プロフィール

川本佐奈恵
32歳で英語をスタート。 英会話スクール English Timeを経営。
毎週日曜日には英会話カフェ Sunday English Time を運営。

サイト内検索


川本佐奈恵 You can do it!

2015年5月20日 (水)

5月24日(日)は英語落語

またまたこんなに急に知らせないでよ、という声が聞こえてきそうですが......、
今度の日曜日に英語落語があります。


私の友人のクルーズさん(芸名)や、桜美林大学の教授で以前、NHKやさしいビジネス英語、土曜サロンの講師をなさっていた、エミリン先生(馬越恵美子先生)も登場します。


英語でオチが理解できて、笑えたら最高ですね。わからなくても、表情をみているだけで結構楽しめますよ。


======================
第13回東京英語落語会
2015年 5月24日(日)
開場12:00 開演 12:30
新宿文化センター小ホール
======================

詳細はこちら↓↓
英語落語 RAKUGO In ENGLISH



カテゴリー:04イベント情報その他

2014年6月18日 (水)

アトランタにタダで行けちゃうってホント!?

皆さん、こんにちは!今日はとっておきのニュースですよ。


憧れのアメリカ、アトランタへ何とタダで行けてしまうチャンスがあります。夏の思い出作りにいかがですか?ただの旅行ではありません。英語学習者にとったら、こんな魅力的なものはありません。


1. CNNアトランタ本社 特別見学
2. アトランタで2週間の語学留学(EF Education Firstアトランタ校)


これはですねえ、CNN English Express を発行している朝日出版社さんからの豪華プレゼント!私もこっそり応募したいくらいです。もちろん、成田空港までの費用は自己負担みたいです。それくらいならねえ、何とでもなりますよね。


■ 応募資格と条件
1. 日本に在住している満16歳以上の健康な方。
2. 現地での活動に積極的に携わり、かつ取材者として実名・写真・動画を、CNNee誌面・小社ホームページを含む各種メディアに掲載可能な方。
3. ご自身のTwitter、FacebookなどのSNSなどを利用して、活動報告・体験記を発表できる方。
※体験記の掲載はCNNee2014年12月号(11/6発売)、報告イベント(東京)は2014年9月末~11月上旬開催予定。報告イベントへの交通費は実費を支給いたします。
4. 英検2級程度、もしくはTOEIC650点程度の英語力をお持ちの方。


■ 募集人数:2名
■ 応募締切:2014年6月30日(月)
■ 派遣期間(予定):日本発:2014年8月24日(日)~日本着:2014年9月7日(日)


応募方法はこちら


詳細関連記事はこらち


このブログの読者から誰か行ったら嬉しいなあ~。締め切りは6月30日ですので、まだ間に合いますよ!



カテゴリー:04イベント情報その他

2014年6月 7日 (土)

東京でセミナー開催

東京でセミナーをやらせていただくことになりました。英語初級者向けの講座です。詳細、申込み方法はこの記事の下のほうに注目!
---------------------------


銀の扉を開けると、そこは別世界でした。


小川が流れ、コイが泳いでいます。緑の植物がたくさんあり、木のテーブルにベージュ色の布張り椅子。テーブルのあちらこちらでは、人が座って談笑しています。白のグランドピアノも置いてあります。


ここはどこ?


ほどなく、背の高いスラッとしたイケメン君がお茶を運んできてくれました。この人は、あきらかに日本人ではありません。イタリア人?イギリス人?いや、アメリカ人?ヨーロッパ系の雰囲気をかもしだしているけれど......。


あれっ?!私はここに何をしにきたのだろう?ここは都会のオアシス、素敵なカフェに迷い込んだ感じ。いえいえ、これはれっきとしたビジネスミーティング。しかもある企業を訪問しているのです。セミナーの打ち合わせで来たのでした。


街の中にある素敵なカフェに来たのではないのです。東京駅からもほど遠くない大手町にあるビルの中です。ビルの外観にはたくさんの緑が生い茂っています。


この記事をここまで読み、感の良い人なら、「あっ!もしかしたら!?」 と思っていらっしゃる方もいるかもしれませんね。ビルの中に水田があったところ、といったらわかりますかね?そう、人材派遣会社、パソナさんのオフィスでした。


ご担当の方は、打ち合わせが終わったあと、ビルの中を案内してくださいました。


レタス、パプリカ、トマト、いろいろな野菜や果物が育てられています。オフィスの中でですよ!太陽光の役割を果たす人工照明が設置されていました。そういえば、以前新聞で読んだことがありましたっけ。アーバンファーム、ここがそうだったのですね。


「この野菜たち、収穫されたらどこに行くのですか?」と聞いてみたら、何と......、社員食堂。野菜の食べ放題ですってよ。わあ!素敵!5月中旬から末にかけてはバラフェアをやっていたそうです。一般の人にも公開されていたとか......。来年は絶対チェックですね!


今年の模様 ⇒ 2014年のバラフェアーの様子


さて、この素敵なビルの中でセミナーをやらせていただくことになりました。
WOMEN'S CAREER COLLEGE (ウィメンズキャリアカレッジ)
一般の方も参加できますので、いかがですか?


6月12日(木)の夜です。 19:00 ~ 20:30
詳細、お申込みは こちらをクリック 


当日受付もOKだそうですので、ふと気が向いたら、大手町へGO! 東京駅日本橋口出口からほど近いところです。


タイトルをみると、何だか難しそうですが、英語をこれから勉強し始めたいという人たち、英語初心者向けの講座です。英語をとにかく口から出してもらい、英語って楽しいんだ!ということを体験してもらえたらと思います。

今度の木曜日なんて、そ、そんな急な!とお思いの方、ご安心ください。7月にもセミナーを行います。ご都合のつく方はいらしてくださいね。

7月3日(木) 19:00 ~ 20:30
詳細、お申込みは こちらをクリック



カテゴリー:04イベント情報その他

2014年4月20日 (日)

NHKの英語講座をフル活用した簡単上達法、新規発売

『2014年度版 NHKの英語講座をフル活用した簡単上達法』 が、祥伝社黄金文庫 より発売になっています。


NHKの英語講座をフル活用した簡単上達法


この本を書いたのは、9年前でした。当時は3人の子供を育てる専業主婦。英文科卒でもなく海外経験もまったくなかった私。英会話スクールに通うお金も捻出できなかった私がたどりついた学習方法がNHKの英語講座を使ったものでした。


今だに売れ続けてくれていて、今年も2014年版の情報を掲載しての改訂版発売となりました。


今日は、この本が生まれた裏話をひとつ。


この本の執筆依頼、実は、もともとは私のところにきたものではありませんでした。英語界で有名な若手執筆者のところに入った話でした。ところが、この先生、その時、実は他の本を執筆中で、出版社の求めていた期限までに書きあげることができないと判断しました。そこで、「僕は執筆できませんが、書けそうな良い人を知っています」、と私の名前を出してくださったのでした。


その話を聞いて、私のもとを訪ねてくださった出版社さん、私の学習法を聞くなり、「これは売れる!」と思ったそうです。


学校で習った学習方法ではなく、何か違った方法でアプローチしたら、どうにか英語が話せるようになるのではないだろうかと考えながらあみ出した方法が書かれています。いえ、書いてある内容は決して特別なことではありません。


・ 聴いて
・ まねして
・ ディクテーション


この3本柱を中心に学習してきました。このことは、これまでにもこのブログで何度も触れてきたことなので、読者の皆さんは、すでにご存知ですね。


英文の意味がわかろうがわかるまいが、聞こえてきた英語をそっくり同じになるまで繰り返し練習し、英語筋を作りました。そこが私のスタートだったのです。


英語筋ができたところで、さて、私が今まで口から出してきた英語、どんなことを言っていたのだろうと、意味づけを後からした。あるいは、先に日本語のストーリーを頭にいれ、私は今からこんな英語を話すのね、と自分に言い聞かせて練習。


覚えられなくても、忘れてしまっても気にしない。モデル音声と同じように言えれば、それでよし!大事なセンテンスやよく使われる表現は繰り返し出てくるので、そのうちに覚えるさ、と気楽に構える。


そんなことの繰り返しでした。華やかにみえる英語の世界、でもその裏には過酷で辛いとも思えるイバラの道が隠されている。語学は、一朝一夕にマスターできるようなものではありません。毎日の繰り返し、そして継続あるのみなのです。ちっとも上達していないように感じてしまったとき、落ち込んだときは、どう対処したらいいのか、そんなことも記してみました。


セミナーなどでお会いする人の中には、この本を手にし、持ってきてくださる人もいます。その本には、何か所にもマーカーで色付けがしてあったり、付箋が貼ってあったりします。「ホラ、何度も何度も繰り返し読んだから、こんなになってしまいました。時に落ち込んだときには繰り返し読んで、またやる気をだしています」 と笑うその笑顔は、とても誇らしげです。


ブログを読みに来てくださって、ありがとうございます。これからも語学の学習法に関して、皆さんと一緒にいろいろと考えていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。



カテゴリー:01英語学習のコツ

2014年2月27日 (木)

【新刊】 書き込み式 英語で自分のことを伝えてみる

新刊が出ました。


英語で自分のことを伝えてみる


『書き込み式 英語で自分のことを伝えてみる』 (KADOKAWA/中経出版)
来週あたりから書店さんに並びはじめると思います。


自分のことを簡単な英語で表現してみたくありませんか?自分のことって英語でどう表現したらいいのだろう?わかるようでわからないものですよね。


実は、この本を仕上げるのに、1年半もかかってしまいました。出版社さんからお話をいただいたのは、前作の 『音まねレッスン 対話編』 を書いているときでした。「これが書き終わってからねえ~」 とお話しさせていただいたら、出版社の編集者さんちゃぁ~んと覚えていてくださったのです。『音まね』 が完成したころ、私のスクールまでに足を運んでくださいました。


私がやってきた英語学習法は、おもに 3つ。


・ 聴いて
・ まねして
・ ディクテーション


少~し、まねが上手になってきたころ、今度は自分で自分のことを語ってみようかな?と思うのが常ですよね。ところが、私、自分で英作文ができなかったのです。オウム返しにまねは上手にできても、自分で自分のことが語れない!英語をどう作ったらいいのやらわからない!


そこでやってきたのが


・ 英借文


自分で作れないのなら、もう出来上がっている英文をまねしてしまえ、ということで、あっちのテキストから一文、こっちのテキストからまた一文というように、できあがっているセンテンスをつぎはぎして、あたかも自分で英語を考えましたよ、というような顔をして話すようにしたのです。


この本が自分のことを語るときの参考に少しでもなってくれればいいなという願いを込めて書きました。アイディアを持ってきてくれた編集者さんに感謝いたします。


英文はネイティブスピーカーたちの手と頭脳をたくさん借りました。私の書いた英文のチェックはもちろんのこと、さまざまなアドバイスもいただきました。日本に住んでいるネイティヴだけでなく、実際にアメリカに住んでいる人の意見も取り入れました。日本人がよく使いがちな言い回し、実はネイティヴたちはあんまり使っていない、なんていう発見もあり、勉強になりました。


例えばですね、「久しぶり!」 と言いたいとき
Long time no see.
って言うではありませんか。この表現が使われている英語エキストもよくあるし、聞くことも多いような......。ところが、ネイティヴたちの間では、実際にはあまり使われていない、ということを知ったのは、この本を書いているときでした。


実際にアメリカに住んでいる人たちに、「ねえねえ、Long time no see. って使わないの?」 と聞いてみたら、「ああ、そういえば、最近、その言い回し、聞かないね」 と言われてギャフン!言葉って変わりますからね~。では、実際には何と言ったらいいの?


そんなコラムも所々に入っています。楽しみながら読んでくださると嬉しいです。



カテゴリー:04イベント情報その他

2014年2月15日 (土)

2014年度NHK英語講座速報ガイド!2/18書店で手に入ります

2014年度 「NHK語学番組」 発表会見がNHK放送センターで2月13日に行われました。
例年のごとく、スタジオにお邪魔してきましたので、その時の様子をお伝えしたいと思います。


おっと、その前に、早く来年度の情報が欲しいとい方、2月18日に書店に走ると下記の冊子がいただけます。もちろん無料。NHK英語講座の内容がいち早くわかります。

2014年度NHK英語講座
この冊子2月18日より全国の書店、店頭などで手に入ます。無料!


ざっと拝見したところ、2013年度と大きくかわる部分はありません。
ラジオ講座をご利用の皆さま、番組リスト、講師の先生方、放送時間帯、ほとんど変わりありません!ほっ!ちょっと安心ですね。これでまた継続して勉強ができます。


ラジオ英語講座新番組 『エンジョイ・シンプル・イングリッシュ』 という講座が始まります。番組では英語のショートストーリーを楽しむだけ。基礎的な英語力があれば十分聞き取れる内容だそうです。日本語訳を介さずに英語を英語のまま理解するトレーニング用につくられたものです。
ラジオ第2 (月~金) 9:10 ~ 9:15 /22:10 ~ 22:15
再放送(土) 9:05 ~ 9:30 / 16:30 ~ 16:55 (4本まとめて放送)


テレビ英語講座をご活用の皆さま、大人気の 『おとなの基礎英語』 は今年度も続投です。今年度で3回目、チリちゃんことタレントの坂下千里子さんは、会場で記者の方から、「どのくらい上達したのか、ちょっと英語を聞かせていただけませんか?」とのリクエストに応え、司会進行役の太田エイミーさん、ジェイソン・ハンコックさんと英語でやりとりしていました。


番組の中では、チリちゃんがちょっとずっこけたり、失敗しながら奮闘している様子に視聴者がニッコリしたり、笑いころげたり、あるいは、ちょっぴり安心したりと、そこが人気の秘訣のようです。この日も、もちまえの明るさで会場の記者さんたちの笑いを取っていました。


「もう勘弁してくださいよ~」 と言いながらやり取りした英語は、どうしてどうして、スピードも発音もバッチリ!とてもきれいでしたよ。継続して勉強したら、ああいうふうにしゃべれるようになるんだぁ~と思わせてくれるものでした。


TVの新番組として 『プレキソ英語』 登場! 初めて英語に触れる小学生のための番組。お寿司の格好をしたアニメキャラクターが英語の「音」を中心に盛り上げてくれます。ちょっとだけ番組紹介をのぞいてきましたが、小学生のお子さんと一緒にお父さん、お母さんが観ても楽しそうな番組ですよ。
Eテレ (土) 18:50 ~ 19:00 / 再放送 (木) 10:05 ~ 10:15


2014年度NHK英語講座
『おとなの基礎英語』 にご出演のジェイソン・ハンコックさん(左)、太田エイミーさん(右)の司会で軽快に始まった記者会見


2014年度NHK英語講座
左から『おとなの基礎英語』にご出演の ジェイソン・ハンコックさん、太田エイミーさん、坂下千里子さん


2014年度NHK英語講座
左からジェイソン・ハンコックさん、太田エイミーさん、坂下千里子さん


nhk2014-04.JPG
前列左より、岡田義徳さん(テレビでドイツ語)、万梨音さん(テレビでイタリア語)、磯山さやかさん(テレビでハングル講座)、藤岡みなみさん(テレビで中国語)、矢部太郎さん(テレビで中国語)、後列左より、ジェイソン・ハンコックさん(おとなの基礎英語)、太田エイミーさん(おとなの基礎英語)、坂下千里子さん(おとなの基礎英語)、田中幸太郎さん(テレビでスペイン語)、渡辺豪太さん(テレビでフランス語)


2014年度NHK英語講座
写真撮影会の様子。「はい、目線こちらにください!」と手をあげて合図するフォトグラファーの皆さん


2014年度NHK英語講座
一斉にシャッターの音が......


2014年度NHK英語講座
熱気のこもったスタジオ内の様子  (画像はすべてクリックすると大きくなります)


関連記事:
「人生まだ半分、37才からの外国語」 の d-mate さんも当日の様子を記事にあげてくれています。 春の語学番組発表会!



カテゴリー:04イベント情報その他

2014年1月 7日 (火)

『週刊エコノミスト』 より取材

週刊エコノミスト 2013年12月31日・2014年1月7日合併号 の中に、「今年こそ本気で英会話」という記事があります。その中の一部に登場させていただいています。


これは、毎日新聞社が発行しているビジネス誌です。今まで、いろいろな人が取材をしてくださっていますが、この記事の取材は、印象的でした。


どうしてか?


取材をしてくれた記者さんが、とても素晴らしい方だったのです。よどみなく質問をし続け、こちらの話をうまく引き出してくれます。


取材が行われたのは、12月半ば。早稲田大学での授業が終わったとき大学のカフェで記者さんとお目にかかりました。英語の学習方法について詳しく聞かれたのです。ビジネス書だけあって、読者は社会で活躍している人がほとんど。働きながら英語学習を続けものにしていくにはどうしたらよいのか?ということを念頭に置いているようでした。


どんなふうに勉強してきたのか、どんなやり方が効果があったと思うか?聞くだけで英語は上達するか?日本人の発音をどう思うか?仕事をしながら続けるためのコツは?などを聞かれました。この記者さん自身も英語学習にとても興味を持っていらっしゃったようで、実に質問のしかたも的を射ていて、こちらも非常に話がしやすかったです。


それにしても、あのとりとめのない話を、非常にコンパクトにまとめて、わかりやすく記事にしてあること。どんなことが書いてあるのかですって?


このゴガクルの記事を読んでくださっている皆さんには、おなじみのことです。そう、皆さん、もうご存知ですね。英語は、


聴いてまねして ⇒ プラス、ディクテーションを学習の中に取り入れる


この3つですねえ。(にっこり)


東進ハイスクールの安河内哲也先生の記事もあります。まだ書店さんに置いてあるかなあ?もうそろそろ次の号に切り替えかもですねえ。どこか図書館などで、バックナンバーを見かけたら読んでみてください。


この記者さんに雑誌が届いたことのお礼メールを年末に打ったところ、返信があった時刻は、何と午前 2時代でした。ものを書くことを仕事にしている人ってこの時間帯に仕事しているんですよねえ~。



カテゴリー:04イベント情報その他

2013年10月 4日 (金)

早稲田オープンカレッジ秋講座始まる

先週から早稲田大学での授業、秋講座が始まりました。


早稲田オープンカレッジ


早稲田大学では、一般社会人を対象としたたくさんの公開講座があります。そのひとコマを今年の始めから担当させていただいています。冬コース、春コース、夏コースに続き、秋のコースが始まりました。


嬉しいのは教室の顔ぶれの半数が前回からのコースを継続してくださっていること。横のつながりもでき始めたようで、とても嬉しいです。英語仲間って大切ですものね。ひとりで頑張れないことも、仲間がいるとくじけずに続けることができます。


早稲田の公開講座は単位制になっていて、所定の単位を取得すると「オープンカレッジ修了証」が授与されるのですね。まるで卒業式と同じ。今年の春には、修了式にもお邪魔してきました。1990年度に修了生第1号が誕生して以来、数多くの修了生が、早稲田大学総長から「早稲田大学オープンカレッジ修了証」を授与されたそうで、この春も、皆さん、おひとりおひとり壇上にあがり、修了証を手にしていました。


とても感動的だったのは、舞台に上がリ降りする階段のところには、きちんと職員の方が待機していて、壇上に上がったり降りたりしている人に手を差し伸べて、サポートしていたこと。中には、70代や80代であろう人の姿も見えました。足元があぶなくないように気を配ってくれているのですね。何歳になっても学び続けることの尊さをまざまざと見せつけられた感じです。


グリークラブもお祝いに駆けつけ、壇上で校歌を歌ってくれました。冬講座も担当させていただけるようですので、今後、皆さん、ご興味があったら早稲田でお会いしませんか?


早稲田オープンカレッジ


早稲田オープンカレッジ




早稲田オープンカレッジ



カテゴリー:04イベント情報その他

2013年9月26日 (木)

東京オリンピック招致 佐藤真海さんのスピーチ 英文

皆さん、こんにちは。長いことブログをお休みしてしまって、申し訳ありませんでした。


復活第一弾として、東京オリンピック招致のスピーチが感動的だったと話題を呼んだ、パラリンピック陸上女子の佐藤真海さんのスピーチの英語を書き起こしてみました。同時通訳の声が重なっていて、聞き取れないところもありましたが、ご勘弁ください。音声は、YouTubeをもとに、日本語はインターネットからお借りしてきました。


================================


I was 19 when my life changed. I was a runner. I was a swimmer. I was even a cheerleader. Then just weeks after I first felt pains in my ankle, I lost my leg to cancer.


19 歳の時に私の人生は一変しました。私は陸上選手で、水泳もしていました。また、チアリーダーでもありました。そして、初めて足首に痛みを感じてからたった数週間のうちに、骨肉種により足を失ってしまいました。


Of course, it was hard. I was in despair until I returned to university and took up athletics.


もちろん、それは過酷なことで、絶望の淵に沈みました。でもそれは大学に戻り、陸上に取り組むまでのことでした。


I found that I enjoy setting a goal and beating it. I developed new confidence. Most of all, I learned that what was important was what I have, not I have lost. I competed at the Paralympics Games Athena and Beijing. I felt privileged to lucky ??? by the power of sports.


私は目標を決め、それを越えることに喜びを感じ、新しい自信が生まれました。そして何より、私にとって大切なのは... 私が持っているものであって、 私が失ったものではないということを学びました。 私はアテネと北京のパラリンピック大会に出場しました。スポーツの力に感動させられた私は、恵まれていると感じました。


I was looking forward to London 2012. Then came the 11th of March 2011, the tsunami hit my hometown. For six days I did not know if my family was still alive. And when I did find them my personal happiness was nothing compared to the sadness of the nation.


2012年ロンドン大会も楽しみにしていました。しかし、2011年3月11日、津波が私の故郷の町を襲いました。6日もの間、私は自分の家族がまだ無事でいるかどうかわかりませんでした。そして家族を見つけ出したとき、自分の個人的な幸せなど、国民の深い悲しみとは比べものにもなりませんでした。


I collected messages from schools and took them home and shared with people my own experiences. And together, we organized sports activities to help restore confidence.


私はいろいろな学校からメッセージを集めて故郷に持ち帰り...私自身の経験を人々に話しました。食糧も持って行きました。ほかのアスリートたちも同じことをしました。私達はいっしょになってスポーツ活動を準備し て、自信を取り戻すお手伝いをしました。


Only then, did I see the true power of sports.


そのとき初めて、私はスポーツの真の力を目の当たりにしたのです。


To create new dreams and smiles, to give hope, to bring people together.


新たな夢と笑顔を育む力。
希望をもたらす力。
人々を結びつける力。


More than 200 athletes, Japanese and international making almost 1,000 visits to the affected area and inspired over than 50,000 children.


200 人を超えるアスリートたちが、日本そして世界から、被災地におよそ1,000回も足を運びながら50,000人以上の子どもたちをインスパイアしています。


What we have seen is the impact of the Olympic values as never before in Japan. And what the country has witnessed is that those precious values, excellence, friendship and the respect can be so much more than just worlds.


私達が目にしたものは、かつて日本ではみられなかったオリンピックの価値が及ぼす力です。そして、日本が目の当たりにしたのは、これらの貴重な価値...卓越、友情、尊敬...が、言葉以上の大きな力をもつということです。




カテゴリー:04イベント情報その他

2013年6月 7日 (金)

遠山顕先生の琵琶演奏

NHK『ラジオ英会話』の講師、遠山顕先生が琵琶奏者になってコンサートにご出演なさいます。
あ・し・た です。


え?明日!? はい、そうなんです。す、す、すみません。情報は早くからいただいていたのに、ブログの更新をすっかりサボリました。


======================

2013年6月8日(土) 


開演: 15:00 (開場 14:30)
開演: 19:00 (開場 18:30)


場所: 座・高円寺2
(杉並区立杉並芸術会館)

======================


詳細は 遠山顕先生のホームページ にチラシが掲載されています。


皆さん、お出かけになりますか?私、時間がとれたら行ってみようかなと思っています。早稲田大学のオープンカレッジで授業をしてからになりますので、たぶん夜の部へ伺うと思います。


時々、思うのです。人生を豊かにしている人って、自分の職業の他にもうひとつ何か、プロに匹敵するものを極めてしまうのですよね。遠山顕先生は、英語のプロでありながら、琵琶奏者でもあるのですね。私も何度かおじゃましたことがあるのですが、曲と曲の間のおしゃべりで、あのラジオの中でのダジャレも登場したりして、笑わせてくれるんですよ。お時間のあるかた、ぜひぜひ!遠山顕先生のもうひとつの顔を拝見しに行きませんか?



カテゴリー:04イベント情報その他

2013年5月 7日 (火)

2013年東京英語落語会開催のお知らせ

英語落語のお知らせです。何と入場は無料!長時間にわたって充実した英語を聴くことができます。さあ、パンチライン(オチ)が英語でわかるかどうか、それも楽しみですね。落語で世界を駆け巡っている桂かい枝さんもご出演だそうです。


=========================================

第11回 東京英語落語会


日時: 5月19日(日曜日) May 19, Sunday
12:00 開場 Doors open at 12:00
12:30 開演 Show starts at 12:30
場所: 新宿文化センター小ホール Shinjuku Bunka Center Small Hall
入場料: 無料

===========================================


昨年に引き続き、桂かい枝さんもお出になるようです。

会場は座席数200。自由席。でも消防法の関係で立ち見はできないそうです。つまり、お席がなくなってしまうと、空席が出るまで中に入れないので、お早めに行ったほうがよさそうですよ。


主催者の方からプログラムの内容も届きましたので、お知らせしますね。


プログラム (12:00開場 12:30開演)


The Cat's Bowl 猫の皿 by Banzai
The Zoo  動物園 by Daisuke
Kurumaya  いらち俥 by Merlin
Shinigami - Death  死神 by Konezumi


Intermission (中入り)
Matsuyama Mirror 松山鏡 by Nagaya
Ohana and Hanhichi お花半七 by Kako
Myoga Inn 茗荷宿 by Fujiken
*Special Appearance* お楽しみ Katsura Kaishi


Intermission (中入り)
The Prohibition 禁酒番屋 by Cruise
Wonderful Japan ワンダフルジャパン by Nonki
Moving Out 転宅 by Emilyn

  
東京英語落語かい枝会一同
E-mail: info@rakugo-in-english.com
(ホームページ にて、チラシとプログラムをご覧頂けます)



カテゴリー:04イベント情報その他

2013年3月25日 (月)

電子辞書

春、電子辞書のお買い求めを考えていらっしゃる人も多いと思います。最近の電子辞書ってかなり進化していますね。

カシオさんの電子辞書を徹底研究して記事を書かせていただきました。
「英語力を伸ばす 電子辞書の活用法」
(この記事は4月の中旬までアクセス可能です)


ここで電子辞書の使い方や機能は皆さんもかなりご存じだと思いますが、再度、おさらいしてみましょうか?


◆ ジャンプ機能
これはもう皆さんご存知ですね。単語にカーソルをあてて、他の辞書にジャンプ。例えば、日英で辞書を使い、さらに、英英に飛びたいときなど便利。


◆成句検索
記事の中でも触れていますが、例えば、run out という成句に出会いました。run という単語は知っているし out も知っている。でもrun out となると、どうもわからなくなってしまう。こんな時は、成句検索の窓に run&out と打ち込んでみる。すると

run out = (食料・金・忍耐などが)尽きる、(時間が)なくなる

という意味だとわかります。ついでに例文も読み込んで使い方をマスター
Our money is running out. = 私たちの鐘は底をつきかけている
My patience is running out. = もうそろそろ我慢の限界だ


◆単語探し その1
文字数がわかっていてスペリングが不明な時
スペリングのわからない文字の代わりに?を入力
ラックという単語、l の次は a だったかな?u だったかな?と不明なときは。

l ? c k

と入れてみる。すると、次のような検索結果が出ます。

lack
lick
lock
luck

意味を確かめながら、この中から自分の探していた単語を見つけることができます。


◆ 単語探し その2

文字数もスペリングも不明な時
連続した文字数のスペリングかわからない部分に~を入れる


これも記事の中で触れさせていただいていますが、例えば、「運動する」という意味のエクササイズ、私、いつもスペルが不確かになってしまうのです。そんなときは、ex~se と最初と最後の文字だけ入れて検索をしてみます。するとどうでしょう?画面左側にexで始まってseで終わる単語を10個並べてくれました。同時に意味も表示してくれるので、その中から「運動」に該当する単語をピックアップ!


◆ イディオム探し

「成り行きにまかせようよ」と言いたいときに何かイディオムがあったはず。確か play と ear が入っていたような気がするけれどうろ覚え。こんなときは、成句検索窓を使って play&ear と打ってみる。ありました、ありました!


「play it by ear」 で「臨機応変にやる、ぶっつけ本番でやる」という意味になるんですね。ついでに例文もチェックできますよ。

Should we head for the mountains or the beach this weekend?
(今週末、山に行くほうがいいかしら、それとも海辺にいくほうがいいかしら?)

Let's just listen to the weather forecast on Friday and play it by ear.
(金曜日に天気予報を聞いて、それから考えるとしよう。)


◆ カタカナ辞典の活用

カタカナならわかるのだけれど、スペルがわからない。こんな時は、もちろんスペルチェック機能を使ってもかまわないのですが、カタカナ辞典を使えば一発です。例えば、「キューティクル」と打ち込むと、すぐに cuticle と表示してくれました。「キュ」という音だろ、c で始まるのか、k で始まるのか、あるいは q で始まるのかわからないとき、ありますものね。


◆ 海外旅行のときも便利

海外旅行に行ったとします。旅行会話本などを持参することがあるかと思いますが、ある場面でとっさに英語が出てこなくて、「あれ?何て言うんだっけ?」なんて思うことはありませんか?ショッピングをしていて「別のものを見せていただけますか?」って英語で何というんだったかな?


そんなときも慌てず騒がず、電子辞書を手にして『英会話海外旅行ひとこと辞典』を開く。ショッピングの項目には

Can you show me another one? (別のものを見せていただけますか?)

というフレーズがあります。理想的なのは、海外旅行に出る前に『英会話海外旅行ひとこと辞典』をひととおりおさらいしておくといいですね。音声もついていますので、よく聴いてまねして自分の声を使って練習しておく。どんなに簡単な言い回しでも口から出しておかないととっさのときには反応してくれないものです。


知っているフレーズなのにイザというときに使えず、悔しい思いをしたことはありませんか?日頃から辞書を持ち歩き、ちょっとした空き時間に開いて簡単なフレーズのおさらいをする。イヤホーンを使ってリスニングもする。できれば、声に出して練習しておく。


これを繰り返すことこそが英語学習において一番の基本であり、もっとも大切なことだと思っています。


◆ 通訳、翻訳の助っ人として

海外からのお客様をご案内している時も、電子辞書は私のことを何度も助けてくれます。普段使っていない単語、言い回しは忘れてしまいがちです。特におさしみやお鮨を食べているときなど、魚の英語名がとっさに出てこなくて辞書のお世話になることはしょっちゅうです。


最近はスマートフォンやPCの中にも辞書機能があり、便利に使えるようにはなりましたが、ネット環境に左右されることのない電子辞書は英語学習茶にとって欠かすことのできない必要アイテムのひとつといえるでしょう。



カテゴリー:01英語学習のコツ

2013年2月17日 (日)

NHK2013年4月からの英語講座(テレビ編)

2013年4月からの英語講座ラインナップ。テレビ編です。

NHK記者会見の模様
今年もパッくんと坂下千里子さんの軽妙で楽しい司会により記者会見は進みました。左からパッくん、坂下千里子さん、EXILEのKENCHIさん(画像はクリックすると大きくなります)


NHK記者会見の模様


注目!
あの「リトル・チャロ」、今年度は4が始まります。ハラハラドキドキ、感動の子犬のチャロの物語、舞台は再びニューヨークです。簡単で使える英文脚本はパッくんが翻訳してくれているんだそうですよ。


わかりやすい、勇気づけられる、私にも出来るかもと思わせてくれる、などの理由で大人気の「おとなの基礎英語」もそのまま続行です。千里子さんがとってもいい味を出してくれていますよね。今年度もNHKの語学講座、充実しています。


リトル・チャロ4 ~英語で歩くニューヨーク~
<出演者> 江原美明 (神奈川県立国際文化アカデミア准教授)
SHELLY
KENCHI (EXILE)
吉澤ひとみ
マイケル・リーヴァス
<声の出演> 斉藤アリーナ ほか
<放送時間> 放送: Eテレ(水) 22:00 ~ 22:20
再放送: Eテレ(火) 6:00 ~ 6:20


リトル・チャロ4 New York Again
「チャロ4」のアニメのみの放送。しかも今年は日本語版と英語版で。英語版には日本語字幕入り。純粋にアニメとして楽しみたい人にも、語学教材として利用したい人にもピッタリ。

<放送時間> 
英語版: Eテレ(木) 6:20 ~ 6:25 /(木) 22:20 ~ 22:25
日本語版: 総合(金) 10:50 ~ 10:55
Eテレ(水) 19:50 ~ 19:55 /(土) 9:55 ~ 10:00


リトル・チャロアンコール
「リトル・チャロ」 1~2の英語アニメを今年も放送します。
4月~6月 「リトル・チャロ1」
7月~9月 「リトル・チャロ2」

放送: Eテレ(月~木) 12:50 ~ 12:55


スーパープレゼンテーション
<出演者> 伊藤穣一 (マサチューセッツ工科大学メディアラボ所長)
<放送時間> 放送: Eテレ(月) 23:00 ~ 23:25
再放送: Eテレ(月) 0:45 ~ 1:10 (日曜深夜)/(水) 6:00 ~ 6:25


<おすすめのポイント>
世界を変える人々の、驚きの発想を最高のプレゼンで!

<川本からのコメント>
英語でプレゼンをする必要がある方、世界最高峰の英語プレゼンテーションを楽しみたい方におすすめです。難しいだろうからと決めつけず、まずは観てみてくださいな。パフォーマンスを観ているだけでも楽しいです。あのように話せばいいんだ、あそこで間を取れば効果的なんだ、と画像とともに楽しみことができます。ああいう風に話せるなりたいなあ~と憧れを持つことも語学の学習には必要なんですよ。


おとなの基礎英語
<スタジオ出演> 松本茂 (立教大学教授)
坂下千里子
太田エイミー
ジェイソン・ハンコック
<スキット出演> 肘井美佳
<放送時間> 放送: Eテレ(月~木) 22:50 ~ 23:00
再放送: Eテレ(月~木) 10:15 ~ 10:25
Eテレ(土) 5:20 ~ 6:00 (月~木曜日分まとめて放送)


<おすすめのポイント>
2012年度に放送されたシーズン1はテキストが第4回Best Magazine Award 「雑誌大賞」(2012年上半期)にノミネートされるほどの好評を得た。続編を希望する声も多く寄せられ、2013年度からは同じ出演者でシーズン2がスタート。


テレビで基礎英語(再放送)
<出演者> 田尻悟郎 (関西大学外国語学部教授)
パトリック・ハーラン
小籔千豊
まえだまえだ
くみっきー (舟山久美子)
<放送時間> 放送: Eテレ(日) 18:40 ~ 19:00
再放送: Eテレ(月) 5:30 ~ 5:50/(土) 11:00 ~ 11:20


プレ基礎英語 (再放送)
<出演者> 茂山童司
<アートディレクション> 山村浩二 (アニメーション作家)
<オリジナル脚本> アーサー・ビナード (中原中也受賞の詩人・作家)
<監修> 小泉清裕 (昭和女子大学付属昭和小学校校長)
<放送時間> 放送: Eテレ(土) 18:50 ~ 19:00
再放送: Eテレ(木) 10:05 ~ 10:15


ニュースで英会話
<出演者> 鳥飼玖美子 (立教大学特任教授大学院異文化コミュニケーション研究科)
伊藤サム (ジャパンタイムズ元編集局長)
ジョセフ・ショールズ (NPO団体・異文化教育研究所 所長)
トッド・ルシンスキー (東海大学専任講師)
岡部 徹 (NHK解説委員) ほか

<放送時間> 放送: Eテレ(木) 6:00 ~ 6:20
再放送: Eテレ(木) 22:00 ~ 22:20/(土) 5:00 ~ 5:20


NHK記者会見の模様

NHKスタジオで行われた記者会見。左から、EXILEのKENCHIさん(リトル・チャロ4)、坂下千里子さん(おとなの基礎英語)、小林麻耶さん(テレビでロシア語)、真飛聖さん(テレビでフランス語)、高橋光臣さん(テレビでドイツ語)、(画像はクリックすると大きくなります)


関連記事 ゴガクル d-mate さんの記事
祝!「留年」?



カテゴリー:04イベント情報その他

2013年2月16日 (土)

NHK2013年4月からの英語講座(ラジオ編)

2012年3月からの英語講座ラインナップ。2月13日、NHKのスタジオで記者会見が行われました。まずはラジオ編からお届けしますね。


NHK記者会見の模様
NHKスタジオで行われた記者会見。左から、EXILEのKENCHIさん(リトル・チャロ4)、坂下千里子さん(おとなの基礎英語)、小林麻耶さん(テレビでロシア語)、真飛聖さん(テレビでフランス語)、高橋光臣さん(テレビでドイツ語)、(画像はクリックすると大きくなります)


今年度は大きな変更はなさそうです。講師の皆さまもおなじみで続投が多く、安心して番組を楽しめそうですよ。


基礎英語 1
<講師> 高本裕迅 (白百合女子大学教授)
<パートナー> キコ・ウィルソン (ナレーター、モデル)
マックスウェル・パワーズ (ナレーター)
<放送時間> 放送: ラジオ第2 (月~金) 6:00 ~ 6:15
再放送: ラジオ第2 (月~金) 18:45 ~ 19:00 / 21:00 ~ 21:15


基礎英語 2
<講師> 阿野幸一 (文教大学准教授)
<パートナー> カレン・ヘドリック (ナレーター)
戸田ダリオ (タレント、俳優、ナレーター)
<放送時間> 放送: ラジオ第2 (月~金) 6:15 ~ 6:30
再放送: ラジオ第2 (月~金) 19:00 ~ 19:15 / 21:15 ~ 21:30


基礎英語 3
<講師> 佐藤久美子 (玉川大学教授)
<パートナー> ジャニカ・サウスウィック (俳優、ナレーター)
クリス・パーハム (俳優、ナレーター)
<放送時間> 放送: ラジオ第2 (月~金) 6:30 ~ 6:45
再放送: ラジオ第2 (月~金) 17:15 ~ 19:30 / 21:30 ~ 21:45


ラジオ英会話
<講師> 遠山顕 (COMUNICA, Inc 代表)
<パートナー>
ケイティ・アドラー
ジェフ・マニング
<放送時間> 放送: ラジオ第2 (月~金) 6:45 ~ 7:00
再放送: ラジオ第2 (月~金) 12:25 ~ 12:40 / 15:45 ~ 16:00 / 21:45 ~ 22:00
ラジオ第2 (土) 11:45 ~ 12:00 (金曜日分のみ再放送)
ラジオ第2 (日) 16:30 ~ 17:45 (月~金曜日分まとめて放送)


英会話タイムトライアル
<講師> スティーブ・ソレイシィ (英会話コーチ)
<パートナー> ジェニファー・スキッドモア (俳優、ミュージッシャン)
<放送時間> 放送: ラジオ第2 (月~金) 8:30 ~ 8:40
再放送:月~金曜日 午後0:15~0:25/午後10:20~10:30
再放送:土曜日 午前7:00~7:50(5回分の再放送)
再放送:日曜日 午後10:50~11:40(5回分の再放送)


攻略!英語リスニング
<講師> 柴原智幸 (神田外国語大学専任講師・放送通訳者)
<放送時間> 放送: ラジオ第2 (土、日) 12:40 ~ 12:55
再放送: ラジオ第2 (日) 22:20 ~ 22:50 (翌週日) 9:30 ~ 10:00


入門ビジネス英語
<講師> 関谷英里子 (同時通訳者・日本通訳サービス主宰)
<スタジオパートナー> ブランドン・ストール (アメリカ出身。ヘッドハンティング会社勤務。)
<放送時間> 放送: ラジオ第2 (月~火) 12:40 ~ 12:55
再放送: ラジオ第2 (月~火) 23:20 ~ 23:35
ラジオ第2 (土) 10:30 ~ 11:00 (月・火分まとめて放送)


実践ビジネス英語
<講師> 杉田敏 (株式会社 ブラップジャパン代表取締役社長)
<パートナー> ヘザー・ハワード (ジャーナリスト)
<放送時間> 放送: ラジオ第2 (水~金) 12:40 ~ 12:55
再放送: ラジオ第2 (水~金) 23:20 ~ 23:35
ラジオ第2 (土) 11:00 ~ 11:45 (水~金曜日分まとめて放送)


ワンポイント・ニュースで英会話
<出演者>伊藤サム (ジャパンタイムズ元編集局長)
大川久 (早稲田大学政経学部非常勤講師、元NHK国際放送アナウンサー)
亀井佐代子 (ナレーター)

<放送時間> 放送: ラジオ第2 (月~金) 13:15 ~ 13:20
再放送: ラジオ第2 (月~金) 15:10 ~ 15:15/23:15 ~ 23:20
ラジオ第2 (土) 7:50 ~ 8:15 (月~金曜日分まとめて放送)


英語で読む村上春樹
<出演者>沼野充義 (東京大学文学教授)
マシュー・チョジック (アメリカ出身。村上春樹研究のために来日中)
放送: ラジオ第2 (日) 22:50 ~ 23:20
再放送: ラジオ第2 (土) 12:10 ~ 12:40



カテゴリー:04イベント情報その他

2013年2月12日 (火)

【音まね 対話編】 の感想 Vol.5

さあ、こちらが、『音まねレッスン 対話編』 プレゼント企画において、当選者の皆さまかた届いた最終回となります。今回は、高校生の方がお送りくださいました。

================================

まっきー 様 
10代
高校生
岐阜県


・「対話編」というコンセプト
対話編では、その場面ごとにレッスンが分かれているので、イメージしやすいな、と思いました。


・英語力の上達
ずっと繰り返していると、自分でもなぜだか分からないけど、授業で文法をやるとき、自然と分かるようになることが、増えてきました。これは、音まねの効果だと思います!
毎日続けていると、頭で考えてしゃべるのではなく、口が覚えてスラッと言えるようになってきました!毎日続けることが、自分の身にもなり、とても大切なことだなぁ、と思いました!


・音まねの手順
まずテキストを見ずに、CDのネイティブの声を聞き、大体どんな事を言っているか想像しながら、繰り返します。その後、テキストを見ながら、繰り返します。テキストを見ずに、意味を考えながら、完璧に言えるようになるまで繰り返します。


・音まねを行う時間・場所
音まねは、学校から帰ってきて学校の宿題が終わったら、寝る前に練習します。


・その他
この音まねを通して、私は本当に英語が好きになりました。それまでは、正直にいうと英語はあまり好きな方では、ありませんでした。でも、今では英語にとても興味が出てきて、洋楽を聴いたり、外国の文化を調べたり、英語の講演会を聞きに行くようになりました!!本当に、自分が変わっていくのを感じるこの頃です。それは、やっぱり音まねのおかげだと思います!


==========================


まっきーさん、感想を送ってくださってありがとうございます。『音まね』を気にいってくださり、毎日練習してくださっているとのこと、とっても嬉しいです。音まねを通して英語が好きになってくれたなんて、そんなお声を聞いただけで本を書いてよかったなと思います。


英語の「音」を徹底的にまねすることこそが英語学習の基本の基本ではないかなと思っています。とにかく自分の口を使って練習を重ねる。そうやって、「音」を中心に英語学習を続け、今では社会で通用する英語を話せるようになったスクールの卒業生がいます。ですので、このやり方は間違っていなかったのだと確信しています。


毎日の練習は習慣化さえしてしまえば、そんなに大変なことではないかもしれませんよね。楽しみを見つけながら続けてくださいね。うまく言えたら、「よっしゃ!私って英語、上手かも」って自分を褒めながら続けてくださいね。


実は、この『音まねレッスン』は、岡山県のある高校でも授業で取り入れてくださっています。昨年セミナーをやらせていただいたのですが、高校生たちからも感想が届いていますので、機会があれば、またご紹介させていただいたいと思います。


まっきーさん、ありがとう!これからもよろしくお願いいたします。



カテゴリー:01英語学習のコツ

2013年2月 8日 (金)

【音まね 対話編】 の感想 Vol.4

『音まねレッスン 対話編』 のプレゼント企画にご応募してくださり、当選した皆さまからの感想、第4弾です。皆さん、ありがとうございます。


==========================


くうちゃんのママ 様
50代
主婦
愛知県


・前作と比べての印象
前作は、各文を2回聞けたので音まねしそこねた所がまねしやすかったですが、今回は、1回だけでしたので長い文は、音まねがややしにくかったように思います。


・特典
先生や、生徒さんの生の授業が聞けて良かったと思います。


・音まねの手順
できるだけ本を見ずに音まねをしました。つっかえた所は、本を見ながら数回練習しました。


・自分だけがしている工夫
完全ではないですが、できるところは、シャドーイングをしてから音まねしました。


・音まねを行う時間・場所
夕飯の支度をし終えた夕方のリラックスした時間に台所で音まねする事が多かったです。


・その他
リクエストなのですが、先生のクラスでは、簡単な日常会話の絵カードで子どもさんたちとゲーム遊びをされたと前作でお書きになってみえます。この対話編にも会話の絵が掲載されていたら楽しくてゲーム感覚で音まねができるのではと思いました。
そしてコーヒーブレイクとして楽しい歌も入っていたらそれも音まねできてより音まねにはまるのではと思いました。


================================


くうちゃんのママさん、旺文社さんへ感想を送ってくださってありがとうございました。リラックスした時間に台所で音まねをしてくださっていて嬉しいです。特典音声も聴いてくださり感謝いたします。生徒さんたち、どんどん上達しているんですよ。


「コーヒーブレイクとして楽しい歌が入っていたら......」とのリクエスト、ありがとうございます。音楽と英語って切っても切り離せない相乗効果があると思っています。そこに、可愛らしい挿絵でも入ったら本当に良いですよね。今回のフジモトマサルさんのイラストもそれぞれの箇所で特徴をとらえていて大好きです。内容を考えながらフジモトさんの絵をみると、「なるほど!」と納得しますので、そちらも楽しんでみてくださいね。


実はですねえ、私が密かに何年も温めているアイディアがあるのですが、なかなか商品化できないでいます。皆さんにお届けできる日が来るといいなあ~と夢見ています。今後も引き続きよろしくお願いいたします。



カテゴリー:01英語学習のコツ

2013年2月 7日 (木)

【音まね 対話編】 の感想 Vol.3

『音まねレッスン 対話編』 プレゼント企画にご当選なさった皆さまからの感想が届いています。今回は、その第3弾です。


===========================

いしざきようこ 様
非常勤職員
埼玉県


・「対話編」というコンセプト
前作をある程度マスターした後のステップアップとして魅力的だと思いました。ただ、音まねというメソッドさえ身につければ、正直いって、ステップアップ教材はなんでもいいわけで、その人の興味やニーズ(ビジネスとかホームステイとか)に特化した例文がのっている英会話本を探してまねすればいいのでは?という気もします。


でも、特定の目標やテーマのない人、特に子どもがいる女性なら、「なぜみんなマスクをしているの?」など、こういう質問ありそう!という例文を含め、使えるフレーズがバランスよく収録されているので、基本の1冊として最適だと思いました。


・前作と比べての印象
前作はキーフレーズのバリエーションだったので、キーフレーズを何度も繰り返すことになり、自然に覚えられること、バリエーション文例がだんだん長く、難しくなるという構成で、徐々に口が慣れていくという点が画期的だと思いました。


対話編も、簡単な例文から長い例文へという構成になっていますが、キーフレーズの反復という要素がないため、自然に覚えていくというより、個別のフレーズをひとつひとつ覚えていくような印象があります。


・その他
質問の意味がわかってもとっさに答えられないのが課題なので、問い1(ポーズ )問い2(ポーズ)(ポーズのところで答える)という音声データもあるといいと思いました。
内容とは関係ありませんが、前からフジモトマサルさんのファンだったので、書店で手にとるきっかけになりました。


==========================


いしざきさん、『音まねレッスン 対話編』の感想ありがとうございました。さすが、いしざきさん、目のつけどころがいいですね。「音まね」というメソッドをみにつけたら、あとは教材は何でもかまわないのです。自分が興味のあるもの、映画でもドラマでも何でも良いので「音まね」「口まね」をしているうちに英語は上達していくものです。


要するに、自分の口を使って練習するということが一番大切であり、そこに気が付ついて訓練を続けた人が英語を話せるようになっていくのだと思います。質問の意味がわかっても、とっさに返答することって意外と難しいですよね。CDもいろいろな形式でご用意できればよかったのですね。もし、手元に余裕があれば、質問の部分で音声を一旦止めてみませんか?そして自分なりの答えを言ってみる、なんてのはいかがでしょうか?その後、また音声を再生させ、モデルの返答と比べてみるのも楽しいかもしれません。


決まった時間内に自分の答えを出さないといけない、となると、それだけでプレッシャーがかかってしまいます。自分で音声を止めて操作することによって、心理的にも余裕がうまれ、うまく返答できるようになるといいですね。


フジモトマサルさんのイラスト、素敵ですよねえ~。私も大好きです。ひとつの絵で的確に状況を説明していて、しかも温かみがあり、クスッって笑ってしまうようなイラスト、スゴイと思います。いしざきさん、これからもどうぞよろしくお願いいたします。


近日中に第4弾をお届けいたします。皆さん、楽しみになさっていてくださいね。



カテゴリー:01英語学習のコツ

2013年2月 6日 (水)

【音まね 対話編】 の感想 Vol.2

皆さん、こんにちは。『音まねレッスン 対話編』 プレゼント企画にご応募してくださり、当選された皆さまからの感想が旺文社さんに届いております。今回は、その第2弾!


==============================


NYAKOTA 様 
40代
会社員
大阪府


・「対話編」というコンセプト
普段英語を使用する機会のない私にとっては自宅で一人会話練習になるのでよかったと思います。レッスン内容もよくありそうなシーンばかりなので実践でもすぐに使えそうです。


・前作と比べての印象
いきなりレベルが高くなったように思いました。とにかく速いです。文章を見れば意味がわかっても口は全くついていかないです。テキストを見ずに耳だけで聴いて繰り返し言う部分はほとんど言えませんでした。初心者向けではないなぁというのが正直な感想です。
でもこれをスラスラ言えるようになればもしかして実践の会話もできるかも!と期待しています。


・特典
川本佐奈恵先生のインタビューがよかったです。やっぱりすごいなぁと改めて尊敬してしまいました。


・自分だけがしている工夫
今回の対話編はまだ最後まで終わっていないので何も工夫はしていないのですが前回の音まねレッスンの時は、本文を小さなノートに書き写していつでも持ち歩けるようにしていました。たぶん5周目あたりからだったと思います。(音まねレッスンの本自体も決して大きくはないのですがよりコンパクトにするために)


・音まねを行う時間・場所
朝、自宅でしています。ただし皆が寝ている早朝のためささやき声(?)でします。時間に余裕のある時は夜に普通の声で練習しているときもあります。ただし夜はほとんどできずにいます。


====================================


NYAKOTA さん、『音まねレッスン 対話編』を使ってくださってありがとうございます。レッスン、いきなり難しくなったように感じてしまいました?そんなときは、思い切って、難しいと思う部分は飛ばして、簡単な部分、短くて言いやすいものから取り組んでみてくださいね。私自身も自分でやっていて(自分で原稿を書いておきながら)、オットットとなってしまうところがあります。(笑)


前回の音まねレッスンの時は、本文を小さなノートに書き写して持ち歩けるようにしてくださっていたのですか?ありがとうございます!!使いこなしてくださり、とても嬉しいです。


特典音声も聞いてくださったのですね。私もまだまだなんですよ。昨日もアメリカ人たちと話す機会があったのですが、時々、まったくついていけない自分がいます。それぞれが私に話しかけてくれればわかるのに、ネイティヴたちがそれぞれ弾丸スピードで話し出すと、「あれぇ~、何言っているのぉ~、あななたち???」状態に陥ってしまうことが多々あるんですよ。


昔と変わったのは、「何?それどういう意味?今の聞き取れなかった。意味がわからない、他の言葉で説明してくれない?」と言えるようになった自分がいることです。わかったふりをしてごまかす自分がいなくなっただけでも進歩かな、とまた明日の自分を夢見て、私も頑張りますね。NYAKOTA さんもご一緒に続けましょう。感想を送ってくださって、ありがとうございました。


明日は、第3弾をお届けいたします。



カテゴリー:01英語学習のコツ

2013年2月 4日 (月)

【音まね 対話編】 の感想 Vol.1

『音まねレッスン 対話編』 のプレゼント企画を以前させていただきました。たくさんのご応募を皆さん、ありがとうございました。思ったよりも多くの方がご応募してくださったので、はずれてしまった方がたくさん出てしまいました。本が届かなかった皆さん、がっかりさせてしまい、申し訳ありません。


さて、ご応募の条件が出版社である旺文社さんに対して感想を送ってくださる方、となっていたかと思います。当選者の皆さん、きちんとレポートを送ってくださいました。ここに感想を皆さんとシェアさせていただきたいと思います。


今回より、5回に渡ってお届けします。本名で掲載をしてよいとおっしゃってくださった方、お言葉に甘えてご本名で掲載させていただきますね。ありがとうございます!


============================


森 清美 様 
40代
英会話学校講師
兵庫県


・「対話編」というコンセプト
非常に良いと思います。「質問だけ/回答だけ」に偏らない、言語学習の目的である「コミュニケーション」への実践力に、直に繋がると思います。


・特典
特典1が非常に良かったです。実際、どのように指導され、どのように生徒さん方がマスターしていくのかが明確でした。特典2も、リスンング学習として使わせていただきます。


・英語力の上達
川本先生のおっしゃるように、日々の努力・継続が力になると思います。一日一回、短時間でも聴く・声に出す・英語で考えることを続けると上達に繋がると思います。


・自分だけがしている工夫
*テキストを見ずに音声を聴いて声に出す。
*質問文のあとCDを一時停止し、回答の英文を自分が考えた言葉で声に出してみる。(テキストに載っている回答文とは異なる時もあります)
*音声を聴き、ディクテーションする。


・音まねを行う時間・場所
*家事の合間、CDをかけっぱなしにします。(家の中)
*生徒さんと一緒に声に出します。(レッスン室の中)


・その他
私は自宅で小学生・中学生に英語を指導しております。そして特に中学生への会話指導の不足さを痛感しており(問題集に偏るため)、会話練習用の教材を探しておりました。やはり言語はコミュニケーションツール=対話だと実感しております。問題を解いたり、長文を読んだり、リスニングの成績も良いのだけれど、しゃべれない。生徒たち自身も「英語が話せるようになりたい」と言います。なので、生徒さん達にもこの「音まね」を使用してもらい、レッスンに活かしたいと思っております。もちろん、私自身も学習させていただきます。


================================


森さん、授業の中でも活用してくださっているなんて感激です。この本は、まさしく私自身の学習から学んできたこと、そして生徒に教える過程で実感してきたことをもとに書かせていただきました。


私は、小学生に対しても、この「対話編」にあるフレーズに似たようなセンテンスを使い、やり取りの練習をします。ゲームなどを取り入れながら、飽きないように徹底的に英語を口ずさんでもらっています。その結果、その子たちがやがて大人になり、大学生や社会人になったときに、初めて「使えるフレーズだったんだ」ということに気づき、感激し戻ってきてくれるのです。


「先生!先生!!おれ、すごいんだよ。小学校のとき、ここのスクールで練習してたフレーズがそのまま使える!自然に口から出てくるんだよ。それに、ネイティヴに発音いいねって褒められちゃった!もっと英会話やりたぁ~い!」と言うのです。この言葉を聞くたびに、ああ、私のやり方は間違っていなかったんだな、と思うのです。


モデル音声にそって英語を徹底的に口から出す練習を取り入れると、必ず話せるようになります。森さん、丁寧な感想をありがとうございました。



カテゴリー:01英語学習のコツ

2012年12月24日 (月)

サンタクロースはやっぱりいたんだ!

アメリカ人の友人が素敵なことを教えてくれました。サンタクロースは、やはりいたのです!だってね、下記はあの有名な NASA が発表しているんですヨ!


-------------------------------------------------------

Santa Claus and his reindeer will have some expert help this Christmas Eve, as they streak around the world to deliver joy and gifts to children everywhere. NASA flight controllers in Houston's Mission Control Center will watch over Santa throughout the night, ..... (略)


サンタクロースとトナカイは、クリスマスイブに専門家の手助けを得ることができます。世界中のあちこちの子ども達へ贈り物と喜びを届けに猛スピードで駆け回るサンタクロース、ヒューストンにある NASA 航空管制室は、サンタが事故なく無事に子どもたちのもとへ行けるよう、一晩中見守ります。

------------------------------------------------------


日本語翻訳は私がちょっと脚色しています。ごめんなさい!でもほぼ内容はあっていると思いますよ。


NASA のホームページ では、インターネットで サンタクロースの通った道筋 も提供しているみたいですよ。私が調べたときには(24日午後5時頃)、ちょうどアフリカ大陸の下あたりでした。日本にももうじき到着しますよ!楽しみですね!!


皆さま、素敵なクリスマスイブをお過ごしください。


----------------------------------------------------


ただ今、コメントの投稿ができないという不具合が起こっているようです。原因は不明ですが、ゴカクルチームが必死なって解明してくれています。皆さま、お待ちくださいませ~。



カテゴリー:02モチベーションを上げる

2012年12月12日 (水)

岐阜のセミナー行ってきました

岐阜県、中津川市では「音まね」旋風が吹き荒れていました。
ものすごい歓迎ぶりにびっくりです。


11月24日(土)、25日(日)と2日間にわたり、岐阜県中津川市にお邪魔してきました。企画運営をしてくださった中津川の市川さん、渋沢さん、ありがとうございました。


埼玉からも私の生徒さん2人がお供をしてくれました。新幹線のチケットを手配してくれたり、会場では裏方にまわりお手伝いをしてくださり、本当に助かりました。私は、こうして皆さんに支えられているのです。感謝いたします。


さて、初日は、素敵なレストランが用意されていました。フルコースのお食事をいただきながらの講演会、大勢の皆さんが集まってくださいました。英語学習に熱心な皆さんとお話しさせていただくことは、私にとってとても嬉しいことです。ご参加してくださった皆様、ありがとうございました。


次の日のは、いよいよセミナーです。人数は何人くらいですか?とお聞きしたところ、20名~30名くらいかなとのこと。ワークショップ形式のセミナーにしてはちょうど良い人数です。


ところがふたをあけてみたら、いらっしゃる、いらっしゃる、あっという間にお部屋は一杯になってしまい、入りきれません。ひょっとしたら、こんなこともあろうかと思っていた主催者の方は、何と、別の大部屋を念のために用意してくださっていたのでした。急きょ、おおきな部屋へ移動。準備に走り回ってくださった、若者たち、お手伝いくださった皆様、ありがとうございました。


セミナーってね、オーディアンスが作るって知っていました?前にでて話すスピーカーだけの力ではないのです。そこに参加してくださった皆さんの力があってこそ成功するのです。


和気あいあい、笑いたっぷりのセミナーは、あっと言う間に終了してしまいました。旺文社さんからは、「音まね」の編集者さんたちも東京から駆けつけてくださいました。


あれから、2週間以上たった今、楽しかった中津川での講演を思い出しています。皆さん、ありがとうございました。


川本佐奈恵 岐阜県中津川市講演会
画像はすべてクリックすると大きくなります


川本佐奈恵 岐阜県中津川市講演会


川本佐奈恵 岐阜県中津川市講演会


川本佐奈恵 岐阜県中津川市講演会


川本佐奈恵 岐阜県中津川市講演会


川本佐奈恵 岐阜県中津川市講演会


川本佐奈恵 岐阜県中津川市講演会


川本佐奈恵 岐阜県中津川市講演会



カテゴリー:04イベント情報その他

2012年11月22日 (木)

ブログ、メインテナンスに入ります

皆さん、こんにちは!


いつもブログを読みにきてくださってありがとうございます。
前回の記事、「音まね対話編 抽選で5名さまに!」 に反応して、すでにたくさんの皆さまからメールをいただいております。ご応募してくださっている皆様、ありがとうございます。なかなか倍率が高くなっておりますが、旺文社の編集者さんともども、大変感謝しております。受け付けは予定通り、27日まで行っておりますので、ご希望の皆さまは、ぜひぜひメールをくださいね。


新規ブログをアップすると、皆さん、ものすごい勢いで反応してくださり、とても嬉しいです。ただひたすらに感謝する次第です。皆さんのお声が私を支えてくださっています。


さて、ゴガクルのブログはメインテナンスに入ります。下記の期間は、ブログの更新、さらにコメントの投稿もできなくなってしまいます。

-----------------------------------------------------
11月23日(金)午前0:00 ~ 11月28日(水)正午
-----------------------------------------------------


実は、11月の上旬にもメンテが行われ、その間、記事の更新、コメントの投稿ができなくなっておりました。気づいた何人かの方は、「コメント欄がなくなってしまった!どうしたの?」 と慌てて私にメールをくださいました。ご心配をおかけして申し訳ありませんでした。今月は少ない記事アップでごめんなさいね。メインテナンスが終わりましたら、また何本かの記事をアップする予定でおります。皆さま、どうぞ見捨てずに待っていてくださいね。


三連休ですね~。皆さま、良い休暇をお過ごしくださいませ。
でも、英語の勉強はサボらずに続けてくださいねえ~♪
「聴いたらまねして口から出す」、これに限りますよお~~~!!


24日(土)、25日(日)と岐阜におじゃまいたします。講演会、さらにワークショップを開催させていただきます。岐阜には、『音まねレッスン』 を使ってレッスンをしてくださっているグループがあるのです。皆さんにお目にかかるのを楽しみにしております!旺文社の編集者さんもご一緒してくださいます。皆さん、本ができる過程の裏側の様子もおわかりいただけるといいなと思っています。私の編集者さん、優秀なんですよ~。


29日(木)には、岡山に伺います。新幹線の中で、PCを必死打っている人がいたら、それは私かもしれません。では、皆さん、また~!



カテゴリー:04イベント情報その他

2012年11月20日 (火)

音まね対話編 抽選で5名さまに!

皆さん、こんにちは!ご無沙汰してしまっております。


さて、今日は皆さんに朗報です。
新刊、『パッと話せる!パッと返せる!英会話 音まねレッスン 対話編』、旺文社さんのご好意により抽選で5名の皆さまにプレゼントさせていただきます。


音まねレッスン対話編


ただし、ひとつだけ条件があります。
本を手にしてみてのご感想を旺文社さんまでお送りくださる方です。
「えーっ!もう買っちゃったのにぃ~」、という皆さん、ありがとうございます。本は買っただけでなくボロボロになるまで使って、はじめて生きてきます。もう一冊いかがですか?


今回の本はタイトルにもあるように、対話編。こう聞かれたら、こう返答しましょ、というフレーズをセットにして口ずさむものです。実は、この練習方法が過去の私の英語学習の中で一番役にたったものです。それを本にしてみました。簡単な会話なのに、なかなかとっさに返答できない。そういうことはたくさんあります。セットで口を使って練習していたら、あら不思議、ある日、ポンと返答できちゃったときがあったのです。


うちのスクールでは、この本のさらに簡単バージョンを絵カードにして、子どもたちと一緒に練習しています。その英語絵カードを使って遊んで育った子どもたちが大学生や大人になり、いざ英会話を実践で使う場に遭遇すると、日頃口を使って練習していたフレーズがポンと口をついて出るらしく、「通じた!」「英語話せた!」 と、感動の声を教室まで届けにきてくれる子が続々と出ているのです。それで、「あぁ、この方法はやっぱり間違っていなかったのだな」 と確信するこの頃なのです。


ご希望の方は、下記までメールをいただけますでしょうか?


====== 【音まねレッスン 対話編】 プレゼント企画 ==================
タイトル: 音まねレッスン 対話編 希望
条件: 感想を出版社までお送りくださる方


お名前:
郵便番号:
ご住所:
お電話番号:


を明記のうえ下記の e-mail アドレスまで
sanae@englishtime-sanae.com


締切: 11月27日(火) 23:59 まで
発表: 商品の発送をもってお知らせさせていただきます。
===========================================================


尚、いただいたメールは旺文社さんへ転送させていただきますのでご了承くださいませ。


皆さんのおかげで、今回の新刊も順調に売り上げを伸ばしているようです。先日は、広島の紀伊国屋書店さんで会話書として売り上げトップになったとの連絡が入りました。手にしてくださっている皆様、深く感謝いたします。


音まねレッスン対話編
生徒さんたちがケーキを買ってきてお祝いをしてくれました。私って幸せ!


音まねレッスン対話編
うちのスクールの生徒さんたちの英語はどんどん伸びています。半端でなく勉強していますからね。音声特典で彼女たちの声を聞くこともできます。


音声特典のゲットのしかた:
・ アマゾン経由で購入する    あるいは、
・ 本屋さんで購入。初版本に挟んであるブルーの用紙に書かれている特別サイトにアクセスする 
すると、特別授業の様子やネイティヴの先生と私との英語でのおしゃべり音声を無料でダウンロードすることができます。



カテゴリー:04イベント情報その他

2012年10月29日 (月)

北海道帯広「夢の英語学校」で夢の授業 Vol. 1

夢の学校
左から浦島久先生、柴原智幸先生、私、大杉正明先生(画像はクリックすると大きくなります)


それはある寒い冬に始まったストーリーでした。
北海道帯広のジョイ・イングリッシュ・アカデミーの浦島久校長が東京にやって来るといいます。浦島先生とは、NHK実践ビジネス英語でおなじみの杉田敏先生のリスナーの集いで何度かお会いしたことがありました。


「川本さん、東京に行くんだけど、お茶飲める時間ある?」


そんな一通のメールが届きました。浦島先生がいらっしゃるのなら何としてでもお会いしなければと出掛けていきました。


でも、それは単なるお茶ではなく、この「夢の英語学校」のお話しでした。一日だけ世界一の英会話スクールを作る!それがこの「夢の英語学校」のコンセプトです。


さて、一年近く前にいただいた話、まだまだずっと先、まるで夢のお話、本当に実現するのだろうか?いえ、夢の学校が実現するかということではありませんよ。「夢の英語学校」は浦島先生の発案ですから実現するに決まっています。夢をきちんと形に変えてしまうのが、この浦島先生のスゴイところです。


心配は私。考えてもみてくださいよ。数十年前、私は3人の子育てをするごく普通の主婦だったのです。それが、飛行機に乗り、北海道まで出掛けて行き、英語学習者の皆さんの前でワークショップをさせていただけるなんて、誰が想像したでしょうか?まるで夢の中のお話みたいでしょう?


しかも、キーノートスピーカーは、あの有名な大杉正明先生だという大きな大事なイベントですよ。そんなところに私が参加者のひとりとして席に座るのならともかく......。


さて、当日はやってきてしまいました。


感動!!!


「夢の英語学校」は講師にも夢をくれるところでした。参加者の皆さんのレベルの高さ、品の良さ、熱心さに圧倒されました。言葉では言い尽くせない感動や学びが私の胸の中にあり、まだレポートしきれません。第2弾をのちほどお送りさせていただきますので、今しばらくお待ちくださいませ。


当日参加してくださった皆様、ジョイのスタッフの皆様、空港まで送ってくださった田代先生、本当にありがとうございました。


関連記事
浦島久の玉手箱 「大杉先生は最高!」
浦島久の玉手箱 「ゲスト到着」


****************************************


皆さん、ごめんなさい!ブログの更新をしばらくサボっておりました。原因はですね、、、睡眠障害、、、いえ、眠れなくて困るというのではなく、どうしても夜になると寝てしまうのです。気が付くと朝。夜になると寝るのは当たり前かもしれないけれど、長い間、私は自分の人生を立て直すために、時間を惜しんで英語学習と仕事に没頭してきました。結果、ユンケルとメガシャキを机に並べ、お布団の中では寝たことがないという生活を何年もしてきたのでした。そのつけが回ってきたようです。ユンケルもメガシャキも、もう効かなくなっちゃいました、、、、とこの話は夢の学校のお話とは違いますので、またのちほど!



カテゴリー:04イベント情報その他

2012年10月 4日 (木)

英語手帳 2013年版 抽選で3名様に当たります

今年も 英語手帳 の季節がやってきました。えーっ、まだ10月なのに、もう来年の話ですか?


英語手帳2013


ええ、もうそんな季節になったのですねえ。
英語手帳 2013 年版には、またまた素敵なフレーズが並んでいますよ。大事に大事に噛みしめながら読みたい井上先生のエッセーも、もちろんあります。手帳の2ページに渡るエッセーが12個、それぞれの月のはじめの部分に書かれています。そこには人の心を掴む言葉が並んでいて、胸がキュンとなったり、ホロッとしたりするのです。わずか2ページで感動を与えるなんて、井上先生はまるで魔法の言葉使い師のようです。


それは、エッセーの中のこんな言葉からもうかがい知ることができます。


ないものや、失ったものをあれこれ考え、過去を振り返って嘆くよりも、今持っているものに感謝できるかどうか。それを楽しめるかどうか。それが今を幸せにすごせるかどうかの分かれ目となります。


あなたのワードローブを点検しましょう。といっても、洋服ではなくあなたが使っている「言葉のワードローブ」のことです。ネガティブな言葉や美しくない言葉は、ワードローブから排除してしまいましょう。そして、ハッピーで美しい、色とりどりの言葉のコレクションを始めましょう。


さらに、いたるところに散りばめられた人に勇気を与える英文フレーズの数々も大好きです。この部分は Chris Fpskett さんが選んでくださっているのでしょうか。手帳の隅々まで楽しむことができます。


今年もところどころをかいつまんでご紹介しますね。


Today is the first day of the rest of your life.
今日という日は、残りの人生の第一日目


Anyone who has never made a mistake has never tried anything new.
失敗したことがない人は新しいことに挑戦したことがない人だ


When the going gets tough, the tough get going.
困難なときこそが力の見せ所だ


Where there's a will, there's a way.
信じれば道は開ける


Every cloud has a silver lining.
どんな雲(逆境)にも光るもの(希望)がある


Everywhere you go, take a smile with you.
どこへ行く時も笑顔を連れていって


Touch the sky!
手を伸ばして、大空に触れよう


さあ、これらのフレーズが手帳のどこに書かれているのか、探してみたくなりませんか?


さて、ここで皆さんに特別なお知らせです。
出版社 IBCパブリッシングさんのご厚意により、このブログの読者の皆様3名様に2013年版の英語手帳(ミニ版/白)が当たります。ご希望の方は、下記の e-mail アドレスまでタイトルを「英語手帳希望」としてお申込みください。


ただし、ひとつだけお願いがあります。
手にしてみての感想を IBCパブリッシングさんまでお寄せいただけますか。


------------ 【2013 英語手帳 読者プレゼント】 ------------------------

タイトル: 英語手帳希望
条件: 感想を出版社までお送りくださる方


お名前、ご住所、お電話番号 を明記のうえ下記の e-mail アドレスまで
sanae@englishtime-sanae.com


締切: 10月10日(水) 23:59 まで

-------------------------------------------------------------------


応募者多数の場合は、抽選にて決めさせていただきます。
素敵な手帳を手にしてくださいな。



カテゴリー:04イベント情報その他

2012年9月20日 (木)

速報!新刊 『音まねレッスン 対話編』 アマゾンで予約開始

皆様おまたせいたしました!


音まねレッスン対話編


『パッと話せる!パッと返せる! 英会話「音まね」レッスン 対話編』


アマゾンでの予約販売が始まりました。今回もアマゾン経由でご購入いただきますと、特典 がついてきます。


皆さんのおかげで第1冊目の 『音まねレッスン』 もいまだに順調に売り上げを伸ばしており、今回、第2弾を発売されることができました。こうして新刊を出せるのも、皆さんのおかげだと深く感謝しております。


今回の本は、対話形式の音まねになっています。こう言われたら、こう返す、というモデルパターンで練習するものです。英会話って簡単な表現を何度も何度も繰り返し練習することが基本中の基本だと思うのです。そしてこれは私が実際にやってきた練習方法でもあります。


言われている英語はわかるのに、何と返したらいいのかとっさに出てこない、という状況はよくあるものです。まずは、モデルとなるやり取りをたくさん練習しておくこと、「これでもか!」というくらいまで練習しておくこどが大事です。その作業を続けることによって、初めて本番でパッと返せるようになるものなのです。


今回の特典音声ファイルには、前回のときと同様、生徒さんたちとの音まね練習の様子が入っています。さらに、今回はですねえ、ネイティヴの先生と私との英語のおしゃべりも入っています。私がどうして英語を勉強し始めたのか? どうやって英語を学習してきたのか? さらには、ネイティヴの先生より、学習者へのアドバイスなどが入ったものです。


私は素人ですので、録音するとなると、、、ねえ、、、まあ、笑えますので皆さん、聴いてみてくださいな。こんなものか、と思うかもしれませんが、ずぶのド素人から留学もせず、英会話スクールへも通わず、まあ、まあ、こんなところくらいまでなら、何とか話せるようになるんだということをわかっていただけるといいなと思います。


皆さまのお力を今回もお貸しくださいませ。どうぞよろしくお願いいたします。



カテゴリー:04イベント情報その他

2012年9月17日 (月)

北海道で 「夢の英語学校」

10月北海道帯広で 「第1回 夢の英語学校」 が開催されます。


帯広にある英会話学校 Joy English Academy では、年に一度、特別な講師陣を招いて、その日、その場でしか体験できないような英語の授業が繰り広げられます。


------------------------------------------------------------------

日時: 10月28日(日) 9:30AM-3:45PM (申込内容によっては 4:45PM)

会場: 北海道帯広市 ジョイ・イングリッシュ・アカデミー A館およびB館

対象: 全ての日本人英語学習者

定員: 120名 (初級30名、中級60名、上級30名)、聴講生20名(一部のみ受講)


特別講師: 大杉正明(清泉女子大学教授、元NHKラジオ『英語会話』講師)


ゲスト講師:
柴原智幸(神田外語大学専任講師、放送通訳者、NHKラジオ『攻略! 英語リスニング』講師)
川本佐奈恵(英会話スクール「English Time!」代表)


参加費: ジョイ生徒3,500円、一般4,000円

--------------------------------------------------------------


皆さん、もうお気づきですか?キーノートスピーカーは、TVやラジオで有名な大杉正明先生です。英語界のスーパーヒーロー、雲の上の存在の人ですねえ。そして、さらに、NHKラジオ『攻略! 英語リスニング』の講師、柴原智幸先生もいらっしゃいます。


あれ?もうひとり、どこかで見かけたような名前に気づきません?川本佐奈恵って書いてある。そうなんです。ジョイ・イングリッシュ・アカデミーのオーナー、浦島久先生が、このお話をくださったのは、昨年の11月のことでした。


大杉正明先生や柴原智幸先生とご一緒!!??え?この私が???これは、もう私にとっては 「夢のようなお話」 です。私は何を隠そう、この大杉正明先生の 「ラジオ英会話 」を聴いて英語に憧れを抱きました。ラジオから流れてくる大杉正明先生の声を毎日聴き、ダイアログのまねをし、ディクテーションをし、今に至ってきたのです。NHKのラジオ講座が、私の勉強の原点でした。


柴原智幸先生は、何と私と同じ、さいたまにお住まい。偶然です。しかも、私のスクールと柴原先生のご自宅が意外に近いのです。柴原先生とはローカルな話で盛り上がりそうです。柴原先生、よろしくお願いいたします。


お声をかけてくださった浦島先生にはとても感謝しております。「夢の英語学校」 で 「夢の教壇」 に立ってきます。今から緊張しまくりです。皆さん、お力をお貸しくださいませ。北海道帯広地方にお住いの皆さま、ジョイ・イングリッシュ・アカデミーでお会いしませんか?北海道にお住まいでない方も、この際、北海道まで飛んでみるというのはいかがでしょうか?


参考サイト:
「夢の英語学校」ゲスト講師
すべてを学びに!神田外語大学通訳・翻訳課程ブログ 



カテゴリー:04イベント情報その他

2012年8月16日 (木)

音まねアプリ 3位獲得

7月30日に発売になった音まね iPone アプリ。1週間たったところで、3位を獲得したそうです。先週、旺文社のデジタル事業部の方が教えてくださいました。スタットが良かったのは、このブログの皆さんのおかげだと感謝しています。


ご報告とお礼が遅くなってしまってごめんなさい。下記は旺文社さんが送ってくださった画像です。先週のものなので、今週はまたランキングなど違ってきておりますが、皆さんにお知らせしたくて掲載させていただきました。Appleの購入サイトでもトップページ「注目作品」にもアイコンが掲載されました。


音まねアプリ
画像は2012年8月6日現在のもの「教育カテゴリ」有料アプリランキング。クリックすると大きくなります。


音まねアプリ
Appleの購入サイト、トップページ「注目作品」(2012年8月6日現在)


私は、こうして皆さんに支えられているのです。感謝、感謝です。このアプリは画面から著者に質問ができるというのが売りですので、皆さん、どんどん書き込んでください!たわいもないこと、英語学習の悩み、言えなかったセンテンスが言えるようになりましたぁ~なんていうご報告でも結構ですよ。皆さんのお声を聞かせてくださいね。


お待ちしております!
iPhone ユーザーではない方、引き続き、この画面でおしゃべりしましょう!
どうぞよろしくお願いいたします。



カテゴリー:04イベント情報その他

2012年7月29日 (日)

音まねが iPone アプリになって登場

『音まね』 が iphone アプリ になって登場します。
明日、7月30日の発売です。


音まねアプリ


自分の声とモデル音声とを聞き比べることもできるすぐれものアプリ。


このアプリの最大の特徴は、質問が直接著者にできること。
著者?えっ?誰?


すいません、私(川本佐奈恵)です。


どんな質問が飛んでくるかわかりませんが、誠意を持ってお答えします。たぁ~くさん、質問がきちゃうと、お返事するまでにちょっとお時間をいただくことになりますが、なるべく早めに回答するようにいたしますね。


また、例のごとく、他の仕事で超多忙になってしまったときは、フォーラムで皆さんで盛り上がっていてください。このゴガクルのコメント欄のように、私だけでなく、皆さんからのお力もお借りできると嬉しいです。


気楽に気軽に、音まねレッスンにあるセンテンスに対するご質問や英語学習についてのご質問などなさってみてくださいね。こんなこと聞いたら恥ずかしい!なんてことは全くありませんよ。


私の力だけでは、なんとも答えに窮するときは、ネイティヴたちに聞いてからお答えします。



カテゴリー:04イベント情報その他

2012年5月25日 (金)

笑った、笑った英語落語

2012年5月19日(土)、英語落語に行ってきました。いやあ~、久しぶりに思いっきり笑いました。会場には日本人以外のお客様もいらしていて超満員。あっちでも爆笑、こっちでも爆笑。落語も世界的になったなあ~と思いながら席についていました。


会場で声をかけてくださった皆さま、ありがとうございました。嬉しかったですよ。


今回、私が一番驚いたのは、桂かい枝さんの英語力。まるでネイティヴがステージの上にいるよう。「英語はしゃべれるけど、ステージの上だけだからね。舞台から降りたら英語で話しかけないでよ」なんて言って笑いを取っていましたが、その素晴らしい発音、リズム、イントネーション。そして迫力あるお話のなさり方はさすがプロです。


終わってからロビーのところでお話をさせていただくチャンスがあったので、かい枝さんに、「その英語力はどうやって身につけたのですか?」とお聞きしたら、「ただ、何度も何度も練習しているだけですよ」との答えが返ってきました。


ここでも繰り返し練習の大切さをまざまざと見せつけられた英語落語でした。


以前、NHKのやさしいビジネス英語、土曜サロンの講師をなさっていらした馬越恵美子先生、今年還暦なんだそうです。(先生、ごめんなさい、お歳をバラしてしまいました。)こんな美しい還暦の女性を見たことありますか?


英語をやっていると、こんなにもきれいになれるんですよ!まさしく、英語は女性を美しくしなやかにしてくれる道具でもあります。(と、勝手に私は決めつけております) 馬越先生の魅力的な生声で英語落語を観ることができた私、とても幸せです。


ステージの上で英語落語を披露してくださった皆さま、ありがとうございました。皆さん、1年間かけて、この日に向けて練習したんだろうなと思います。とても楽しいひとときを感謝いたします。今頃、皆さん、もう来年に向けて、新たに練習を開始しているのかもしれませんね。また来年客席から皆さまに拍手を送ることができたらいいなと思っております。


rakugo01.jpg
左から笑凛亭えみりんさん(馬越恵美子先生)、川本佐奈恵、桂かい枝さん


rakugo02.jpg
左から笑凛亭えみりんさん(馬越恵美子先生)、川本佐奈恵、桂かい枝さん、オーシャン亭クルーズさん


rakugo03.jpg
かい枝さんにサインをいただいてしまいした


<次のかい枝さんの舞台>
第15回にぎわい倶楽部
西のかい枝 東の兼好
日時: 6月13日(水) 午後 6:30 開場 午後 7:00 開演
場所: 横浜にぎわい座
入場料: 3,000円
詳細:  横浜にぎわい座ホームページ (こちらは英語落語ではありません)



カテゴリー:04イベント情報その他

2012年5月24日 (木)

新刊『32才~』関西でランキング入り

新刊の 『働く女!私が32才から始めたこと』 順調に売れていますよ、と明日香出版社の編集者さんが教えてくださいました。


関西のブックファースト淀屋橋店さんでは、ビジネス書でランキング 7位 (5月23日現在) になったそうです。皆さんのおかげです。ありがとうございます。


働く女!私が32才から始めたこと


働く女!私が32才から始めたこと
写真はブックファースト淀屋橋店さん提供。5月23日現在。ブックファーストさん、ありがとうございます。


感想も私のところに続々と入ってきています。私の知り合いからのものが多いのでポジティブなことばかりですが、ちょっと皆さんとシェアさせていただけますでしょうか。


=================================================

魅力的な本ですね・・
すっごく納得するところがいっぱいあります。

=================================================

章ごとにぐっと伝わってくることがあって、とてもやる気​の出る一冊だと思いました。

=================================================

ビジネスで成功したい人だけじゃなくて、より良い人生を送りたい人にも参考になる本だと思いました。この本を読んで救われる人がたくさんいると思います。

=================================================

表紙もとても華やかな感じで、読む前から何か明るい、前向きな気持ちにさせてくれそうな本だなあという印象を受けました。
いまの自分にぴったり必要、、というか先生の文章ごと自分の体にそのまま吸収したいのです。先生の生き方が凝縮されている中身の濃い本だと思います。

=================================================

それはもう、感動で泣かされまくりです。。。
ページをめくるたびに、思う存分浄化させていただきます^^

=================================================

新刊本一気に拝読させていただきました。 私にとって、この先生の本は毎晩の反省と明日の元気を与えてくれる聖書のような本です。

=================================================

これまでの英語学習本とはまったく違う 「人生本」 ですね。
この本こそ、たくさん売れてほしいものです。
(大塚貴男さま)

=================================================

大阪の紀伊国屋では新刊コーナーの自己啓発の場所に置かれておりました
今後たくさんの元気をいただけそうなご本です。

=================================================

英語を通して、女性として、母として、人として、素晴らしい生き方をされ、勇気を、たくさん与えていただきました!!
また、児童英語講師としての思い、参考にさせていただきました。
本当に感謝です。前向きに、肩の力を抜いて生きていけそうです!

感動したすばらしい一冊です。一晩で読み終え、その直後、思ったまま書きました。書かずにはいられない思いで、一杯になりました。

=================================================

一気に読みました(^^)/
自分が日々過ごしながら感じているそのもの!それと以前からずっと抱えてきた自分への課題が鮮明になってとても共感しました。 ずっと私も悩みながら今の仕事を続けています。

=================================================

私が今考えていること、悩んでいることと重なって胸に込み上げるものがあります。なんだか泣きそうです。感謝の気持ちを伝えたくてメールしました。まさに私が探していた本です。こんな本を書いてくださってありがとうございます。

=================================================

読み終えての一言
すばらしいです。さなえさんのお顔や声を存じ上げているだけに、文間の隠されたメッセージまで聞こえてきて、とても感動しました。つらい経験、苦い経験、楽しい経験を通して今のさなえさんのお姿があるのですね。

女性は結婚や出産、夫や子供、互いの親や家族の事で、自身のキャリアを軌道修正しなくてはいけないことが何度かありますが、さなえさんの語りが、私のスイッチを押してくれました。気付かせて頂きましてありがとうございました!

=================================================

いいっ!!とってもいいっ!!
女性の自己啓発本ということでしたが、男性の私自身も啓発されましたよ。それに佐奈恵さんの魅力の根源を知ることができました。
「やさしい楽な道を選ぶより難しい道を選んだほうが人生は実りあるものになる」
まったくその通りですね。
人との関わり方はまさに国際理解ですね。
(岡山市 守屋孝治さま)

=================================================

メルマガや著書を通して知っていた川本さんよりも、知らなかった川本さんがいっぱいつまっていて、一気に読み終えてしまいました。

そして、川本さんの人生のなかでのモットーがぎっしりつまった内容で、思わず何ページも、折り目をつけてしまいました。

元気をいただき、ありがとうございました。

この本が、多くの女性の背中を後押しするものになればいいですね!
女性だけでなく男性にも、十分刺激的な内容だと思いますよ。

(とくパパさま)


メルマガですでに発信してくださっていますので名前を出してもかまわないとのことでしたので、お言葉に甘えさせていただきます。

=================================================

今まで読んだ啓発本の中で、いちばん温かく前向きな気持ちになれました。
(有子山博美さま)


何とこの感想、あの有名な、英語語学書をたくさんお書きになっている有子山博美先生が Twitter でつぶやいてくださったものです。ご本人の許可を得てお名前を出させていただきました。
有子山博美先生のホームページ には英語学習者にとってためになる情報が満載されています。ぜひ、訪れてみてくださいね。

=================================================

素晴らしい本をお出しになりましたね。うん、そうそう。と納得いく部分が多かったし共感します。
佐奈恵さんて、一時期主婦だったけど元々はバリバリのキャリアウーマン。子育て一段落してまたバリキャリに戻ったんだ~と勝手に思い込んでいました。なんかとてもほっとしました。感動した!


凄くわかりやすくて、読み終えた時に優しい気持ちになれました。こうすれば周りの人も自分幸せになれると思えるヒントをたくさんいただきました。


語学の勉強に対する取り組み方も見習いたいポイント満載でした。最小の努力で最大の効果をあげるなんてことは語学に関してはありませんよね。長くコツコツ続けてやっと少しずつできるようになりますよね。わかっちゃいるけどその努力の継続が難しい。佐奈恵さんの方法はまさしく Slow and steady win the race ですね。私はというと、手っ取り早く?高額のスクールに通い、大した効果も出ず反省しきりです。


佐奈恵さん、本当によいお仕事をなさっていると思います。この本を1人でも多くの人に読んでもらって幸せの輪が広がっているといいなと思います。ありがとうございました。
(松井祥子さま)

=================================================

楽しく読ませていただきました。苦労されたこと、つらかったことを前向きにとらえ乗り切られて頑張ってこられたこととても感動的でした。きっと多くの方々の共感を得られることと思います。

=================================================

注文していた本が届き読ませて頂きました。アッと言う間にスラスラと読み終わってしまいました。32歳になったこの5月は私にとって仕事もプライベートもうまくいかず絶望的な日々でした。でもこの本に出会い前向きに頑張ろうと元気が出ました。今からでも遅くないんだなって。ありがとうございました。

=================================================

俺 31歳になったよ。だから、川本さんの書いた本を読むのが良いタイミングだ。

俺の人生を振り返ったら、20代はトレーニングだ。
これからは、人間関係上手くするように、自覚も強くする。
今 30代もう入ったので、これからトレーニングが終わり、試合に出ったと感じだ。

後悔しないように、やっぱりいろいろな挑戦にも全力出した方が良いだね。

=================================================


最後のメッセージは、日本語の勉強をしているアメリカ人からです。原文をそのまま掲載させていただきました。言いたいことは十分伝わってくるでしょう?言葉って、完璧な文章を作るよりも、こうやって気持ちを伝えることが大事だと思いませんか?それに、ちょっとたどたどしいほうが、むしろ気持ちが伝わってきませんか?一生懸命さがわかるからでしょうね。


ですから、私たちの英語も、完璧を目指すより、気持ちを伝えたり、コミュニケーション能力を高めたりすることを目指しませんか?


ブログに直接書き込んでくださった皆さんの感想は、こちらのコメント欄 にございます。


感想を送ってくださった皆さま、実名出してくださってかまいませんよ~とのお便りが次々に入ってきています。「そのほうが真実味がでるでしょ?」って......、皆さんがこうして応援してくださって、私は本当に幸せものですね。


なんだか、一気に読んでしまったという人が多いんですよね。中には 1時間で読み終わってしまったという人も。あのぉ~、これ書くのに数ヶ月かかっているのですが......。(笑)


働く女!私が32才から始めたこと
大人の生徒さんが喜んでくれてケーキを買ってきてお祝いしてくれました。


働く女!私が32才から始めたこと
私の大事な大事な生徒さんたちの一部。他のクラスの生徒さんたちは教室で涙してくれました。私はこの人たちに支えられています。そして、コメントや感想を送ってくださる人、今この記事を読んでくださっているあなたにも支えていただいています。皆さん、ありがとうございます。


今回びっくりしたのは、これらの感想、ブログに掲載してもいいですか?と皆さんにメールを送ったら、ほとんどの方が速攻、「どうぞ、どうぞ!」と2つ返事で、しかも数時間のうちに返事をくださっているのです。もお!みなさん、すご過ぎますよ。



カテゴリー:07英語奮闘記『主婦からの転身』

2012年5月 3日 (木)

「音まね」が「会話王」になってしまった!

昨年8月に発売させていただいた『ゼロから驚くほど話せる!英会話音まねレッスン』、皆さまのおかげで好調な売り上げでスタートを切り、その後も順調に売れ続けてくれています。


さて、その『音まね』ですが、CD語学学習機 「会話王」 という装置とセットで発売されることになりました。


この装置の最大の特徴は、自分の音声を録音して実際のモデル音声と聞き比べられるというところ!


英語の習得方法で絶対にはずせないポイントが
・音をよぉ~~く聴いて
・モデル音声とそっくり同じになるようになるまで繰り返し練習


こんな単純な練習方法なのですが、これが一番効果的です。徹底的に繰り返す!


この機器を使うと、聞き比べが簡単にできてしまいます。音声を流しながら練習したい部分だけをピックアップして、自分の録音した音声とモデル音声を聴き比べ、どこがどう違うのかなと確認しながら進めるというすぐれもの。


もちろん、普通のCD再生機としても使えますし、「音まね」に限らず、他の語学CDにも対応。日本語のストーリーテリングの練習だってOK。究極は音楽のCDを入れて歌の練習なんていかがですか?カラオケに行く前に、ひとりこっそり練習だってできちゃいます。


語学は楽しくが一番!自分の声とモデル音声を聴き比べて楽しんでしまう!そうこうしているうちに英語が自分のものへとなっていきます。口から出して練習ですよ!!


会話王
この装置で自分の声とモデル音声を聴き比べることができます。


会話王
操作はとっても簡単。この用紙を装置の上にポンと置いて、番号順に進めていくだけ。取扱説明書を読んで操作方法を研究する手間が省けるように作られています。


会話王
チラシ、画像はクリックすると大きくなります。



カテゴリー:01英語学習のコツ

2012年5月 2日 (水)

日経MJに取材を受けた高校生

先日、我がスクールに日本経済新聞社から取材が入りました。


iPhone 4S に入っている Siri というアプリを使っている授業風景を見せてくださいとのことで、女子高生たちに協力してもらいました。英語で携帯に話しかけると、携帯が反応して英語で返答してくれるというもの。英語を口から出すのがおもしろくなるのです。目的はとにかく英語を口から出してもらうこと。


Siri の反応がおもしろいので、遊び半分でとにかく英語で話しかける。「通じた!」といっては喜び、「えーっ、わかってくれない。もう一回!」 と英語を楽しんで口から出していくうちに、英語を話すのを恥ずかしがらない、億劫がらない性格に......なってくれるといいなと願ってこのアプリを授業の中に取り入れ始めたところへ取材が入ったということです。


当日はいつものようにほんわかゆったり気分でいきたかったのですが、女子高生たちはいささか緊張気味。それはそうですよね。いつもと違って記者さんはいるし、フォトグラファーの方は始終カメラをカシャカシャさせているのですから。


5月2日付けの日経MJに掲載されました。英語はとにかく口から出して練習する、これ基本中の基本です。


日経MJ
新聞の切り抜き、トップのページ(画像はクリックすると大きくなります)


日経MJ
新聞の切り抜き記事の一部、緊張しながらも楽しそうな高校生たち(画像はクリックすると大きくなります)



カテゴリー:01英語学習のコツ

2012年4月29日 (日)

音まねレッスン開催します!

突然ですが、「音まねレッスン」開催いたします。日本全国のこのブログを読んでくださっている皆さん、さいたまにいらっしゃいませんか?


◆ 音まねレッスン
日時: 6月10日(日) 11:00 ~ 13:00
会場: English Time 北与野スクール
参加費: 2,000 円

地図: こちらをクリック、スクロールすると下のほうに地図があります


対象: 英会話初級者 (話す英語にちょっと自信のない人)
定員: 先着15名さま


『音まねレッスン』の本を使ったワークショップを開催いたします。


英語を始めたいのだけれど、どうもうまく話せない。どうしたらいいのだろう?どうしたらスムーズに話せるかな?と悩んでいらっしゃるあなたにピッタリのワークショップです。


言われていることはわかっているのにとっさに返事が出てこない、という悔しい思いをしたことがある人はいませんか?それは口から英語を出す練習をしていないからだけなのです。簡単なフレーズを口から出す練習を徹底的にしましょう。


『音まねレッスン』の本をお持ちの方は、ご持参くださいませ。お持ちでない方は当日スクールで販売もございます。その他、出版の裏話や参加者からの英語学習に関するご質問、お悩み相談など、和気あいあいとした会を考えています。


前日の夜、6月9日(土)にはインターナショナルパーティーも同会場で開催されます。前夜祭気分でいかがでしょう?遠方からお越しの方はお泊りを兼ねて、研修旅行計画なんていかがですか?


◆ インターナショナルパーティー
日程: 6月9日(土) 17:30 ~ 20:00
参加費: 4,000 円
定員: 先着30名様
  (もうすでに10数名のご予約が入っておりますので、お早めに)


このパーティーは、私、川本がこだわりを持って開催しております。英語を真剣に学んでいる人たち、ちょっといつもとは変わった雰囲気を味わってみたい人たちにお届けいたします。


大人のための落ち着いた雰囲気のパーティーです。集まってくるネイティヴたちは、川本の講師仲間が多いです。アメリカ人、イギリス人、フィリピン人、オーストラリア人など。大学で英語を教えている先生たち、日本で英語教育に携わっている人たち、スクールのオーナーたちがなどが来ます。ビールやワインを持ちながら英語でのおしゃべりをお楽しみください。


もうひとつこのパーティーの自慢はお料理!私の友人のスペシャリストが腕を振るう手作り料理です。実は、このお料理目当てのネイティヴもいて、「そろそろあの料理が食べたいなあ~。次のインターナショナルパーティーはいつ?」ということでパーティーの日にちが決定するという、なんともいい加減といいますか、アットホームといいますか!


まあ、お楽しみください!!


どちらもご予約は下記のアドレスへ
englishtime@englishtime-sanae.com


どちらか片方だけへの参加、両方への参加、大歓迎でござます。



カテゴリー:04イベント情報その他

2012年4月28日 (土)

英語落語2012

英語落語のお知らせです

-----------------------------------------------------------------
 日程: 2012年5月19日(土)
 時間: 開場 12:00  開演 12:30
 会場: いきいきプラザ カスケードホール
      千代田区一番町 麹町駅より徒歩5分 半蔵門駅より徒歩5分
----------------------------------------------------------------


ゴガクルの読者のために特別にプログラムを掲載させていただいちゃいます。出演者さんから情報をいただきました。下記のサイトにいくともっと詳しい情報が載っています。馬越恵美子先生は<えみりん>、私の素敵な友人は、<クルーズ>の芸名で出演!


ENGLISH RAKUGO SHOW in TOKYO


1) Scared Bean Cakes 「饅頭怖い」 <ももたろう>
2) A Fire in the Stable 「厩火事」 <小音澄>
3) Chappy 「愛犬チャッピー」 <オレンジ>
4) Young Men on the Block 「町内の若い衆」 <えみりん>


- intermission -   - 中入り -


5) The Zoo 「動物園」 <のんき>
6) The Mole Thief 「もぐら泥」 <かーこ>
7) What a Stingy Person 「しわい屋」 <ばんざい>
8) *Just wait until you see it * 「お楽しみ」 <桂かい枝>


- intermission -  - 中入り -


9) The Eye Doctor 「犬の目」 <フジケン>
10) Bridal Training 「花嫁修業」 <クルーズ>
11) The Prohibition 「禁酒番屋」 <マーリン>
12) Tengu 「天狗裁き」 <大助>


今回は、世界に落語を広めていらっしゃる桂かい枝師匠もお出になるので、混雑が予想されます。会場には早めに行ってお席確保をしたほうがいいらしいですよ。



カテゴリー:04イベント情報その他

2012年4月20日 (金)

杉田敏先生の 「リスナーの集い」

実践ビジネス英語リスナーの集いが先週の土曜日、4月14日、東京の日本外国特派員教会で開催されました。


杉田先生の前には、今年も長ぁ~い行列ができました。


リスナーは大阪、岐阜、九州など日本全国から集まってきていましたね。


この「リスナーの集い」は、今年で13年目となりました。最初はどんなきっかけで始まったのかご存じですか?


杉田先生の 『やさしいビジネス英語』 というラジオ講座のテキストを使って勉強しているグループが東京にありました。あるとき、「僕たちの集まりに杉田先生が来てくれたらいいね」 という話があがったんだそうです。でも杉田先生といえば、雲の上の存在。まさかそんな人が、どこの誰とも知らない学習者の集まりに来てくれるとは到底考えられず、それでも、勇気を出して声をあげた若者がいました。


13年前のことです。英語学習者の集まりに、本当にあのラジオの声の主、杉田敏先生が現れてしまったのでした。なんとびっくしたことでしょうねえ。


その後、毎年恒例となったこの集い、杉田先生のファンは年々増え続けているのでした。


学習者を大事にして毎年、会を催して下さる杉田先生に感謝いたします。時々はこういうイベントに参加し、モチベーションを維持していくことがいかに大切か、学習者ならわかりますよね。普段では味わえないような雰囲気と感動、これが明日の学習を助けるのです。


実践ビジネス英語リスナーの集い
ご挨拶をなさる杉田敏先生。後ろにいるのは司会を担当させていただいた川本(画像はクリックすると大きくなります)


実践ビジネス英語リスナーの集い
杉田敏先生とヘザー・ハワードさん(画像は大阪勉強会、阿坂氏提供)


実践ビジネス英語リスナーの集い
入門ビジネス英語の森住史先生(左)と関谷英里子先生(右)


実践ビジネス英語リスナーの集い
ヘザー・ハワードさん(手前)と杉田敏先生(奥)の前にできた人の行列。どの先生方も丁寧にひとりひとりと対応してくださいました。



カテゴリー:02モチベーションを上げる

2012年4月 3日 (火)

外国人記者クラブに行ってみない?

外国人記者クラブ、正式な名称を「日本外国特派員協会」あるいは、英語表記で「The Foreign Correspondents' Club of Japan」 と言います。


よくTVで有名人や政治家などが外国人記者からインタビューをされている様子が流れたりするので、ご存じの方も多いと思います。施設を使うためにはもちろん会員でないとダメです。


そんな外国人記者クラブに足を踏み入れてみませんか?


NHKの「実践ビジネス英語」のファンならもうご存知ですね、杉田敏先生のリスナーの集いが開催されます。毎年、日本全国からリスナーたちがたくさん集まってきます。


おいしいお料理に舌鼓を打ちながら、ワイン片手に杉田先生の生のお声を聴く、なんておしゃれではありませんか。もちろん、直接お話ししたり、握手をしていただいたり、サインをもらったり、パチリと記念写真を撮ったりなどなど、杉田先生の前にはいつも長ぁ~い行列ができます。


そして、これだけではありません。な、なんと豪華なゲストが......


ヘザー・ハワードさん 「実践ビジネス英語」パートナー
森住 史 先生  「入門ビジネス英語」講師
関谷 英里子 先生 「入門ビジネス英語」講師
杉井 昭仁 様 「Asahi Weekly」編集長


会場には、その他の有名人も紛れ込んでいるかもしれません。昨年は、ヘザー・ハワードさんのご主人さま、そして、ちょうど来日中だったヘザーさんのお父様もいらっしゃっていました。


それから昨年は、実践ビジネス英語のメインキャラクターである Paul Pearson の声の吹き込みをなさっている Steve McClue さんもいらしていたんですよ。今年はどなたがお見えになっているかはわかりませんが、当日のお楽しみということで。


あ、そうそう、このビジネス英語の番組が始まった時(当時の名前は「やさしいビジネス英語」、ちっともやさしくなんかはありませんでしたが)、ストーリーの中でメインキャラクターだった宮川輝行さん、実在する人物なんですよ、実は。その宮川さんも会場に毎年いらしています。


私は今年も司会をやらせていただきます。皆さん、会場でお会いしたらお声をかけてくださいね。関谷先生はお写真で拝見するよりもずっとおきれいな方ですヨ!


昨年のリスナーの集いの模様は こちら でご覧いただけます。


=========================================================
2012年「実践ビジネス英語 リスナーの集い」
日時: 2012年4月14日(土) 17:30~20:00 (17:00受付開始)
場所: 日本外国特派員協会(The Foreign Correspondents' Club of Japan )
詳細/お申し込み  こちらです

=========================================================



カテゴリー:04イベント情報その他

2012年3月24日 (土)

非ネイティブの英会話

昨日、2012年3月23日、晋遊舎より発売になったMONOQLO特別編集雑誌 『非ネイティブの英会話』 に取材をうけ、P.52 ~ P.56 まで登場させていただいております。


shinyusha.jpg


毎年、この時期になるとNHKの英語講座を使った英語学習方法が話題になり、先日は、週刊ダイヤモンドさんの3月3日号、『身につく!英語&中国語』にも掲載させていただきました。


今回もNHKの英語講座をどうやって使いこなそうかという話題です。主に「音まね」を中心にディクテーションを加えながら、口を使った練習をしていきましょう。それにはどの番組が適しているか、などをお話しさせていただきました。


この晋遊舎さんの雑誌、広告が一切入っていないのです。と、いうことは、商業主義にまどわされない事実にのっとった正確な情報が入りやすいということです。時として辛辣な話題もあり、昨年は、『英語教材辛口ランキング50』 や 『TOEICスコア別&パート別ベスト教材』 という雑誌に登場させていただきました。


取材くださった方、このゴガクルサイトのこともご存じで、ゴガクルの紹介もありますよ。
英語はとにかく
・ 口から出して練習する


日本人の英語学習者はこの口を使った練習部分が圧倒的に少ないような気がするのです。机にむかって辞書を引いたり、意味を調べたりはたくさんするのですが、実際に自分の声を使って同じセンテンスを何度も繰り返して言う、ということが足りないのではないかな、と日頃から思っています。


・ 孤独に勉強しない


英語はひとりでは続きませんね。仲間が必要です。自分ひとりで勉強する時間はもちろん必要なのですが、学習仲間をみつけて、あーでもない、こーでもないと言いながら、お互いに励まし合い、モチベーションを保ち続けていくこと大事ですね。


このブログサイト、大いに利用なさってください。皆さんのお声を聞かせてくださいね。


shinyusha02.jpg



カテゴリー:04イベント情報その他

2012年3月13日 (火)

英語で日本紹介アプリが 85円 (3/31 まで)

1ッヶ月もブログ更新をサボってしまいました。またボチボチ復活しますのでよろしくお願いいたします。


さて、復活第一弾のお知らせは......

app01.jpg


『やさしい英語で日本案内』 のアプリのご紹介です。
価格は 450円ですが 何と昨日から発売記念として 85円なんだそうです。


以前、学研さんから発売された 『やさしい英語で日本紹介』 という本をご紹介したと思うのですが、あれがアプリになってしまったというわけです。


85円で購入できるのは、3月末までです!


◆ アプリ名
やさしい英語で日本案内


◆ 価格
450円 (3月12日~3月31日は発売記念として85円です)


◆ アプリの主な紹介
CDの2枚入った書籍をアプリ1本に移植。
iPhoneであればいつでもどこでも使え、日本語、また英語の音声も完全収録!
約1000フレーズに加え、漫画やコラムも入って充実。


◆ ターゲットユーザーと使い方
日本国内外に興味のある人、
英語を学びたい人、日本語を学びたい人

日本語や英語の勉強や、海外から日本に遊びにきた時などに使えます。


◆ アプリのメリット
英語や日本語の音声も収録し、発音などの練習にも使える他、
日本を案内するためのさまざまなシチュエーションに対応できるように豊富なフレーズ数(980フレーズ)を収録。気休めに漫画やコラムなども収録してあります。


◆ 参考サイト
学研ホールディングスによる、リリースの発表


app02.jpg



カテゴリー:04イベント情報その他

2012年2月16日 (木)

NHK2012年4月からの英語講座(テレビ編)

2012年4月からの英語講座ラインナップ。テレビ編です。


nhk2012-03.jpg
「テレビで基礎英語」担当のパッくんと「おとなの基礎英語」担当の坂下千里子さん(画像はクリックすると大きくなります)


(★新番組) テレビで基礎英語
<出演者> 田尻悟郎 (関西大学外国語学部教授)
パトリック・ハーラン
小籔千豊
まえだまえだ
くみっきー (舟山久美子)
<放送時間> 放送: Eテレ(日) 18:40 ~ 19:00
再放送: Eテレ(土) 11:00 ~ 11:20


<おすすめのポイント>
「英語は教科やない!実技や!!」と言うのは、関西大学の野球部の顧問であり、外国語学部教授の田尻悟郎先生。田尻先生は、英語が大の苦手だった学生たちを独自の方法で意識改革。アメリカの野球リーグに挑戦する英語力を身につけさせたプロフェッショナル。田尻先生の推奨する練習方法は、グランドで展開する体当たりのトレーニング。どんな練習方法か知りたいですね。


プレ基礎英語 (再放送)
<出演者> 茂山童司
<アートディレクション> 山村浩二 (アニメーション作家)
<オリジナル脚本> アーサー・ビナード (中原中也受賞の詩人・作家)
<監修> 小泉清裕 (昭和女子大学付属昭和小学校校長)
<放送時間> 放送: Eテレ(土) 18:50 ~ 19:00
再放送: Eテレ(月) 10:05 ~ 10:15、(木) 10:05 ~ 10:15


(★新番組) おとなの基礎英語
<スタジオ出演> 松本茂 (立教大学教授)
坂下千里子
太田エイミー
ジェイソン・ハンコック
<スキット出演> 肘井美佳
<放送時間> 放送: Eテレ(月~木) 22:50 ~ 23:00
再放送: Eテレ(月~木) 10:15 ~ 10:25
Eテレ(土) 5:20 ~ 6:00 (月~木曜日分まとめて放送)


<おすすめのポイント>
「日々の生活で英語を使うわけではないけれど、ちょっとしたときに英語が口をついて出てきたら素敵!」そんな英語に対する憧れを抱く日本人は多いはず。中学、高校で英語を学んで基礎知識はあるはずなのに話せない。
多くの日本人にとって実際に「ありうる」場面に的をしぼり、さまざまな状況を切り抜ける表現を1日1つ、半年で100の表現を紹介する。


(★新番組) 基礎英語ミニ
<放送時間> 放送: Eテレ(水) 22:00 ~ 22:05
再放送: Eテレ(月) 6:00 ~ 6:05
<おすすめのポイント>
基礎英語のエッセンスを、5分でお届けするミニ番組。


(★新番組) スーパープレゼンテーション
<出演者> 伊藤穣一 (マサチューセッツ工科大学メディアラボ所長)
<放送時間> 放送: Eテレ(月) 23:00 ~ 23:25
再放送: Eテレ(月) 0:45 ~ 1:10 (日曜深夜)


<おすすめのポイント>
世界を変える人々の驚きの発想を、最高のプレゼンで!
1990年代から20年以上、アメリカのカルフォルニア州で行われている TEDカンファレンス というのをご存じでしょうか?世界の最先端を行く人たちが、文化、芸術、科学、テクノロジーなどあらゆる分野から集まり、20分1本勝負で自らのアイディアをプレゼンテーションするというもので、その模様は YouTube でも観ることができます。この番組は、TEDの講演映像に、講演者の活動の紹介と語学面の解説を加えた、新しいスタイルの語学教養番組。たんに英語を学ぶのではなく、「知的な刺激を受けながら説得力のある英語を浴びる」という経験ができる。


3ヶ月トピック英会話
【4月~6月】 SNSで働く!英語OUTPUT表現術
<出演者> 本間正人 (帝塚山学院大学客員教授、NPO法人学習学協会代表理事)
山里亮太 (南海キャンディーズ)

<放送時間> 放送: Eテレ(水) 22:00 ~ 22:20
再放送: Eテレ(水) 6:00 ~ 6:20


<おすすめのポイント>
英語に苦手意識を持っている平均的な日本人を対象に、Twitter や Facebook, さらにはSTEP-UP編として Eメールを使ってのコミュニケーションを英語で体験するとこにより、3か月で「発信力(ライティング&会話力」を高めるシリーズ。


【7月~9月】 リトル・チャロ~東北編 (仮)
<放送時間> 放送: Eテレ(水) 22:00 ~ 22:20
再放送: Eテレ(水) 6:00 ~ 6:20


<おすすめのポイント>
2012年4月~6月まで日本語版で放送する「リトル・チャロ東北編」(10分×12本)の英語版をもとに東北の美しい自然、風物を伝える英語表現や、チャロとさまざまな登場人物との間に繰り広げられる会話に、適宜解説を付して20分の番組とし、英会話教材として活用をはかる。


5分アニメリトル・チャロ
<放送時間> 放送: Eテレ(月~木) 6:20 ~ 6:25
再放送: Eテレ(月~木) 12:50 ~ 12:55
人気のリトル・チャロ第一シリーズのアニメを毎日放送します。(7月からは第二シリーズ)


ニュースで英会話
<出演者> 鳥飼玖美子 (立教大学特任教授大学院異文化コミュニケーション研究科)
伊藤サム (ジャパンタイムズ元編集局長)
ジョセフ・ショールズ (立教大学専任准教授大学院異文化コミュニケーション研究科)
岡部 徹 (NHK解説委員)
中川倫子 (フリーキャスター) ほか
<放送時間> 放送: Eテレ(木) 6:00 ~ 6:20
再放送: Eテレ(木) 22:00 ~ 22:20


トラッドジャパン (再放送)
<出演者> 江口裕之 (CEL英語ソリューションズ 最高教育責任者)
ステュウット ヴァーナム・アットキン
ジェイク・シマブクロ (ウクレレ奏者)
<放送時間> 放送: Eテレ(火) 6:00 ~ 6:20
再放送: Eテレ(土) 5:00 ~ 5:20


nhk2012-05.jpg
「テレビで基礎英語」担当のパッくん

nhk2012-06.jpg
「テレビで基礎英語」担当のくみっきー

nhk2012-04.jpg
「おとなの基礎英語」担当の坂下千里子さん



カテゴリー:04イベント情報その他

2012年2月15日 (水)

NHK2012年4月からの英語講座(ラジオ編)

2012年4月からの英語講座ラインナップ。まずはラジオ編からお届けしますね。

nhk2012-02.jpg

NHKスタジオで行われた記者会見(画像はクリックすると大きくなります)


注目: 
新番組、スティーブ・ソレイシィさんの『英会話タイムトライアル』10分間番組。
『ラジオ英会話』の放送が一日に4回!朝も聴けるように。
『5分間トレーニング』がなくなる!


基礎英語 1
<講師> 高本裕迅 (白百合女子大学教授)
<パートナー> キコ・ウィルソン (ナレーター、モデル)
マックスウェル・パワーズ (ナレーター)
<放送時間> 放送: ラジオ第2 (月~金) 6:00 ~ 6:15
再放送: ラジオ第2 (月~金) 18:45 ~ 19:00 / 21:00 ~ 21:15


基礎英語 2
<講師> 佐藤久美子 (玉川大学教授)
<パートナー> ジャニカ・サウスウィック (俳優、ナレーター、イメージコンサルタント)
クリス・パーハム (俳優、ナレーター) 
<放送時間> 放送: ラジオ第2 (月~金) 6:15 ~ 6:30
再放送: ラジオ第2 (月~金) 19:00 ~ 19:15 / 21:15 ~ 21:30


基礎英語 3
<講師> 阿野幸一 (文教大学准教授)
<パートナー> カレン・ヘドリック (ナレーター)
戸田ダリオ (タレント、俳優、ナレーター)
<放送時間> 放送: ラジオ第2 (月~金) 6:30 ~ 6:45
再放送: ラジオ第2 (月~金) 17:15 ~ 19:30 / 21:30 ~ 21:45


ラジオ英会話
<講師> 遠山顕 (COMUNICA, Inc 代表)
<パートナー> 
ケイティ・アドラー
ジェフ・マニング
<放送時間> 放送: ラジオ第2 (月~金) 6:45 ~ 7:00
再放送: ラジオ第2 (月~金) 12:25 ~ 12:40 / 15:45 ~ 16:00 / 21:45 ~ 22:00
ラジオ第2 (土) 11:45 ~ 12:00 (金曜日分のみ再放送)
ラジオ第2 (日) 16:30 ~ 17:45 (月~金曜日分まとめて放送)


【★新番組】 英会話タイムトライアル
<講師> スティーブ・ソレイシィ (英語講師)
<パートナー> ジェニファー・スキッドモア (俳優、ミュージッシャン)
<放送時間> 放送: ラジオ第2 (月~金) 8:30 ~ 8:40
再放送:月~金曜日 午後0:15~0:25/午後10:20~10:30
再放送:土曜日 午前7:00~7:50(5回分の再放送)
再放送:日曜日 午後10:50~11:40(5回分の再放送)


<新番組おすすめのポイント>
基礎英語1~3を終えたレベルの高校生~大人向けトレーニング講座。1日10分×週5日を1年間続けることで、中学程度の単語、表現を使って、日常会話をテンポよくスムーズに行えることを目指す。

日本人が英語を苦手と感じる理由のひとつに、せっかく覚えた表現がなかなか口から出てこないことがある。苦労して単語や表現を暗記(インプット)しても、それを使う(アウトプット)訓練を積まなければ、スムーズに会話する力は身につかない。この講座ではアウトプット力の育成に重点を置く。

講師が生み出したスピーキンング力育成メソッド「タイムトライアル」を使い、英語を瞬時に口から出す力(英会話の瞬発力)を高めることを目標とする。


攻略!英語リスニング
<講師> 柴原智幸 (神田外国語大学専任講師・放送通訳者)
<放送時間> 放送: ラジオ第2 (土、日) 12:40 ~ 12:55
再放送: ラジオ第2 (日) 22:20 ~ 22:50 (翌週日) 9:30 ~ 10:00


入門ビジネス英語
<講師> 関谷英里子 (同時通訳者・日本通訳サービス主宰)
<スタジオパートナー> ブランドン・ストール (アメリカ出身。ヘッドハンティング会社勤務。) 
<放送時間> 放送: ラジオ第2 (月~火) 12:40 ~ 12:55
再放送: ラジオ第2 (月~火) 23:20 ~ 23:35
ラジオ第2 (土) 10:30 ~ 11:00 (月・火分まとめて放送)


実践ビジネス英語
<講師> 杉田敏 (株式会社 ブラップジャパン代表取締役社長)
<パートナー> ヘザー・ハワード (ジャーナリスト)
<放送時間> 放送: ラジオ第2 (水~金) 12:40 ~ 12:55
再放送: ラジオ第2 (水~金) 23:20 ~ 23:35
ラジオ第2 (土) 11:00 ~ 11:45 (水~金曜日分まとめて放送)


ワンポイント・ニュースで英会話
<出演者> 伊藤サム (ジャパンタイムズ元編集局長)
大川久 (早稲田大学政経学部非常勤講師、元NHK国際放送アナウンサー)
<放送時間> 放送: ラジオ第2 (月~金) 13:15 ~ 13:20
再放送: ラジオ第2 (月~金) 15:10 ~ 15:15 / 23:15 ~ 23:20
ラジオ第2 (土) 8:15 ~ 8:40 (月~金曜日分まとめて放送)


nhk2012-01.jpg
記者会見会場には赤い「取材証」をもらって入館します。フォトグラファーたちも一杯!

nhk2012-07.jpg


nhk2012-08.jpg



カテゴリー:04イベント情報その他

2011年12月 9日 (金)

『音まねレッスン』 3刷り決定!

『音まねレッスン』の重版がまた決定しました。刊行4カ月で 3刷りに入るのはすごいことだそうで、これもひとえにこのブログを読みにきてくださっている皆様のおかげ、何度も何度も繰り返し練習してくださっている皆様のおかげだと、お礼を述べたくなりました。


皆さん、ありがとうございます!!!


本が売れているのは、


1) 本を手にして使ってくださっている皆さんのおかげ
2) 旺文社の優秀な編集者さんのおかげ
3) 旺文社の営業の皆さんのおかげ
4) 書店さんのおかげ
5) 他社の営業さんのおかげ


特に、このブログからはスタートがものすごく、購入のアクションを早くから起こしてくださった方がたくさんいました。そのおかげでアマゾンでも 1位を獲得することができました。


先日、近くの書店に立ち寄ったら、売り場の責任者の方がたまたまいらして、
「ああ、ご連絡しようと思っていたところだったのです! 実は、先月売り上げの1位を記録したんですよ。やっぱり私の読みは当たりましたねえ。これ、売れると思ったんですよ。今月も、すでに順調に売れています。」


と声をかけてくれました。しかもおもしろいことに、


「実はね、他社の営業の方が 『この本いいですよ』 ってあちこちで触れ回っているんですよ。川本さん、その出版社さんからも本出していたんですね。」


そ、そんな、、、他社の営業の方まで力を入れてくださっているなんて、もう感激を通り越して、どこかに隠れてしまいたい気分になりました。まるで自分のことではないようなのです。


読者の皆さま、本当にありがとうございます。


人間ってこうやって周りの人に支えてもらいながら生きているんですね。ただひたすらに感謝です。皆さん、どうぞこれからも応援してくださいね。私も皆さんの英語学習を応援させていただきたいと思います。



カテゴリー:04イベント情報その他

2011年11月23日 (水)

ラジオ英会話 遠山顕先生 ステージへ

『ラジオ英会話』の講師、遠山顕先生がまたステージへあがります。
琵琶を片手に英語と日本語で観客を楽しませてくれます。


2011年12月2日(金) 15:00 開演 (開場 14:30)
2011年12月2日(金) 19:00 開演 (開場 18:30)


場所: 中目黒GTプラザホール


詳細: 遠山顕先生のホームページ


いつも思うことがあります。成功している人って本業の他に必ずこうして人生の糧となるものをお持ちなのです。しかもプロ顔負けまでになってしまいます。どこで時間を作っているのでしょうか?


オンとオフの切り替えが上手なのでしょうか?何度行ってもその秘密を探ることはできませんが、このコンサートを聴きに行くことが私にとってはオフになるのかもしれません。


帰りに遠山顕先生と握手ができたら、ラッキー! いつもコンサートが終わったあとには、ロビーに出てきてくださって、おひとりおひとりとお話ししてくださるんですよ。ハイ、今回は私も行こうかなと思っています。会場で皆様にお会いできたら幸せです。声をかけてくださいね。



カテゴリー:04イベント情報その他

2011年11月 3日 (木)

英語手帳 2012

今年も来年に向けての新しい手帳の季節がやってきました。『英語手帳』2012年版 が発売になっています。

eigotecho2012.jpg
(画像はクリックすると大きくなります)


私が毎年、「もうちょっと小さく軽くなるといいなあ~」とつぶやいていたからでしょうか?昨年よりもさらに、ほんのちょっと薄くなって登場。これならバックの中に入れて持ち歩くのもOK。そんなに重くもなく、負担にもなりません。もちろん、大きなサイズがいいという人にはミニバージョンではなく普通の大きさのものもあります。


最近は、スマートフォンなどに自分の予定を入れる人が増えてきましたね。でも、私はやっぱり手書きの手帳が好きです。


英語手帳なら、毎日英語を目にすることができ、英語と仲良くなれますね。毎日1つ、その月のテーマに沿った単語が掲載されています。Useful Phrases は週に2センテンス。月の最後には Qestion & Answer といって、ちょっとした質問とモデルアンサーが掲載されています。会話のきっかけをつかむのに役立ちます。


皆さん、覚えていますか?著者のおひとりクリス・フォスケット(Chris Foskett) さんは、昨年、直接このブログに コメント をくださっています。


この手帳を好きな理由: なんといってもエッセーが素敵


毎年、このエッセー読むのが楽しみなのです。一気に読んでしまうのがもったいないくらい。通訳者として第一線でご活躍なさっている井上久美子先生が2012年の手帳にも、読むと心がほわぁと暖かくなり、前向きになれるエッセーを掲載してくれています。


手帳の使い方には下記のように説明が載っていました。


全体を通して、元気が出てくる英語フレーズを満載しています。英語学習のモチベーションを維持するだけでなく、毎日の生活で落ち込んだとき、疲れたとき、声に出して言ってみることで、気持ちをアップさせることができます。


英語手帳の中からお気に入りのフレーズを見つけ、1日最低1回は口にすると良いと書かれてありますよ。私の日ごろのモットー、「英語は口から出して練習しましょう」 ということにも通じます。


エッセーで特に気に入った部分をちょっとだけご紹介。


心に傷を負った人や悩みを抱えている人はどうしたら楽になれると思います?エッセーでは、他人に優しくなりなさいと説いています。どうしてそうすると良いのかがきちんと説明されていますよ。人を思いやることによって、「かわいそうな私」から「人の役に立てる私」に意識が変化するのだそうです。思いやりは周りをハッピーにするだけでなく、自分自身の人生の変容を生み出す効果がある、と説かれています。


どうですか?こんなエッセーが書かれている手帳、めくってみたいと思いませんか?


1ページめくるたびに、英語と仲良くなり、また1ページめくるたびに英語学習へのモチベーションを高め、そして、疲れたときもやっぱりこの手帳をめくって、優しい表現に巡り合い、自分を癒したいと思います。


Follow your passion and live your dream, every day.
(情熱にしたがい、日々夢を生きよ)


Compassion is a sign of human evolution. Have you evolved?
(思いやりは進化のしるし。あなたは進化してる?)


Envision what will be, not what already is.
(未来を思い描け、起きたことではなく)


素敵な手帳を毎年作ってくださっている IBCパブリッシング さん、ありがとうございます!



カテゴリー:04イベント情報その他

2011年10月27日 (木)

話せる!英語音読 浦島久先生著

『中学レベルでどんどん身につく 話せる!英語音読 初級編』 浦島久著 (日本実業出版社) 

話せる!英語音読
(画像はクリックすると大きくなります)


上記の本を読ませていただきました。この本の中には英語が話せるようになる仕組みが解かれていて、まさしく、これだ!!と膝を叩いてしまいました。


私は日ごろから「口を使って練習しましょう」とうたっています。まずは真似からということで、ネイティヴの口調を真似してみましょうと指導しています。


さて、ネイティヴの口真似はできるようになった。でもそれだけでは、やはり英語は話せるようにならないのです。英語がなめらかに口から出るようになったら、その先のステップが必要になります。


そのヒントと練習方法がこの本の中に詰まっていました。


ひとつのストーリーを音読する
  ↓ ↓
今度はそのストーリーをサマリー(要約)して自分の言葉で説明してみる


そうなんです、この訓練が必要なのです。
「まね」が上手にできるようになり、英語がなめらかに口から出せるようになった人が、次にやることは、今度は、自分の言葉で英語を絞りだすということです。そうしながら英語を上達させていきます。


もちろん、自分の言葉で話し出すまでには、たくさんの例文ストックが必要なのは言うまでもありません。ですから、ストックを溜めつつ、自分の意見が述べられるようにするのが理想的です。ストックは英文を声に出しながら、つまりCDを聞き、音読しながら溜めていきましょう。


ただし、例文が自分の中に溜まるまで待つ必要はありませんよ。不完全でもかまわないので、徐々に話していくのです。話しながら文法もチェックし、語彙も増やしていけばいいのです。言い方を変えれば、自分の意見を言うために、自分の言葉として使えそうなセンテンスを溜めこんでいく、という作業が必要になってくるわけですね。


この本の中には、あまり難し単語や言い回しはでてきません。中学校で学習する程度の英語で、こんなにもたくさんの話ができるようになるんだということを教えてくれます。しかもCDを聴いてみてびっくり、私の大好きな声優さん、Jack Merluzzi さんと Carolyn Miller さんが音声を吹き込んでいます。お二人の話し方を真似るのは、それだけでも意味があります。


ストーリーを利用して、自分が英語でプレゼンをしている姿を想像したり、英語を実際に使っている場面を想像しながら練習しましょう。いつも言っているように、本は買っただけでは英語は上手になりません。本はボロボロになるまで、CDは擦り切れるまで使い倒して、はじめて身に付くものです。買ったら本棚に飾ってはダメですよ。


この本の著者、浦島久先生は、北海道帯広で JOY English Academy という英会話学校を経営している方です。浦島先生に初めてお会いしたのは、NHK「実践ビジネス英語」の杉田敏先生のリスナーの集いでした。


------------------------------------------------------
大学卒業と同時に入社した松下電器産業(株)をわずか1年半で辞め、「不安」と「希望」を両方のポケットに入れ北海道・帯広市に戻って来たのは1976年12月のことでした。生涯の夢を託したその日の北の大地は、私を出迎えるように、雪で真っ白。飛行機の窓からそんな光景を見て、体のいたるところが震えたことを今でも鮮明に覚えています。24歳、人生の再スタートでした。
------------------------------------------------------

<上記、浦島先生のホームページより引用>


私は上記の文章に惚れ込みました。この先生がこの先どうやってスクールを立ち上げ、どんな人生を送ってきたのだろう?どんなご苦労を抱えながら成功してきたのだろう、と興味がわきます。とっても心の温かい素敵な先生なのです。最近は写真家としてもデビューなさったとか......。才能のある人って必ず自分の仕事以外にも趣味をお持ちで、しかもきわめてしまうのですよね。


浦島久の玉手箱
  ↑ ↑
浦島久先生の新刊のご紹介と先生ご自身のご紹介でした。英語を愛する皆様、先生のサイトを訪れてみてくださいね。



カテゴリー:01英語学習のコツ

2011年10月23日 (日)

ボランティアガイドって何?セミナー開催

外務省所管の特例社団法人である国際交流サービス協会と一緒になってセミナーを開催することになりました。

---------------------------------------------------------------
日時: 2011年11月26日(土) 9:30 ~ 16:00
会場: 国際交流基金 日本語国際センター 2F (さいたま市、北浦和より徒歩)
参加費: 午前の部 1,000 円  午後の部 2,000 円
---------------------------------------------------------------

お申込み こちらのページから


私が登場するのは、午前の部。
午後の部はプロの会議通訳者・放送通訳者の第一人者、篠田顕子先生が講義をしてくださいます。


午前の部で提供するトピックは


ボランティアガイドって何?


ということです。ご存じの方も多いかもしれませんが、私は、TOKYO FREE GUIDE というNPO組織に所属し、海外からの観光客をご案内するというボランティア活動をしております。


このボランティア活動ってどんなことをするの?どんな英語が必要なの?どんな知識が必要なの?そんなことをご紹介しながら、皆さまを巻き込んでの楽しいワークショップをご用意しております。


と、いっても緊張なさらずにいらしてください。使う英語はいたって簡単。コミュニケーションを取るための英語は構えずに、楽しく、心を込めれば、完璧でなくてもOKということをお伝えできればと思います。


他にも実際に活動しているガイドさんたちが登場。生の活動例を聞くことができます。
すでに50名以上の申し込みがあったそうです。お申込み、お早めに!


---------------------------------

<ちょっと裏話>


先日、国際交流サービス協会が入っている外務省に行ってきたのですが、セキュリティー厳重ですね。


まず、門のところで身分証明書を提示、外務省のどこに行くのか聞かれます。敷地内に入り、ビルの入り口でもIDの提示と行き先の確認。今度は荷物チェック。ちょうど飛行機に乗る時のように、センサーに荷物を通し、人間はセキュリティーゲートをくぐります。荷物検査、ボディーチェックが済むと、やっと受付へ。ここでは、自分の名前、会社名、電話番号、訪問先、訪問目的などを記入。入館証をもらいます。


が、まだ中には入れません。受付の方が訪問先に電話を入れ、中からお迎えが来て、やっと建物の中に入れるという仕組み。迷路のような廊下をずーーっと進み、階段を上り、クネクネと進むと会議室がありました。何だか秘密要塞基地で打ち合わせをするようでワクワクしましたぁ!



カテゴリー:04イベント情報その他

2011年9月24日 (土)

子ども英語ジャーナル ハロウィン特集

アルクの 『子ども英語ジャーナル 2011年10月号』 にハロウィーンのアクティビティーを執筆させていただきました。「小学生向け、ハロウィーンの一日・丸覚えセンテンスカード」です。ふろくとして絵カードもついています。

アルク子ども英語ジャーナル
(画像はクリックすると大きくなります)


私のスクールでは、時々、卒業生たちが教室の扉をガバッとあけていきなり、興奮したように入ってくることがあります。


「先生、先生!すげーんだよ俺!ここで小学校のとき、やってた英語の会話、今大学でやってんの!俺、うまいって先生に褒められたよー!」


「社会に出て英語を実際に使うようになりましたが、ここで小学校の時やっていたフレーズが今役にたってるんですよ。小学校のとき、高度なこと教えてもらってたんだなって思ってさあ~。」


彼らが口々に言うのは、スクールで習ってきたフレーズ練習が、英語を使うようになった今、一番役立っていると言うのです。ひとりではなく、多くの卒業性がこのような言葉とともに教室を訪れてくれるたびに、やっぱりこの指導法は間違っていなかったんだ、実践で役に立つ英語につながっているんだと確信するのでした。


先日も、すっかり大人になった美男子君が、街で声をかけてくれました。「さなえ先生ですよねえ?俺のこと、覚えてますか?」小学校時代に通ってきてくれていた子です。「すっかりハンサムになっちゃってえ~!」と世間話を始めると、


「いやあ~、教室での英語は本当に楽しかったですよ。当時は、何をやっているんだかわからなかったけど、今、すべてがつながったんです。あの頃、教室で口ずさんでいたフレーズ、実際に社会で使えるってわかったときは感動しましたよ。あの当時は、ゲームがおもしろくて、ゲームに勝つために必死で英語を口から出していただけだったんだけどね。(笑) あのカードで練習していたおかげで、聞かれた質問にすぐに反応できる自分がいるんです。」


私はいつも英語を教えるときに、簡単なフレーズを盛り込んで指導しています。英語を習いたての小さな子どもに対してもこの指導は徹底しています。単語ひとつを教えるのではなく、センテンスで教えてしまうのです。


例えば、mommy という単語を教えたいとします。フラッシュカードの mommy という単語だけでなく、I love you、Mommy. で教えます。


口真似練習です。先生のあとについて、ひたすらに真似してもらいます。その後は実践!お母様がたがお迎えにいらしたときに、キャンディーを一個ママたちに手渡しながら、I love you, Mommy! と言うわけです。お父様だったら I love you, Daddy. おじいちゃんやおばあちゃんだったら、I love you, Grandpa/Grandma.


お迎えの場は、こんな感じでトロ~リとしたにこやかな雰囲気になります。そしたら、お母様がたから、I love you, Mommy! って言われたら何と返したらいいんですか?などの質問が飛びました。I love you too, sweetie. と返してあげましょうか。


こうして、センテンスカードが生まれました。日常生活で使えるようなフレーズばかりを集めて、質問、返答のパターンを盛り込んだ簡単な英語絵カードを、スクールのスタッフが総動員で手作りカードにして使っています。これにゲームをからめて、徹底的に口から出してもらうのです。


今回は、この一部を、アルクさん発売の英語子供ジャーナルのふろくとして掲載させていただきました。ハロウィーンで使えそうな簡単なフレーズが24種類。ゲームの仕方などとともに紹介してあります。CDもついていますので、ちょっと英語に自信がないというお母様がたもお子さんと一緒に練習していただけると思います。


アルク子ども英語ジャーナル
(画像はクリックすると大きくなります)


I love you, Mommy. (お母さん、大ぁ~い好き!)
I love you too, sweetie. (私もよ、可愛い子ちゃん)


How do I look? (これどう?似合うかな?)
It looks good on you. (似合ってるよ)


Would you like some more? (もう少しいかが?)
No, I'm fine. Thank you. (いいえ、結構です)


こんなやり取りを遊びながら口ずさんでみてくださいね。


アルク子ども英語ジャーナル

(画像はクリックすると大きくなります)


この『子ども英語ジャーナル』には、他にもたくさんのハロウィーンアクティビティーが紹介されています。読み物としてもおもしろいですよ。児童英語講師の皆さん、英語子育てをしているお母様、お父様がた、そして、もちろん、英語を学習中の人にも楽しんでいただけます。




カテゴリー:04イベント情報その他

2011年9月15日 (木)

英文日本紹介辞典

先日『やさしい英語で日本案内』という本をご紹介させていただきたましたが、もう一冊、日本を紹介するときに便利な本をご紹介したいと思います。


『英文日本紹介辞典 JAPAPEDIA (ジャパペディア)』 (IBCパブリッシング)
英文日本紹介辞典


参考サイト: 英文日本紹介事典 JAPAPEDIA(ジャパペディア)


辞典とあるだけに、ちょっと分厚い、本当に辞書のような一冊です。その分、中身は充実。3,000以上の例文から構成されていて、日本の基本情報、地域の説明、政治経済、日本の四季、伝統と文化、宗教、歴史、人物など、さまざまな事柄が網羅されています。


この一冊で、ラーメンの説明から政治経済まで語れてしまうというわけです。英文は驚くほど難しいというものではありませんので、英語初心者の方がお持ちになっても十分役立ちます。英語力を身につけながら、日本のことを学びたいというときにぴったりです。


私など英文よりも日本語の解説文を読んで、ほぉ~っと納得しております。
では、例文を少々ご紹介させていただきましょう。


When you eat noodles, making a slurping sound is totally acceptable in Japan.
(麺類を食べるときにすする音をたてるのは、日本では全面的に受け入れられています。)


The 2011 the Great East Japan Earthquake (Tohoku Earthquake) was magnitude 9.0, and it was one of the biggest earthquakes in human history.
(東北地方太平洋沖自沈では、マグニチュード9を記録し、これは人類史上で最も大きな地震のひとつです。)


After the Second World War, Japan was reborn as a democratic nation.
(第二次世界大戦後、日本は民主国家として生まれ変わりました。)


ガイドをするときに持ち歩きたい一冊です。でもバックに入れて歩くにはちょっと重いかな?本当は頭にすべて入っているといいのでしょうが無理!時間があるときに、ペラペラとめくりながら声にだして練習しています。


英語を学ぶときは、この「声に出して練習する」という部分が非常に大事だと思っています。難しい単語や言い回しが出てきたときは、CDで確認するといいですね。


この本の気に入った部分:


はじめに の部分からなのですが、下記を読んでみてください。

--------------------------------------------------------------------------
まず、簡単なフレーズに目を通して、次第に複雑な内容を説明する文章にチャレンジしてみてください。そして、ただ丸暗記するのではなく、ここで参考にした文章を実践で使ってみてください。しかも、自分の言葉に書き直して。完璧である必要はありません。「失敗は成功の元」ということわざのとおり、何度もチャレンジしてゆく中で、自らの個性に見合った表現で日本を伝えることができるようになるはずです。
--------------------------------------------------------------------------


IBCの編集部の皆さんからのお言葉です。本当にその通りだなあと思いました。制作者の愛情が感じられる一冊になっています。そして、次の学習方法まで示唆してくれています。


● まずは自分の興味のあるテーマを選ぶ
● 簡単な文章からそらんじてみる
● 複雑な文章へとアップグレードしてみる
● 音源を携帯音楽プレーヤーなどに落として、繰り返して聞く


上記は、この本の使い方だけでなく、英語学習全般にわたっていえることです。


IBCパブリッシングさんからは、最近、日英対訳の 『英語で読む織田信長』 も出ました。この出版社さん、皆さんにおなじみの 『英語手帳』 を作ってくれているところです。いろいろなセミナー会場などで、英語手帳を使っている人にお会いしてきました。それから、私の手帳をみて 「あっ!英語手帳!」 と声をかけてくださった人もいました。2012年版が出るのももうすぐですね。楽しみ!



カテゴリー:04イベント情報その他

2011年9月11日 (日)

やさしい英語で日本案内

外国人のお友だちがやって来た。日本を案内するときに、ちょっとした英語が話せたらいいなと思ったことはありませんか?


日本の案内なんて無理、無理!! そうですか?そんなことありませんよ。簡単なことを並べてたくさんおしゃべりできてしまう。あるいは、会話の仕方、きっかけなどのヒントがたくさん載っている本が発売されています。


nihonannai01.jpg


聞いて覚える980フレーズ! 『やさしい英語で日本案内』 (学研)


読めば読むほど、「なぁーるほど、こう言えばいいんだ」と思うことばかり。
さっそく中身を拝見してみましょうか。


さて、外国から来たお友達、どこに行きたいか聞いてみようかな?そう思ったら......


Is there somewhere you want to go? (いきたい場所はありますか?)


どんな答えが返ってくるでしょう?


I'd like to go to Nikko. 
(日光に行きたいです。)
If we have time, I'd like to go to Shinjuku. 
(もし、時間があれば、新宿に行きたいです。)
I want to go to places not in the travel guides. 
(ガイドブックに載っていない場所に行きたいです。)


では、定番のお寺・神社に行ってみましょう!あなたならどんな会話をしますか?


Senso-ji Temple is the oldest temple in Tokyo.
(浅草寺は、東京で一番古いお寺です。)
This temple was built 500 years ago.
(このお寺は今から500年前に建てられました。)
Why are they putting smoke of themselves?
(なぜみんな煙をかけているのですか?)
It's said that putting this smoke on yourself will heal that part of your body.
(この煙を体にかけると、その部分がよくなるといわれています。)


Could you tell me how to pray?
(お参りの仕方を教えてください。)
The way to pray is different at shrines and temples.
(お寺と神社ではお参りの仕方が違います。)

Throw a few coins in the box before praying.
(お祈りする前に、小銭をさい銭箱に入れます。)


へぇー、さい銭箱って the box でいいんだあ。


お寺バージョン:
After putting in the offering, put your hands together and pray.
(おさい銭を入れたら、手を合わせて祈ります。)


神社バージョン:
After putting in the offering, bow twice, clap twice, and bow again.
(おさい銭を入れたら、二礼、二拍手、一礼します。)


お寺と神社では、お参りの仕方が違うのですね。神社で拍手をするのは、お願い事をする前に、神様を呼び出すためだとか、神様、私は、ここにいますよ、と神様の注意をひくためだとか、いろいろ節はあるようです。英語を通して日本の文化、風習を学ぶのも、また楽しいものです。


この本には、買い物のときに使うであろう英会話や食べたり飲んだりするときに必要になる英会話フレーズも掲載されています。一般英会話本としても使える便利な一冊です。


この本を気に入った一番の理由は、とにかく英文がやさしい!そんなに難しい表現は使っていないにもかかわらず、十分にコミュニケーションが取れること。基本中の基本英文ばかりなので、これさえマスターしたら、かなりの英語達人になれることです。


日本で活躍している外国人紹介や「外国人と一緒に日本観光をしてみる」などの特集もあり、読み物としても楽しめる一冊です。


私もこれで勉強しまくっています。学研さん、良い本を作ってくださって、ありがとうございます!



カテゴリー:04イベント情報その他

2011年8月18日 (木)

アマゾン 1位達成! 皆さんのおかげです!

『ゼロから驚くほど話せる! 英会話「音まね」レッスン』 (旺文社)
アマゾンでのランキング、外国語学習法部門 1位達成しました!!


これはこのブログを読みに来てくださっている皆さんのおかげです。私にとっては皆さん、おひとりおひとりがヒーローです!いつも支えてくださって、ありがとうございます!!!深く、深く、感謝いたします。


公式に 1位と発表するには、最低でも 1週間連続してトップを取リ続けないといけないのだそうです。そこで出版社さんでは、編集部と営業部が交代でPCに張り付き、1時間ごとにチェックしてくれていました。過去2週間、ずっと1位です。これで堂々と1位と発表できます。


アマゾンで予約販売が始まったのが8月2日。のんきに構えていたのですが、皆さんのおかげで数字はグングン上がり、出版社も私もびっくり!翌日にはいきなり2位になり、4日には1位の数字を出していました。まだ発売前で中身もみなさん知らないはずなのに、こんなに数字が動くのは珍しい。嬉しい驚きでした。


ここにブログを読みにきてくださっている皆さんの力以外何ものでもないのです。皆さんのワンクリックがこの本を1位へと押し上げてくれたのです。皆さん、今日は私と一緒に乾杯してくださいね。


私の編集者さん、最高です!時々、実況中継を入れてくれるのですが、それがとっても嬉しいのです。


・ 木曜日から10時~5時でAmazonを見ているのですが、夜もずっと1位がキープされています!土もずっと1位!


・ 昨日気づいたんですが、ライバル出現。嫌な予感がしたのですが、さっきちょうどNHKの大河ドラマ放送後にこの4日間で初めて音まねが2位に......。かなりあせりましたが、夜10時には、また音まねが1位に戻っていました (ほっ!)


・ 発売前に1位が続くのもかなりすごいですが、水曜日まで維持できれば。
すみません夜遅くに一人テンションが高くなってしまいました!


・ 大阪に出張で来ていたのですが、紀伊國屋の梅田店で音まねが一番目立つ場所に、森沢先生の音読パッケージと一緒に置かれていました!


・ 今 Amazonで申請をして、1位のPOPなどが出来次第、そちらも配置していこうと思っております!都内でもおそらく並びはじめていると思います。今日明日でも見にいこうと思います。


この編集者さんへ、「私も都内の本屋さん、のぞきに行きたいけれど、面がわれているからサングラスをかけて行こうかな?」 と言うと、「先生、サングラスをかけていったら、余計目立つと思います。」 となかなかユーモアのある返答をしてくれる編集者さんでもあるのです。


と、いうことで都内の本屋さんには調査に行けていません。以前の本は顔写真が出ていなかったので、こっそり市場調査に行けましたが、今回は帯に写真が出てしまったので、変装でもしない限りねえ~(笑)


この快挙は、ブログの読者の皆さんのお力と、この場で英語学習者に向けて「あきらめないで!」と発信する場を提供しくださっているゴガクルさんのおかげでもあります。そして今は暑い中、書店さんをまわってくださっている営業の皆さんに頭を下げる次第です。本当に多くの皆さんのおかげで本は売れるのです。


編集者さんの優秀さには驚き通しの1年間でした。ずいぶん引っ張っていただいたのですよ。お礼を述べると、


「先生、私たちは何も特別なことはしていません。私たちの仕事は、先生のアイデアを枠を作って形にするのをお手伝いするだけなのです。本当に先生のこれまでされてきた英語学習、ご活動やお人柄ゆえに、いろいろ輪が広がり反響があるのです!」


とおっしゃってくださいます。こういうことがサラリと言える人って、すごいと思います。


さらに、6年前、一番最初に本を書くきっかけを作ってくれた 中田達也氏 にもお礼を述べると、これまた次のような返事が返ってきました。(詳しい話はまた別の機会にでもさせていただきますが、この人のおかげで、私は一冊目の本、『NHKの英語講座をフル活用した簡単上達法』 を出すことができたのです。)


「私は本当に何もしておりませんので。ひとえに川本さんのお力によるものと思っております。」


どうですか?上記の2人の返答の仕方、似ていると思いませんか?本当にすごい人って、決しておごらない、いつも謙虚。そして自分の成功だけでなく、他人の成功を喜び、後押しするんですねえ。


人生、毎日が勉強です。「音まね」で人生変えてみませんか?本は買うだけでなく、その後、どうやって使うかも重要です。そのうち、この本を使っての「音まね」セミナーでも開こうかしらん?皆さんがCDの音声を聞きながら、口をたくさん動かして練習してくださることを望んでおります。


ありがとうございます。感謝!



カテゴリー:04イベント情報その他

2011年8月 7日 (日)

出版の裏側 アマゾンから購入で特典

新刊の 『ゼロから驚くほど話せる! 英会話「音まね」レッスン』 アマゾンでのランキングが外国語学習法部門で一位になっていると、出版社から連絡が入りました。


皆さまのおかげです。ありがとうございます!!


公式に発表するためには、一週間以上一位を持続しないといけないのだそうです。でも、瞬間でも一位を取るなんて、まるで夢のような話。まだ発売前なのに一位になるなんて、かなりすごいと出版社の方も喜んでくれています。


出版の裏にはいつもドラマが隠されています。以前のブログでも触れましたが、本ってね、ひとりの力で売れるものではないのです。本を書き上げるにあたって、「こういう本に仕上げたい。こういう本を世の中の人に読んでもらいたい。」 と熱い思いを持った編集者が必要なのです。


さらに、英文をチェックしてくれるネイティヴがいて、本をデザインしてくれる人がいて、レイアウトを考えてくれる人がいて、イラストを描いてくれる人がいて、音声を吹き込んでくれる声優さんがいて、それを編集してCDにしてくれるスタジオがあって、本を校正してくれる人がいて、と本当にたくさんの人の手が入り、一冊の本は出来上がっていきます。印刷所を通って本の形になった後は、営業部隊にバトンタッチ。営業の皆さんが足を棒にして書店をまわってくれるのですよね。この暑い中、さぞかし大変な作業だと思われます。


目につきやすいところに並べ、ポップを立て、そして手にとってくださる読者がいるから、本って生きてくるのです。もうすでに予約注文してくださった皆さま、本当にありがとうございます。


さて、今回は、アマゾン経由でご購入いただくと特典がつきます。特典って何?
それは...... 下記の3つが特別にダウンロードできます。


◆ 私の声が入っている発音特別授業
ネイティヴの先生と私の生徒さんたちに協力してもらい、旺文社さんのスタジオで録音した特別音声ファイルです。


◆ ややスピードゆっくりの特別音声
本に付いているCDはナチュラルスピードの音声が入っています。こちらは特別に本の中から一部分を、素敵な声の持ち主、ジャックさんに少し「ゆっくりバージョン」の音声で吹き込んでもらいました。


◆ さなえ語録
英語学習って長く続けていくのは大変!ときに辛いこともありますよね。ちょっと疲れてしまったな、という時など、元気を出してもらうための励ましの言葉、読むと「よし!またやろう!」という気分になってくれるような言葉を集めてみました。


詳しくは こちら をご覧ください。


すでにアマゾンで購入された方も特典にもちろん応募できます。

・ 既に買った人もAmazon特典には応募できますのでご安心ください。
・ Amazonから自動で来る注文確認メールに「注文番号」が存在します。
・ もしメールを破棄してしまった場合でも、アマゾンのアカウントサービスの注文履歴に「注文番号」は残っています。


書店で購入したいという人もご安心ください。初版の中には黄色い紙が入っています。その紙にかかれている URL に行くと、上記のうち、「私の声によるレッスン風景」と「さなえ語録」 の2点はダウンロードできます。


私、おととい初めて本を手にしました。見本ができましたからって旺文社の編集者さんが飛ぶように持ってきてくれたのです。大きさも手になじみやすく、紙もさわっていて気持ちが良いです。紙の質って本にとっては結構重要だと思うのです。電子書籍が増えてきた昨今ですが、やはり手にとって読む活字は良いなあ~。


CDもなかなか良い感じ。今日、さっそく授業の中で使ってみたのですが、英語力中級以上の方は、ぜひ、文字を見ずに、音声だけ聞いてみてください。音を聴いただけでどれだけ繰り返せるか挑戦してみてくださいね。ポーズは結構短く入れてもらいました。ポーズの間にネイティヴの音とそっくりに 「音まね」 できると気持ちが良いです。CDは擦り切れるほど聴いてくださると嬉しいです。


------------------------------------
追加記事


アマゾンでご予約いただくと、特典のダウンロードはすぐにできるようになります。
「幻の "Lesson 0 (レッスンゼロ"ダウンロード」) を開き、少しスクロールするとブルーの囲みで「購入特典をGet!」と表示されているところがあります。フォームに必要事項を記入し、送信すると、旺文社さんからメールが届きます。そこにダウンロード先が表示されていますので、クリックすると、ファイルがダウンロードでき、私の声が聞こえてきます。ダウンロードは、いますぐにでも可能ですので、本が届く前にアクセスしてみてくださいね。



カテゴリー:04イベント情報その他

2011年7月18日 (月)

新刊 『ゼロから驚くほど話せる! 英会話「音まね」レッスン』

新刊のお知らせです。

8月中旬旺文社より発売、 『ゼロから驚くほど話せる! 英会話「音まね」レッスン』

ゼロから驚くほど話せる! 英会話「音まね」レッスン
(クリックすると大きくなります)


英語初心者の方で、どうやって勉強をしたら良いのかわからないという人がまず最初にやってほしい、リスニング&リピーティング練習法をご紹介しています。また、英語は少し話せるようになったのだけれど、どうもたどたどしい英語になってしまう、何とかもっとスムーズに話せるように訓練したい、という人もお使いいただけると思います。


日常生活の中で使える基本的な表現が文法項目ごとに60パターン、合計で420フレーズが学習できるようになっています。CDは、低音で感情豊か、しびれるような魅力的な声の持ち主、Jack Merluzzi さん(前半)と元NHKラジオ英語講座『徹底トレーニング英会話』をご担当されていた Julia Yermakov さん(後半)の声によって構成されています。


ただの例文の吹き込みだけでは、聞いていて退屈してしまいがち。そこで後ろに、音声を聞き取るには邪魔にならないくらいのごくわずかなBGMを入れました。このミュージックは、飽きずにCDを最後まで聴くことができるだけでなく、精神を落ち着けるリラックス効果もあります。勉強しながらリラックスできるなんて、一石二鳥!


短い例文のあとにごくわずかなポーズが入っています。ポーズがあいているうちにネイティヴの発音と同じリズム、イントネーション、声の上がり下がり、スピード、間の取り方などを徹底的にまねて、そっくり同じように話せるようになるまで訓練しましょう、といった主旨のトレーニング本です。


例文は、ひとつの文法項目に7つ。短いごく簡単なものからだんだんと長い例文へと移っていきます。ぜんぶ言えるようになる頃には、口の筋肉が英語筋に変わっているはずです。


実は、この本、アマゾンを通じてご購入いただくと、特典がついてきます。そのひとつ、あるファイルがダウンロード可能になります。何と、私、川本の声が聞けます。どうやって練習をはじめたら良いのか、発音のポイントとともに、ちょっとした練習風景までを聞くことができます。


先日、何人かの生徒さんにご協力いただき、旺文社さんで録音をしてきました。本の校正にご協力くださった、Sharon 先生の美しい英語も聞くことができます。でも、おもにしゃべっているのは私の日本語の解説ですが......。下記の写真は録音風景のひとコマです。


ゼロから驚くほど話せる! 英会話「音まね」レッスン


写真の向こう側、左端に写っている2人が旺文社さんの編集に携わってくださった人たちなのですが、特に、左から2番目に写っている女性、とてつもなく優秀な編集者です。私は、過去に何冊かの本を出版した経験から、編集者の力が売れるか売れないかに大きくかかわってくるということを知っています。良く売れている本の編集者の名前をチェックすると、意外に同じ人だったりします。いわゆるヒット本を手掛ける隠れた仕掛け人とでもいったらよいでしょうか。まだ若いのにねえ~。


彼女がアイディアを持って、私のスクールを訪れてくれたのは2010年の秋でした。あれから約1年近くがたち、この本はいま産声をあげようとしています。本は決して著者の力で売れるものではありません。優秀な企画を持ち込む編集者がいて、書店さんを歩いてくれる営業の皆さんがいて、そして、本を手にしてくれる読者の皆様がいるからこそ、はじめて活き活きとしてきます。


英語は必ず話せるようになります。正しい訓練をしたら誰もが話せるようになるのです。その手始めに「音まねトレーニング」をしてみませんか?英語を少しでも身近に感じて欲しい。上手になるためのコツをお伝えできたらいいな。ひとりでも多くの人が英語をあきらめることなく続けて欲しい。そんな願いが込められた一冊に仕上がっています。手に取ってくださると嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。



カテゴリー:04イベント情報その他

2011年6月 2日 (木)

ボランティアガイドセミナー

Tokyo Free Guide では、「ボランティアガイドって何?」 ということをテーマにセミナーを行います。


TFGとは、英語やその他の言語を活かして、日本にいらしゃる観光客にボランティアで観光案内をするというボランティア団体です。昨年、NPO法人化され、組織が大きくなりつつあります。


またそんなに急なお知らせを!と叱られそうですが...... す、す、すんません!


<開催概要>
◆ 日時: 2011年6月5日(日) 10:00~12:00 (開場9:45)
◆ 会場: アルク イベントホール (東京都杉並区永福2-54-12)
◆ 参加費: 2,500円
◆ 定員数: 100名
◆ お申込み: こちら から
◆ 主催: 特定非営利活動法人TOKYO FREE GUIDE
◆ 協賛: 株式会社アルク


えー、どんなことをするのかといいますと、


・ TFG (Tokyo Free Guide) ってどんな組織?
・ ボランティアって何をするの?
・ どのくらいの英語力が必要なの?
・ 現役ガイドたちの声を聞く


といった内容でございます。途中、ワークショップ形式で皆さんに英語でお答えいただく場面もございます。英語で答えるといっても、ごくごく簡単な質問に答えていただくだけですので、ご安心ください。まあ、自分の名前が言えれば大丈夫です。


講師たちは、現役のTokyo Free Guide のメンバー他、オーストラリア人のトラビスと私、川本もタグを組んで皆さんと一緒に英語を楽しみながら、「ほぉ~、TFGのガイドたちってこんなことをしてるんだ」 とわかってい ただけるようなセミナーをいたします。


TFGってなんぞや?これからボランティアガイドになるためにはどうしたらいいの?私でもなれる?どんな勉強をしたらガイドになれるの?といったごくごく初歩的なことをお伝えいたします。


ご参加の皆さんには、おみやげ代わりに、「簡単な英語で日本を紹介」と題したガイドの1日の模様を簡単な英語でつづった日英のショートストーリーをハンドアウトとして差し上げます。ハンドアウトといってもTFGのメンバーと私で作ったものですので、ワード何枚かのコピーですが。


当日参加OKです。申し込み締め切りが 2011年 6月4日(土) 15:00 となっていますが、無視してくださってかまいません。当日、ポッと暇になったからという方、冷やかしで行ってみようかなという方、大歓迎でございます。川本のブログを読んだと言って、窓口で参加費をお支払いください。皆さん、会場でお会いしましょう!!


ブログを読んできてくださった人、川本にお声がけくださいね。私がどんなに忙しいふりをしていても、つかまえてくださってかまいませんので。では当日!!


申し込み先: TOKYO FREE GUIDE ホームページ
(今からお申し込みの方は、当日現金払いでかまいません。)

参考サイト: 観光ボランティアガイドの活動と魅力がわかる「TOKYO FREE GUIDE ボランティアガイドセミナー」



カテゴリー:04イベント情報その他

2011年5月16日 (月)

2011 英語落語

今年も英語落語がありますよ!
今週の土曜日です。お知らせがこんなにギリギリになってしまってごめんなさい。


日時: 5月21日(土)  開場 14:30 開演 15:00 (終了予定 17:30)
場所: 野方区民ホール (西武新宿線・野方駅から徒歩数分)
入場料: 無料
詳細: こちら


私の大好きな 馬越恵美子先生 は今年は、「厩火事(うまやかじ)」 というタイトルの落語を披露、「笑凛亭 えみりん」 という名前で登場です。


「動物園」 という演目を披露するのは、「オーシャン亭 オーシャン亭 クルーズ」 さん。注目の人です!!


皆さん、そろってお出かけくださいね。




カテゴリー:04イベント情報その他

2011年4月17日 (日)

「リスナーの集い」行って来ました

2011年、「実践ビジネス英語リスナーの集い」 が 4月16日、日本外国特派員協会で開催されました。今年も全国のリスナーの皆さんが集まる場を提供してくださった杉田先生に感謝いたします。


ゲストは


クリス・松下 さん
ヘザー・ハワード さん


クリスさんは10年以上も杉田先生とご一緒に番組を届けてくださいました。アメリカにお帰りになるとのことですが、すぐにということではなさそうですので、街角でバッタリなんてことがあるといいですねえ~。


ヘザー・ハワードさん、名刺交換をしながら、ご挨拶させていただきました。


「私、早口なのよ。わかりにくかったらごめんなさいね。ネイティヴスピーカーたちからも、もっとゆっくりしゃべってって、よく言われちゃうのよ。」


とおっしゃっていましたが、どうしてどうして、番組の中では非常にクリアでむしろゆっくりとお話くださっていますよね。


その他にも会場には


スクリプトをお書きになり、さらに主人公の Paul Pearson の声をやってくださっている Steve McClure さん、それから何と、ヘザーさんのご主人(画家)とお父様(たまたま日本に来ていらっしゃいました)も会場に来てくださいました。


それから、な、な、何と、
入門ビジネス英語の関谷英里子先生も会場にいらしていたんですよ。にこやかで気品があり、とっても素敵でした。ノーベル平和賞ダライ・ラマ14世やアメリカ元副大統領アル・ゴア氏などの一流講演家の同時通訳をなさった方で、雲の上の人。でも、とても和やかに皆さんとお話してくださっていました。私もご挨拶だけさせていただきましたが、聡明さと美しさに圧倒されました。


会場でお声をかけてくださった皆様、ありがとうございました。毎年、顔なじみが増えて嬉しいです。当日は司会をやらせていただいていたので、ゆっくりお話ができず、申し訳ありませんでした。


実践ビジネス英語リスナーの集い


実践ビジネス英語リスナーの集い


実践ビジネス英語リスナーの集い


実践ビジネス英語リスナーの集い



カテゴリー:04イベント情報その他

2011年4月 8日 (金)

地震のあとで (6) 英語で義援金参加

3月11日に起きた「東日本大震災」から早くも 1ヶ月がたとうとしています。あの日から時計が止まってしまった人も多いでしょう。


壊滅的なダメージを受けた被災地が、着実に復興に向かっていると信じ、今日よりも明日、明日よりもあさってと少しでも明るく、暖かい日がくることを願っています。そして心に傷を負ってしまった皆さま、その傷が少しでも癒えますよう、心からお祈りしております。


さて、街中ではあちらこちらで義援金の呼びかけを見かけます。
英語を学習中の皆さん、英語にからめた義援金というのはいかがですか?


東京、御徒町駅の近くにある 英会話スクールオアシス では、チャリティーイベントを開催します。

=======================================================
<12時間ノンストップの英語づけ「イングリッシュマラソン」>


日時: 4月17日(日) 9:00 a.m. - 9:00 p.m.
料金: 5000円 途中参加、途中退出OK


イベントの参加費は、すべて義援金として、東北地方の被害を受けた方に寄付されます。
========================================================


発案者は、英会話オアシスのトップ講師 Jamie さん。
オーストラリア出身の彼は、かつて NOVA で働いていたことがあります。NOVA に上野広小路校というのがありました。最後には上野校と合併し、NOVAのなかで、最後までレッスンを続けた数少ない学校のひとつでした。なぜ最後まで続いたか。最大の理由は、無給のなかでも教えることに情熱を持ち続けた先生が多くいたからです。


そのひとりが、Jamie さんでした。こんなイベントを考えるのも、彼ならではだな、と妙に納得してしまいました。ハイ、私もお会いしたことがあります。とてもフレンドリーで温かみを持った Jamie さん、ハンサムで人気のある Phil さんなど、英語オアシスのインストラクターたちに会いに行ってみませんか?日本を恐れてぞくぞくと外国人が自分の国へ帰っていき、講師不足を訴えているスクールが多いという昨今、こんなイベントを開催するスクールもあるのです。


「イングリッシュマラソン」 とありますが、マラソンはしないそうです。お題が出て、写真を撮りにいくフォトオリエンテーリング、Videoレッスン、Gameなど、英語オアシスでの、人気があるレッスンをいろいろ盛りだくさんに行うそうです。


英語オアシスの皆さん、朝の9時から夜の9時までボランティアで働き、ご協力くださった皆様のイベント参加料をすべて寄付するという仕組みですね。


お問い合わせは 英会話スクールオアシス
参考ブログ こちら



カテゴリー:02モチベーションを上げる

2011年3月 6日 (日)

遠山顕先生またステージへ

「ラジオ英会話」の遠山顕先生のステージがまたあります。


で、で、でも、あ・し・た なんです。
え~~っ!明日!? 


はい、3月7日(月)、もう3月になってしまったのですねえ~。


日程: 2011年3月7日(月)
時間: 午後 2:00 ~ 4:00 (開場 1:30)
会場: 中目黒GTプラザホール
参加料: 2,500円

詳細は 遠山顕先生のホームページ でどうぞ


ご案内が今頃になってしまって申し訳ありません。もっと早くに情報はキャッチしていたのですが、あまりも良いコンサートなので、内緒にしておきたくて......(あっ!違うか!)  いえ、単に私がブログの更新をサボっておりました。


遠山顕先生の琵琶と語り、1度聞いたことのある方ならその魅力がわかっていただけると思います。琵琶と英語ってなんだか不思議な組み合わせのような気がいたしますが、どうして、どうして......、結構合うんですよ。遠山顕先生の声が乗るとさらに心地よく聞くことができます。


一緒にご出演なさる室井三紀さんの琵琶も、とっても素敵なんです。私も何度か聞いたことがありますが、引き込まれるような魅力を持った方です。馬頭琴もいいですよ~。馬頭琴って私、前回遠山顕先生のコンサートにうかがったとき、初めて見ました。チェロをご担当なさる Walter Roberts さんは「実践ビジネス英語」の声優さんでもあります。


琵琶に馬頭琴にチェロ? ハイ、それに遠山顕先生のお声が重なるのです。
ね?行きたくなりませんか?


ごめんなさい、明日です。急いでくださぁ~い!



カテゴリー:04イベント情報その他

2011年2月14日 (月)

ジャパノロジーから iPad アプリ

NHKワールドTVの人気番組 BEGIN Japanology の一部が iPad アプリになって登場! 先週から市場に出回っています。


BEGIN Japanology.png
画像はクリックすると大きくなります。


第一弾として登場したのは、番組の一部、東大寺の紹介です。
きれな画像とともに、東大寺の英語説明文、日本語説明文が同時に読めます。もちろん、音声も聞くことができますし、英語のみ、日本語のみの表示も可能です。


英語学習者はもちろんのこと、通訳案内士やボランティア観光ガイドの皆さん、
会社の取引先の方を東大寺にご案内したい、あるいは、友人が外国からやって来る。東大寺に連れて行きたいけど何て説明したらいいのかな?と考えている方に便利です。


日本文化を英語で説明するって結構難しいです。 BEGIN Japanology は、毎回、日本文化、芸術、暮らしなどにスポットをあてて、日本文化の魅力を外国人にもわかりやすく英語で紹介している番組です。


TVでなく、iPad になったら、どこにいても繰り返し学習できます。音声ももちろん聞けますし、何といっても画像がきれで迫力あります。私も実際にさわってみましたが、英語中級者・上級者の皆さんの学習ツールとしてもおもしろいです。


今後、【日本刀】【寿司】【新幹線】などのアプリも発売予定。日本のお寿司や新幹線、あなたなら何て英語で説明しますか?


BEGIN Japanology
画像はクリックすると大きくなります。


関連サイト:
iPad 専用アプリ BEGIN Japanology 【東大寺】
NHK BEGIN Japanology 【東大寺】



カテゴリー:05英語学習に役立つサイト

2011年2月 2日 (水)

4月からのNHK英語 速報 第2弾!

4月からのTV英語講座番組のご紹介です。注目番組の詳細はのちほどとしてラインナップだけ、ご紹介します。


◆ 実践!英語でしゃべらナイト

<出演者> 
ジョン・カビラ (ナレーター)
パトリック・ハーラン 他

<監修> アダム・フルフォード (フルフォードエンタープライズCEO)
鶴田知佳子 (東京外国語大学教授)

<放送時間>
放送: 教育TV (金) 23:00 ~ 23:20
再放送: 教育TV (火) 6:00 ~ 6:20


◆ トラッドジャパン

<出演者> 
江口裕之 (CEL 英語ソリューションズ 最高教育責任者)
ステュウット ヴァーナム・アットキン
ジェイク・シマブクロ (ウクレレ奏者)

<放送時間>
放送: 教育TV (木) 23:00 ~ 23:20
再放送: 教育TV (月) 6:00 ~ 6:20


◆ トラッドジャパン・ミニ (再放送)
<出演者>
ステュウット ヴァーナム・アットキン
青谷優子 (NHK国際放送局英語アナウンサー)

<放送時間>
放送: 教育TV (金) 11:25 ~ 11:30
再放送: 教育TV (水) 23:20 ~ 23:25


◆ 3か月トピック英会話
<出演者>
講師: 矢口祐人 (東京大学院准教授)
リポーター: 市川沙椰 (モデル)

<放送時間>
放送: 教育TV (水) 23:00 ~ 23:20
再放送: 教育TV (水) 6:00 ~ 6:20

<おすすめポイント>
ハワイ島でロハスな暮らしをしている人々を訪ねる。


◆ プレキソ英語
<出演者>
茂山童司
<アートディレクション>
山村浩二 (アニメーション作家)
<オリジナル脚本>
アーサー・ビナード (中原中也賞受賞の詩人・作家)
<監修>
小泉清裕 (昭和女子大学付属昭和小学校校長)
<放送時間>
放送: 教育TV (土) 18:50 ~ 19:00
再放送: 教育TV (火) 10:05 ~ 10:15 / 教育TV (木) 9:15 ~ 9:25


◆ リトル・チャロ2 英語に恋する物語 (再放送・データ放送連動)
<出演者> 
純名里沙 (アニメのチャロの声)
SHELLY
マイケル・リーヴァイス 他

<放送時間>
放送: 教育TV (月~木) 22:50 ~ 23:00
再放送: 教育TV (土) 5:20 ~ 6:00 (月~木分まとめて放送)
教育TV (翌月~木) 10:15 ~ 10:25


◆ 5分アニメリトル・チャロ2 (再放送)
<放送時間>
放送: 教育TV (土) 9:55 ~ 10:00
再放送: 教育TV (日) 7:55 ~ 8:00


◆ ニュースで英会話
<出演者>
鳥飼玖美子 (立教大学大学院異文化コミュニケーション研究科教授)
伊藤サム (元ジャパンタイムズ編集局長)
ジョセフ・ジョールズ (立教大学大学院異文化コミュニケーション研究科特任准教授)
岡部徹 (NHK解説委員)
中川倫子 (フリーキャスター) ほか

<放送時間>
放送: 教育TV (木) 6:00 ~ 6:20
再放送: 教育TV (金) 23:20 ~ 23:40


◆ Jブンガク (再放送)
<MC>
ロバート キャンベル (東京大学大学院総合文化研究科教授)
杏 (モデル)

<英文朗読>
加賀美セイラ

<放送時間>
放送: 教育TV (月~木) 23:50 ~ 23:55
再放送: 教育TV (月~木) 6:20 ~ 2:25


NHK語学講座
ドイツ語担当の内田恭子さん(左)。イタリア語担当、高橋克実さん。画像はクリックすると大きくなります。


nhkgogaku04.jpg

NHK語学講座
記者会見の司会は「実践!英語でしゃべらナイト」のパックンと、「ニュースで英会話」の中川倫子さん。中国語担当の藤原紀香さんは、会見の中で中国語をお話になりましたが、とってもきれい。何と言ってもご本人は光っていました。画像はクリックすると大きくなります。


<関連記事>
英語番組ラジオ編のラインアップ 4月からのNHK英語 速報 第1弾!

d-mate さんブログ 春に備えて!

maringe さんのブログ もっかい『ドイツ語,基礎のきそ』 66 + NHK潜入☆

Yuh さんのブログ 23年度語学番組の【情報源】紹介



カテゴリー:04イベント情報その他

2011年1月31日 (月)

4月からのNHK英語 速報 第1弾!

NHKさん、またまた新しいことをやってくれますよ。年々進化するNHK語学講座。


さて、皆さん気になっていますね。来年度の番組は誰が担当するの?どんな番組になるの?


本日、2011年1月31日(月)、午後3時よりNHKのスタジオにて新年度の語学番組の発表記者会見がありました。私も、ゴガクルのブロガーとしておじゃましてまいりました。


NHK語学講座
(会場は記者やカメラマンで満席。 画像はクリックすると大きくなります)


まずはラジオファンの皆様へ!


おおまかな変更はなし。
ビジネス英語は放送時間帯に変更があるので4月からは録音に要注意!
ラジオ英会話は1日に3回聴けるようになります。


◆ 基礎英語1  ※先生代わります

<講師> 田邉祐司 (専修大学教授)
<パートナー> ジョナサン・シェア (映画「ダーリンは外国人」主演)
ジャニカ・サウスウィック (俳優・ナレーター、イメージコンサルタント)

放送: ラジオ第2 (月~金) 6:00 ~ 6:15
再放送: ラジオ第2 (月~金) 18:45 ~ 19:00 / 21:00 ~ 21:15


◆ 基礎英語2  

<講師> 高本裕迅 (白百合女子大学教授)
<パートナー> キコ・ウィルソン (ナレーター、モデル)
マックスウェル・パワーズ (ナレーター)

放送: ラジオ第2 (月~金) 6:15 ~ 6:30
再放送: ラジオ第2 (月~金) 19:00 ~ 19:15 / 21:15 ~ 21:30


◆ 基礎英語3

<講師> 阿野幸一 (文教大学准教授)
<パートナー> カレン・ヘドリック (ナレーター)
戸田ダリオ (タレント、俳優、ナレーター)

放送: ラジオ第2 (月~金) 6:30 ~ 6:45
再放送: ラジオ第2 (月~金) 19:15 ~ 19:30 / 21:30 ~ 21:45


◆ ラジオ英会話  ※1日3回聴ける!

<講師> 遠山顕 (COMUNICA Inc. 代表)
<パートナー> ケイティ・アドラー
ジェフ・マニング
放送: ラジオ第2 (月~金) 12:25 ~ 12:40
再放送: ラジオ第2 (月~金) 15:45 ~ 16:00 / 21:45 ~ 22:00
再放送: ラジオ第2 (土) 11:45 ~ 12:00 (金曜日分のみ再放送)
再放送: ラジオ第2 (日) 16:30 ~ 17:45 (月~金曜日まとめて放送)


◆ 攻略!英語リスニング
<講師> 柴原智幸 (神田外語大学専任講師・放送通訳者)

放送: ラジオ第2 (土、日) 12:40 ~ 12:55
再放送: ラジオ第2 (日) 22:25 ~ 22:55

やや上級者向けのリスニングトレーニング番組。
単文レベルの聞き取りには苦労しないが、長い文章の英語になると意味がつかめない、といったレベルの学習者に向けて、リスニング力を鍛える実用本位の講座を半年編成で提供。


◆ 英語5分間トレーニング

<講師> 岩村圭南 (英語コンテンツ・クリエーター)
<パートナー> デイヴィッド・ニール
ヴィッキー・グラス

放送: ラジオ第2 (毎日) 9:05 ~ 9:10
再放送: ラジオ第2 (毎日) 16:20 ~ 16:25 / 22:20 ~ 22:25
再放送: ラジオ第2 (日) 23:00 ~ 23:36 (1週間分まとめて放送)


◆ 入門ビジネス英語  ※放送時間注意、変わりますよ

<講師> 関谷英里子 (同時通訳者・日本通訳サービス主宰)
<スタジオパートナー> ブランドン・ストール (アメリカで国際ビジネスを学び来日。日本企業に勤務している)

放送: ラジオ第2 (月~火) 12:40 ~ 12:55
再放送: ラジオ第2 (月~火) 23:20 ~ 23:35 (全週分)
再放送: ラジオ第2 (土) 10:30 ~ 11:00 (月・火分まとめて放送)


◆ 実践ビジネス英語  ※放送時間注意、変わりますよ

<講師> 杉田敏 ((株)ブラップジャパン代表取締役社長)
<パートナー> ヘザー・ハワード (ジャーナリスト)
スーザン岩本 (日本企業に勤務。異文化研修トレーナーとしても活躍中)

放送: ラジオ第2 (水~金) 12:40 ~ 12:55
再放送: ラジオ第2 (水~金) 23:20 ~ 23:35 (前週分)
再放送: ラジオ第2 (土) 11:00 ~ 11:45 (水~金分まとめて放送)


その他の気になる情報


「実践!英語でしゃべらナイト」  スタート
「プレキソ英語」 がスタート

「プレキソ」 って何?小学生の英語学習に対応しているんですって。チャロ2 は再放送。
詳しくはまたのちほど。


NHK語学講座
(あの「英語でしゃべらナイト」が新しくなって登場。 画像はクリックすると大きくなります)


<関連記事>
英語番組TV編のラインアップ 4月からのNHK英語 速報 第2弾!

d-mate さんブログ 春に備えて!

maringe さんのブログ もっかい『ドイツ語,基礎のきそ』 66 + NHK潜入☆

Yuh さんのブログ 23年度語学番組の【情報源】紹介



カテゴリー:04イベント情報その他

2011年1月28日 (金)

インターナショナル・パーティー

突然ですが、明日、さいたまの私のスクールではインターナショナルパーティーを開催いたします。まだお席に余裕があるようですので、当日受付OKです。お時間のある方、いらっしゃいませんか?


インターナショナル・パーティー


日時: 2011年1月29日 (土) 午後5時スタート
場所: English Time 北与野校
地図: こちら
料金: 3,980円


もともとは、「こんなところがあったらいいな」 と思って始めた English Cafe 。イングリッシュ・カフェってどんなところ?なんだか一人では行きにくいな、という雰囲気を払拭したくて、誰でも気軽に入れる、明るくフレンドリーな場所を目指してきました。


そのうち、パーティーもやって欲しいとのご要望にお応えして、年に数回開催しています。少しアルコールが入ると英語話しやすくなりますよ。英語はそんなに話せないけれど、雰囲気だけ楽しみたいという人も大歓迎です。


今回のパーティーには、今のところ下記の国籍の人たちが集まる予定です。


・ 日本人 → 皆さん、いらしてくださいな!
・ アメリカ人
・ イギリス人
・ カナダ人
・ フィリピン人
・ ドイツ人
・ バングラディッシュ人
・ 台湾人
・ オーストラリア人
・ ニュージーランド人
・ 火星人 → これって私のこと?


普段、毎日自分で英語を勉強し、週に一度、自由にしゃべってみる。たまにはパーティーなどで自由会話をさらに楽しんでみる、というのが理想の英語の触れ方です。


今回も飲み物たくさん、お料理たくさん用意してお待ちしております。
スタッフの愛情込めた手作りお料理は毎回大好評です。ケーキも特別注文しております。


では、皆さん、会場で!!


インターナショナル・パーティー

インターナショナル・パーティー



カテゴリー:04イベント情報その他

2011年1月15日 (土)

Tokyo Free Guide で新規ガイド募集中

Tokyo Free Guide では、ただいま新規にガイドを募集しています。
受付は1月末まで。ただし、先着100名で応募は締め切ります。


Tokyo Free Guide って何?


外国からいらっしゃる観光客に東京やその近郊の観光案内を提供しているボランティア団体です。海外旅行に行ったとき、誰か現地にお友達でもいて一緒にまわってくれたらいいな、と思ったことはありませんか?


------------------------------------------


・ プロのガイドを雇うほどでもないし、そんなお金も、もったいない。

・ 言葉もわからないし、行きたい場所に行けるかな?

・ ツアーに乗るのはつまらない。自分たちで自由に歩きたいけど、地理に不案内だし乗り物の乗り方がわからない。

・ 誰かが地元の人たちが行くような、現地の庶民的なレストランに連れて行ってくれたらいいな。

・ あんまり観光地化していない穴場に連れていってくれる人はいないだろうか?

・ どこに行ったらおもしろいんだろう?

・ 誰か現地の人とおしゃべりしてみたいけど、誰と話したらいいんだ?


-----------------------------------------


そう思ったことはありませんか?その東京バージョンで、外国人を個人的に案内するサービスをしている団体があるのです。最近、NOP法人になりました。


どうやったらガイドになれるの?


ホームページにアクセスし、アプリケーションフォームを送ります。先着100名で締め切り!応募者は第一次試験と第二次試験を受け、合格するとガイドとして活動ができます。


試験の内容は?


第一次試験


外国人から送られてくるアプリケーションフォームを読んでもらい、それに返信メールを書いてもらいます。もちろん試験ですから、架空のものです。が、限りなく本物に近いです。


フォームにはいろいろリクエストが書いてあります。どこに行きたいとか、何がしたいとか。それをうまく組み立てて返信メールを書くのです。自分の自己紹介などもしながら。もし、行きたい場所や行動パターンが書いてない場合は、それを聞き出すのがあなたの仕事になります。もちろん、ガイドする言語でです。


第二次試験


面接。ガイドする言語での面接をして受け答えを評価されます。


どのくらいの語学力が必要なの?


英検やTOEICでは計れない、実際の会話力が試されます。でも、そんなに高い語学力は必要ありません。それよりも、一生懸命ゲストの意向を汲み取って、楽しませてあげたい、日本の良いところを知ってもらいたいという気持ちを前面に出すと合格します。


日本の歴史や文化、観光地のことが英語で(外国語で)説明できないといけないの?


もちろん、できないよりできたほうがいいですが、TFGが求めているのは、それよりも、ホスピタリティーです。日本にいらした観光客が日本の良さを知り、日本人って親切で楽しい人種なんだ、日本って良い国なんだな、また来たいなという印象をもって帰ってもらおうと考えられる人、つまりコミュニケーション能力が高い人が合格します。


ま、とりあえずは申し込んでみませんか?


将来はそんなことができたらいいな、楽しいだろうな、でも、どうやって勉強したらいいのだろう?それにTFGってどんなところなのか、もっと知りたい!という人のためには、セミナーの開催が予定されています。3月下旬の日曜日。有料になりますが、先の目標を持つために受講してみるのもいいかもしれません。詳細はまだ未定です。


どうして、そんなに良く知っているのかって?それはですね、私もこの団体の一員だからです。楽しいですよ~!


参考ブログ こちら



カテゴリー:04イベント情報その他

2011年1月14日 (金)

杉田敏先生 「実践ビジネス英語 リスナーの集い」 決定!

皆さま、おまちかね!杉田敏先生の2011年「実践ビジネス英語 リスナーの集い」が開催されることが決定いたしました!杉田先生のホームページ に掲載されています。


私のところへは、「今年はいつあるのですか?」 「開催日はまだ決まらないのですか?」 との問い合わせが入ってきていました。今年も、また皆さんにお目にかかれますね。もちろん、私、参加させていただきますヨ。


==========================================================
日程: 4月16日(土)
会場: 日本外国特派員協会 (The Foreign Correspondents' Club of Japan )
詳細: のちほど
==========================================================


今わかっているのはこれだけです。


今日は会場となる、日本外国特派員協会とはどんなところかちょっとご説明いたしますね。


東京、有楽町駅前のビルの20Fにその会場はあります。簡単に言ってしまえば日本にいる外国人記者たちの協会で、英語名を The Foreign Correspondents Club of Japan (FCCJ) といいます。ロビーの壁にはこれまでに、この会場で会見した国内外の著名人の写真が飾られています。


ごく最近では、菅直人首相夫人の伸子さんが1月12日に、「生まれ変わったら夫とは結婚しないわ」と答えて、記者たちを笑いに誘っていた場所です。
Japan first lady wouldn't marry Kan if she reincarnated
なんていう報道がありました。


館内には会員向けの記者室や図書館、レストランやバーも併設されていますが、もちろん誰か会員と一緒でない限り、その施設を使用することはできません。私は、10年くらい前に知り合いのアメリカ人会員に連れられて初めて訪れたことがありましたが、重厚なおもむきのある場所で、いろいろな有名人たちがここで外国人記者に囲まれて会見をするところなんだな、と感慨深かったのを覚えています。


リスナーの集いは過去何年もこの会場を使って行われてきました。杉田先生が会員なので、こんな特別な場所で開催することができるわけですね。毎回、豪華な料理、おいしいワイン、ビールなども味わうことができ、それもひとつの楽しみではありますが、何といっても、あのラジオから流れてくる杉田先生の生の声を目の前で聞けるなんて、こんな贅沢なことはありません。


講演会やこういった特別な機会でもない限り、なかなか足を踏み入れることのできない場所に、あなたも足を運んでみませんか?「実践ビジネス英語のリスナーが集まるところだから、英語で話さないといけないの?」 なんて不安に思っているあなた、そんなことはちっともありませんよ。会場の雰囲気とおいしいお料理を味わうだけでもいいではありませんか。


本物の杉田先生とは、何と、握手をしたりサインをいただくこともできてしまいます。記念撮影をする人もたくさんいて、杉田先生、毎回、ずっと立ちっぱなし。長い行列も苦にせず、にこやかにリスナーとの歓談を楽しんでくださいます。


昨年のリスナーの集いの模様は、こちら


外国人特派員協会 (FCCJ) とは、どんなところなのか、 わかりやすい記事がこちらにありました。ご参考までに。外国人特派員協会 (FCCJ) とは



カテゴリー:04イベント情報その他

2011年1月 6日 (木)

実践ビジネス英語 杉田敏先生の記事

英語力 今年こそアップ!
杉田敏先生朝日新聞記事

朝日新聞、1月4日付けに、「実践ビジネス英語」の講師、杉田敏先生のお話が掲載されていました。皆さんお読みになりましたか?


読めなかったという方のために、かいつまんでちょっと説明を。
「英語力、今年こそアップ!」というタイトルで始まるその記事。キーワードは


話して聴いて恥かいて


となっていました。うぅ~ん、まさしく端的にまとまっていますね。これぞ究極の学習方法かもしれません。朝日新聞の記者さん、さすがに記事のまとめ方、抜群です。杉田先生いわく、


まず、目標をもつこと


目標を持つことは上達の第一歩なんだそうです。杉田先生の番組を聴いている人はビジネスに従事している人が多いかもしれません。そんな人は、英語でプレゼンをしたいとか、仕事で渡り合っていく英語力を身に付けたい、などの高度な目標を掲げるでしょうが、私たちの目標は、まずはもっと身近なものでかわまないと思いませんか?例えば


・ 道に困っていそうな外国人がいたら助けてあげられる英語力を身に付けたい
とか
・ 海外旅行に行ったとき、少しでも現地の人と会話ができるようになりたい


まずはそんな目標でいいのです。そこが到達できたら、また次の目標を掲げればいいのです。以前にもお話したことがあるかもしれませんが、私の大人の生徒の一人は、俳優のレオナルド・ディカプリオの大ファンで、彼が日本に来たときに会って Hello! が言いたいからと英語を始めました。


いくら英語がわかっていても、実際に外国人を目の前にして話しかけられるとごくごく簡単な英語が口から出てこない、ということはしょっちゅう。私なんて、How are you? と聞かれて、I'm good! のひとことが出てこないことよくありましたヨ。ニコニコ笑って首を立てに振っているだけの私がいました。


さて、私の生徒さん、ディカプリオに会ったとき Hello! が言えるようになるくらいの英語が達成できたら、次々と目標をあげていき、気が付いたら自分が英語講師になっていました。今では国際ニュースのディクテーションをし、世界のニュースを英語で理解するまでになりました。


目標を近場におき、ひとつひとつクリアしていくというのも良い方法だと思います。ですから何もたいそうな目標でなくてもいいのです。身近な目標を見つけてみませんか?さて、目標がみつかったら、次は


ロードマップの作成


いつまでに、どの程度できるようになりたいかの道筋を作るのですね。そのためには自分の「現在地」も知らないといけません。目標が決まり、目標地点までの地図が描けたら、それにむけて次の戦術に出ます。


サンマ


だそうです。ここで、へっ?サンマって何?ということになりますよね。


時間、空間、仲間


3つの「間」です。勉強する時間をみつけ、勉強する場所を確保し、勉強する仲間を見つける、ということでしょうかね。ここに集まっている人たちは、すでに「仲間」は確保しているわけですから、あとは時間管理と場所ですね。


杉田敏先生は、夜11時に寝て午前4時過ぎに起きるんだそうです。そういえば私も、どうしても自分だけの時間が欲しくなって、ある時から、午前4時起きをするようになりました。朝4時~6時が私だけの大事な学習時間となり、この間に集中して勉強しました。その他にも時間を捻出するために、TVをあまり観なくなりました。近所の人とのおしゃべり、友人とのランチ、お茶を思い切ってカットしてきました。


歩いているとき、自転車をこいでいるとき、電車の中、待ち合わせのちょっとした時間はすべて学習時間となりました。家事をしている間も、お茶碗を洗いながらブツブツ、洗濯物を干しながらブツブツ、掃除機をかけながらブツブツと英語を唱えていました。


他にも次のようなアドバイスが掲載されていました。
・ 英文を見ないで耳で聴く。英文を読んでしまうと、自分のしゃべり方の癖が耳に残っていて、自然な発音を真似できなくなってしまう。
・ 自分の実力よりも少し難易度の高いものに挑戦し、背伸びをする。
・ 英語がうまくなりたい、と家族や友人、同僚たちに宣言する。


そして最後のコツはコレ!


間違えて、たくさん恥をかく


私もたくさんの恥をかいてきました。失敗をした分だけ、恥をかいた分だけ英語力は伸びるのかもしれません。機会がありましたら、図書館などで朝日新聞のバックナンバーをお読みになってみたらいかがでしょか?電子書籍があたりまえになりつつある昨今ですが、新聞を手にして読むとまたズッシリとしたものが伝わってきて、あぁ、やっぱり紙媒体もいいなあと思うこの頃です。



カテゴリー:02モチベーションを上げる

2011年1月 1日 (土)

2011年 『やさしい英語手帳』

あけましておめでとうございます!!

やさしい英語手帳

やさしい英語手帳


新年最初の記事は石原真弓先生著の 『やさしい英語手帳』 のご紹介。もっと早くご紹介すべきでしたのに、遅くなってしまってごめんなさい。でも、今からでも決して遅いということはありません。なぜなら、付録の「オリジナル手帳」は、カレンダーの日付を自分で記入するもの。だからいつからでも使えるのです。それにですね、皆さんにご紹介したくなったのは、オリジナル手帳の中に次のような言葉を発見したからです。


You can make your hopes and dreams come true. The magic is inside yourself.
(希望や夢はかなうもの。魔法は自分自身の中にある。)


Open the door. You may find a new you.
(扉を開けてごらん。新たしい自分が見つかるかもしれないよ。)


It's never too late to start over.
(やり直すのに遅すぎるなんてことないよ。)


Don't worry. You can do it.
(大丈夫、あなたにならできる。)


新年をスタートするには良い言葉が並んでいますね。石原真弓先生には昨年実際にお会いしてお話させていただいたことがあります。いつもお写真で拝見していて、素敵な方だなと思っていましたが、実物はもっと素敵な方でした。柔らかな優しい気持ちを持った方なんです。そして、英語学習者を心から応援したいという気持ちをお持ちでした。そんな思いがこの一冊の中に込められている感じがしました。


以前、別記事で英語手帳をご紹介いたしましたが、さて新年から英語で日程を書いてみよう!と思っている方も多いはず。でも、はて、何をどうやって書こう?と迷ってしまいませんか?そんな人にはとっても役立ちます。


英語手帳をすでに購入してしまった人は、また投資することになってしまいますが、990円で 1年間分の英語日記、あるいは英語手帳の書き方のヒントがもらえると思ったらお得かも!そばにおいておきたい一冊です。日常会話で使えるフレーズや言い回しがたくさん入っています。少しだけ中身をご紹介。


My boss gave me a compliment.
(上司に褒められた。)


Akiko dumped me.
(アキコにふられた。)


I should move on.
(気持ちを切り替えようっと。)


There was a good-looking guy.
(素敵な男の人がいた。)


How should I lose weight?
(どうやって体重を減らそう?)


I'm sure I can do it.
(きっとできるに違いない。)


I'm slowly getting better at speaking in English.
(ちょっとずつ英語が話せるようになってきた。)


大きさはA4サイズ。バックの中に入れて持ち歩くのにはちょっと大きいですが、書類かばんの中ならOK。また、オリジナル手帳の部分だけ別にして持ち歩き可能。これなら薄いノート一冊分。もちろん、自宅やオフィスの手短なところに置いておいて毎日の記録に使うとパーフェクトでしょう。


英語手帳だからといって、必ずしも英語で記録しなければいけないものでもありませんが、習慣化するには何かアイテムがあるとしやすいですね。


石原真弓先生といえば、『英語で日記を書いてみる』他、多数の著書をお持ちですが、その先生でさえ、最初はひどい英語力だったとか。ほんの数行程度の短い日記を書くにも、辞書を引きながら悪戦苦闘。でも続けるうちに英語に向き合う姿勢が変化し、誰かに添削してもらったわけではないのに、表現力が少しずつアップしていったのだそうです。


この「誰かに添削してもらったわけではないのに......」という部分を読んだとき、我が意を得たりでした。私もディクテーションを長いこと続けています。今でこそディクテーション仲間がいますが、最初はひとり、正解はまったくないものをディクテーションしていました。それでも不思議なことにやっていくうちに完成度が高くなり、(まあ、もちろんそれでも完璧にはほど遠いものでしたが)、なんとなく話している内容がわかるようになってきたのです。


不思議な感覚でした。誰に直してもらったわけでもないし、正解を確かめたわけでもなかったのに、続けていたら、ディクテーションを始めて1年後に、「耳が開いた」という実感があったのです。つまり、自分に興味のある話題だけは、完璧でないにしても、話の内容を理解しながら聞き取れるようになっていたのです。


だから、私の経験から言えることはコレ!


完璧を目指すことよりも、続けることが大事


今年の英語目標はそんなところから始めてみませんか?



カテゴリー:04イベント情報その他

2010年10月 9日 (土)

英語手帳2011にミニ版登場!

2011年版の英語手帳にはミニサイズが登場しました!これならバッグに入れて持ち歩けます。

英語手帳2011

左が2011年版で登場したミニ版。右は2010年バージョン。これだけ大きさが違います。


英語手帳、便利で大好きなのですが、唯一の欠点が「重い」ということでした。毎日持ち歩きたいものなのに、重いのでついつい家に置いておきがち。電車の中やちょっとした空き時間にペラペラとしたらとても役にたつのに......。購入当初は持ち歩くものの、だんだんと事務所に置きがちになり、そのうちに事務所専用のスケジュール帳になっていました。


今回、ミニ版が登場したのでこの点が解決されました。これは嬉しいお知らせです。欲を言えば、もう少し薄いともっということなしなのですが、小型版が出て私は大満足です。


中身も私の大好きな井上久美先生のエッセーが入っています。このエッセー、実は毎年楽しみにしているのです。


来年バージョンにも心がポッと温かくなるようなお話がありますよ~。それに前向きにさせてくれる素敵な英語フレーズも入っています。ちょっとだけご紹介しますね。


自分を変えるチャンスを逃さない
チャンスはいつもあるとは限りません。自分を変えるチャンスを逃さないで!勇気を出して一歩一歩前へ進みましょう。今があなたのチャンスかもしれません。


と井上先生はおっしゃっていますよ。そして素敵な英文フレーズ


The oppotunity to make something different out of yourself.
(自分自身を変えるチャンス)


The chance to grow and move to the next level.
(成長し、次のステージへと進むチャンス)


そして「自分の内なる声に耳をかたむけよう」とこの英語手帳は教えてくれますよ。


Let your heart speak with a genuine voice.
(真摯な心の声を聞こう)


井上先生のエッセーは大事に大事に読みたいのです。なんだか読み終えてしまうのがもったいないような気がして、そっとかばんにしのばせ、時々出しては噛み締めるように読んでいます。この英語手帳は、エッセーを読むだけでも買う価値ありだと思っています。


よく使う単語やフレーズ、モデルセンテンスなどがまとまっている Words & Phrases もとっても便利。自分の予定を書き込むとともに毎日英語に触れることができるので一石二鳥。英語手帳だからといって、英語で予定を書き込む必要はないんですよ。プレッシャーはかけずに英語をながめて楽しむのもいいかもしれません。ああ、こんな単語を使いこなして話ができる日がくるといいなあ~。そんなことを考えるのも楽しいものです。


あなたは英語が話せるようになりたいと思っている。だからここにブログを読みにきてくれているんですよね?できますよ。英語は必ず話せるようになります。毎日練習すればいいのです。簡単なことなのに毎日続けることが難しい。途中で疲れてしまったり、私は本当に伸びるのだろうか?何かが間違っているのではないだろうか?本当にこれでいいのだろうか?と迷ってしまいますよね。そんなときは、心を沈めて内なる声に耳を傾けてみる。そうすると、ホラ、聞こえてくるでしょう?あなたの声が


英語を話せるようになりたい!


だからやっぱり勉強するしかないですよね。
2011年もこの英語手帳とともに一日一日を大切に生きようと思う私です。


Today is the first day of the rest of your life.
(今日は残りの人生の初日)


英語手帳って何?と思う方は こちらへ
英語手帳2010に関する記事はこちら


毎年素敵な英語手帳を作ってくださっている皆さま、ありがとうございます。



カテゴリー:04イベント情報その他

2010年10月 4日 (月)

主婦からの転身 No. 23 「英語でのプレゼン」

過去からさかのぼってきた主婦からの転進シリーズですが、ここで突然現代にジャンプします。また昔話に戻りますからね。


それはある間違いから始まりました。


つまり私がここで言いたいのは、英語を勉強し始めて18年、スクールを2校経営し、本も何冊か出版する機会に恵まれ、ボランティアながら通訳もどきの仕事もときどき舞い込むようになりましたが、それでもこんな簡単な間違いをするということです。


ある英文メールが届きました。その日、私のメールボックスにはたくさんのメールが入ってきていました。執筆原稿の締め切りにも追われているし、私はメールを次から次へと斜め読みしていました。


そのメールにはこう書かれていたのです。


Hello Sanae,
We've been out of contact for a long time. I was looking forward to going to Thailand for a conference but it was cancelled because of the political violence. So I'm looking forward to going to the JALT Conference in Nagoya. Are you going?

{しばらくぶりだね。タイのカンファレンスに行くのを楽しみにしていたんだけれど、例の暴動でキャンセルになっちゃったんだよ。だから名古屋のカンファレンスを楽しみにしているんだ。さなえは行く?}
(日本語訳は適当につけています。皆さんの解釈で訳してくださいね。)


と始まり、


BTW, I would like to invite you for our Ibaraki Chapter Meeting on Sunday, October 10th.

{ところで、10月10日の僕らの支部のミーティングに君を招待したいんだけれど...... }


とそのミーティングの内容が書かれていました。何でも一日ワークショップのようなことをやり、招待スピーカーと地元のスピーカーがプレゼンをすることになっているからおもしろいよ。みたいなことが書かれていたのです。


私は、簡単に


Yes, I'm going to go to Nagoya for the Canference this year
And yes, I'm interested in October 10th.

{名古屋のカンファレンス行きます。
10月10日、おもしろそうね!}


とだけ返事をしておきました。翌日返ってきたメールには


Thank you Sanae,
That's great that you can come on the 10th. You can have your choice of the morning or the afternoon slot. Please send me a tentative title. (Details can be worked out later.)

{さなえ、ありがとう。10月10日に君が来れるなんて嬉しいよ。午前中の部門と午後の部門が選べるけれど、どっちにする?仮のタイトルでいいから送ってくれない?(詳細はあとでかまわないから)}


と返ってきました。ここで、ハテナ?マークがたくさん飛ぶ私。
ん?? タイトル? 何の?? 詳細はあとでいい?? 何のこっちゃ?


と思い、元のメールをもう一度読んでみました。そうしたら何と......


BTW, I would like to invite you as a presenter for our Ibaraki Chapter Meeting on Sunday, October 10th.


と書かれているではありませんか!!私はこの as a presenter のところをすっかり読み飛ばしていたのでした。


なっ、なっ、なにぃ~~!!??? 私がスピーカーですって???
しかもこのミーティングって現役の英語講師、しかもネイティヴ・イングリッシュ・スピーカーたちがいっぱいいるところじゃない!!??


と、焦りまくる私。


慌てて訂正メールを送ろうかと思ったけれど、イヤ、待てよ!今さら、メールを読み間違えました、なんて格好悪いな。今から4ヶ月も先のことだし、何とかなるかな?えーーい!女に二言はない!やってしまえ!!と背中を蹴飛ばす、別のさなえがいました。


こうして、今度の日曜日にむかえることになった英語でのプレゼンです。今までも英語、日本語ちゃんぽんのプレゼンやセミナーは何度かやらせていただきましたけれど、聴衆はいつも日本人の英語学習者や小学校の先生方でした。今回のようにネイティヴたちがいる前ではひるんでしまうかもしれません。


この話をすると、「君は日本人だから多少英語を間違えようが、おかしかろうがご愛嬌だけれど、僕なんか英語が母国語だからね、余計プレッシャーだよ。」と、あるネイティヴが言っていました。


あっ!そうか!完璧を目指す必要はないんだ。自分がいつも皆さんに言っていることでした。


うちのスクールで独自に開発している英語絵カードの紹介と使い方をプレゼンしてきます。こども向けのごく簡単な日常会話を漫画風にし、練習するものです。スクールのスタッフ総動員で作成している、まだまだ試作品なのですが、レッスンの中での使い方や関連したアクティビティーのご紹介です。


日程: 2010年10月10日(日)
時間: 10:00 ~ 17:00 (9時半受付開始)
場所: 筑波学院大学  2F Meeting Room 1 & 2
地図: こちら
参加費: JALT会員 無料
      会員以外 500円

詳細: こちら
私の出番は午前中のトップバッターです。




カテゴリー:07英語奮闘記『主婦からの転身』

2010年9月24日 (金)

遠山顕先生 秋の琵琶コンサート

ラジオ英会話の講師、遠山顕先生が琵琶奏者にまたまた変身します。


2010年10月9日(土)


昼の部 午後 2時開演 (午後 1時半開場)
夜の部 午後 6時開演 (午後 5時半開場)


入場料: 2,500円 (全席自由)
会場: シアター・イワト
詳細/チラシ: こちらをクリック


遠山先生からご案内をいただき、先生のどこに琵琶を練習する時間があるのかと、
「先生、1日が28日時間くらいおありではないですか?」
とお尋ねすると、下記のようなお答えが返ってきました。


「いやぁ~、1日が28時間あったらいいですねえ。先日、富山の薬売りが来てね、
『時間がゆっくり感じるような薬ありませんか?』
と尋ねたら
『それはまだ作っておりません』
ということでした。」


あの番組の中で聞かせていただける、ダジャレ、ジョークを実際の生活の中でも実行しているんだなと感じた瞬間でした。


才能ある人ってたくさんの顔をもち、人生を楽しんでいるのですね。
生の遠山顕先生にお会いしに行きませんか?



カテゴリー:04イベント情報その他

2010年8月15日 (日)

1日6分英会話 

1日6分英会話』 (旺文社) 遠山顕 先生の新刊です。

1日6分英会話
画像をクリックすると大きくなります


絶対に覚えておきたい基本表現100
これから英語を学びたいという人にピッタリの本です。コミュニケーションで必要な基本的な表現ばかりが掲載されています。


これ、本も良いですけれど、付いているCDがなかなか良いですねえ。車の中でかけっぱなしにしておいたり、録音して持ち歩き、通勤電車の中やちょっとした空き時間に聞くといいですよ。もちろん、聞くだけではなく、必ず繰り返して言ってみてくださいね。


英文を読み上げているだけのCDですと無機質で退屈になりがちなのですが、こちら遠山顕先生の生声で解説やポイントが入っています。だから聞いていて楽しいですヨ。NHKの語学講座、『ラジオ英会話』 を思わせる CDになっています。


英会話初心者コースを卒業した人も、おさらいのつもりでCDを聴きながら口ずさむといいかもしれませんね。日常生活の中でよく使う言い回しばかりが載っているので、とても役にたちます。では、ちょっと中身を拝見。


I got a phone call from my son today.
I didn't know you had a son.


(今日、息子から電話がありました。)
(息子さんがいたとは知りませんでした。)


What happened to your wallet that you lost?
It turned up the next day at a police box.


(なくした財布はどうなりました?)
(翌日出てきたんですよ、交番に。)


That was a big quake!
I'll turn on the TV and see how big it was.


(今のは大きな地震でしたね!)
(テレビをつけて、どのくらいだったか見てみます。)


こんな会話がスラスラッと出てくるようになったら、ネイティヴスピーカーたちと楽しくおしゃべりできますね。


センテンスを練習するときは後ろから
もうひとつこの本の中で気にいった点。
「遠山顕の直伝発音テクニック」 というコーナーがあるのですが、ワンセンテンスを分解して後ろの部分から練習し始めるのです。例えば


I got a phone call from my son today.


このセンテンスをしっかりと言えるようになるまで練習したいとします。通常は I got a phone call とセンテンスの頭から練習したくなりますよね。ところがですね、後ろの部分から練習するのです。


from my son today.
from my son today.
from my son today.


と後ろの部分をキッチリ言えるようにしておきます。それから徐々に前の部分を付け足していくのです。


a phone call from my son today.
a phone call from my son today.
a phone call from my son today.


上記も上手に言えるようになったら、最後に頭の部分を付けて完成させます。


I got a phone call from my son today.
I got a phone call from my son today.
I got a phone call from my son today.


この練習方法、不思議なことにセンテンスがスラリと言えるようになります。実は私も、こどもたちや英語初心者を教えているときにこの手法を発見しました。なぜか、後ろを重点的に練習してから前の部分を付け足すようにすると、すんなりとワンセンテンスがつかえることなく言えるようになるのです。CDはサラリと一回流しているだけですが、実際に練習するときは、同じ部分を何度も何度も繰り返して練習するとうまくいきますよ。お試しくださいね。


1日6分英会話
画像をクリックすると大きくなります



カテゴリー:04イベント情報その他

2010年8月11日 (水)

女子高生の日常を英語にしたら

前回の記事、PHP研究所つながりで本を一冊ご紹介。
女子高生の日常を英語にしたら』 著者: 竹村和浩さん

女子高生の日常を英語にしたら


女子高生の日常を英語にしたら
画像をクリックすると大きくなります


この本、何と4コマ漫画形式になっています。今や日本のアニメは世界で有名になりましたが、そのアニメを使って日常英会話フレーズを楽しみながら学んでしまおうという仕上がりになっています。


パラパラとめくっただけで興味をそそられます。スクールのテーブルの上に何気なく置いておいたら、さっそく高校生や大学生たちがおもしろそうに手に取っていました。「さなえ先生、この本貸して!」と英語への興味をモリモリあげてくれます。


では、どんな表現が学べるのかちょっと中身を拝見してしまいましょう。


今日のお昼、なんにする?
そうですねえ......。イタリアンとかどうでしょう?
What are you going to have for lunch?
Well... How about Italian food?


えー、いいな!私も行っていい?
もちろん!
That sounds great! Can I come with you?
Why not!


私トイレ行くから、席取っておいて~♪
Would you please take a seat for me? I'll wash my hands.


本を大人の生徒さんたちとペラペラと眺めていて、「ふきだしの中の文字がちょっと小さいかなあ~」、と言ったら、高校生のお子さんをお持ちの方々から、「さなえ先生!今の高校生は携帯の細かぁ~い文字に慣れているのです。だからこれでいいのです!」 と活を入れられてしまいまた。ハイ!


日常生活の中で、これはどう言ったらいいのだろう?という表現ばかりが取り上げられていて、「へぇ~、こうやって言えばいいんだあ!」と思うことばかりです。学生だけに読ませておくなんてもったいない。私たち大人も十分に楽しめる内容です。これ、実際に高校や大学の英語の授業で使ったら生徒たち喜びそう!おもしろがって日常会話を覚えますよ、きっと。


「○○ページ覚えてこいよ!そこがテストに出るぞ~。みんなの前でロールプレイしてもらいます。その結果が通知表に載るからねぇ~。」 なんてやったら、みんな必死になって練習しそうですけど。


表紙で、おっ!これは何? と思わせておいて、中身を開くと使える英語表現がたくさん。しっかりとした解説とポイントもスッキリと書かれていて非常に読みやすく、ためになる一冊です。著者の竹村さん、PHP研究所さん、やりますねえ。


竹村和浩さんは発音の専門家でもあります。この発想素晴らしいです。アニメのふきだしに英語を入れて日常会話を学んだらおもしろいのではないかなあ~と実は私もずっと考えていました。実際に私のスクールでは、小学生バージョンの簡単なフレーズ集を手作りで制作中です。



カテゴリー:04イベント情報その他

2010年8月 9日 (月)

PHP研究所 月刊誌 THE21

PHP研究所から発行されている月刊誌 『THE21』 9月号 (8月10日発売) の特集は
THE21


いまからでも間に合う!やり直し「英語勉強法」
海外経験ゼロでも英語ができる人はどのように勉強したのか?
仕事が忙しくて時間がない、過去に何度も挫折している、いまさら手遅れでは......。英語弱者の不安&疑問をスッキリ解消!今度こそマルターできる完全保存版!


とタイトルされています。


実は編集者の方がスクールに来てくださり取材を受けました。P. 18に掲載されています。


ちょっとここで取材の裏話。大抵、編集者の方、ライターさん、カメラマンさんでいらっしゃることが多いのですが、例外にもれず、みなさん、さいたま市北与野の私の新しいオフィス兼スクールまで足を運んでくださいました。


取材に来てくださったみなさんは本を徹底的に読んでくれていました。特集記事には私だけでなく有名な著者の皆さんが勢ぞろいしていますので、これらの本を一冊一冊読みこなしたんだろうなと思ったら頭が下がりました。


ライターさんはさすがですねえ~。記事は無駄がなくきれいにスッキリとまとまっていまっています。この雑誌を一冊読んだだけでかなりの学習法がわかるでしょう。「国内だけで英語をものにした人」 の学習法、下記の皆さんが登場しています。


◆ 通勤&スキマ時間活用派 -- 『英語「格差」社会の飛び越え方』 著者の安達洋さん
◆ 一夜漬け準備で即実践派 -- 『一夜漬けのビジネス英会話』 著者の岸良裕司さん
◆ ビジネス英語を短期集中学習派 -- 『A4一枚勉強法』 著者の三木雄信さん
◆ TOEICスコアをモノサシにして勉強派 -- 『海外経験ゼロそれでもTOEIC900点』 著者の宮下裕介さん
◆ 海外ドラマ&映画のDVDで学習派 -- 『留学しないで英語の超★達人!』 著者の有小山博美さん
◆ NHK英語講座フル活用派 -- 『NHKの英語講座をフル活用した簡単上達法』 川本佐奈恵


それぞれの人気学習本の著者の顔が見えるのもなかなかおもしろいです。有子山先生、こんなに美人だったんだあ~。その他に 「間違った方法で勉強したらいつまでも上達しません」 というのは、早稲田大学大学院教授の野口悠紀雄さん。「海外経験なし、最初に受けたTOEICは420点でした」 とは経済評論家の勝間和代さん。「留学経験なし。勉強を本気で始めたのは31歳からです」 と語っているのは、グーグル(株)名誉会長の村上憲郎さん。


英語学習法がびっしり集約されていて目を通して損のない一冊に仕上がっています。本屋さんへ走りましょう。550円でかなりの充実した内容になっています。


THE21




カテゴリー:04イベント情報その他

2010年8月 8日 (日)

Tokyo Free Guide

私は Tokyo Free Guide というところに所属して、日本に来る観光客に東京やその近郊をご案内する、ということを時々しております。


この仕事、ボランティアなのですが、とても価値のあるもので大好きです。私にとっては、とても良い息抜きにもなるのです。仕事から離れ、おしゃべりをし、外国人観光客から見た新しい日本、東京を発見することができます。


観光客からよく聞く言葉は日本はとても clean だということ。街の中にゴミが散らかっていないというのです。それから地下鉄がとてもきれい!シャワートイレに感激!


先日は Tokyo Free Guide のイベントがあり、イスラエルからのお客様4人を日本庭園にご案内しました。Tokyo Free Guide のメンバーがお茶のお点前を披露し、ゲストは浴衣の着付けを体験。


このイスラエルからのゲストも「どうして街の中にゴミ箱がないの?そのわりには散らかっていなね」と言ってきました。「え?あるわよ。駅にはどこにもあるし、コンビニの前にもある、デパートの入り口にもあるわよ。」というと、イスラエルでは街のいたるところにあってものを捨てたいときに捨てられる。そのゴミは市の職員が収集してあるいているというのですね。庶民レベルの文化の違いを知るのにも一役かっています。


この仕事を通して知り合った各国からの人たち、最近では、日本に来ることが決まると必ずメールをしてきます。このサービスを体験した人の友人が日本に来るというときも、案内してあげてくれない?とメールをいただくようになりました。こうして知人が増えると夢も広がります。


人生、これからです。


Tokyo Free Guide は今まで希望する人は誰でもなれたのですが、法人化にともない試験制度が導入されました。といっても語学力よりも相手の意思をどれだけ汲み取ってホスピタリティーを持って接することができるかことのほうに焦点を置いています。


ただいまちょうど新ガイド募集を締め切ったところなのですが、年に何度か募集がかかりますので、皆さんも今度挑戦してみませんか?あるいは、いつかは活動する日を夢見て勉強しませんか?


Tokyo Free Guide


Tokyo Free Guide


Tokyo Free Guide



カテゴリー:02モチベーションを上げる

2010年8月 4日 (水)

英語でしゃべらナイト

皆さん、すみません!ブログの更新がしばらく滞っておりました。またこまめに書いていきますので、チェックしにいらしたくださいね。


『英語でしゃべらナイト シャドーイングドリル入門』 でシャドーイングのコツ、その他を執筆させていただきました。読んでくださった皆様、ありがとうございます。


英語でしゃべらナイト


読者からの質問がきていましたのでお答えさせていただきます。お返事するまでに時間がかかってしまったので、この読者さん、自分でお答えを探してきていましたね。そちらも同時にご紹介させていただきます。


Q
---------------------------------------------------------------------------
14ページの19番の英文 It's been ages since we've seen you. の since 以下が過去形になっていないのは、何故なんでしょうか?「久しぶりです」という英文としては、これまで、たとえば、It's been ages since we last met. などを使ってきました。since 以下は「ある時の一点」を示す英文がくると思っていましたので、ちょっとうまく飲み込めないでおります。現在完了形のときの since 以下は、過去形ばかりではないのですね。
--------------------------------------------------------------------------

It's been ages since we've seen you. についての答えを、ある文法書で見つけました。中原道喜先生の書かれた「新マスター英文法」なのですが、こちらの649ページに、このような記述があります。「since のあとは過去時制を原則とするが、くだけた会話などで現在完了を用いることもある」なので、ネイティブからは自然な英語だという回答がかえってきたのですね!勉強になりました!

--------------------------------------------------------------------------

A

よくお調べになりましたね。お返事がすっかり遅くなってしまったのでご自分で解決されてしまいましたね。すみません!明快なご回答をありがとうございました。


It's been ages since we've seen you.
はネイティヴたちにとって自然な言い回しのようですね。もちろん


It's been ages since we last met.
でもかまわないそうですよ。


その他に 「久しぶり~」 と言いたかったら、次のような言い方ができますね。

- It's been a long time.
- Long time no see.
- I haven't seen you for a long time.
- I haven't seen you for a while.
- It has been a while.


この後に、How have you been? (どうしていた?) なんて続けると会話が弾むかもしれません。


ご質問者の方は文法にすごく詳しくて英語がかなりできる方ですね。こんなところに気づくなんて立派です。私が英語を学んできた過程では、「ふぅ~ん、こんなときは、こんな言い方をするのね。」程度であまり分析というものをしてきませんでした。


Q
--------------------------------------------------------------------------
15ページの13番の英文 a Van Gogh painting は、a painting by Van Gogh や a Van Gogh's paiting のように使えるのですね。名詞+名詞の形でもOKなのだと知らなかったもので、最初ちょっと違和感を覚えながら音読しました。他にも例はありますでしょうか。たとえば、a Beatles song のように 's や of を使わなくても所有の意味を表せますか?
-------------------------------------------------------------------------

A

a Van Gogh painting → ○
a paiting by Van Gogh → ○
Van Gogh's painting → ○ (この場合は冠詞の a はいらなくなります)


色々な言い方があるということですね。その他には

a BMW car
BMW's car
なんて言い回しもできますね。


この言い方が正しいのだろうか、と思ったとき、私はよく Google 検索を使います。" .... " と、アポストロフィーで囲むと、その表現がネットでどのくらい使われているか表示してくれます。その数によって、あぁ~、この言い方はよく使われているんだとか、あんまり使われていないんだな、と判断します。もちろん、間違い英語にもヒットしますので、信憑性はあくまでも参考程度なのですが、例えば、

"a Van Gogh painting" ------- 93,400 件ヒット
"a painting by Van Gogh" ---- 18,600 件ヒット
"the painting of Van Gogh" --- 10,800 件ヒット
"a painting of Van Gogh" ----- 4,780 件ヒット
"a Van Gogh's painting" ------ 1,860 件ヒット
"Van Gogh's painting" ------- 77,900 件ヒット


ヒットした数字の件数で、この言い回しはよく使われているんだとか、あんまり使われていないということは間違った言い回しなのかもと推測をつけます。時々、明らかに間違い英語だなと思うと、自分のサイトだったりします。


Q
-------------------------------------------------------------------------
15ページの20番の英文 I go to the gym three times a week to exercise. の語順ですが、to exercise を three times a week の前に持ってくる形との違いは、何かありますでしょうか?
-------------------------------------------------------------------------

A
I go to the gym three times a week to exercise. → ○
I go to the gym to exercise three times a week. → ○


どちらの言い回しも正解です。違いがあるとしたら、前者はジムに行く頻度にフォーカスしていて、後者は「運動しに行くのよ。(おしゃべりするために行くんじゃないわよ)」という部分を強調しているということくらいでしょうか。


ご質問ありがとうございました。


英語でしゃべらナイト



カテゴリー:04イベント情報その他

2010年7月31日 (土)

8月1日 イングリッシュ・カフェいます!

皆さん、しばらくご無沙汰してしまってごめんなさい。
毎日、ブログを更新しなければと思いつつ、ダウンしてしまっている私がいました。


新スクールの立ち上げ、TFG(Tokyo Free Guide)の法人化、執筆、セミナーの準備などに追われておりましたぁ~。知らん顔をしていて申し訳ありません!! Twitter も始めたものの、画面を立ち上げてつぶやきにいけなくてシーンとしてしまっています。


さて、8月1日はこのブログの読者が私の運営する English Cafe に集まってくださる日でしたね。私、いますよ!!ランチでもご一緒しましょうね。


結婚式の招待状がシアトルから届いていて、アメリカに行こうかどうしようかと悩んだ時期もあったのですが、皆さんとお会いするほうを優先しました。シアトルの友人には、ごめんね、スペシャルイベントがあるから日本を離れられないの、とメールしておきました。


と、いうことで、皆さん、明日はお待ちしております!!!
お目にかかれのが楽しみです。
ご予約、今からでも間に合いますので、明日の朝一番の飛行機で駆けつけるという方も大歓迎です。


実際、ここ何回か、九州から飛行機で通ってくださっている人がいたんですヨ!もちろんビジネスのついでに足を運んでくださったわけですが、有難いです!皆さんに支えていただいております。感謝!


コメントをいただいている皆さん、お返事が遅れていてごめんなさい。順番にお返事いたしますので、少しお待ちくださいませ。



カテゴリー:04イベント情報その他

2010年6月30日 (水)

NHKラジオ英会話 遠山顕先生、琵琶の弾き語り 動画

「NHKラジオ英会話」でいつも楽しい番組を届けてくださっている 遠山顕先生の琵琶の弾きか語り が動画になってアップされています。先生から学習者へのコメントも入っていますよ。


これは、2010年5月14日(金)に行われた模様を収録したものです。きれいに撮れていますねえ。


会場には、Jeff anning さんもいらしていらっしゃいました。その数週間前にも別の会場(杉田敏先生のリスナーの集い)で Jeff さんにご挨拶させていただいていたので、顔を覚えていてくださり、You never email me! (e-mail ちっともくれないじゃない!)なんて言われました。そっ、そんな Jeff さん、いくら名刺交換をさせていただいたからといって、あなたのような有名人に気軽に e-mail は送れませんよ。


遠山顕先生もよく人のお名前を覚えていてくださる方で、「いやあ、川本さん、いつもありがとうございます。」なんてお声をかけてくださいましたが、こちらが恐縮してしまいます。そしていつも思うことがあります。英語の達人ってコミュニケーションの達人でもあるのですね。


遠山顕先生は特にこれだけ有名なのにもかかわらず飾ったところがなく、いつも丁寧に対応してくださいます。かなり前になりますが、遠山顕先生のお宅に取材に伺ったことがあります。先生自らがコーヒーを入れてくださいました。頭が下がりますねえ。


遠山先生の番組は実に軽快でテンポ良く進みますので、とても楽しいです。日常会話を中心とした英語初心者から上級者まで対応できる番組になっていますヨ。



カテゴリー:04イベント情報その他

2010年6月27日 (日)

「実践ビジネス英語リスナーの集い」が動画に

2010年4月17日(土)、外国人特派員協会で行われた実践ビジネス英語リスナーの集いの模様が動画になって NHK語学番組 のサイトにアップされています。皆さん、もうご覧になりました?


当日が思い出されます。インタビューを受けている人、カッコ良いですねえ~。皆さん笑顔が素敵です。会場にいらした方、あなたの姿も写っているかもしれませんよ。私の姿も冒頭で杉田先生の後ろのほうに写りこんでしまっています。司会をやらせていただいていたもので......。


実践ビジネス英語は世界の人と話をするときの話題作りや新しい単語、表現を覚えるのに適した番組です。いつも世の中で起こっている最新の情報に即した話題に触れているので非常に質の高い内容を学ぶことができます。実践ビジネス英語を使って勉強しただけで英検1級に合格してしまったという人もいるくらいです。


私は、クリス松下さんの解説やスーザン岩本さんと杉田先生のおしゃべりの部分を毎回ディクテーションしています。あなたはどんな学習法をお持ちでしょうか?日常会話はもう卒業、その上を目指している人向けの番組ですが、意外と普段の会話でも使えそうな表現も拾うことができるんですよ。難しい部分は思い切って聞き流してしまい、優しい表現、使ってみたい表現にだけフォーカスして勉強するのも、ひとつの学習方法です。


つまり、無理をせず、長続きをさせる。英語学習は楽しく、というのがいつのときも基本です。



カテゴリー:04イベント情報その他

2010年5月20日 (木)

英語セミナーがライブ中継

DHCのセミナー でご一緒した大塚雅文氏がまたまたおもしろいことを始めますよ。
今週の土曜日セミナーを開きます。


が......


普通のセミナーではありません。何とこのセミナー、Ustream というインターネット放送局を使ってライブ中継されるのだそうです。遠方でセミナーに参加できない人も生中継でこのセミナーを体験できるというものです。なんだかのぞいてみたくなりませんか?


日時: 5月22日(土) 午前10時より
タイトル: 英語による "Communicationの取り方" を学ぶ
参考、詳細は こちら


面白いことに この企画、Twitter のフォロワーから出たのだそうです。時代は本当に変わってきているんですね。英語を学ぶ全てのビジネスパーソン、教育関係者、学生、企業の人事担当者など、グローバル人材育成に問題意識を持つ人々に特に観てほしいと大塚氏は言っています。時代をどんどん先取りしている大塚氏に注目です。


大塚雅文氏 ブログ




カテゴリー:04イベント情報その他

2010年5月 9日 (日)

Twitter で英語をつぶやていみる

『Twitterで英語をつぶやいてみる』(NHK出版)
石原真弓先生の新刊です。

Twitterで英語をつぶやいてみる


Twitterブームですね。私も最近人にすすめられて始めてみました。この本は Twitter を使って英語学習に活用してみましょうという本で、使える簡単な表現がたくさん出てきます。


英語を使う機会がないと嘆かずに、一日一行コメントでいいから実際に英語を毎日使ってみませんか、と呼びかけています。良いことたくさん書いてありますよ。英語学習者が読むとモチベーションがあがります。


- 習慣化するにはハードルを高くしないことがポイント。


- 完璧な英語にこだわるより、相手に自分のいいたいことを伝えようとすることのほうがずっと大切。


間違いを恐れないでどんどん使っていきましょう。使っていきながら学んでいけばいいのです、というメッセージがたくさん込められています。


「使えるフレーズ集365」も最後のほうについていて、この部分を読むだけでも、ああ、こう言えばよかったのか、と勉強になります。それにしても石原先生、きれい~。うっとりしてしまいます。


700円。本のサイズも厚さもちょうどよく、バックの中に入れて持ち歩くのも苦になりません。ちょっとした空き時間にペラペラとめくるのにピッタリ!読みやすくまとめてあり、編集者の質の高さもうかがえる一冊です。



カテゴリー:04イベント情報その他

2010年5月 5日 (水)

NHK実践ビジネス英語リスナーの集い 報告

だいぶ遅くなってしまいましたが、ご報告させていただきます。


4月17日(土)外国人特派員協会で行われた実践ビジネス英語リスナーの集いの模様が 杉田敏先生のホームページ で公開されています。


上記にアクセスするとトップにステージの上には声優さんたちが勢ぞろい、杉田先生と楽しそうにお話をしている写真が見られます。


左から

- 杉田敏先生
- Walter Roberts さん = Tony Hughes 役
- Erik Kelso さん = Jack Wakimoto 役
- Jeff Manning さん = Exercise その他担当
- Steve McClure さん = Paul Pearson 役


ご参加くださった皆様、当日が思い出されますね。当日、私は司会をしていたので、たくさんは撮れなかったのですが、何枚かの写真を下にアップしておきますね。


またこんな素敵なイベントに参加してみたいと思いませんか?大阪をはじめ、遠方から新幹線や飛行機を使っていらしてくださった方々もいらっしゃいましたね。ビンゴでは豪華景品のデジタルカメラを当てたのは大阪からいらしてくださった常連さんでした。、皆さん、またお会いしましょう。


実践ビジネス英語リスナーの集い
ひとりひとり丁寧に対応する杉田先生。毎年、長い行列ができます。サインや記念写真にも快く応じてくださいます。


実践ビジネス英語リスナーの集い
俳優さんたちと歓談するリスナー


実践ビジネス英語リスナーの集い
何だか Jeff さんのところ楽しそうですねえ。


実践ビジネス英語リスナーの集い
リスナーと歓談するWalter さん。会場は熱気にあふれていました。



カテゴリー:04イベント情報その他

2010年4月25日 (日)

遠山顕先生 琵琶コンサート

NHK「ラジオ英会話」 の遠山顕先生が琵琶のコンサートを行います。
ステージで琵琶を弾く遠山顕先生、素敵ですよ。


5月14日(金) 3時 開演 / 7時 開演


中目黒GTプラザホール
(東急東横・東京メトロ日比谷線下車徒歩1分)


チケット 2,800円 (全席自由)


詳細・申し込み こちら


遠山顕先生って時々こうしてコンサートを開くのです。私も何度か足を運んでいますが、ラジオの中から流れてくる声が目の前から聞こえてくる感動はいつのときも嬉しいものです。先生の弾く琵琶、味があってまた先生の語りや歌も魅力的です。


今回はエレキギターとの共演だそうで、琵琶とエレキギターの演奏を同時に聴けるってなかなかない体験ですよ。足を運んでみませんか?



カテゴリー:04イベント情報その他

2010年4月17日 (土)

英語落語

英語落語が開催されます。


なんと入場料は無料!


日時: 5月16日(日) 10:30 開場
会場: 野方区民ホール(中野区の西武新宿線「野方駅」から徒歩数分)


元NHKラジオ 「ビジネス英会話、土曜サロン」、「ものしり英語塾」 の講師、馬越恵美子先生も登場します。美しく着飾って、聴衆の目と耳をグワッと掴みます。


馬越恵美子先生は、「笑凛亭えみりん」 の名前で第2部のトリをつとめるみたいですねえ。

Part 1 11:00 ~
Part 2 14:00 ~


Part 1 の2番目に登場する 「オーシャンズ亭クルーズ」 さんも注目ですよ。


英語のリスニングに挑戦!どのくらいオチがわかるでしょうか?わからなくてもいいのです。英語落語はその表情を見ているだけでも楽しいのです。ぜひ足を運んでみてくださいな。ポイントは少し早めに行ってお席を確実にゲットすることかもしれません。混雑も予想されますので。


詳細は、馬越恵美子先生のサイトでチェック


<馬越恵美子先生、簡単プロフィール>
・ 桜美林大学 経済経営学系教授
・ アビエーションマネジメント学類長
・ 筑波大学客員教授
・ 異文化経営学会会長
・ 東京都労働委員会公益委員



カテゴリー:04イベント情報その他

2010年4月 5日 (月)

岩村圭南に会いに行きましょう!

NHKラジオ英語講座、『英語5分間トレーニング』 でおなじみの岩村圭南先生の講演会があります。


『CD2枚付 岩村圭南の聞くトレ』
刊行記念 岩村圭南先生講演会


【日時】 2010年5月7日(金) 19:00~ (開場18:30)
【会場】 丸善・丸の内本店3F 日経セミナールーム
     (東京都千代田区丸の内1-6-4 丸の内オアゾ内)
【定員】 100名
【参加方法】 丸善・丸の内本店にて『岩村圭南の聞くトレ』をご購入の先着100名様に整理券を配布します(電話予約も可)。


◎ 整理券がなくなり次第、配布を終了させていただきます。
◎ 電話予約:03-5288-8881
  丸善・丸の内本店 和書グループ


岩村圭南先生が新刊をお出しになりました。それを記念しての講演会です。実物の圭南先生にお会いできるなんて滅多にありませんよ。これはチャンスです。


さて、圭南先生、どんな本を出されたのでしょうか?

  ↓ ↓

累計2万ダウンロード突破! 人気オーディオブック 「英語パワーアップリスニングPart 1 & 2」 (NHKサービスセンター) の書籍化となる 『岩村圭南の聞くトレ』 刊行。 


NHKラジオ『英語5分間トレーニング』講師の岩村圭南先生が、忙しい社会人に向けた英語力の鍛え方を伝授。新刊「聞くトレ」で実践するリスニングの3段階トレーニングから、スキマ時間にできる学習法など、日常の中で英語学習を楽しく続けるコツが満載!


英語をやりなおしたい方や、もっとできるようになるコツを知りたい方に向けた貴重なお話を聞くことができます。



カテゴリー:04イベント情報その他

2010年3月26日 (金)

English Cafe

さいたま市大宮駅付近でやってきた English Cafe をひとつ隣の駅へ移動させました。

Sunday English Time

毎週日曜日開催 10:30 ~ 12:30
日曜日の朝、コーヒーを飲みながら英語で気楽におしゃべりするところです。初心者テーブルもありますので、英語にはちょっと自信はないけれど英語の雰囲気を楽しみたいという人も安心してお越しください。


どうして移動させたの?


答えは簡単。家賃の削減をはかり、今まで外の場所をお借りしていたものを自分のスクール内に移動させたのです。


実はスクールをもうひとつオープンさせたのです。今まではさいたま市指扇(さしおうぎ)というところで地元密着型のスクールを展開してきたのですが、いかんせん足の便が悪いところで、最寄の駅からはバスに乗っていただかないといけないところだったのです。


それでも7年間、広告を打つこともなく口コミだけで続けてこられたのは、ひとえに地元の人たちの支えがあってのことです。取材の方々も多くの人が足を運んでくださいました。優秀な講師も育ってきたので、このへんで事業展開を試みたのです。スクール2つ+英会話カフェ事業。


何でこの時期にそんなリスクをしょってまで......、と人には言われるのですが、平坦な人生なんてつまらないじゃないですか!冒険しちゃいました。


おかげさまで新カフェにも、多くの皆様が足を向けてくださっています。皆さんに感謝する毎日です。駅からも近いので、どうぞお立ち寄りくださいませ。今年度も 「英語をあきらめるな」、と言い続けて皆さんの学習意欲をサポートしたい、そんな気持ちでおります。
English Cafe 地図


EnglishCafe002.jpg



カテゴリー:04イベント情報その他

2010年3月24日 (水)

NHK英語でしゃべらナイト

先日本屋さんへ行ったら、雑誌、AERA English の別冊バージョン English Again とNHK英語でしゃべらナイトが並んでいました。


実はこちらの 『NHK英語でしゃべらナイト 2010年05月号』 のどこかにも私が登場させていただいています。


英語でしゃべらナイト.jpg


実はこのときのおもしろいエピソードがあるんですよ。
取材前に電話がかかってきました。写真撮影があるのですが、春に出る雑誌なので、お洋服は明るい色でお願いします。黒、紺、茶は着ないでください、とのことだったのです。


実はですねえ、私、明るい色の服を一着も持っていないのです。洋服ダンスを開けると、黒、紺、グレーばかり。今まで取材で撮られた写真を見てみると、大抵黒か紺の服を着ています。この色が私自身落ち着くのです。


で、仕方なく明るい色の服を求めて買いに走るという出来事がありました。私にしてはとても珍しい色で、周りの人からは、アラ!?歳をとったんだから、どんどん派手な色を着ないとね、と言われております。ハイ!



カテゴリー:02モチベーションを上げる

2010年3月21日 (日)

English Again

英語を使ってまた輝きたいと思っていらっしゃる方必読の雑誌です。もうすでに何人かのかたが先にコメントしてくださっていますね。本屋さんでみつかちゃったという感じです。あはっ!


EnglishAgain.jpg


この雑誌、素敵な表紙で思わず手に取りたくなってしまいます。気になる雑誌ですね。「プレミアム世代のための英語やり直しガイド」 というタイトルがついています。たまにはこんな本を手にして英語を使って活躍している人たちの姿をのぞき、モチベーションにつなげるのもひとつの手です。


ああ、こんな風に活躍しているんだな、こんな風に勉強してきたんだなという記事を読むと参考になります。英語を使ってもう一度輝きたいと思っているあなたにおすすめの雑誌です。


実は私の大人の生徒さんもひとり掲載されています。彼女、私と同じ学習方法で英語の講師になるまでのぼりつめてしまった人です。それと、TFG(Tokyo Free Guide)というボランティア組織で一緒にボランティア通訳ガイドをしている仲間も掲載されています。


えっ?私?はい、そのすこし後ろのほうにNHKラジオ講座の使い方の記事を掲載させていただいています。読んで参考になさってみてくださいね。


English Again (AERA Mook) (ムック)



カテゴリー:02モチベーションを上げる

2010年3月14日 (日)

大杉正明先生とスーザンさん サイン会

ブログの更新をすっかりサボってしまいました。ごめんなさい!


さて、今日はイベントのお知らせですよ。
大杉正明先生とスーザン岩本さんのサイン会のお知らせです。


『ものしり英語塾』 でおなじみの大杉先生とスーザンさんに目の前でお会いできるだけでなくサインまでいただけてしまうという贅沢なイベントです。


日時: 3月26日(金) 19:00~21:00 (開場は18:30)
場所: 丸善・丸の内本店3F日経セミナールーム
共催: オリンパスイメージング株式会社・株式会社ディーエイチシー


参加方法: 参加整理券は、『大杉正明のCross-Cultural Seminar vol.2』(DHC刊)をお買い上げの方先着100名様に配布いたします。ご希望の方は和書売場各階カウンターでお買い上げ時に係員にお申し付けください。


1) まずは、今日の日曜日、丸善・丸の内店(東京)に出掛けてみる
2) NHK語学講座のテキストを買う (4月号発売ですよ)
3) DHCから出ている 『大杉正明のCross-Cultural Seminar vol.2』 を買って、店員さんに 「サイン会の整理券ください」 と言ってみる。


これで準備完了、あとはイベントを楽しみに待ちましょう。なお 「整理券はなくなり次第配布を終了します」 と書かれていますので、とりあえず書店へ急ぎましょうか。


詳細は こちら をクリック



カテゴリー:04イベント情報その他

2010年2月 4日 (木)

【速報!】 2010年度 NHK 英語講座一覧 (ラジオ編)
【 2010年度 NHK英語講座一覧 (ラジオ編) 】
番組名
講師
放送時間帯
(基礎から学びたい)
基礎英語 1
(再放送 / 一部新作あり)
木村松雄 先生
(青山学院大学教授)
放送(月~金)
6:00~6:15
再放送(月~金)
18:45~19:00 / 21:00~21:15
(基礎から学びたい)
基礎英語 2
高本裕迅 先生
(白百合女子大学教授)
放送(月~金)
6:15~6:30
再放送(月~金)
19:00~19:15 / 21:15~21:30
(基礎から学びたい)
基礎英語 3
阿野幸一 先生
(文教大学准教授)
放送(月~金)
6:30~6:45
再放送(月~金)
19:15~19:30 / 21:30~21:45
(心にしみる英語ドラマ)
リトル・チャロ 2
松本茂 先生
(立教大学教授)
放送(月~金)
7:00~7:15
再放送(月~金)
12:10~12:25
22:25~22:40
(土)7:00~8:15(月~金の再放送) 22:15~22:40(金曜日分のみ)
(世界の動きをキャッチアップ)
ワンポイント・ニュースで英会話
大川久 先生
(早稲田大学非常勤講師
元NHK国際放送局 ニュースアナウンサー)
放送(月~金)
8:30~8:35
再放送(月~金)
15:10~15:15 / 22:55~23:00
(土)12:30~12:55(5本まとめて放送)
(日)23:00~23:25(5本まとめて放送)
(英語の筋肉を鍛える)
英語5分間トレーニング
岩村圭南 先生
(コンテンツ・クリエーター)
放送(月~日)
9:05~9:10
再放送(月~日)
16:20~16:25 / 22:20~22:25
(日)23:25~24:00(7本まとめて放送)
(実践英会話に挑戦)
ラジオ英会話
遠山顕 先生
(COMUNICA, Inc. 代表)
放送(月~金)
15:45~16:00
再放送(月~金)
21:45~22:00
(日)16:30~17:45(5本まとめて放送)
(ビジネス力UP)
入門ビジネス英語
(再放送)
エド・スミス 先生
(Enterprise Training Group, Ltd. 代表取締役社長)
放送(月~火)
22:40~22:55
再放送(日)
10:00~10:30(2本まとめて放送)
(ビジネス力UP)
実践ビジネス英語
杉田敏 先生
(株式会社ブラップジャパン 代表取締役社長)
放送(水~金)
22:40~22:55
再放送(日)
10:30~11:15(3本まとめて放送)
(英語の教養を深める)
英語ものしり倶楽部
大杉正明 先生
(清泉女子大学教授)
放送(土)
6:30~7:00
再放送(土)23:00~23:30
(日)9:30~10:00


追加情報


基礎英語 1
<パートナー>
ジャニカ・サウスウィック (俳優、ナレーター、イメージコンサルタント)
リチャード・アレン (俳優、ナレーター、モデル)


<おすすめポイント>
1) 小学生から大人まで、起訴から英語を学べる番組
2) 浅草を舞台にしたストーリーやBEATにのった語らい練習で楽しく学べる
3) 平成20年度の再放送。ただし、「基礎英語」共通で行う利用校の取材リポートや創作スキット・コンテストの作品発表など、リスナー参加型の取り組みは新作。


基礎英語 2
<パートナー>
キコ・ウィルソン (ナレーター、モデル)
マックスウェル・パワーズ (ナレーター)


<おすすめポイント>
1) 中学2年生の文法力と日常会話の基礎が身につく。
2) アメリカ・シアトルに転勤した父と2人の中学生のこどもによるコメディータッチのストーリーでハラハラ・ドキドキ。
3) 金曜日に新コーナー登場。英語を使って世界を広げている人などへのインタビューや音楽で英語の面白さをアピール。(「基礎英語 3」 とも連携して新コーナーを企画)


基礎英語 3
<パートナー>
カレン・ヘドリック (ナレーター)
戸田ダリオ (タレント、俳優、ナレーター)


<おすすめポイント>
1) 中学校英語を完成させるとともに、やさしい英語で自己表現したい大人にも。
2) 東京・世田谷を舞台に、中学校3年生を主人公にしたちょっとおしゃれでハートフルな恋物語がメイン素材。家族や地域とのつながりも取り上げ、大人も楽しめる。
3) 音楽に載せたい語らい練習やリピーティング・オーバーラッピングなど多彩な練習でスピーキングアップ。


その他の情報についても追ってお知らせいたします。



カテゴリー:04イベント情報その他

2010年2月 3日 (水)

リトル・チャロが新しくなる

2010年2月1日、NHKのスタジオで2010年度の「NHK語学番組」の記者会見がありました。


NHK語学番組、2010年度のキャッチフレーズは 「じぶん開国」 ―― 語学を通じで自分を開国しましょう、という意味だそうです。


スタジオには特別ゲストとして女優の紺野美紗子さん、韓国の人気俳優、ユン・サンヒョンさん、タレントの知花くららさん、同じくタレントのシェリーさんがお見えになっていました。


◆ ラジオ英語講座は変わらず
皆さんに一番関係があるかもしれないラジオ英語講座は大幅な変更なし。今年も昨年同様の時間帯、同様の先生方で続行です。ほとんどの番組は、ストリーミング (一週間遅れでネットで聞くこと) が可能。今年も、TVでもラジオでもネットでも同じ番組を楽しめるというクロスメディアがありますよ。


◆リトル・チャロ 2 新シリーズスタート
今年度の注目は何と言ってもチャロが新しくなって帰ってくることでしょうか。「友情」「家族愛」「恋愛」などをからめながら心温まる感動の物語がまた始まります。


親友の翔太が散歩の途中チャロをかばおうとして瀕死の重傷を負いました。心配するチャロの前に現れた不思議な鳥・ナムタカが翔太の魂を暗黒の穴の中に導く。「待って!」と飛び込むチャロ。その先は生と死の狭間の世界「「間(あい)の国 = Middle World」 でした。


場面設定は現実の世界ではない架空の空間。その中でチャロが様々な出会いと別れを重ね、成長していく姿を描いています。前回同様、英語を学ぶだけでなく物語そのものにのめり込んでしまいそう。ハラハラドキドキ、時には涙を流したり、心がポッと温かくなったり、不思議な世界で繰り広げられる冒険物語らしいですよ。


原作は前作に引き続き、演出・脚本家のわかぎゑふさん。英語脚本は、「英語でしゃべらナイト」 でおなじみのパトリック・ハーランさん。チャロの声は純名里沙さん。そして番組主題歌を歌うのは、倉木麻衣さん。


教育テレビでは10分間、総合テレビでは物語だけにフォーカスするので5分間。ラジオは解説も入るので15分間。もちろん、ネットでも楽しめますよ。今年度の注目番組です。


新番組速報は こちら


nhk01.jpg左から、知花くららさん、シェリーさん、紺野美紗子さんと、ユン・サンヒョンさん


nhk02.jpg紺野美紗子さんとNHKエデュケーショナル語学担当プロデューサー・長野部長: 紺野さんはテレビ 『ギフト~E名言の世界~』 出演


nhk03.jpgタレント・シェリーさん: テレビ 『リトル・チャロ 2 』 出演、記者会見当日は司会者として華やかさをプラス


nhk04.jpgタレント・知花くららさん 『テレビでフランス語 ナ』 ナビゲーター (2006年 「ミス・ユニバース2006世界大会」 総合第2位)



カテゴリー:04イベント情報その他

2010年2月 1日 (月)

大塚雅文氏のセミナー情報

昨年の9月 DHCのセミナー でご一緒した大塚雅文氏が、都内でまたまたセミナーをします。何とバレンタインデーの日。甘ぁ~い時間に浸ってみませんか? えっ?甘くない?ビターだろうって?? さあ、それはあなた次第ですよ。ふっふ!タイトルはなんだか難しそうですが、中学英語でもまったく問題ありません。

---------------------------


TOEIC500点でも十分通用する
世界標準の「Communicationのとり方」を学ぶセミナーのご案内

中学・高校・大学で長年にわたって英語を学んできたのに、思うように英語を使いこなせない。もしかしたら、英語で話すことを難しく考えているのではないでしょうか。


英語がうまく話せないのは、あなたの英語が下手だからではありません!語彙力を持っていないからでも文法を知らないからでもありません。「コミュニケーションの取り方」が知らなかっただけなのです。


本セミナーでは様々なActivityを通じ、普段我々が無意識に行っている「Communicationの取り方」とは全く違う「世界標準のCommunicationの取り方」を体感していただき、「英語を学ぶ」から「英語をコミュニケーションツールとして使う」感覚を体験していただきます。尚、参加者同士のInteractionをより蜜に行う為、少人数の参加型セミナーになっています。セミナーは英語・日本語両方で行われます。


内容は若干変わりますが以前行われた同様のセミナーについては こちらのリンク をご覧ください。


1. 日時  : 2010年2月14日(日) 14:00~16:30 


2. 場所  : 京華スクエア(ハイテクセンター)
         2階 第二会議室(階段を上り左手の部屋になります)    
     八丁堀駅(日比谷線)・宝町(浅草線)より徒歩3分
     京橋(銀座線)・茅場町(東西線)・新富町(有楽町線)より徒歩8分
     地図


3. 参加条件 : 現在仕事で英語を使っている、いつか英語を使って仕事をしてみたいと考えている方。
     英語によるCommunication力を上げたい方。
     ※英語力は問いません(過去TOEIC400点台の方でも参加いただいております) 
     参加ご希望の方は support@manabi.st までご連絡ください


4. 募集人数 : 15名程度 
     最少開講人数に達しない場合は、中止する場合がございます。


5. 費用 : 8,000円

6. 講師 : 大塚雅文(まなび株式会社 代表取締役)


講師について
慶応大学経済学部卒業。大手都市銀行に入社。2 ヶ店で営業/融資担当後退社。その後、海外留学をサポートするベンチャー企業のアドバイザーを努める。Darden Graduate School of Business (University of Virginia) にてMBA取得(アジア人一人に贈られる授業料全額免除の奨学金取得)。卒業と同時にまなび株式会社設立。個人ブログ でグローバル人材に必要なスキルについて配信。


まなび株式会社について
「世界基準のCommunication Styleを体得する」をモットーとし、少人数セミナー、プライベートレッスン(http://manabi.st/)、コーティングの3つの組み合わせで「問題解決を行うオープンなDiscussionの場に積極的に参加貢献していく人材」の育成を目的とする。ビジネスパーソン中心に2,000人以上を指導。グローバル交渉術、グローバルミーティングでの貢献術、プレゼンテーションなどのセミナー活動も実施。



カテゴリー:04イベント情報その他

2010年1月30日 (土)

博多ワークショップ ありがとうございました!

2010年1月29日、九州、博多でワークショップをさせていただきました。
今回企画、運営してくださった Emi さん、やさビジ福岡勉強会の皆様、ありがとうございました。


参加してくださった皆様、おひとりおひとりに感謝申し上げます。


福岡県内だけでなく、近県から、2時間も3時間もかけていらしてくださった方もいましたね。平日の午前中開催ということで、わざわざお仕事を休んでまで駆けつけてくださった方、ご家族の協力を得て、お子さんを預けながら会場にいらしてくださった方、本当にありがとうございました。


皆さんにお目にかかれて本当に嬉しかったです。


私の英語学習法をもっと効率良くお伝えできればよかったのですが、時間があっという間に過ぎてしまいましたね。たくさんの質問も出て、皆さんの英語学習に対する感心の高さを目のあたりにしました。


皆さんの英語も聞かせていただきましたが、すごかったですねえ~~!!皆さん、もうすでに日常会話ができるではありませんか!!誰ひとりとして口ごもったり、とまどったりしていらっしゃらなかったので、そちらのほうに私がびっくりしてしまいました。何とレベルの高いワークショップだったこと!


英語は失敗してもいいのよ、もっと自信をもって口から出していいのよ、ということをお伝えするつもりで行きましたのに、その必要は全くありませんでした。


また機会がございましたら、こうして日本全国へ出掛けていき、多くの英語学習者の皆さんにお目にかかれたらと思っております。


セミナーやワークショップからモチベーションを得るのも英語学習を長続きさせるコツですが、ワークショップで出会った皆さんが少しでも横のつながりを作り、英語学習仲間になってくれたらいいなと願っています。


皆さん、またどこかでお目にかかりましょう!


主催者の Emi さんがブログで 当日の様子をお書きになってくださっています。
Emi さんのブログは こちら


KyushuWorkshop.jpg
会場には大勢の皆さまが足を運んでくださいました。感謝申し上げます!!



カテゴリー:04イベント情報その他

2010年1月21日 (木)

実践ビジネス英語 リスナーの集い

【 リスナーの集い 開催日決定!!!!】


皆さん、杉田敏先生に会える日がやってきます。
毎年恒例、杉田先生を囲んでのリスナーの集い、今年も開催です!


------------------------------------------
2010年「実践ビジネス英語リスナーの集い」

日時: 2010年4月17日(土)
午後 5:30~8:00 (開場 午後5:00)
会場: 日本外国特派員協会
会費: 9,000円
------------------------------------------


皆さん、4月にお目にかかりませんか?4月の土曜の夕べ、外国人特派員協会という、普段一般人はなかなか入れないような会場で、ちょっとリッチな気分にひたり、英語界の有名人と食事をともにする。考えただけでもワクワクしませんか?


詳細、申し込み方法などは、こちらへ


毎年、大阪からは団体がいらっしゃいますし、日本全国からリスナーが集まってくるんですよ。英語業界の有名人も、紛れ込んでいます。


私は、もう申し込んでしまいましたヨ!



カテゴリー:04イベント情報その他

2010年1月20日 (水)

九州へ行きます

九州へ行きます!


1月29日(金)は九州、博多でセミナーを開催します。セミナーというより、ワークショップですね。お集まりの皆さんに英語学習方法をご紹介しながら実際に口から英語を出してもらいます。


- 英語を口から出すのが恐くなくなる
- 英語って間違ってもいいんだ、ということを発見してもらう
- 英語の練習って楽しかったんだ、と思ってもらう


これらを目標とし、皆さんと楽しみながら英語に触れていきたいと思います。私のセミナーはパワーポイントもスライドも使わないローテクです。口の筋肉と笑顔だけお持ちください。


詳細は Emi さんのサイトへ ⇒ English Time 英語学習ダイアリー


すでにたくさんの人が集まってくださっているとのこと。嬉しいような恐いような、、、。でも、皆さんにお目にかかれるのを楽しみにしています。


さて、29日(金)の夜、博多駅付近でお食事をご一緒してくださる人、いませんか?セミナーには出られないのだけれど、夕飯なら付き合ってやってもいいよ、という人、ご連絡ください。ある方がレストランの予約を取ってくださるそうです。一週間くらい前までに予約するといいかな、とおっしゃってくださっているので、、、あらっ!もうすぐですね!



カテゴリー:04イベント情報その他

2009年12月24日 (木)

ラジオサーバーポケット

もうひとつラジオを自動的に録音できる機器を発見しました。


ラジオサーバーポケット

正式名称を オリンパス ラジオサーバーポケット PJ-10 というらしいです。2010年1月下旬から販売とあります。価格は 19,800円。


価格.com で調べるともっと安く手に入りそうです。


オリンパスのICレコーダーは音質が良いとの評判ですので、このラジオサーバーポケットも音声面では問題ないと予想されます。


あとは、使い勝手がいいかどうかですね。実際には手にしておりませんのでわかりませんが、最大 20件の番組予約ができるようです。番組の件数は多ければいいというわけではありませんので、まあ、ここはあまりこだわらなくてもかまわないでしょう。


詳細は こちら をチェック


他の機器についている、早聞き、遅聞き機能あり、A→B間繰り返し聞き機能あり、ファイルも分割できるようです。


私が気にする肝心のインデックスマークですが、1ファイルにつき16個。うぅ~ん、私にはちょっと足りません。ディクテーションを学習の中心にしていたり、レッスンの中で細かく頭だしをしながら音声を繰り返してもらう授業を取り入れたりしているので、私には不足なのですが、一般の英語学習者にはそのくらいでいいのでしょうか......?


先日ご紹介した三洋電機の ポータブルラジオレコーダー の1ファイルにつき最大 36個のインデックスがつけられるという機能には満足しています。


お値段も買い方によっては、三洋のポータブルラジオレコーダー ほうが安いかもしれませんが、性能、使い勝手については比較検討していないので何とも言えません。


ラジオが録音できて、それを持ち出せる機器、英語学習者には絶対必要なものです。今まであった機器は、値段も高かったので、なかなか購入には勇気がいりましたが、これくらいの価格なら、投資してみようかなという気になりますよね。


注目機器のご紹介でした。



カテゴリー:04イベント情報その他

2009年12月10日 (木)

ポータブルラジオレコーダー

ラジオ講座を自動的に録音できる機器で比較的お値段が手頃なものを見つけました。

ポータブルラジオレコーダー

三洋電機 別名 【ラジオ付き IC レコーダー】
19,800円 (ビックカメラにて)


私の生徒さんは、インターネットサイト利用でもっと安く購入したと言っていました。価格.com などで比較検討してみるのもいいかもしれませんね。


<嬉しい機能を何点かご紹介>


・ インデックス機能
インデックス機能がついています。ひとつのファイルにつき最大 36箇所、インデックスを入れることができます。これは私にとっては嬉しい機能です。英語を練習するとき、この頭だし機能、絶対に必要なのです。今までの機器にはこの機能がなく、あったとしても非常に入れられる数が少なくて困っていたのです。


これで好きな箇所にポンと飛べて、その部分を集中して練習することができます。


・ 乾電池で動く
充電式の乾電池で動きます。チャージはパソコンでも出来ます。外出先で 「あっ、いけない!チャージ忘れた。もう電池がない!」 というようなことがあっても、普通の乾電池で動くということです。


・ 消去が簡単
パソコンにつながなくても、ファイルの消去が手元で簡単にできます。時間もかかりません。さらに一旦ごみ箱に入ってくれるので、「あっ!しまった!間違ってファイルを消してしまった!!」 というときも安心。ごみ箱から戻すことができます。


もちろん下記の機能も付いていますよ。


・ A-Bリピート機能
A-B間を何度でも繰り返して聞くことができます。


・ センテンス機能
ワンセンテンスだけ戻して聞きたいというときもOK。


・ スロー再生、スピード再生OK。


・ 番組の予約録音は5つまでOK。


<ちょっと不便かなという点>


・ 早送り、逆戻しにちょっと時間がかかる。


・ デザイン的に、机に置きながら A-B間機能を使うとカタカタと機器が傾いてしまう。手でうまく押さえながらやれば問題なし。でも傾かなければなあ~と慣れるまではちょっとイライラ。私は机に置き、A-B間機能を使いながら音声を聴き、パソコンに打ち込む作業(ディクテーション)をするので、とても気になります。でもこんな使い方をするのは私くらいかなあ?


・ インデックスを入れるとき、思った箇所より、ちょっと後ろにマークが入ってしまう。これは慣れるごとに、少し早めにインデックスを入れればいいということで解決。


購入後、1ヵ月くらい使ってみての感想でした。以前のトークマスターの記事を読み、買ってしまった方、申し訳ありません。この機種が出ていることをもっと早く知るべきでした。ポータブルラジオレコーダー単体の発売が始まったのは2009年2月20日。スピーカーと一緒になっているものは、もう少し早く発売されていたようですねえ。


写真では、ちょっと大きいようにも見えますが、手にもった感覚では、トークマスターよりもひとまわりスリムで小型です。音声もきれいに録音できます。SDカードを容量の大きなものに入れ替えれば大量録音にも対応。私は音声を溜めておくのはすすめませんが。


もう一種類後ろにスピーカーを置くタイプ、充電も同時に出来るという機種(マルチクレードル対応)もでていますが、お店で見たときは、1万円高でした。あとで、このステレオ部分だけ買い足せるのかとお店の人に聞いたら、セット売りなので、ダメだとのことでした。


2,980円の小型のスピーカーを購入し、ラジオレコーダーにつなぎ、レッスンの中で使っていますが、音声も良く満足です。インデックス機能がついたことによって、ひとつのファイルを細かく区切ることができ、授業の中で頭だしが簡単にできるようになり、大変重宝しています。


今まではMDを使っていたのですが、最近、MD機器売らなくなってしまったのですよねえ。時代はMP3タイプ。でも、MP3プレーヤーって早送りや逆戻しが素早くできても、肝心の頭だし機能が付いていない。私には、この頭だし、大事なのです。


私は、現在、トークマスターラジオバンク、そしてこの新しく手に入れたポータブルラジオレコーダーと3台を組み合わせて使っています。ちょうど録音時間帯に外出してしまってもSDカードを入れてある別の機器が留守録をしておいてくれるので、「あーー、電車の中~、録音が始まってラジオの音声が入らない」 というような時も安心していられます。


icr01.jpg


icr02.jpg



カテゴリー:04イベント情報その他

2009年12月 7日 (月)

英語金言カレンダー

実践ビジネス英語には、スキットの最後の部分に Quote ... Unquote のコーナーがあります。私、あの部分大好きなのです。世界の偉人が語ったビジネスや実生活で役立つ名言が掲載されています。


時々、ほぉー、なるほどなぁ~、などとうなりながら、名言の数々を眺めています。杉田先生、どうやってこんな金言を集めるのだろうといつも感心しながら勉強させてもらっています。

そんな名言集が今度はカレンダーになりました。
NHK出版より販売しています。


Collection of English Maxims Calendar 2010
杉田敏・選 英語金言カレンダー

定価 1,890円 (消費税込)  / 送料 400円 / 2009年11月30日 発売


私、ゲットしてしまいました。卓上タイプなので机の上に置いて毎日眺め、世界の偉人達の名言を英語でブツブツ繰り返しています。


私が勝手に選んだお気に入りベスト10をご紹介しますね。

◆(1)
Keep busy at something. A busy person never has time to be unhappy.
(何かに忙しくしていることだ。多忙な人には、不幸でいる暇などまったくない。)

◆(2)
Many of life's failures are people who did not realize how close they were to success when they gave up.
(人生の失敗者の多くは、自分がどれくらい成功に近づいているかわからず、あきらめてしまった人たちだ。)

◆(3)
Always do more than is required of you.
(自分に求められている以上のことを常にやりなさい。)

◆(4)
If you want work well done, select a busy man: the other kind has no time.
(よい仕事をしてもらいたければ、忙しい人に頼め。ほかの人たちは時間がないから。)

◆(5)
The most important single ingredient in the formula of success is knowing how to get along with people.
(成功の秘訣で、最も重要な唯一の構成要素は、人とうまくやっていく方法を心得ていることである。)

◆(6)
To accomplish great things, we must not only act but also dream; not only plan but also believe.
(偉大なことを成し遂げるためには、行動するだけでなく夢見ることも必要だし、計画するだけでなく信じることも必要である。)

◆(7)
There is no substitute for hard work.
(勤勉に代わるものはない。)

◆(8)
Don't judge each day by the harvest you reap, but by the seeds you plant.
(毎日を収穫高で判断するのではなく、どれだけ種をまいたかで判断しなさい。)

◆(9)
No great man ever complains of want of opportunity.
(偉大な人は機会がないとこぼしたり決してしない。)

◆(10)
He that is good for making excuses is seldom good for anything else.
(言い訳が得意な人で、ほかのことも得意な人はめったにいない。)



カテゴリー:04イベント情報その他

2009年12月 2日 (水)

都内に新 「英会話カフェ」 オープン!

都内に新しい English Cafe がオープンしましたのでお知らせいたします。2009年12月3日オープン!!オーナーは谷口保代さんとおっしゃる敏腕美人起業家です。(シマッタ!谷口さんの写真撮ってくればよかった)


Take One's Time (テイク・ワンズ・タイム)


プレオープンの招待状をいただいたので、今日、ちょっとだけおじゃまさせていただきました。


JR新大久保駅より 徒歩5分
JR大久保駅より 徒歩7分
JR高田馬場駅より 徒歩8分


のところにそのカフェはあります。白、黄色、黒を基調にしたとってもおしゃれなカフェで、ぶらっと立ち寄ってもいいですねえ~。


利用は1時間 1,000 円
英会話のレッスンコースもあり


会員になるともっとお得なコースもあるみたいですよ。英語を学ぶだけでなく、普通のカフェとして利用できますので、お茶やお食事にも利用できます。


新大久保の駅から歩いてほどないところ。最近は韓国料理店が多いことで有名ですが、商店街を通り過ぎると、ガラッと雰囲気は変わります。落ち着いた通りに、この季節、まっ黄色に色づいた銀杏並木が素敵でしたよ。


この日、お相手してくださったのは、ロンドン出身の Mina(ミーナ)さん。お母様が日本人。英語、日本語、スペイン語、3ヶ国語を操る才女。しかも Mina さん、プロのダンサーなんだそうですよ。下記で Mina さんのダンスを観ることができます。

Victor & Mina YouTube


Mina さん、当面は月、水、金の早い時間帯にカフェにいる予定。YouTube を観てから行くと話のネタにもなるかもしれませね。英会話はなんぼ話したかで決まってきます。英会話カフェはあまり緊張せずに気軽に利用してみてくださいな。


English Cafe


English Cafe


【新大久保駅からの行き方】
●改札を出て横断歩道を渡る → ●マクドナルドを背にしてマツモトキヨシを右手にまっすぐ歩く → ●ひとつ目の信号を渡り、東京グローブ座を右手に100mほど歩く → ●赤い郵便ポストを右に曲がり、左手の外階段を下りる → ●20mほど歩いた右側です



カテゴリー:04イベント情報その他

2009年11月18日 (水)

関西で英語界の超有名人が講演!

関西方面にお住まいの方、朗報です!


英語界の超有名人


松本道弘 先生
植田一三 先生


このお2人そろっての講演会があるらしいですよ。しかもお値段もとってもリーズナブル。こんな巨匠のお話が聞けるなんて関西に住んでいたら飛んで行きたいです。


日時: 2009年11月21日(土) 13:00 ~
場所: 大阪駅前第3ビル 17階 第1会議室
入場料: 前売 2,000円 当日 2,500円
詳細: こちら


上記のホームページ上にある「英語道十訓」を読んだだけでもお話を聞いてみたい、と思ってしまいます。ホームページには英文での表現も載っています。


1. 英語はリズム
2. 英語は食べ物、消化吸収せよ
3. 英語は異文化体験で「腹」を鍛えろ
4. 英語で考え、自己と究論せよ
5. 英語はエネルギー、「気」で学べ
6. 英語道とはロマンとリスクなり
7. 英語は進化する、自らも進化せよ
8. 英語道とは「行」なり
9. 英語力は人間力なり
10. 英語は道友とともに研ぎあえ


うぅ~ん、「英語はリズム」 「英語力は人間力なり」 このあたりは私が日頃心がけていることとも相通じるものがあります。


今週の土曜日ですね。もっと早くお伝えすればよかったのに、遅くなってしまって申し訳ありません。都合のつく方、行ってみてお話を聞かせていただけませんか?



カテゴリー:04イベント情報その他

2009年11月16日 (月)

九州でセミナーをします

九州、福岡でセミナーを開催させていただきます。


日時: 2010年1月29日(金) 10:00 ~ 12:00
内容: 英語の学び方・活かし方
場所: 福岡県大野城市北コミュニティセンター
主催: Emi さん


申し込み、詳細は下記のブログに書き込みをすると、Emi さんがお知らせしてくださいます。


English Time 英語学習ダイアリー


Emi さんのブログ名は、Engish Time で始まっていますが、何と偶然、私のスクール名も Engish Time なんですよ。なんだか嬉しいですね。


私は28日の夜に博多入りして、29日の夜も博多駅付近に宿泊予定ですので、昼間出ていらっしゃれない方で、川本に会ってやってもいいぞとお考えの方はご一緒にディナーでもいかがですか?



カテゴリー:02モチベーションを上げる

2009年10月25日 (日)

ラジオバンク

皆さんはラジオ講座をどのように録音していますか?語学講座は録音して何度も繰り返し聞くのが鉄則です。


勝手にラジオ講座番組を録音しておける機械、欲しいけれど値段がどれも高いよなあ~、と思っている人は多いのではないでしょうか?この秋、通販生活が注目して売り出しているのが、ラジオバンクというものです。これなら他のものと比べるといささかお手頃でしょうか? 19,800円


ラジオバンク.jpg
ラジオバンク (画像をクリックすると大きくなります)


私は商売柄、ラジオ番組を録音しておき、レッスンに使うのが必須です。取り忘れをしたくないので、何台かの機械を組み合わせて使っています。通販生活のカタログを手にしている方、多いのですねえ~。カタログの中で私をみかけたという、たくさんの人から声をかけていただき、こちらがびっくりしております。


このラジオバンク、他の機種と比べると容量が小さい。それが値段の安さに反映されているのかもしれませんが、もともと私は録音したものを長期間は取っておかないタイプなので、まったく不自由を感じておりません。


録音したものは溜めずにその日のうちか、翌日に消化する。


これが私のモットーです。なかなか物が捨てられない主義の私ですが、録音したテープは 2週間以上、溜めない!それを実行するようにしてから英語力が上がってきたように思います。


種明かしは簡単!必ず録音番組に耳を傾けた結果だと思います。録音テープの山が高くなってしまうと、ストレスも高くなってしまう傾向にありませんか?あ~ぁ、これもまだ終わっていない、と過去の番組に縛られるよりも、どんどん新しくなる番組に耳を傾けてみませんか?


もうひとつのコツ:
録音した番組は、最初から最後まで隅々聞く必要はありません。大事なダイアログの部分だけ繰り返し聞くのです。聞き流しはいけませんよ。必ずリスニング&リピーティングをしたり、シャドーイングをしたりして口から出すことを同時にしていると、やがては英語を流暢に話せるあなたの姿が見えてきます。


通販生活秋号.jpg
通販生活カタログより



カテゴリー:01英語学習のコツ

2009年10月16日 (金)

英語手帳2010

来年の手帳はこれに決まり! えっ!?もう来年の話? そう早いですよねえ。
英語手帳2010年度版

英語手帳.jpg
画像をクリックすると大きくなります。


どうして私がこの手帳を好きなのか?!いくつか理由があるのですが......
1) エッセーが素敵!
2 日本の祝日が英語で覚えられる
3) 映画の中の名せりふが学べる
4) 毎日英語に触れていることができる


この手帳の特徴、スケジュール管理だけじゃないんです。ちょっとしたエッセー集です。月と月の間にはさまったページにはエッセーが12個。このエッセーを読み出して、「えっ!?これ書いているの誰?」 と著者を確かめたくなってしまいました。ぐいぐい引き込まれるように読むことができ、そこには英語を学習している人たちに役立つ心のエッセンスが凝縮されています。


文字を読んでいて癒されるってこういうことなのね。何かに迷ったとき、道を見失ってしまったとき、このエッセーに触れて自分を立ち直らせたい、そう思ってしまいました。毎日、バックに入れて持ち歩き、ちょっとした空き時間に読んでいるのですが、読み終わってしまうのがもったいない気分!


著作権の関係がありますので、あまり掲載はできませんが、ほんのちょっとだけエッセーから失礼させていただきます。あなたの胸に染みるものがありませんか?
 ↓ ↓ ↓
----------------------------------------------------------------------------
私のシナリオから、不幸な言葉をすべて排除したのです。私の心をこれまで支配していた 「私はダメ」 「私には無理」 といった悲観的な言葉を、幸福と勇気がわき上がるセリフに置き換えたのです。そして、それらを毎日唱えて口ぐせにしたのです。心をこめて、自分自身に語りかけました。すると不思議なことに、いつの間にか、灰色の少女はスルッと私の中から立ち去ってしまいました。
---------------------------------------------------------------------------


著者は元上智大学外国語学部教授、現在はAクラス会議通訳者の井上久美先生。自分の生きる姿勢を見直すことができるエッセーです。


さて、日本の国民の祝日英語で言えますか?
成人の日 (1/11) = Coming-of-Age Day
敬老の日 (9/20) = Respect for the Aged Day
春分の日 (3/21) = Sprig Equinox
秋分の日 (9/23) = Autumn Equinox
勤労感謝の日 (11/23) = Labor Thanksgiving Day


映画の中で使われていた粋なせりふ、時々口ずさんでみませんか?名ぜりふは時として、自分の人生を豊かにしてくれる魔法の言葉のようです。

I made myself a deadline.
(自分に締め切りをつくるの。)

When I feel down, I like to treat myself.
(へこんだときは、自分を甘やかしてあげたい。)

Life is precious.
(人生を無駄にするな。)


そしてこの手帳を使うダントツな理由は英語に毎日触れていることができるからです。日付の横には、英単語がひとつ。1日に1個だけ、英単語を気にかけてみる。これっていいですよねえ。知っている単語は、ふんふん、私この単語知っている、って安心すればいいし、知らない単語は「あら、初めてお目にかかったわね。ヨロシク」程度に気に掛けておくのです。やがてきっとそれらを使いこなすときが来るでしょう。


途中に入っている挿絵も素敵です。白黒なのに私には色がついているように見えてくるから不思議です。きっと心の絵の具で色を塗っているのでしょう。2010年はこの手帳に自分の予定を書き入れながら私の人生に色づけをしていこうと決めました。


ひとつだけ難を言うとすれば、重たい!手帳というよりも、ちょっとした本といった感じになるので、バックの中に入れて持ち歩くには重いかもしれません。オフィスに置いておきスケジュール管理に使ってもいいでしょう。でも、私は2010年、この手帳と一緒に歩んでみようと思っています。


英語手帳.jpg
画像をクリックすると大きくなります



カテゴリー:02モチベーションを上げる

2009年10月 1日 (木)

品川区の小学校でセミナー

DHCのセミナーの翌日、品川区のある小学校にご招待いただき、PTAの皆さんの前でお話をさせていただきました。


こちらもなかなか評判良く終了してホッとしています。


セミナーを終えてから控え室で休ませていただいていると学校の役員さんがアンケートを持ってきてくれました。すべて 「とっても良かった!」 に丸がついていて、


「楽しかった」
「2時間がアッという間だった」
「パワーがもらえた」
「人生に前向きになれた」
「私も何かに挑戦してみようと思った」


などのコメントが入っていました。役員の方に、「これ、アンケート評価の悪いのは抜いて、良いコメントが入っているものだけ持ってきたんじゃないの?」 と聞いたら、「違いますよ!!そんな抜く時間なんかありませんでしたよ。早くお見せしたくて、たった今皆さんから集めてきたばかりなんです。」


「帰りがけに声をかけてくださる人も皆、『良かったね』 とか 『大成功だったね』 なんて言ってくれ、役員としても嬉しかったです。」


「いつもの講演会と違って質問もたくさん出ていましたね。助かりました。質問が出なくてシーンとなるといけないので、役員のほうでいくつかの質問は通常用意しておくものなのですが、今回はまったく必要ありませんでした。」


「きっと、どこかの偉大な先生に来てお話をしていただくより、私たち主婦という同じ立場から、子育てをしながらここまできた姿に共感を抱いたのだと思います。お呼びして本当に良かったです。」


役員さん皆さんの笑顔に見送られながら小学校を後にしました。この小学校は教育特区になっているらしく、公立なのですが、英語も小学校1年生から。教育熱心なご両親が多いだろうからどうなることだろうと思いました。ま、いまさら飾っても気取っても仕方がないので、等身大でお話をさせていただき、簡単な英語ゲームで遊んでいただきました。やはり英語の興味を持っている人は多いのですね。


のちに、役員さんから入ったメールには次のような言葉が書かれいました。


「素敵な講演をありがとうございました。その後、何人かの参加保護者とすれ違いましたが、みんながみんな 『楽しかった~』 との感想を口にしてくれていました。おかげさまで私も鼻高々です。」


企画運営してくださった皆さま、ご参加くださった皆さま、本当にありがとうございました。



カテゴリー:04イベント情報その他

2009年9月27日 (日)

DHCセミナーありがとうございました!

DHCでのセミナーが本日終了いたしました。都内、埼玉、神奈川をはじめ、近県からはもちろん、青森、四国、関西方面からもたくさんの人が来てくださり本当に感謝しています。このブログの読者の方が大勢いらしてくださいました。ありがとうございました。


皆さんとご一緒にやりたいことをたくさん用意していったのですが、時間の関係で半分しかできませんでした。割愛したものはまたいずれ皆さんと一緒にできるといいかなと思っております。


お花も届きました。贈ってくださった方、ただただ感謝、感謝、感謝でございます。ありがとうございました。


皆さんと文字のうえだけでなく実際にお目にかかれたことは大変嬉しいことでした。思えば DHCさんが私のスクールに来て何かセミナーをしませんか?とお話くださったのは数年前のこと。大勢の前で話すのはあまり好きではないので躊躇していたのですが、このたびついに実現することとなりました。こんな機会を与えてくださった DHC さんに感謝いたします。


お声をかけてくださった皆様、もっとお話したかったです。またお目にかかりましょうね。英語学習は長い道のりですが、時々、こうして皆さんで刺激を受けあいながら成長できたらいいなと思っています。自分のセミナー写真を撮るのを忘れたので、私のすぐ後の大塚雅文氏のセミナー写真を掲載させていただきます。続けて参加してくださった方も多かったですね。ありがとうございました!


明日も別のところでセミナーが入っています。またご報告しますね。


DHCseminar001.jpg


DHCseminar002.jpg


DHCseminar003.jpg


大塚氏が私のセミナー写真を撮っておいてくれました。追加でアップします。彼、「さなえさん、ビデオも撮ろうか?」と言っていたのでした。ビデオカメラがセッティングしてあったのお気づきでした?私は、「嫌!」 と断ったのですが、「撮っておいたほうがいいよ。あとで見て自分のセミナーを客観的に分析して improve させるのは大事だよ。」 と言われました。彼はそうやって自分の講演力を高めているんだなと感心しました。いずれにしてもメモリーがもったいないからヤメテェ~!!!あと20歳若かったらビデオにおさまってもよかったんですけどねえ~!あっはっは!!


DHCSeminar004.jpg


DHCseminar005.jpg


DHCseminar006.jpg




カテゴリー:04イベント情報その他

2009年8月29日 (土)

セミナー申し込み受付開始

DHC のセミナーの申し込み受付が始まりました。さあ、いよいよ秋の語学セミナー開催!


(注): 一部ホームページに、「40歳以上の方、15%引き」 とありましたが、通信講座に限りなんだそうです。このセミナーに関しては割引はないんだそうです。ごめんなさい!


<講座1> 中学英語でもこれだけできる!「やり直し英会話」
今からでも遅くない!コミュニケーション上手な人になる!


日時: 2009年9月27日(日) 13:30~15:30
場所: DHC文化事業部セミナールーム (六本木) 地図
講師: 川本佐奈恵
受講料: 4,000円(税込)
定員: 60名
詳細・お申し込み: こちら


32歳から英語を始め、英文科卒でもなく海外経験もなかった私が、どうやって英語を勉強し、ひとこともしゃべれない状態から脱出してきたかのお話を交えながら、皆さんに実際に口を動かしてもらいます。ただ黙って座っているだけのセミナーではありませんヨ。会場に入ったら、英語を話す練習を一緒にしましょう。ペン、メモ用紙、お口、笑顔をお持ちください。


さて、次のセミナーと一緒に受けるとさらに効果的!
中学英語でもこんなに話せる、コミュニケーションが取れる、ということが実感できます。


<講座2> 中学英語でもこれだけできる!「欧米人のコミュニケーション術を学ぶ」

日時: 2009年9月27日(日) 16:00~18:00
場所: DHC文化事業部セミナールーム (六本木) 地図
講師: 大塚雅文
受講料: 4,000円(税込)
定員: 60名
詳細・お申し込み: こちら


「欧米流コミュニケーション術」 なんていうと私には関係ないと思ってしまうあなた、ちょっと待ってください!どうしたらもっと話せるようになるのだろう?どうも自分の思ったことがうまく話せないと思っている人にぴったりのセミナーなんですよ。


英語がうまく話せないのは、あなたの英語が下手だからではありません!語彙力を持っていないからでも文法を知らないからでもありません。ただ、話すテクニックを知らなかっただけなのです。


今までとはガラリと変わった手法、視点から、どうやって口を挟んだらいいのかが見えてきます。私って意外に話せたんだ、と気付かせてくれるセミナーです。


川本のセミナーで口慣らしをしてから大塚氏のセミナーを受けると、英語が恐くなくなる、という仕組みになっています。もちろん、どちらかひとつだけの受講でもかまいません。



カテゴリー:04イベント情報その他

2009年8月28日 (金)

TOEIC頻出 苦手単・熟語トップ 10

皆さん、TOEICは受験したことがありますか? TOEIC といえば、受験料金が少し値下がりしましたね。第149回TOEIC公開テスト、2009年9月13日(日)実施分から受験料が600円安くなります。


新受験料 5,985円 (うち消費税等285円)
旧受験料 6,615円 (うち消費税等315円)


さて、無料学習サイトの 『smart.fm(スマート・エフエム)』 を運営するセレゴ・ジャパン株式会社が、TOEICに関するおもしろいデータを発表しました。


ユーザーの学習データを分析した 「TOEIC頻出 苦手英単語・熟語トップ10」 です。TOEICによく出て日本人が苦手とする英単語や熟語のリストです。あなたはどのくらい知っていました?私、パッと思い出せない単語や熟語、ありますねえ~。もっと勉強せねば。英単語や熟語を覚えるときは、文章の中で覚えるようにすると定着率がよくなるようですよ。



【 TOEIC頻出 苦手単・熟語トップ10 】

苦手順位英語日本語訳正解率
1bring about~を引き起こす51.93%
2closely厳密に、注意して53.63%
3cautious慎重な57.97%
4deserve値する58.33%
5come up with~を思いつく、考え出す59.29%
6possiblyもしかしたら59.79%
7live up to~に応える、沿う60.15%
8perceive知覚する60.20%
9go through~を見直す、くまなく調べる61.68%
10go over~をよく検討する61.69%

<調査概要>
調査対象: 2007年10月1日~2009年8月14日までに登録し、「まずは!TOEIC基礎シリーズ」を利用したユーザー115,641人
調査日: 2009年8月15日



カテゴリー:04イベント情報その他

2009年8月27日 (木)

英語教育ニュースにデビュー

英語教育者向け、英語学習者向けの「英語教育ニュース」の中でコラムを書かせていただくことになりました。


コラム やり直し英会話


編集長が声をかけてくださりスタートとなりましたが、立派な肩書きを持った皆さんに混じり、ちょっと緊張ぎみです。ゴガクルでは投稿を寄せてくださる皆さんに本当に支えられているんだなと感じている今日この頃です。


立派な学歴も華やかな経歴もない私ですが、普通のおばさんしながら、何とか英語界に首を突っ込ませてもらっています。皆さんからいただく励ましの言葉やコメントがとても嬉しいです。皆さん、本当にありがとう!


英語は誰か特別な人のためにあるのではありません。誰でもやる気にさえなれば、必ずものにできるものです。趣味のテニスやゴルフと一緒ですよ。テニスもゴルフも、あるいは草野球も、たとえ下手でも楽しく出掛けていくではありませんか。上手になるかならないかは、どれだけ練習したかどうか。


試合に出て負けちゃったり、失敗したりしても、それでやめようとは思わないでしょう? 「あー、負けちゃったけど、よくやったよ。また次頑張ろう!」 って思えるし、そう言ってくれる仲間がいたら続けられると思いませんか?



カテゴリー:04イベント情報その他

2009年8月25日 (火)

母校でセミナーをしました

先週、母校の小学校で先生方を対象にセミナーを開かせていただきました。教育委員会の関係者からご依頼をいただき出向くことになりました。


小学校でも英語が導入されるようになり、先生方は戸惑っていらしゃるようでしたが、そこは教員、さすがに皆さん優秀でしたね。集まってくださったのは、校長先生、教頭先生をはじめ、全学年の先生方と ALT、その他ゲストのネイティヴスピーカーが3名、それに中学校の英語の先生もいらしていました。


当日はビデオを撮ってもいいですか?録音してもいいですか?という本格的なものになっていて、ちょっと驚きましたが、そこはエイヤッ!女は度胸よ、と開き直りました。ここにくるまでに、私の英語人生、どんなに失敗を繰り返し、どんなに恥をかいてきたか。それに比べたらなんのことはない!と腹をくくりました。


当日は、リエゾンを中心に短いセンテンスを言う練習を先生方おひとりおひとりにしていただいたり、クイズをしたりで盛り上がっていただきました。どんなレッスンが子供たちに受けるのか、どうやって教えたらいいのか、ポイントを交えながらでしたが、90分という時間ではとてもとても伝えきれるものではありませんでした。


セミナーが終了すると何人かの先生方が寄ってきてくださって、「セミナーの話を聞いたときは 90分間、長いなと思ったのですが、アッという間でしたね」 「私が英語を習いたくなりました」 などと声をかけてくださいました。ALT も Good job! と言ってくれたし、ゲストのネイティヴスピーカーたちも楽しかったと言ってくれ、ホッ!


ネイティヴのセミナーには何度も参加してきたけれど、私のセミナーにネイティヴが参加する日が来るとは思ってもみませんでした。


用意していったことの半分もできませんでしたが、そこは普段のレッスンと同じ。あの手この手を用意しておいて、子供たちの顔色を確認しながら、手のうちを出していく。乗っているようなら続けるし、子供たちの顔が曇っていたら、すぐにやめて次のアクティビティーに移る。最後に 「ああ、楽しかった!英語っておもしろい!」 と思ってもらうのが目標です。だから用意していったことが出尽くしてしまうより、あまるくらいのほうがいいのです。


それにしても、この小学校、英語の得意な先生がたくさんいました。発音もきれいですし、スムーズにセンテンスも言えるし、全く問題ありません。穏やかな校長先生、こんな企画をトップの方がしてくださる学校は、やはり先生方の意識も高くまとまっているんだなと感じました。この小学校に通う生徒たちはきっと英語好きになりますよ。それに中学校の先生の英語も抜群でした。この地域の学校に通う子どもたちはラッキーです。


次は DHC でのセミナー、その後は、都内の小学校のPTAの前で話をしてくださいとの依頼をいただいています。セミナーの秋ですねえ。でも本当は私、人前で話をするのは得意ではないのです。どちらかというと、人にしゃべらせておいて聞き役にまわっているほうが好きなのです。だから私のセミナーは、皆さんが主役になっていただきますよ。うふっ!黙っては帰れませんからね。(笑)



カテゴリー:04イベント情報その他

2009年8月21日 (金)

〔イベント〕 私もセミナーやります!

秋の英語学習にむけてセミナーが目白押しですが、実は私もセミナーを開催させていただきます。


■ 中学英語でもこれだけできる!「やり直し英会話」
・ 受講料: 4000円(税込)
・ 日時: 9月27日(日)13:30~15:30
・ 場所: DHC文化事業部 (六本木)
・ 地図: こちら
・ 申し込み先: 8月末に詳細アップ予定 (ちょっとお待ちくださいね)


DHCというと最近は化粧品で有名ですが、もともとは翻訳会社なんですよ。DHC = Daigaku Honyaku Center (大学翻訳センター)。大学の研究室を相手に洋書の翻訳委託業を行ったのが始まりでした。今でも翻訳者育成講座を運営する教育部門はしっかり健在で、英語関係の書物もたくさん出版しています。


「DHCに打ち合わせに行ってくるわ」というと、うちのスタッフや大人の生徒さんは、「えっ?お教室で化粧品売り始めるんですか?」と言います。あのねえ......。いっそのこと副業始めちゃおうかな?


冗談はさておき、英語はいつから始めても大丈夫!口から英語を出すことによって英語は上手になるのです、というところにフォーカスし、ご来場の皆さんと一緒に英語を口から出す練習をしたいと思います。


皆さんご存知のように、私は32歳のときから英語を始めました。まったくひとこともしゃべれないところから英会話スクールにも通わずにどうやって英語を習得してきたか、などのお話を交えながら楽しく進行できたらいいなと思っています。


初心者大歓迎!どうやって英語を勉強したらいいのかわからない、どうやって学習したら身につくのか霧の中にいるという方、ぜひ霧を晴らしましょう。普通のセミナーと違い、ただ座って聞いているというタイプのものではありません。皆さんご自身が主役になって口を動かしていただきます。でもあまり身構えず気楽にいらしてくださいね。


英語はとにかく行動することによって上手になっていくのです。迷っているのなら Go!! ですよ。


さて、私のセミナーより次のセミナーのほうがもっと効果的です。いや、本当は私のセミナーの後、次の大塚氏のセミナーに出席するとより効果的です、という仕組みになっています。自分の持っている英語力でいかに話せるようになるか?実は英語って視点を変えるだけでものすごく話せるようになるのです。


■ 中学英語でもこれだけできる!
  「欧米人のコミュニケーション術を学ぶ」
・ 受講料: 4000円(税込)
・ 日時: 9月27日(日) 16:00 ~ 18:00
・ 講師: 大塚雅文氏


このセミナーを受けると、自分ってこんなに英語が話せたんだと自信を持つことができます。心理的な要因を取り払って、自分の中に眠っている英語力を引き出す。英語って間違っても完璧な文章で話さなくてもいいのです。要はアイディアを伝えるのですから......。とういうことに気付かされます。


講師はMBAホルダーで、現在は実践的英語・英会話サービスを提供する会社「まなび株式会社」の代表取締役。ちょっと郷ひろみ似(?)


本人には「やめてくれ!そんなことは言わんでくれ!」 と言われていますが、打ち合わせのたびに 「この人、誰かに似ている、誰だろう?」 とずっと思っていたら、ピンときたのが郷ひろみだったというわけでして......、非常にスマートな紳士です。


当日は上着をパッとひるがえす、あの郷ひろみのパフォーマンスが見られるかも......って見られるはずがありませんが、どうぞ川本セミナーともどもお越しくださいませ。


大塚氏のパワーポントの使い方、プレゼンの仕方は最高です。それを見るだけでも得るものがあります。ご自分のプレゼンテーションにちょっと自信がないなと思っている方こそ出席すべきセミナーだと思います。


セミナーが終わったらみんなで居酒屋にでもくり出したいものですねえ~。



カテゴリー:04イベント情報その他

2009年8月17日 (月)

〔イベント〕 発音力UPセミナー

竹村和浩先生による発音力UPのセミナーがあります。


日時: 2009年9月12日(土) 13:30 ~ 16:30
場所: 池袋 アットビジネスセンター 6F
定員: 先着50名
参加費: 6,000円 (税込)
主催: 英語タウン
講師: 竹村和浩 先生 
(英語教育ニュース編集長、TLL 言語研究所 代表取締役)


詳細、申し込み: こちら


NHKラジオ英会話 8月号をお持ちの方は裏表紙からペラッと1ページめくってみてください。そこに竹村先生の顔写真が大きく載っています。ご著書もおもちですし、アクルのこども英語(4月号~9月号)にも連載記事を書いていらっしゃいました。発音の専門家です。


竹村先生のお言葉をお借りすると、日本人は何故、英語が苦手なのか?その真因の一つに「発音力」があることは、余り知られていないんだそうです。日本人の苦手分野の原因究明に没頭。やがて独自のトレーニング法を開発して、現在、英語教育の第一線で活躍していらっしゃいます。


英会話に何年通っても今ひとつ上達を実感できない、TOEIC、TOEFLでのリスニング、スピーキングに強くなりたい、そんな方におすすめです。今までにない英語のヴォイス・トレーニングを主体とした実践的な英語セミナーを開催してくださいます。


英語の発音をネイティブ並にするコツ、知りたいと思いませんか?ちょっとしたコツをつかむと、あなたの発音は見違えるほどきれいになります。


実は竹村先生、特別講師としてうちのスクールにも来ていただいたことがあります。ジョークを交えてリラックスした雰囲気の中、笑いながらのトレーニングとなり、楽しかったですよ。



カテゴリー:04イベント情報その他

2009年8月14日 (金)

〔イベント〕 「トラッドジャパン」ブロガーイベント開催

日本文化を英語で語れたらカッコ良いですよね。NHK語学番組「トラッドジャパン」ご覧になっていますか?番組に出演していらっしゃる江口裕之先生とステュウット・ヴァーナム・アットキン氏を目の前で見れるチャンス到来です。


開催日: 2009年9月16日(水) 午後7時集合 午後7時15分開演(2時間程度)
定員: 25人程度(定員を超えた場合は、抽選になります)
場所: NHK放送センター内 特設会場(東京都渋谷)
詳細、応募方法: こちら


応募締め切り: 2009年8月26日(水)23時


ブログを運営している方が応募条件。前回のブロガーイベントのときもたくさんの応募があったようですよ。軽食も出るみたいです。前回出席したときは、NHKの局内の食堂で作ってくれたサンドイッチをいただきましたが、おいしかったですよ~。


私も行きたい! しかし、夜の商売をしているもので調整がなかなかできず......、私のようなスクール経営者は夕方から夜にかけてが稼ぎ時な訳でして......。あぁ、このようなイベントに出席するために新しい先生雇っちゃおうかな!?


秋を目の前に英語関係のイベントが目白押しになりますよ。イベント情報パンパンお伝えしますので、参加してみてくださいね。英語を勉強しよう!という気持ちが益々高まります。



カテゴリー:04イベント情報その他

2009年8月13日 (木)

〔イベント〕 親子ではじめる英語多読

無料イベントのご紹介です。


読めば読むほど分かる!~多読で伸ばす英語力~


日時: 2009年8月25日(火) 18:15開場
会場: 丸善日本橋店 3Fギャラリー
会場住所: 中央区日本橋2-3-10
主催: ピアソン・ロングマン
講師: 宮下いづみ先生
詳細: こちら  


最近、多読がブームなのをご存知ですか?その波は大人に限らず、英語を学ぶ小さな子供たちのもとへも忍び寄っています。


英語を読むことに興味のある方、読書の習慣をつけたい方、あるいは、ご自分の可愛いお子さんに英語の本を読むようになって欲しいなと思っているお母さん、お父さん、最近の多読教育がどのようになっているかのぞいてみませんか?


講師は宮下いづみ先生。


「ユーニス・イングリッシュ・チュートリアル」という英会話スクールを経営している他、実践女子大学非常勤講師、SEG多読コース主任、ピアソン・ロングマン アカデミック・コンサルタントなどをしていらっしゃるとっても素敵な女性です。


ご著書も何冊かお持ちですし、いろいろな英語教育雑誌などでもお見かけします。


実は、いづみ先生とは知り合いでして、時々、真夜中に、あるいは早朝に......、つまり午前 3時、4時頃
「原稿書き終わったあ~?」
「まだ!」
「眠いねえ~。締め切りに間に合うかな?」
「一緒にファミレスにパソコン持ち込んで原稿書き上げようか?」
なんて、冗談を言い合う仲でして......


参加してみてくださいね。



カテゴリー:04イベント情報その他

2009年8月 8日 (土)

〔イベント〕 iPhoneで英語力アップ

イベントのお知らせです。

明日の日曜日、何しようかなあ~と考えている皆さん、あるいは東京に行くんだけどどこにいこうかなと思っている皆さん、はたまた明日のデートはどうしようかなとお悩みのカップルさん、Good News がありますよ。


8月9日(日) 銀座で iPhone を使っての英語力アップイベントがあります。


え~!!何、それ? iPhone 欲しい!!さらに英語力もアップできてしまう裏技を披露してくださるということですね。これは見逃せません。


アエラ・イングリッシュ9月号は「iPhoneで英語力アップ」徹底大特集が掲載されています。同号の発売を記念して、アップルストア銀座でイベントが開催されるのです。


iPhone や iPod touch を使いこなしてどう英語力を磨くのか。おすすめのTOEICアプリ、オーディオブックと電子書籍アプリを使った洋書読書の仕方、Twitter のおもしろさなど、新しい発見がありそうですよ。


申込み不要(先着順)なのだそうです。明日(8月9日)、銀座界隈をブラブラしながら立ち寄ってみませんか?でも時間よりは早めに行って場所はしっかり確保したほうがいかもしれませんヨ!


「AERA English Presents: iPhoneで英語力アップ」


日時: 8月9日(日)14:00 開演
場所: アップルストア銀座 3階シアター
     (東京都中央区銀座 3-5-12)
地図: こちら



カテゴリー:04イベント情報その他

2009年7月26日 (日)

〔イベント〕 English Cafe

English Cafe ってどんなところでしょう?スクールではない、サークルでもない。でも、皆が集まって英語でおしゃべりするところ。習った英語を実際に使ってみるところです。


英語を学習しているとき、そんな気楽に英語が話せる場所があったらいいのになあ、とずっと思っていました。都内には何軒かあるけれど、私の住んでいるさいたま市にはなかったのです。しかも、午後や夕方から始まるところばかり。


私は夜の商売をしているので......(ん?いかがわしいことではありません。)私たちの業界は通常、学校が終わる夕方からが本格的に忙しくなるのです。夜の10時頃までレッスンは続きます。


で、私にマッチしたところが見つけられなかったのです。気軽に英語を使ってみられるところ......。それなら作ってしまおうかと始めたのが 6年前。ここまで続けてこれたのは、いらしてくださるお客様あってのことです。


埼玉県内だけでなく、都内や近県からたくさんの人が毎週日曜日の午前中に集まってきてくれています。アイリッシュ・パブの閉店時を利用して場所をお借りし English Cafe としたわけです。日曜日の午前中?教会活動ではありません。でも、「破門にならないように定期的に来ますね」と声をかけてくださる人もいたり、「さなえ教に入信するよ」なんていう人も......。私は教祖でも何でもないってば。お布施くれ~とせがむこともありません。


都内を通り越して横浜から通ってきてくださる人、千葉、群馬、栃木、茨城などからもいらしてくださる常連さんがいて本当に嬉しい限りです。全国にはこんなにも熱心に英語を学んでいる人がいるんだと感心しています。時々は、「東京に出張のついでに寄らせてもらいました」と大阪や仙台、九州などからも人が来てくださいます。


さて、今度の日曜日(8月2日)は、何とこの読者のおひとりが、はるばる遠方からいらしてくださいます。都内にホテルを取って日曜日の朝、足を運んでくださいます。その後ランチにも出掛けるつもりですので、もし、よろしかったらいらしゃいませんか?


......なんて宣伝ぽくなってしまってすみません。ネイティヴ集めはどうしているの?とよく聞かれますが、最初こそ友人たちにお願いしたものの、最近では口コミで集まってきてくれるようになりました。「僕もやりたい!sign up させてくれ」とメールが入ってきます。結構ネイティヴたちも日本人との気軽な交流を望んでいるようです。

Sunday English Time


English Cafe 01.jpg
皆さん、いつも楽しそうに会話しています。「ひとりで行っても大丈夫ですか?」という問い合わせが入ることがありますが、むしろひとりでいらしてくださる人のほうが圧倒的に多いです。もちろん初心者テーブルもありますので安心してネ。留学経験者やお仕事で英語を使っている人は上級者テーブルへどうぞ。

English Cafe 02.jpg
男女、職業も年齢も違った人が一緒になって会話するって新しい世界を見ることができて、おもしろいですよ。厳選されたネイティヴたちは皆フレンドリーですし、いらしてくださっているお客様もとても良い方ばかりです。初めていらした方も違和感なく溶け込めます。

English Cafe 03.jpg
登録ネイティヴスタッフは今のところ10数名。順番にローテーションを組んで入ってくれています。なるべくみんなが均等に話ができるように上手にふってねとお願いしてあります。



カテゴリー:04イベント情報その他

2009年7月 3日 (金)

〔イベント〕 英語落語

英語落語のお知らせです。


英語で落語って聞いたことあります?これが結構おもしろいんですよ。テンポよく話される英語を聞いていると心地よいですし、オチがわかるとヤッター!という気分になります。


7月12日(日) 午後1時~
野方区民ホール (西部新宿線 野方駅より徒歩5分)
詳細は こちらをクリック


何と、入場料は無料だそうですよ。私も何度か観に行きましたが、笑いありちょっと涙ありで楽しめましたよ。いまや世界に進出している英語落語、観に行きませんか?


下記の番組を担当されていた馬越恵美子先生も出演されます。
NHKラジオ 「ものしり英語塾」
NHKラジオ 「シニアのためのものしり英語塾」
NHKラジオ 「やさしいビジネス英語」土曜サロン


馬越恵美子先生ホームページ


桂かい枝さんのブログ (世界に英語落語を広めていらっしゃいます)



カテゴリー:04イベント情報その他

2009年6月 1日 (月)

大杉先生とリサさんに質問してみない?

大杉正明先生とリサ・ボートさんの『英語ものしり倶楽部』では、リスナーの皆さんからの質問を大募集しているのご存知ですか?


あの英語界の巨匠、大杉正明先生に質問をし、採用されると、あなたの質問とそれに対する回答が番組で放送されてしまうというものです。なんだかワクワク、ドキドキしませんか?


インターネットサイトには、「英語俳句&質問大募集!」と書かれています。これを英語俳句に関する質問だと勘違いしている人はいませんか?


違うんです!


英語に関することなら何を聞いてもいいんだそうですよ。大杉先生やリサさんに外国語勉強法を聞いてもよし。英語や英語圏の文化に関する疑問を投げかけるもよし。大杉先生はイギリスの大学で客員教授をしていらした時代もありますものね。


お二人の趣味を聞いてみたり、音楽のリクエストまでしてもかまわないんだそうですよ。
質問はこちらから ↓↓

target="_blank">英語ものしり倶楽部 


「英語俳句 & 質問大募集!」

と書かれている部分をクリックすると応募フォームが出てきます。


『英語ものしり倶楽部』 放送時間
ラジオ第2
放送:土曜日 午前6:30~7:00
再放送:土曜日 午後11:00~11:30
再放送:日曜日 午前9:30~10:00



カテゴリー:04イベント情報その他

2009年4月30日 (木)

〔イベント〕 遠山顕先生 琵琶奏者に

「ラジオ英会話」 の講師、遠山顕先生が今度は琵琶奏者に変身します。


5月5日 1:30 開場 2:00 開演
神楽坂 岩戸ホール 入場料 2,500円


詳細は こちら
ご予約は こちら iwashere@bp.iij4u.or.jp へお願いします。


琵琶で、初めて物語を弾き、語り、そして歌うことになりました、とは遠山先生のお言葉。師事する田原順子師匠と門下生の 「糸遊び」 という発表会で 「Mujina/むじな」 を奏します。和英、かなり違うものになり、お楽しみ頂けると思います、と先生がおっしゃっています。


先生、いつ練習する時間がおありになるのでしょうか? とっても不思議に思い、


「先生、1日が36時間おありになるのではありませんか?」
と恐る恐る尋ねてみたら、


「最近 1日が 19時間くらいしかないような気がしています。ひょっとして地球の自転が加速しているかも。もっと時間が欲しいですが、これは川本さんも同じではないでしょうか。」
というお答えが返ってきてしまいました。


ひょっとしたら、この画面のむこうにいるあなたもそうではありませんか? ホントに熱心な英語学習者は時間がもっと欲しいですよねえ~。



カテゴリー:04イベント情報その他

2009年4月21日 (火)

〔イベント〕 行ってきました! リスナーの集い

4月18日、土曜日、「実践ビジネス英語」の講師、杉田敏先生を囲んでの「ビジネス英会話リスナーの集い」が開催されました。


会場は、日本外国特派員協会(The Foreign Correspondents' Club of Japan)。


番組アシスタントのクリス松下さん、スーザン岩本さんはもちろんのこと、今回は特別ゲストとしてグーグル株式会社名誉会長の村上憲郎氏や北海道帯広から、わざわざこの集いのために駆けつけてくださった浦島久学院長(小樽商科大学特認教授)などが注目の的でした。


おふたりとも英語学習者向けのベストセラー著者でもあります。
「村上式シンプル英語勉強法―使える英語を、本気で身につける」
「1分間英語で自分のことを話してみる」


当日は司会を担当させていただいていたので写真撮影をする時間がなかったのですが、じきに 杉田敏先生のホームページ に掲載されることと思われます。


また AERA English さんも取材に入っていたので、AERA English 8月号(6月発売)に掲載される予定です。取材のときにいつも思うのですが、フォトグラファーってカッコいいですねえ。会場のあちらこちらを邪魔にならない程度に動き回り、カシャカシャやっている姿は妙に魅力的です。それにプロが取った写真ってやっぱり違うんですね。表情の取り方がうまい!その人の一番いい瞬間を逃がさない......、AERA English 8月号が楽しみです。


会場の中には AEON の社長さんや NHKからも番組プロデュサー、しかも腕利きナンバーワンの女性敏腕プロデューサー(実は私の憧れの女性です)やNHKエデュケーショナルの語学部長さんもいらしていました。


参加者の質問、番組制作の裏話などにしっかりお答えしていた語学部長さんはさすがだなあと思いました。何の打ち合わせも事前準備もなかったはずなのに、リスナーの質問に的確にわかりやすく話をまとめて話す姿にうっとり聞き入ってしまいました。


クリス松下さんからは、英語でのスピーチやプレゼンのための訓練には Toastmasters Club なども活用するといいですよ、とのアドバイス。


スーザン岩本さんは、リスナーからの「話すスピードが速い」との声を拾い、わざとスピーディーにスピーチを始め、会場の笑いを誘っていました。


歓談の時間になると杉田先生の前には、長ぁ~い行列。皆さん直接お話をさせていただいたり、サインをいただいたり、記念撮影をしたり。残念ながら時間切れになってしまってお話ができなかった方のためには、終了時間を過ぎても直接対話に応じてくださっていた杉田先生、本当にありがとうございました。


夢のような時間の中にいた私はまだ余韻が残っています。これで 1年間はまた頑張っていいけそうです。


北は北海道、南は熊本、宮城、広島など、本当に日本全国からリスナーが集まってきました。会場で直接お話させていただいた皆さま、ありがとうございました。またイベントなどでどこかでお目にかかりましょうね。


当日いらしていた方でブログなどをお書きの方はこちらにコメントを残してくださると嬉しいです。

参考ブログ: 
浦島久の玉手箱
英語征服



カテゴリー:04イベント情報その他

2009年4月 5日 (日)

パースで見つけたおもしろ広告

オーストラリア、パースの電車の中でおもしろい広告を見つけました。


赤ちゃんがしかめっ面をして何かを手に持っています。とても目を引く広告だったのでパチリと撮影してしまいました。この広告、何だと思います?


uniquead.jpg


STOP
PRIORITY SEAT
FOR MOM AND ME


(やめて!ここはママと僕のための優先席だよ。)


優先席のところに貼ってある広告です。写真の下には次のような説明書きがありました。

This seat is reserved for seniors, people with a disability and parents carrying small children. Please make this seat available who need it. Thank you.


下記のような意味になるのでしょうね。


<この席は、お年寄りや身体が不自由な方、小さなお子さん連れの優先席です。そんな方々のために席をお譲りください。>


パースを走っている電車はとてもきれいです。私はパースから数駅離れた Victoria Park という駅の近くにホームステイさせていただき、パース市内にある語学学校まで通っていました。ちょっと愉快な広告! おもしろいですね。



カテゴリー:04イベント情報その他

2009年3月18日 (水)

〔イベント〕 ブロガーイベント報告 (つづき)

4月からのNHK語学講座のテキストが書店に並びましたね。春の桜色ですよ。いつも4月号のテキストを手にすると、ワクワク、ドキドキします。


詳しいテキスト情報はこちら ⇒ 2009NHKテキスト


さて、NHKの番組、実はとてもたくさんの人の手によって制作されています。考えてみれば当たり前ですけどね。今日は先日、NHKにおじゃました際の別の角度からのショットを何枚かご紹介。


しばらくブログを更新していなくて申し訳ありません。実はパソコンがクラッシュしまして、リカバリーやらバックアップの復旧作業などに追われておりました。文明の利器が壊れると大変!しかも確定申告の時期と重なって......、悪いときには悪いことが重なり、たまたま確定申告用の会計ソフトだけバックアップが取ってなかった(涙)。1年間分最初からやり直しておりました。 では気を取り直して......。


先日、NHKのスタジオにお邪魔したときの余韻がまだ残っています。こうして英語関係のイベントに参加するっていいですねえ。人生の1ページをカラフルにしてくれます。大げさだと思います?でもね、毎日自分が耳を傾けているラジオ番組の実際の現場を見たり、制作者サイドのお話を聞いたり、出演者にお目にかかれるなんて、そんなに滅多にあることではないのです。ああ、これで今年 1年間は英語学習が継続できそうです。先生方と握手した手のぬくもりを大事にして......。


NHK語学講座収録現場

収録現場、実際のミキサー室を外側からパチリ。このブースの中から録音している先生方にキューサインを出したりしているんです。ちょっと写真ではわかりにくいのですが画面左から3人目、白い服を着ている女性がプロデューサー。実は私、この女性プロデュサーのこと、NHKの語学番組を担当している先生方からよくお噂を聞いていたので、お目にかかれたときは大感激!とてもよく気が回り優秀なプロデューサーだと先生方が口をそろえておっしゃっているのです。明るくてニコニコしていて、いつも腰が低い彼女の姿勢から学ぶことは多いです。こんな人たちが番組を制作してくださっているのですね。


NHK語学講座より身近になるNHK語学番組。「今年度からはインターネットにアクセスすれば24時間いつでラジオの音声にアクセスできるようになります。」と説明してくださるNHK制作局のチーフ・プロデューサー。ほとんどの英語番組が音声配信されます。放送があった翌週月曜日の午前10時よりストリーミング開始(チャロだけは放送終了直後からスリーミング開始)。でも、1週間で次の週のプログラムにとってかわりますので、聞き逃さないでね。これで海外にお住まいの方もバッチリNHKで学習できますね。


NHK語学講座こちらは番組のコンテンツを制作してくださっているNHKエデュケーショナルの語学部統括部長さん。ごらんのようにNHK関係では多くの女性が第一線で活躍しているんだなという印象を受けました。


「ラジオ英会話」の遠山顕先生は、番組というのはこのように多くの人の力が集まって作られています、と言って制作に携わっている皆さんにも大きな拍手を送ってくださいと言っていました。


余談になりますが、ブロガーイベントは夜の7時という時間帯から開始され、午後9時近くに終了しました。NHK局内のレストランで作られたというサンドイッチを用意してくださっていて、いただくことができたのですが、これがまたおいしかったこと!抽選にもれてしまって行けなかった方、ごめんなさい。また次の機会にNHKイベント参加しましょね!!



カテゴリー:04イベント情報その他

2009年3月 7日 (土)

〔イベント〕 ブロガーイベント報告第一弾!

行ってきましたブロガーイベント!!昨日NHKスタジオで遠山顕先生の「ラジオ英会話」の番組収録風景を拝見してきましたよ!! へ~、こんな風に番組は出来ているのね、と裏側がのぞけて楽しかったです。まずは写真数枚でご報告。


当日は抽選で選ばれた30名がスタジオ入りすることができ、収録が始まりまし。ラジオから流れているあの声はこうやって、このスタジオで、この椅子で、この並びで収録されているのね。皆さんにお声をおおくりできないのが残念ですが、今度ラジオに耳を傾けるときは、この写真を想像してみてくださいね。


それにしても遠山先生、本当にジョークがお上手。のちほどまた詳しいご報告をします。


遠山顕先生 ケイティー・アドラーさん ジェリー・ディヴィドソンさん

遠山顕先生 ケイティー・アドラーさん ジェリー・ディヴィドソンさん

遠山顕先生 ケイティー・アドラーさん ジェリー・ディヴィドソンさん

遠山顕先生 ケイティー・アドラーさん ジェリー・ディヴィドソンさん


カテゴリー:04イベント情報その他

2009年2月21日 (土)

〔イベント〕 2009年「実践ビジネス英語 リスナーの集い」

2009年「実践ビジネス英語 リスナーの集い」


日時: 2009年4月18日(土) 17:30~20:00(17:00受付開始)
場所: 日本外国特派員協会
     (The Foreign Correspondents' Club of Japan)   
会費: 1人 9,000円
定員: 120名
締切: 2009年4月11日(土)


皆さん、お待ちかね!!申し込み が始まっています。


有楽町駅前にある電気ビルの20F、日本外国特派員協会(通称、外国人記者クラブ)、行ったことありますか?政治家や有名人が外国人の記者に囲まれてインタビューを受けている姿をテレビでよくみかけると思うのですが、その場所で、「実践ビジネス英会話」の杉田先生を囲んでのリスナーの集いが開かれます。


番組アシスタントの松下クリスさんや岩本スーザンさんもいらっしゃいます。


そして今年の特別ゲストは、何と......
グーグル株式会社 名誉会長の村上憲郎氏。


著書にベストセラーとなった、『村上式シンプル英語勉強法―使える英語を、本気で身につける』 があります。この本、読んだ方も多いのではないでしょうか?


杉田先生やクリスさんスーザンさんとも直接お話ができ、サインまでいただけてしまうかもしれませんよ。ここ、お料理もとってもおいしいのです。北は北海道から南は沖縄、日本全国からリスナーが集まってきます。都内のホテルは予約で満杯......とまではいきませんが、この日をめがけて海外からわざわざ帰国する駐在員もいるくらいなんですよ。


杉田先生の番組で培ったビジネス英語を武器に世界のあちこちで活躍している人が大勢いるということですね。


お申し込みは こちらより (以前のリスナーの集いの様子もわかります)


関連サイト: 杉田敏 先生のホームページ



カテゴリー:04イベント情報その他

2009年2月18日 (水)

遠山顕先生に会いに行きませんか? 締め切り迫る!

「ラジオ英会話」講師の遠山顕先生に会いに行きませんか?いつもラジオから流れてくるあの声を目の前にするって、またとない感動があるんですよ。それに滅多に入る機会のないNHK放送センターにも入れてしまう。


ブログをお持ちの方ならどなたでも参加できるそうですよ。(人数多数の場合は抽選)


ケイティー・アドラーさんや、ジェリー・ディビドソンさんにも会えてしまう。もしかしたらサインまでもらえてしまうかもしれませんねえ。(保障はできませんが) しかも参加費無料??? こんなおいしい話があっていいのでしょうか?


日時: 3月6日(金) 午後7時~
場所: NHK放送センター内特設会場(東京都渋谷)


締め切り: 2月22日(日) 午後23時


お申し込みは こちら

締め切りが迫っています、お早めに~~!!


他のリスナーの皆さんにお目にかかれるのも魅力的ですね。普段は夜の商売(?)をしている私も、この日はスケジュールを調整して出掛けようかと思っています。会場でお会いしませんか?


軽食が出ると書いてありますが、緊張でのどを通らないかも……。そんなこと言ってバクバク食べているおばさんがいたら、それは私です。



カテゴリー:04イベント情報その他

2009年2月11日 (水)

【速報!】 2009年度 NHK 英語講座一覧 (テレビ編)

ここが注目!
帰ってきた大ヒット番組
大好評「100語でスタート!」シリーズがさらにパワーアップして再登場です。「コーパス」ってご存知ですか?日常会話の自然なやりとり、ネイティヴスピーカーの言葉づかいなど、実際に使われているあらゆる場面の英語を収集してコンピューターで処理できるように整理・保存したものです。ベースとなるのは英米を中心とする40億語ものデータです。その量は6年前の1億語から飛躍的に増え続けています。コーパスを利用し、「使えるフレーズ」が「使える順に」自然に身に付くように工夫された番組です。


日本のことどのくらい英語で説明できるでしょうか?
日本の文化を英語で外国人に話してみませんか?政府のビジットジャパン政策も手伝ってか円高にもかかわらず日本に来る外国人観光客は増えています。日本のことを英語で発信できる人になりませんか?日本のことを英語で学ぶ、今まで知らなかった日本も見えてきて教養が高まること間違いなしです。



【 2009年度 NHK 英語講座一覧(テレビ編) 】
番組名講師 / 出演者放送時間帯
(新番組)
コーパス100!で英会話
投野由紀夫 先生
(東京外国語大学大学院准教授)
放送(月~木) 23:00~23:10
再放送(金・土) 6:40~7:00 (2本ずつ)
(翌火~金) 12:30~12:40
(新番組)
ニュースで英会話
鳥飼玖美子 先生
(立教大学大学院異文化コミュニケーション研究科教授)

伊藤サム 先生
<特集回担当>(ジャパンタイムズ元編集局長)
放送(木) 6:40~7:00
再放送(木) 12:40~13:00 / 23:10~23:30
(新番組)
トラッド ジャパン
江口裕之 先生
(CEL英語ソリューションズ 最高教育責任者)
放送(火) 23:10~23:30
再放送(翌火) 6:40~7:00 / 12:40~13:00
(新番組)
トラッド ジャパン・ミニ
(上記トラッド ジャパンのダイジェスト版)放送(土) 23:55~0:00
再放送(翌金) 12:40~12:45
(新番組)
Jブンガク
ロバート・キャンベル 先生
(東京大学大学院教授)
放送(火~金) 0:25~0:30 (月曜深夜~木曜深夜)
再放送(翌月~木) 6:25~6:30
BEGIN Japanology
(国際放送)
ピーター・バラカン さん
(ブロードキャスター)
放送(金) 1:15~1:44 (木曜深夜)
3か月トピック英会話田中真紀子 先生
(神田外国語大学准教授)
放送(水) 23:10~23:30
再放送(翌水) 6:40~7:00 / 12:40~13:00
(再放送)
リトル・チャロ カラダにしみこむ英会話
佐藤良明 先生
(元東京大学教授)
純名りさ(アニメ中チャロの声)
放送(月) 23:10~23:30
再放送(翌月) 6:40~7:00
(再放送)
5分アニメ リトル・チャロ
純名りさ(アニメ中チャロの声)放送(水) 19:45~19:50
再放送(土) 10:55~11:00
Your Japanese Kitchen
(国際放送)
栗原はるみ さん放送: NHKワールドTV (木) 9:30~ほか
(インターネットでも同時配信)
Sense of Japan
(国際放送)
ゲリー・スコット・ファイン、ダニエル・ヨフィィー、後藤宏美放送: NHKワールドTV (火) 2:25~(月曜深夜)ほか
(インターネットでも同時配信)


記者会見当日の様子は下記でもご覧いただけます。
【写真付き速報】4月からの語学番組はこう変わる! 語学番組広報会見



カテゴリー:04イベント情報その他

2009年2月10日 (火)

【速報!】 2009年度 NHK 英語講座一覧 (ラジオ編)

2009年2月9日(月)、NHKスタジオにて平成21年度 NHK語学番組の説明会がありました。今年の売りはコレ!


新クロスメディア番組登場!
昨年放送された人気番組「リトル・チャロ」に引き続き、今年度はTV、ラジオ、Web、携帯を連動した新番組登場!!「ニュースで英会話」 ホットな話題を簡単な英語で話せるようになりましょう。ビジネスパーソンや学生にぴったりのコンテンツです。


ほとんどのラジオ講座 ストリーミング開始!
2009年4月から下記表の中、「英語ものしり倶楽部」を除き、すべての番組でストリーミング、インターネットで音声を聞くことができるようになります。英語番組の他に欧州・アジア言語6番組も同時開始となります。放送の翌週から1週間分の番組を復習できます。 

参考サイト: NHK外国語講座


ストリーミング時間帯:
毎週 月曜日 午前 10:00 より前週放送の番組が聴けるようになります。ただし、1週間で消えちゃいますよ。(リトル・チャロに関してはこれまで通り、番組終了後すぐにストリーミング開始)


これでもう聞き逃しちゃったからという言い訳はできなくなりますね。今までNHKのラジオの受信状態があまりよくなかった方、海外にお住まいの方、注目ですよ。


その他にも「日本のことを英語で語りましょう」、といった主旨のTV番組が始まります。あなたは日本のことについてどれだけ語れますか?TVではあの大ヒット番組が帰ってきます。「100語でスタート!シリーズ再登場」。また、リスナー参加型のスキットコンテスト大会も予定。今年のNHK語学番組、ますますパワーアップしますよ。これらを利用してどうやって学習していくか、追々書き込んでいきますね。


まずはラジオの番組構成をお届け。詳しい内容やテレビの番組構成については、またのちほどお知らせいたしますね。


【 2009年度 NHK英語講座一覧 (ラジオ編) 】
番組名講師放送時間帯
基礎英語 1木村松雄 先生
(青山学院大学 文学部英米文学科教授)
放送(月~金)
6:00~6:15
再放送(月~金)
18:45~19:00 / 21:00~21:15
基礎英語 2高本裕迅 先生
(白百合女子大学 英米文学科教授)
放送(月~金)
6:15~6:30
再放送(月~金)
19:00~19:15 / 21:15~21:30
基礎英語 3阿野幸一 先生
(文教大学 国際学部国際理解学科准教授)
放送(月~金)
6:30~6:45
再放送(月~金)
19:15~19:30 / 21:30~21:45
(新番組)
ワンポイント・ニュースで英会話
大川久 先生
(早稲田大学政経学部非常勤講師)
放送(月~金)
8:30~8:35
再放送(月~金)
15:10~15:15 / 22:55~23:00
(土)12:30~12:55(5本まとめて放送)
(日)23:00~23:25(5本まとめて放送)
(再放送)
リトル・チャロ英語実力講座
栩木玲子 先生
(法政大学教授)
放送(月~土)
7:00~7:15
再放送(月~土)
22:25~22:40
(日)14:30~16:00
(新番組)
英語5分間トレーニング
岩村圭南 先生
(コンテンツ・クリエーター)
放送(月~日)
9:05~9:10
再放送(月~日)
16:20~16:25 / 22:20~22:25
(日)23:25~24:00(7本まとめて放送)
ラジオ英会話遠山顕 先生
(COMUNICA, Inc. 代表)
放送(月~金)
15:45~16:00
再放送(月~金)
21:45~22:00
(日)16:30~17:45(5本まとめて放送)
入門ビジネス英語エド・スミス 先生
(Enterprise Training Group, Ltd. 代表取締役社長)
放送(月~火)
22:40~22:55
再放送(日)
10:00~10:30(2本まとめて放送)
実践ビジネス英語杉田敏 先生
(株式会社ブラップジャパン 代表取締役社長)
放送(水~金)
22:40~22:55
再放送(日)
10:30~11:15(3本まとめて放送)
英語ものしり倶楽部大杉正明 先生
(清泉女子大学 文学部英語英文学科教授)
放送(土)
6:30~7:00
再放送(土)23:00~23:30
(日)9:30~10:00


「人生まだ半分、37才からの外国語 」の d-mate さんのブログにも詳細がありますので、のぞいてみてくださいね。
【特別レポート】春からのNHK語学番組はすごいぞ



カテゴリー:04イベント情報その他

2009年1月16日 (金)

遠山顕先生 映画「ラーメンガール」出演

明日、2009年1月17日から公開される日米合作映画、「ラーメンガール」に「ラジオ英会話」講師の遠山顕先生が出演しています。


数年前にこの話を聞いていましたので今から映画を観るが楽しみです。弁護士役で出演していてせりふもあるんだそうですよ。


遠山顕先生もラーメンも大好きな私はぜひ観に行かなければいけません。ブリタニー・マーフィーさんと西田敏行さんの英語と日本語のやり取りもおもしろそうです。どのくらい聴き取れるかな?


遠山顕先生は、ライブで歌も歌いますし、英語だけでなく俳優もやってしまうなんて本当に天は人にいくつもの才能を与えてしまうのですね。いや、その才能の華を開かせるためには並々ならない努力が隠されえているのでしょう。


遠山先生のライブ、何度かおじゃましたことがありますが、本当に気持ちよさそうに歌を歌う先生の姿が目に焼きついています。ラジオと一緒でトークもなかなか楽しいです。さて、今回は映画の中でどんな遠山先生を観ることができるのでしょうか?



カテゴリー:04イベント情報その他

2008年12月18日 (木)

〔イベント〕 イベント情報 2009年4月18日(土)

2009年 「実践ビジネス英語 リスナーの集い」 開催決定!


杉田敏先生と直接お話できる機会です。杉田先生の番組を聴いているリスナーが日本全国から集まってきます。中には海外にお住まいの方も、この日に焦点をあて、日本に帰国なさる方もいらっしゃいます。


日にち: 2009年4月18日(土)
場 所: 日本外国特派員協会
      (The Foreign Correspondents' Club of Japan)
      東京・有楽町の電気ビル 20F

特別ゲスト: お楽しみ。毎年著名な方がゲストとしてお見えになります。杉田先生のホームページには、「mystery guest をご招待いたしますので、ご期待ください。」と掲載 されています。

詳細、申込み: 2009年2月初旬より
          「ビジネス英会話 リスナーの集い」係にて

杉田敏先生のホームページ


詳細や申し込み方法は、杉田敏先生ホームページ、BBSに掲載される予定です。昨年の様子は こちら でみることができます。

普段、一般人はなかなか足を運ぶことのない「日本外国特派員協会」に入れるだけでも魅力的です。お料理もおいしいですよ。私は過去 6、7年続けて参加しているでしょうか。今回も参加するつもりでおりますので、今から予定を空けておいて、みなさん、ご一緒しませんか?



カテゴリー:04イベント情報その他

2008年11月22日 (土)

馬越恵美子先生 元『ものしり英語塾』講師

『ものしり英語塾』の元講師、馬越恵美子先生をご存知ですか?桜美林大学の教授で学生には「えみりん先生」と慕われ、「笑凛亭えみりん」の名前で英語落語もなさいます。


先生が2001年の『やさしいビジネス英語』土曜サロンに出演なさっていたときからのファンで、この素敵な声の持ち主は誰?と先生の話す英語に聞き惚れていた時代があります。


その後、先生と実際にお会いして初めてお話させていだいたときは、緊張で震えてしまい何を話したのだか覚えていません。その後も何度かお目にかからせていただく機会があったのですが、お会いすればするほど先生の魅力に引き込まれていきます。


とっても気さくでお茶目なところもある先生なのです。英語講師として優秀なだけではなく、人間的にも非常にすぐれたお人柄で、多くのファンを魅了しています。


その馬越恵美子先生と「イー・ウーマン」の佐々木かおりさんとの対談が掲載されている サイト があります。


馬越先生の魅力が存分に出ているとともに、英語学習者に向けてのアドバイス、コツなども掲載されていますよ。英語ってやっぱり人生を前向きにさせてくれ、変化をもたらしてくれる魔法の道具になり得るかもしれません。


馬越恵美子先生 オフィシャルサイト



カテゴリー:04イベント情報その他

2008年11月18日 (火)

〔イベント〕 イベント情報 12/13(土)

◆◆ アエラ・イングリッシュ、創刊4周年記念イベント ◆◆
NHKテレビ「きょうから英会話」講師松本茂教授の講演あり
パックンマックンのショーも!


朝日新聞社が発行している「アエラ・イングリッシュ」という雑誌をご存知ですか?英語学習者なら手にしたことがあるでしょう。洗練されたおしゃれな雑誌で英語関連情報が満載です・


そのアエラ・イングリッシュ、創刊4周年記念イベントが開催されるとの情報をゲットしましたのでお知らせします。イベントに出席すると、またやる気がモリモリと沸いてきますよ。NHKテレビ「きょうから英会話」講師松本茂教授の講演もあります。これは見逃せません!


入場料無料、ただし事前申し込み必要。締め切りは11月30日(日)。


◆【英語で可能性を広げよう】


日時: 12月13日(土) 午後 2時~ (午後 1時半開場)
場所: 立教大学池袋キャンパス5号館(東京都豊島区西池袋3-34-1)
詳細: http://www.aera-net.jp/english/081114_000472.html


<第一部>: NHKテレビ「きょうから英会話」講師松本茂教授の講演。初級から上級まで、すべてのレベルの人に参考になる英語学習法のヒントがいっぱいです。

<第二部>: お笑いコンビ、パックンマックンのショー「笑って覚える英語」


来場者の方々には「トークマスタースリム」、ペン型電子辞書「クイックショナリー2漢字リーダー」といったプレゼントが抽選で当たるそうですよ。トークマスタースリムは私も使っています。最近はMDから乗り換えてもっぱらトークマスターを使って勉強しています。クイックショナリーも便利そうで気になるアイテムです。私も欲しいなあ~。



カテゴリー:04イベント情報その他

2008年11月11日 (火)

〔イベント〕 NHK放送センター

NHKは大きいなあ~。渋谷の駅から、徒歩10分ほど歩いたところにNHK放送センターはあります。11月3日、公開収録の日、少し時間よりも早めに行ったのですが、ちょうど教育フェアーが開催されていて、ものすごい人ごみでした。パンフレットには見慣れた「チャロ」の顔が描かれていて親しみが持てました。


地方にお住まいの方はなかなか足を運べないかもしれませんが、渋谷は熱気のある街です。2004年に公開されたソフィア・コッポラ監督の映画「ロスト・イン・トランスレーション」、ご覧になった方いらっしゃいます?


あの映画の中で映し出された渋谷の街は世界で有名になり、今や観光スポットのひとつになっているんですよ。私は Tokyo Free Guide という組織に所属していて、時々、日本に
来る観光客に東京をボランティアでガイドしてあるくということをやっているのですが、渋谷のハチ公そばの交差点は連れて行って欲しい場所としてよくリクエストを受けます。


渋谷は若者の街として有名ですが、大人向けの街へと再開発されると聞いたこともあります。楽しみですね。


さて、私たちが毎日聞いているNHKの語学番組は、ここ渋谷にあるNHK放送センターで収録されています。昨年、岩村圭南先生の「徹底トレーニング英会話」の公開収録にもお邪魔させていただいたことがありますが、そのとき待合室でお会いした女性は京都から日帰りで来ていました。「え~っ!京都から日帰り??」とびっくりしてお話をさせていただいたことを思い出しました。


NHKのリスナーは熱心な人が多いですね。あなたも私もそのひとりですよね。さて、きょうも耳を傾けましょうか!まずは聴く。「聴いたら必ず口から英語を出す」これ基本中の基本です。聞き流しとはさよならしてTVやラジオの前でぶつぶつやりましょうね。たったひとことでかまわないので、気に入ったフレーズを繰り返し口ずさむ。ウン、これなら毎日続けられそうですよね。



カテゴリー:04イベント情報その他