プロフィール

川本佐奈恵
32歳で英語をスタート。 英会話スクール English Timeを経営。
毎週日曜日には英会話カフェ Sunday English Time を運営。

サイト内検索


川本佐奈恵 You can do it!

2012年3月13日 (火)

英語で日本紹介アプリが 85円 (3/31 まで)

1ッヶ月もブログ更新をサボってしまいました。またボチボチ復活しますのでよろしくお願いいたします。


さて、復活第一弾のお知らせは......

app01.jpg


『やさしい英語で日本案内』 のアプリのご紹介です。
価格は 450円ですが 何と昨日から発売記念として 85円なんだそうです。


以前、学研さんから発売された 『やさしい英語で日本紹介』 という本をご紹介したと思うのですが、あれがアプリになってしまったというわけです。


85円で購入できるのは、3月末までです!


◆ アプリ名
やさしい英語で日本案内


◆ 価格
450円 (3月12日~3月31日は発売記念として85円です)


◆ アプリの主な紹介
CDの2枚入った書籍をアプリ1本に移植。
iPhoneであればいつでもどこでも使え、日本語、また英語の音声も完全収録!
約1000フレーズに加え、漫画やコラムも入って充実。


◆ ターゲットユーザーと使い方
日本国内外に興味のある人、
英語を学びたい人、日本語を学びたい人

日本語や英語の勉強や、海外から日本に遊びにきた時などに使えます。


◆ アプリのメリット
英語や日本語の音声も収録し、発音などの練習にも使える他、
日本を案内するためのさまざまなシチュエーションに対応できるように豊富なフレーズ数(980フレーズ)を収録。気休めに漫画やコラムなども収録してあります。


◆ 参考サイト
学研ホールディングスによる、リリースの発表


app02.jpg



カテゴリー:04イベント情報その他  | 前のエントリー  | 次のエントリー

2012年3月15日 (木)

英語は脳に絵を描いて練習

英語を練習するときのポイントです。


英語を口から出すときは、英語の文字を思い浮かべるのではなく、絵を頭の中に描き、その映像を描写するように言葉を出すといいです。この訓練を日ごろからしていると、とっさのときに英語が口から出てくれます。


例えば
May I come in? (入ってもよろしいですか?)
という英文フレーズを練習しようとしたら、ドアの前に立ちノックをしながら、中の人に向かって、「入ってもよろしいですか?」と英語で言っている自分を想像するのです。そして口に出して練習します。


L41-1.jpg
(画像はクリックすると大きくなります)


I've decided to move to New Zealand and live there for a while.
(ニュージーランドに引っ越してしばらく住むことにしたよ。)


上記のセンテンスのときは、もうすぐニュージーランドに引っ越す自分を想像するのです。そして、その決心をお友達に話す自分を頭に描きながら練習します。

L49-6.jpg
(画像はクリックすると大きくなります)


実は上記の2つの画像は、『音まねレッスン』を使い、練習してくださっている読者の方がお描きになり送ってくださいました。このフレーズ、本のP.154 と P.170 に掲載されています。こんなふうにして練習してくださっている人がいるなんて、もう感激です。


英語を口から出すときは、英語の文字を思い浮かべるのではなく、その時の状況を頭の中に描き、そのシチュエーションを英語にしてみる、この方法、ぜひ取り入れてみてくださいね。そして、「音」を「まねする」ことも忘れないでくださいね。


『音まねレッスン』 は、皆さんの応援のおかげで、また増刷がかかり、ただ今4刷りに入っております。皆さんに感謝いたします。



カテゴリー:01英語学習のコツ  | 前のエントリー  | 次のエントリー

2012年3月18日 (日)

英語で話しかけると iPhone が返事してくれる

iPhone 4S についている Siri 、もうすでにご存じの方も多いですね。英語で話しかけると、英語で答えてくれる電話秘書みなたいなものです。


昨年、発売になって以来、うちのスクールに出入りしているイギリス人やアメリカ人たちが、「Sanae, look at this! Isn't that amazing? (さなえ、これ見てよ。すごくない!?)」とさかんに見せてくれていました。


私も遅ればせながら数ヶ月前に手に入れ、話しかけています。


何よりも英語を話すのをおっくうがっていた中学生の生徒たちが、さかんに話しかけるようになり、これは、英語の学習に一役買うのではと、授業にどう取り入れようかと、ひとり作戦を練っているところです。


What time is it in New York? (ニューヨークは今何時?)
と聞くと
The time in New York City, NY, US is 18:17.
と英語で答えるとともに、時計を出してくれます。


How's the weather today? (今日の天気は?)
Here's the forecast for today: (はい、今日の天気はこれね)
とお天気画面を出してくれます。


What's my schedule today? (今日の私の予定は?)
I found 5 appointments: (5つアポイントが入っています)
と言いながら、私のカレンダーに書き込んである予定表を出してくれますし、


Wake me up in 15 minutes. (15分後に起こしてね) というと、
It's set for 10:15 a.m.  (10時15分にタイマーをセットしました)
タイマーを勝手にセットしてくれます。もちろん、タイマーは15分後に鳴り出します。


Call English Time. (English Time に電話して)
と私のスクール名を出すと、勝手に私のiPhone に入っている電話帳あkら English Time の番号を探し出してきて、自動的に電話をかけ始めてくれます。


そのほか、日本の人口を教えてくれたり、世界で一番早い動物は何?世界で一番高いビルでぃんぐは?などときくと、
Choking my sources. OK, here you go: (今、調べてるから。はい、どうぞ)
と情報をひっぱってきて、画面に表示してくれます。


さて、この Seri さんに I love you. と話しかけると......
さあ、いろいろなバージョンがお楽しみいただけますよ。


Impossible. (そんなのあり得ない)
You hardly know me. (あなた、私のこと良く知らないじゃない)
I hope you don't say that to those other mobile phones. 
(他の携帯には、そんなこと言わないで欲しいな)
All you need is love. And your iPhone. 
(必要なのは愛。おっと、それから iPhone もね)
Oh, I bed you say that to all your Apple products.
(アップルの製品に対してそう言うだろうとわかってたよ。)


この Seri さん、今までは英語、フランス語、ドイツ語にしか対応していませんでしたが、日本語バージョンももうすぐできるようですね。


参考サイト:
Siri の使い方
iPhone Siri (英語)
iPhone Seri (日本語)



カテゴリー:02モチベーションを上げる  | 前のエントリー  | 次のエントリー

2012年3月24日 (土)

非ネイティブの英会話

昨日、2012年3月23日、晋遊舎より発売になったMONOQLO特別編集雑誌 『非ネイティブの英会話』 に取材をうけ、P.52 ~ P.56 まで登場させていただいております。


shinyusha.jpg


毎年、この時期になるとNHKの英語講座を使った英語学習方法が話題になり、先日は、週刊ダイヤモンドさんの3月3日号、『身につく!英語&中国語』にも掲載させていただきました。


今回もNHKの英語講座をどうやって使いこなそうかという話題です。主に「音まね」を中心にディクテーションを加えながら、口を使った練習をしていきましょう。それにはどの番組が適しているか、などをお話しさせていただきました。


この晋遊舎さんの雑誌、広告が一切入っていないのです。と、いうことは、商業主義にまどわされない事実にのっとった正確な情報が入りやすいということです。時として辛辣な話題もあり、昨年は、『英語教材辛口ランキング50』 や 『TOEICスコア別&パート別ベスト教材』 という雑誌に登場させていただきました。


取材くださった方、このゴガクルサイトのこともご存じで、ゴガクルの紹介もありますよ。
英語はとにかく
・ 口から出して練習する


日本人の英語学習者はこの口を使った練習部分が圧倒的に少ないような気がするのです。机にむかって辞書を引いたり、意味を調べたりはたくさんするのですが、実際に自分の声を使って同じセンテンスを何度も繰り返して言う、ということが足りないのではないかな、と日頃から思っています。


・ 孤独に勉強しない


英語はひとりでは続きませんね。仲間が必要です。自分ひとりで勉強する時間はもちろん必要なのですが、学習仲間をみつけて、あーでもない、こーでもないと言いながら、お互いに励まし合い、モチベーションを保ち続けていくこと大事ですね。


このブログサイト、大いに利用なさってください。皆さんのお声を聞かせてくださいね。


shinyusha02.jpg



カテゴリー:04イベント情報その他  | 前のエントリー  | 次のエントリー