NHK語学番組のサイトに、平成22年度の語学番組の 詳細情報が発表されました。
その中から、新作・再放送・講師など、追加情報が 公開された番組をいくつかご紹介します(^-^)
-------------------------------------------- 【英語/テレビ】 -------------------------------------------- ●3ヶ月トピック英会話 「トップインタビューに学ぶ!自分を語る会話術」 マーシャ・クラッカワー -------------------------------------------- ●Jブンガク <MC>ロバート・キャンベル/杏/<英文朗読>加賀美セイラ -------------------------------------------- ●ギフト~E名言の世界~ ロジャー・パルバース/紺野 美沙子
-------------------------------------------- 【英語/ラジオ】 -------------------------------------------- ●リトル・チャロ2 心にしみる英語ドラマ 松本 茂/ディオン光岡/オーウェン真樹
-------------------------------------------- 【中国語/テレビ】 -------------------------------------------- ●テレビで中国語 荒川 清秀/山本 太郎/フービン/双子姉妹イン、イェン
-------------------------------------------- 【中国語/ラジオ】 -------------------------------------------- ●(月~水)入門編「どんどん話せる基本表現」 三宅 登之/ウ・ヤク/カイ・メイメイ -------------------------------------------- ●(木・金)応用編「わかる使える!お悩み解決クリニック」 チン・シュクバイ/サイ・チュウリョウ/チョウ・エイナ -------------------------------------------- ●アンコール まいにち中国語 前期「基礎を固める6ヶ月」荒川 清秀 後期「楽しい会話入門」郭 春貴
-------------------------------------------- 【ハングル/テレビ】 -------------------------------------------- ●テレビでハングル講座 チョ・ヒチョル/細川 茂樹/ヨンア/コン・テユ
-------------------------------------------- 【ハングル/ラジオ】 -------------------------------------------- ●(月~水)入門編「兼若博士のハングル・エクササイズ」 兼若 逸之/イ・ホンボク/ソ・ウナ -------------------------------------------- ●(木・金)応用編「わかる使える!ドラマチック・ハングル」 阪堂 千津子/キム・ノスク/パク・チュングン -------------------------------------------- ●アンコール まいにちハングル講座 前期「話そう!美しいハングル」チャン・ウニョン 後期「クイズで学ぼう!旅のハングル」チョ・ヒチョル
-------------------------------------------- 【フランス語/テレビ】 -------------------------------------------- ●テレビでフランス語 國枝 孝弘/パトリス・ルロワ/知花くらら/セリーヌ・アザイス
-------------------------------------------- 【フランス語/ラジオ】 -------------------------------------------- ●(月~木)初級編「ナミの恋する東京日記」 清岡 智比古/レナ・ジュンタ -------------------------------------------- ●(金)中級編「フランス文学 24人のヒーロー&ヒロイン」 澤田 直/リリアンヌ・ラタンジオ -------------------------------------------- ●アンコール まいにちフランス語 入門編「ジュリアンとさくらのJaponウォッチング」 中級編「ディアローグ三銃士~もっと伝わる会話術~」
-------------------------------------------- 【イタリア語/テレビ】 -------------------------------------------- ●テレビでイタリア語 入江たまよ/萬田 久子/レオナルド・ベヌッチ/ルカ・チェッカテッリ
-------------------------------------------- 【イタリア語/ラジオ】 -------------------------------------------- ●(月~水)入門編「ローマへ行こう!」 富永 直人/粟国 淳/マッテオ・インゼオ -------------------------------------------- ●(木・金)応用編「初級文法を究めよう」(再放送) 京藤 好男 -------------------------------------------- ●アンコール まいにちイタリア語 (月~水)入門編「文法塾~伊語事始」 (木・金)応用編「リスニング問題に挑戦!初級編」
-------------------------------------------- 【スペイン語/テレビ】 -------------------------------------------- ●テレビでスペイン語 貫井 一美/マリア・ゴメス・ベドヤ/フリオ・ビジョリア・アパリシオ/片瀬 那奈
-------------------------------------------- 【スペイン語/ラジオ】 -------------------------------------------- ●(月~金)「ウチのささいな大事件」 廣康 好美/フアンカルロス・モジャノ -------------------------------------------- ●(月~金)アンコール まいにちスペイン語「ぼくのブエノスアイレスをさがして」 大岩 功/ソサ・ビビアナ・マルビーナ
-------------------------------------------- 【ドイツ語/テレビ】 -------------------------------------------- ●テレビでドイツ語
吉満たか子/原 沙知絵/マライ・メントライン/サッシャ/ベンヤミン・ライン/門倉タニア
-------------------------------------------- 【ドイツ語/ラジオ】 -------------------------------------------- ●(月~木)入門編「レアとラウラと楽しむドイツ語」 市川 明/ミハエル・シャールト -------------------------------------------- ●(金)応用編「ドイツ語うるわし」 小塩 節 -------------------------------------------- ●アンコール まいにちドイツ語 (月~水)入門編「カナ手本ドイツ語」 (木・金)応用編「フェリックスの日記帳」
-------------------------------------------- 【ロシア語/ラジオ】 -------------------------------------------- ●(月~金)まいにちロシア語「気軽に話そう 単語から始める基本編」
柳町 裕子/ネスティロワ・ヴィクトリヤ/シュラトフ・ヤロスラフ -------------------------------------------- ●アンコール まいにちロシア語 (4月~9月)「文字からゆっくり~カタツムリの初級編」 (10月~3月「文法もゆっくり~カタツムリの中級編」「会話力アップの実践編」 -------------------------------------------- ※「テレビでロシア語」は現在放送中の番組を再放送
-------------------------------------------- 【アラビア語】 -------------------------------------------- 「テレビでアラビア語」は現在放送中の番組を再放送 --------------------------- 「ラジオ アラビア語講座」は 前期が2009年後期の再放送(長渡 陽一) 後期が2003年の再放送(木下宗篤)
-------------------------------------------- 【ポルトガル語】 -------------------------------------------- ラジオ講座(再放送)武田 千香
---------------------------------------------- ↓自分の語学メモ。いろんな国の文字が見れます。 [まんが・フォト]ほかの国のコトバ8 http://gogakuru.exblog.jp/ |