プロフィール

川本佐奈恵
32歳で英語をスタート。 英会話スクール English Timeを経営。
毎週日曜日には英会話カフェ Sunday English Time を運営。

サイト内検索


川本佐奈恵 You can do it!

2009年6月26日 (金)

【お花に触らないでね】って英語で何という?

只今アメリカを旅行中です。大人の生徒さんと一緒に来ています。サンフランシスコで国内線に乗り換えて、オレゴンのユージーンというところに行き、そこからさらに車で1時間ほど南下、ローズバーグという小さな町で数日間を過ごしたあと、ポートランド、シアトルと北上してきました。


オレゴンのショッピングモールでおもしろい表現を見つけたので、皆さんと分かち合いたくなりました。


とってもきれいな生花のオブジェがあったのです。「花に触らないでね!」って英語で何て言うと思います? Don't touch the flowers. という表現が出てきそうですが、次のセンテンスをみてください。下の写真、黄色い帯の部分なのですが、ちょっと見にくいかな?


Please enjoy this display by not disturbing the flowers. They are sensitive.

(このオブジェをお楽しみください。でもお花はそっとしておいてね。とっても繊細なのです。)


何てやわらかい表現なのでしょう。Don't touch と書くよりもよっぽどやさしくナイスな言い回しだと思いませんか?


oregon001.jpg




カテゴリー:03これって英語で何ていう?  | 前のエントリー  | 次のエントリー
ajisai:

こんにちは。アメリカに行かれているんですね。天気はどうですか?写真を拝見したらとっても楽しそうですね!このお花屋さんの表現すごく感激しました。ちょっとブツブツいって私も覚えてしまおうと思い練習してます(笑)私もお花に携わっているのでこういう優しい言葉がすらっと出てきたら素敵だなぁと思います。今のレベルでは絶対「Don't touch these flowers。」って言うと思います(笑)ところで今並行して勉強している基礎3の登場人物のJenniferさんがオレゴン州の方の設定です。どんなところかなぁって思っていたので何だか私もすごくうれしいです^^楽しい旅をしてくださいね!

miwa:

わぁ、なんて愛のある優しい表現なんでしょう!それでいて、とってもわかりやすい。


いつか、私もこんな表現が出来るようになったらいいな~。夢です。


素敵な写真と共にシェアしてくださり、ありがとうございます!!!

川本佐奈恵 Author Profile Page:

miwa さん、メッセージありがとうございます。本当にやさしい言い回しですよね。こんな表現がサラッと出るようになったらいいなと思います。


今回の旅でも自分の英語力がいかに足りないかよく思い知らされました。でも一番大事なのは語学力ではないと今でも考えています。もっともっと旅を続けてさらなる視野を広げたいと夢がまた膨らみました。


憧れや夢、願望、はたまた妄想を持ち続けるって意味のあることなんですね。


公序良俗に反するもの、企業の宣伝・個人の売名行為に直接つながるものなど、
ゴガクル事務局が掲載不可と判断する場合もあります。
コメント欄には個人情報を記載しないでください。
コメントの掲載はテキストだけです。写真や画像は掲載できません。
掲載の可否、時期等の問い合わせには、お答えできません。
・ プライバシーポリシーについてはこちらをごらんください。