入江たまよ先生のラジオ講座 「今さら聞けない文法のフシギ」 では イタリア語のしくみや間違いやすいポイントが解説されています。 放送を聞いていると、自分には「あやふやな部分」がいっぱいあることを痛感。 それらについて再度教わって 「お~!」 「へぇ~!」 と 「!」 をいくつも感じながら聞いています。
今週のテーマは 「名詞の単数形・複数形」 。 物が 「1つ」 の時と 「2つ以上」 の時で語尾が変化することは理解できます。 ところがこの 【単数と複数】 の概念は奥が深かったのです...
----------------------------------- 【数えられない名詞=不可算名詞】 → 単数形 【数えられる名詞=可算名詞】 → 複数形 ----------------------------------- そういえば英語の授業でも「可算/不加算名詞」って習ったよなぁ。 単数・複数のどちらでも名詞が変化しない日本語にはない概念ですね。
具体的には、こんな例があげられていました。 抽象的なものは不可算名詞、具体的なものは可算名詞のようです。 ------------------------------------------------------ 【不可算】 molto cioccolato (多くのチョコレート/材料 ― 複数形はX) 【可算】 molti cioccolatini (多くのチョコレート菓子) ------------------------------------------------------ 【不可算】 il pane (パン/全体でひとつとみなす ― 複数形はX) 【可算】 due panini (2つのパニーニ) ------------------------------------------------------ 【不可算】 la musica classica (クラシック音楽/カテゴリ ― 複数形はX) 【可算】 le canzoni di Zucchero (ズッケロの歌) ------------------------------------------------------ 【不可算】 l'architettura gotica (ゴシック建築/カテゴリ ― 複数形はX) 【可算】 i palazzi gotici (ゴシック様式の建物) ------------------------------------------------------ 【不可算】 la letteratura italiana (イタリア文学/カテゴリ ― 複数形はX) 【可算】 i romanzi italiani (イタリアの小説) ------------------------------------------------------ 【不可算】 la mela (リンゴ/リンゴ全般を指すとき ― 複数形はX) 【可算】 le mele (1個1個をイメージするとき ― 複数形を使える) ------------------------------------------------------
説明を読むと「ああ、そうか」と思うものの、日本語訳を見て とっさに 【可算名詞】か【不可算名詞】かを判断するのはまだ苦労しています。 すぐ頭からシューシューと湯気が上がりそう (^^;
ラジオ講座を聞いていると「日本語との表現のちがいを楽しんでください」 とのことばが色々な先生から聞こえてきます。 そういえば私、日本語とは違った新鮮さにひかれて語学の世界に一歩を 踏み出したんだっけ...(遠い目) 日本語にない概念を感覚的に理解するにはまだまだ時間がかかりそうだけど、 長い目で少しずつ慣れていきたいです( ̄▽ ̄)ゞ
---------------------------------------------- ↓自分の語学メモ。いろんな国の文字が見れます。 ・ [まんが・フォト]ほかの国のコトバ8
・ おぼえた日記 |