みなさん、10月からスタートしたテレビ講座の 「3か月トピック英会話」をご覧になっていますか? タイトルは「ハートで話そう!マジカル英語塾」で、講師は 大西 泰斗先生。今期の講座は「ハートで感じる」シリーズの第3弾です。 実は、今回初めて番組をじっくり拝見させていただきました。 テンポよく耳に入ってくる明快な解説がとても心地いいですね( ̄▽ ̄*) 指をパチン!と鳴らしながらのリズミカルなトークが楽しいです。
この番組のテキストにはわかりやすいイラストや例文がたっぷり。 「ネイティブが持っている感覚的なイメージ」を知ることができます。 解説やコラムも充実しているので、気ままにパラパラとながめている だけでも楽しいです。
以下は先生が書かれていたコメントです。 ---------------------------------------------------------------------- ●大事なのは単語単位で並べるのではなく ブロック全体をまとめて扱う意識 ●それを意識して例文を何度も読んで「ブロックの操作」ができるようになると 「読む力」も「聴解力」も一気にあがる ---------------------------------------------------------------------- その通りだなあと実感しています。 私がかじっている多言語も最初は「意味不明のカタマリ」でしたが、 ブロックに区切ることが少しずつできるようになると、 だんだん意味が取れるようになってきました。
この番組を見ている時にいつも、「他の言語にも当てはまる部分があるなぁ~」 と感じています。もちろんブロックをならべていく順番は、ドイツ語や フランス語など言語によってそれぞれ違います。 でも、伝えたい内容の「核」の部分に、説明するブロックをプラスして 文を作っていく感覚は、似ているなーと感じるのです。 とても興味深いので、これからのレッスンも楽しみです( ̄▽ ̄)♪
この番組のフレーズ集を作りました。手軽におさらいできて便利です。 ●フレーズ集「 ハートで話そう!マジカル英語塾 」
---------------------------------------------- ↓自分の語学メモ。いろんな国の文字が見れます。 [まんが・フォト]ほかの国のコトバ8 http://gogakuru.exblog.jp/ |