プロフィール

好奇心のままに! おうちでゴガク
Yuh

8つの言語のラジオ講座ファン。出勤前と就寝前にラジオ講座を「ながら聞き・声マネ」するのが日課のゴガクル会員。 習っては忘れ、思い出し、ゆるゆる楽しく継続中。
 

サイト内検索


好奇心のままに! おうちでゴガク

2010年10月 5日 (火)

[Charo2]水中を飛んだ Muu/情報

  20101005.jpg  先週のラジオ講座「リトル・チャロ2」を聴いて、
ペンギンのムゥが活躍する場面に ジーーーンときました。


青空を自由に飛ぶことを ずっと夢見て練習していた、ペンギンのムゥ。
チャロを助けるために仲間と草原を急いで移動するときに、
足が遅いために背負われることになり、
何も出来ない自分がイヤでした。 一緒に来た
カモメのルビーは空を自由に飛べるし、
チーターのドゥーマは草原を速く走れるのに...

 

でも、チャロを助けるための「草」が川の中にあるとわかった時、
ムゥに転機が訪れました。
カモメのルビーにこう言われたのです。
--------------------------------------------
You're the only one  who can do this.
I'ts your turn to shine!
--------------------------------------------
 (泳ぐことは)あなたにしかできないのよ。
 ここはあなたが輝く番よ!
--------------------------------------------

 

ムゥが生き生きと泳ぐ場面で、
こんな歌が流れました。
いい歌だったなあ~。
--------------------------------------------
Though I cannot soar into the blue sky
When I'm in my world
I'm swift, I can fly
--------------------------------------------
 青い空を飛ぶことができなくても
 私の世界では 思うがままに飛ぶことができる
--------------------------------------------


「泳ぐ」という、自分にしか出来ない役目を成し遂げた ムゥは、
自分の世界の中にある幸せに気づき、
キラキラ輝きながら現実の世界に戻っていきました。


チャロの物語は、登場する仲間それぞれにストーリーがあって
心にグッときます。 

 

 

        *        *        *        *

 


◆チャロ関連情報
チャロを題材とした「DS用 英語学習ソフト」が
2011年に発売することに決定したそうです。
詳細は未定ですが、下記サイトでいくつかの情報が
公開されていました。続報がたのしみです(^-^)
えいごで旅する リトル・チャロ

 

 

----------------------------------------------
↓自分の語学メモ。いろんな国の文字が見れます。
[まんが・フォト]ほかの国のコトバ8
http://gogakuru.exblog.jp/

カテゴリー:【 英語 】  | 前のエントリー  | 次のエントリー

2010年10月13日 (水)

[露]柳町先生流 「オーチニ寒い」

20101013.jpgラジオ講座「 気軽に話そう 単語から始める基本編 」で
柳町裕子先生が、こんなお話をされました。

 

----------------------------------------------------
「うちの大学の学生はロシア語では『 óчень(オーチニ/とても) 』
 という単語を一番最初に覚えます。『 オーチニ・寒い 』とか
 『 オーチニ・疲れた 』とか、日本語とくっつけて よく使っています。
 みなさんもぜひ応用してみてください」
----------------------------------------------------
学生さんたちの楽しそうな光景が頭の中にイメージされました。
全部ロシア語で話をするのはとても大変そうだけど、
日本語とくっつけて使う方法なら、気軽にできそう。
さっそく ためしてみたいと思います(^-^)


これは他の言語でも、同じように楽しめるかも。
身近なコトを言う練習をすれば、単語の持つ意味のイメージが
頭に入りやすいかもしれません。
「副詞」や「形容詞」をいくつか紙にメモして、
日本語とくっつけて つぶやいてみようかな~ φ( ̄▽ ̄*)

 

 

----------------------------------------------
↓自分の語学メモ。いろんな国の文字が見れます。
[まんが・フォト]ほかの国のコトバ8
http://gogakuru.exblog.jp/

カテゴリー:【 ロシア語 】  | 前のエントリー  | 次のエントリー

2010年10月17日 (日)

英語と日本語の笑い方(斉藤先生)

20101017.jpg2010年度の後期から、テレビ講座「3ヶ月トピック英会話」の
シリーズで「 聴く読むわかる!英文学の名作・名場面 」が
放送されています。
講師は斎藤 兆史(よしふみ)先生。
今回記事を書く時に先生のお名前をネットで検索してみたら、
先生と私の誕生月日が同じというプチ嬉しい発見を
しました。


脱線した話題を元に戻して、と...(^^ゞ
「不思議の国のアリス」が取り上げられた週に、
斉藤先生がとても興味深い話をしてくださいました。
それが【英語と日本語の笑い方】です。
---------------------------------------
●日本語では、色々な笑い方の表現を
 「はにかみ笑い」「ケタケタ笑う」など
 「笑い」(名詞)や「笑う」(動詞)を基本として、
 それに形容詞や副詞で修飾をする。
---------------------------------------
●英語では、笑い方それぞれが違う単語である。
---------------------------------------


言語によって表現が違うって、面白いですね。
他言語を学ぶ時に感じる魅力のひとつが
「日本語との表現方法の違い」です。


考え方が違うゆえに「なんでこーなるの?」と
頭が煮詰まることもあるけれど、
一方で「へぇ~。面白い言い方♪」と新鮮さも感じます。
苦しみの近くに、楽しみもあるんですね。
ゴガクの道は細くて長いけど、
やめずにゆっくり歩いていきたいです( ̄▽ ̄*)/

 

◇◆-------------------------------------
smile 「にこにこ笑う」
grin 「歯を見せてニヤニヤ、ニタニタ笑う」
laugh 「(声を上げて)笑う」
chukle 「くすくす笑う」
giggle 「(はにかんだように)含み笑いをする」
cackle 「けたけた笑う」
chortle 「声高に笑う」

 

 

----------------------------------------------
↓自分の語学メモ。いろんな国の文字が見れます。
[まんが・フォト]ほかの国のコトバ8
http://gogakuru.exblog.jp/

カテゴリー:【 英語 】  | 前のエントリー  | 次のエントリー

2010年10月19日 (火)

[韓]プルコギ(韓国風焼肉)

20101019.jpg先日の「 テレビでハングル講座 」で、韓国料理のクッキングコーナーが
ありました。毎月1回放送される企画で、いつも楽しみにしています(^-^)


今回のお料理は「プルコギ」でした。
「불(プル)」は「火」、「고기(コギ)」は「肉」という意味で、
韓国の家庭でよく食べられている 韓国風の焼き肉です。
中央が盛り上がっている形のお鍋が特徴的でした。
(ジンギスカン鍋の形に似ているなぁ~、と北海道民の私は思いました)


焼く前に牛肉をタレに漬け込むのですが、
ニンニクやごま油の香りをイメージしただけで
お腹がグーーーと鳴りそうでした(笑)
鍋の真ん中に肉を広げ、その周りに野菜を入れて焼きます。
お肉の片面が焼けたら「だし汁」を注いで、引き続き加熱。
弱火でじっくり焼くと「中はしっとり、外側はカリッ」と
焼きあがるんだそうです。
牛肉の出汁の旨みがたっぷりで、野菜もたくさんあって
とても美味しそうな一品でした( ̄▽ ̄*)


◇◆
소고기 (ソゴギ) 牛肉
피망 (ピマン) ピーマン
당근
 (タングン) にんじん
양파 (ヤンパ) たまねぎ

--------------------------------------------

レシピがNHK語学番組サイトで紹介されています。
http://www.nhk.or.jp/gogaku/hangeul/tv/recipe07.html

 

 

----------------------------------------------
↓自分の語学メモ。いろんな国の文字が見れます。
[まんが・フォト]ほかの国のコトバ8
http://gogakuru.exblog.jp/

カテゴリー:【 ハングル 】  | 前のエントリー  | 次のエントリー

2010年10月22日 (金)

EURO24)卒業 新たな私と出会う旅

20100930.jpg10月30日(土)午後4時から、教育テレビで
EURO24 卒業 新たな私と出会う旅」が放送されます。
(moo0052さん、情報ありがとうございます)


萬田 久子さんが、なんとフィレンツェの街で
イタリア語の腕試しをするのだそうです!
美味しいワインを自分で注文するシーンなどもあるのかな(^-^)
どんな体験をされるのか、とてもワクワクします。


他の3ヶ国語のナビゲーターのみなさんの
「その後」の様子も放送されるようです。
ドイツ語の原 沙知絵さん,フランス語の知花 くららさん,
スペイン語の片瀬 那奈さんのお話、楽しみですね。
録画しながら見よう~っと( ̄▽ ̄*)♪


 

NHK語学番組
http://www.nhk.or.jp/gogaku/

 

 

----------------------------------------------
↓自分の語学メモ。いろんな国の文字が見れます。
[まんが・フォト]ほかの国のコトバ8
http://gogakuru.exblog.jp/

カテゴリー:お知らせ/その他  | 前のエントリー  | 次のエントリー

2010年10月25日 (月)

[イタリア]10/25は世界パスタデー

20101025.jpgタイトルのとおり、今日は「世界パスタデー」なのだそうです。
偶然知ったのですが、みなさんはご存知でしたか?


1995年10月25日にイタリア・ローマで「第1回世界パスタ会議」が
開催されたことが由来だそうです。
1998年からはパスタの魅力をメディアや消費者にアピールするために、
「世界パスタデー」を祝って販売促進キャンペーンが行われているとか。
「運営委員会」は、イタリアパスタ製造業者連合会を中心に、世界各国の
パスタ業者の連合会や協会で構成されているそうです。
知らなかったな~。


「パスタ」という言葉も、いまではすっかり日本に浸透しましたね。
イタリア語の「pasta」は、俗ラテン語の pasta (生地、練りもの)に由来すると
Wikipediaのサイトに書かれていました。
同じ語源をもつものに、英語 paste (ペースト)、フランス語 pâté (パテ)
などがあるそうです。


パスタといえば、種類がとても豊富ですよね。
スパゲティ、マカロニ、ラザニア、ラビオリなどなど...
ああ、名前をならべているだけでおなかが空いてきます。
Ho fame! (オ・ファーメ/おなかすいた!)  ( ̄д ̄*)ギュルルル ~

 

 

◇◆Pasta  -----------------------------------------------------
spaghetti (スパゲッティ)  [複数]スパゲッティ  (単数は spaghetto
maccheroni (マッケろーニ)  [複数]マカロニ  (単数は maccherone
lasagne (ラザーニェ)  [複数]ラザニア  (単数は lasagna
ravioli (らヴィオリ)    [複数]ラビオリ (単数は raviolo

 

 

----------------------------------------------
↓自分の語学メモ。いろんな国の文字が見れます。
[まんが・フォト]ほかの国のコトバ8
http://gogakuru.exblog.jp/

カテゴリー:【 イタリア語 】  | 前のエントリー  | 次のエントリー

2010年10月29日 (金)

[仏]一瞬一瞬に、ボンジュール!

20101029.jpg「 テレビでフランス語 」で、映画が紹介されました。
作品名は「 100歳の少年と12通の手紙 」。  (←公式サイト。音が出ます。)
病気と闘う少年と、宅配ピザの女主人との物語です。


映画のシーンの後に、監督のインタビューがありました。
その中で、監督の大好きな言葉が紹介されました。
それは 主人公の少年 オスカーのセリフでした。


「人生の秘訣 それは1日1日を初めてだと思って生きること」


監督はこのセリフを紹介したあとで
「一瞬一瞬に Bonjour! と声をかけること、
 これこそ人生そして幸福の教え」
と言っていました。


心を新たにして、ひとつひとつに" Bonjour "
自分にとって、心に留めておきたい言葉になりました。

 

 

 

 

----------------------------------------------
↓自分の語学メモ。いろんな国の文字が見れます。
[まんが・フォト]ほかの国のコトバ8
http://gogakuru.exblog.jp/

カテゴリー:励みになる言葉  | 前のエントリー  | 次のエントリー