プロフィール

好奇心のままに! おうちでゴガク
Yuh

8つの言語のラジオ講座ファン。出勤前と就寝前にラジオ講座を「ながら聞き・声マネ」するのが日課のゴガクル会員。 習っては忘れ、思い出し、ゆるゆる楽しく継続中。
 

サイト内検索

好奇心のままに! おうちでゴガク

2012年12月26日 (水)

【ハングル】小熊のサツマ味チョコ
20121226-1.jpg20121226-2.jpg
友人がチョコをくれました。
さつまいもの味です。
包み紙には小熊の絵が描かれていました。
韓国語で「コグマ」(고구마)はさつまいも。
日本語で「コグマ」は小さな熊。
オモシロイ!
(商品開発者の中に、韓国語を好きな人がいたのかな?)と思っていたら、
この愛嬌ある小熊は さつまいもの産地 熊本県のキャラクターでした♪

今回は「コグマ」の話題でハングルと英語の作文に挑戦してみました。
この文を見た日本語学習者の韓国の方が、
「おもしろいですね」と日本語で感想をくださいました(笑)

作文はまだまだ つたないですが、気持ちを形にすることを
ゆっくり少しずつ楽しんでいきたいと思っています。(^^)

複数の言語間での「同音異義語」というか、
「似ている音で異なる意味の語」は色々ありそうですね。
もっと知りたいです!


친구가 초코를 주었다.
고구마 맛이 난다.
포장지에는 새끼곰 그림이 그려져 있었어.
한국어로 KO-GU-MA는 고구마를 의미한다.
일본어로 KO-GU-MA는 새끼곰을 의미한다.
재미있다!

My friend gave me a chocolate. It had taste of sweet potato. 

There was a picture of little bear on cellophane wrapping. 

KO-GU-MA means "sweet potato" in Korean. 

In Japanese, KO-GU-MA means "little bear". It's interesting! 


◇◆ 単語 

친구 [チング] 友人 

초코초콜릿 [チョコ,チョコルリッ] チョコレート 

주다 [チュダ] 物を与える、くれる 

고구마 [コグマ] さつまいも 

[マッ] 食べ物の味 ...風味は 풍미 

나다 [ナダ] (味・においなどが)する 

포장지 [ポヂャンチ] 包み紙(包装紙) 

새끼곰 [セッキコム] 小熊 

그님 [クリム] 絵...イラストは 일러스트,挿画は 삽화 

그리다 [クリダ] 描く 

의미하다 [ウィミハダ] 意味する 

재미있다 [チェミイッタ] おもしろい 



 ----------------------------------------------

自分の語学メモ。いろんな国の文字が見れます。
・ [まんが・フォト]ほかの国のコトバ8

・ おぼえた日記

カテゴリー:【 ハングル 】

2012年2月 3日 (金)

新年度の語学番組時刻表

新年度の語学番組の放送時刻表が発表になりました。
(moo0052さん、あんとらさん、情報ありがとうございます)
ご覧になった方もいらっしゃると思いますが、時刻表の中に載っていた
yuh-gogaku.jpgいくつかの新番組を紹介いたします。
続報が楽しみですね。


関連リンク
速報! NHKテキスト2012 (NHK出版のサイト)
2012年度 ラジオ講座時刻表 (同上。PDFファイル)
2012年度 テレビ講座時刻表 (同上。PDFファイル)


------------------------------------------------------
英会話タイムトライアル】(ラジオ/10分番組)
   → 基礎英語1~3を終えたレベルの学習者を念頭に、1日10分X週5日を
     1年間続ける。中学程度の単語・表現でスムーズな日常会話を目指す
     実践的なトレーニング講座。
------------------------------------------------------
テレビで基礎英語】   (テレビ/20分番組)
------------------------------------------------------
おとなの基礎英語】   (テレビ/20分番組)
   → 中学英語の表現から、コミュニケーションの核となる100フレーズ
     を厳選。1日1つずつ使い方を紹介し、実践的な英語力を養っていく。
------------------------------------------------------
スーパープレゼンテーション】 (テレビ/25分番組)
   → 文化・芸術・科学など世界の様々な分野の最先端を行く人たちの
     英語のプレゼンテーションが題材。説得力のある英語を浴びる。
------------------------------------------------------
リトル・チャロ 東北編】 (テレビ/10分番組)
   → 日本語アニメ。チャロが東北の民話の世界に飛び込んで活躍する。
     7月から 「3ヶ月トピック英会話」 で英語版を放送予定。
------------------------------------------------------
レベルアップ 中国語】 (ラジオ/15分番組)
   → 中国語講座の応用編。中級レベルの力を身につけ、
     検定試験にも役立つ講座。
-------------------------------------------------------
レベルアップ ハングル講座】 (ラジオ/15分番組)
   → すでに入門レベルの基礎力を身につけた学習者向けの応用編。ドラマや
     映画、料理、K-POPの魅力に深く迫りながら、語学力の獲得を目指す。
------------------------------------------------------
2PMのワンポイントハングル】 (テレビ/5分番組)
   → 内容は、「テレビでハングル講座」 のテキストに収録。
     (単独のテキストは発行なし)
------------------------------------------------------


・ 「英語5分間トレーニング」 は3月で終了するようです。
  岩村圭南先生、3年間本当にありがとうございました。
・ 「テレビでアラビア語」 は4年ぶりに新作です。
・ ラジオ講座 「攻略!英語リスニング」 も新作です。

 

 

----------------------------------------------
↓自分の語学メモ。いろんな国の文字が見れます。
・ [まんが・フォト]ほかの国のコトバ8

・ おぼえた日記

カテゴリー:お知らせ/その他

2011年10月15日 (土)

【韓】雨のち晴れ - 今日の夕焼け

20111015-1.jpg釧路は昨夜から強い雨が降り続き、夜中は激しい雨音で
一度目が覚めたほどでした。
今日の昼過ぎになってようやく雨が上がり、
しっとりとした風景は秋の色合いが一段と
深まったように感じられました。

20111015-2.jpg
午後4時半すぎにふと窓の外を見ると、
空が一面明るいピンク色に輝いていました。
「これはぜひみなさんにお届けして分かち合いたい」と思い立ち、
急いでカメラを手に取ってバタバタと外へ直行!
つかの間のひと時でしたが、とてもきれいな夕焼けでした。
(写真はクリックで拡大します)

 

 


◇◆ 「 雨のち晴れ 」
--------------------------------
비오고 갬 (雨が降ってから晴れ)
--------------------------------
비온 후 갬 (雨が降った後晴れ)
--------------------------------
비 후 갬  (雨のち晴れ)

 

 

----------------------------------------------
↓自分の語学メモ。いろんな国の文字が見れます。
・ [まんが・フォト]ほかの国のコトバ8

・ おぼえた日記

カテゴリー:【 ハングル 】

2011年4月13日 (水)

[韓]ありがとう ― 現在と過去

  20110412.jpgこれは、lang-8のサイトに投稿したハングル日記を
韓国の方に添削して頂いたときのお話です。


添削していただいた日に、私は「ありがとうございました」とお礼を
書きました。すると、相手の方からこのようなアドバイスがありました。


-------------------------------------------
「ありがとうございます」 と 「ありがとうございました」 には違いがあります。
「ありがとうございます (現在形)」 は私がYuh様を助けたこと に対する
感謝の意味をこめていて、
「ありがとうございました (過去形) 」は私がこの添削で助ける以前に
私がYuh様を助けてあげたこと に対する感謝を表します。
-------------------------------------------
(↓原文)
'고맙습니다'와 '고마웠습니다'는 차이가 있습니다.
'고맙습니다(현재)'는 제가 Yuh님을 도와준 것에 대한
감사의 의미를 담고 있고
'고마웠습니다(과거)'는 제가 이 첨삭을 도와드리기 이전
제가 Yuh님을 도와드린 것에 대한 감사를 나타냅니다.
-------------------------------------------


日本では、店を出る買い物客へ店員が「ありがとうございました」と
言うように目の前の出来事にも「過去形」がよく使われますが、
韓国の方にとっては違うニュアンスになるのですね。
日本語を直訳して置き換えても、正確な意味が伝わらない場合が
あることを改めて感じました。
韓国の方にはさっそく「教えていただき、ありがとうございます。」と、
現在形でお返事を書きました。貴重な経験に感謝しています。


ラジオ講座をたよりに、「おうちでゴガク」を続けている私。
海外経験は15年前に新婚旅行で行ったシンガポールの一度きり。そんな自分が
ネットでネイティブの方と文字を交わしているなんて、夢のようです。
カメの歩みだけれど、やめずに続けていてよかったなぁ。
ペースは遅くても、語学とは長いおつきあいをしていきたいです。

 

 

----------------------------------------------
↓自分の語学メモ。いろんな国の文字が見れます。
・ [まんが・フォト]ほかの国のコトバ8

・ おぼえた日記

カテゴリー:【 ハングル 】

2010年11月23日 (火)

[韓]具に楽しいバリエのキムチ鍋

  20101123.jpgこの前の「 テレビでハングル講座 」では、月に一度の
クッキングコーナーがありました。
いつも美味しい韓国料理を教えてくれるビッグママが、
今回は韓流スターのパク・キウンさんを迎えて
부대찌개(プデチゲ)】を作ってくれました。


この料理の由来は、かつてアメリカ軍の「部隊」=「プデ(プデ)」から
出回った食材をキムチ鍋に入れたことにあるのだそうです。
今回はソーセージや缶詰(豚肉)が入っていて、とても美味しそうでした。
インスタントラーメンを入れることもあるようです。
番組の中ではパク・キウンさんが自ら【タコさんウィンナー】を仕込んで、
鍋が完成後、ビッグ・ママに「あーん」と食べさせて楽しそうでした。


「いつか食べてみよう」と思いつつ、プデチゲ未経験の私。
日本にもプデチゲを提供している韓国料理店があるらしいんですが、
私の地元には無いようなので、今度プデチゲを作ってみようかなー。
語学講座を通して、他の国の料理レシピを知ることができるのは
とても嬉しいです。【食欲=語学欲(?)】なワタシです( ̄▽ ̄*)ゞ

 

↓こちらに「プデチゲ」の作り方が掲載されています。
http://www.nhk.or.jp/gogaku/hangeul/tv/recipe08.html
(NHK語学講座/ハングルのページ)

 


◇◆-------------------------------------
김치 (キムチ) キムチ
통조림 (トンヂョリム) 缶詰
두부 (トブ)豆腐
 (パ) 長ねぎ
파랑고추 (パランコチュ)青とうがらし
소고기 (ソゴギ) 牛肉
 (トク) もち

 

 

----------------------------------------------
↓自分の語学メモ。いろんな国の文字が見れます。
[まんが・フォト]ほかの国のコトバ8
http://gogakuru.exblog.jp/

カテゴリー:【 ハングル 】

2010年10月19日 (火)

[韓]プルコギ(韓国風焼肉)

20101019.jpg先日の「 テレビでハングル講座 」で、韓国料理のクッキングコーナーが
ありました。毎月1回放送される企画で、いつも楽しみにしています(^-^)


今回のお料理は「プルコギ」でした。
「불(プル)」は「火」、「고기(コギ)」は「肉」という意味で、
韓国の家庭でよく食べられている 韓国風の焼き肉です。
中央が盛り上がっている形のお鍋が特徴的でした。
(ジンギスカン鍋の形に似ているなぁ~、と北海道民の私は思いました)


焼く前に牛肉をタレに漬け込むのですが、
ニンニクやごま油の香りをイメージしただけで
お腹がグーーーと鳴りそうでした(笑)
鍋の真ん中に肉を広げ、その周りに野菜を入れて焼きます。
お肉の片面が焼けたら「だし汁」を注いで、引き続き加熱。
弱火でじっくり焼くと「中はしっとり、外側はカリッ」と
焼きあがるんだそうです。
牛肉の出汁の旨みがたっぷりで、野菜もたくさんあって
とても美味しそうな一品でした( ̄▽ ̄*)


◇◆
소고기 (ソゴギ) 牛肉
피망 (ピマン) ピーマン
당근
 (タングン) にんじん
양파 (ヤンパ) たまねぎ

--------------------------------------------

レシピがNHK語学番組サイトで紹介されています。
http://www.nhk.or.jp/gogaku/hangeul/tv/recipe07.html

 

 

----------------------------------------------
↓自分の語学メモ。いろんな国の文字が見れます。
[まんが・フォト]ほかの国のコトバ8
http://gogakuru.exblog.jp/

カテゴリー:【 ハングル 】

2010年8月25日 (水)

[韓]1質問に5返事練習をするCD本

20100825.jpg先日本屋さんで、こんなCD本を見つけました。
実用やりとりハングル 初級
 まるごと覚える ショート・フレーズ350 」。
「人に聞く & それに答える」のパターンをくり返し練習して、
とっさに話せる 瞬発力 をつけよう!という本です。
著者は 「テレビでハングル講座」 のテキストで連載中の
「"ちがい"を味わう ハングル・ジョンゴル」 というコーナーを
担当されている中島 仁先生です。


「街歩き」や「買い物」など50の場面設定があって、
それぞれ1つの質問フレーズに対して5通りの答えが用意されています。
私はまだハングルをスラスラ言えないので、CDを聞きながら
短いフレーズを練習できるところに魅力を感じました。
5つの違う答え方がある部分も、表現に広がりがあって気に入りました。

 


たとえば、食品売り場でキムチを売っている人からの質問。
「白菜キムチ、いかがですか。」に対して、答えは次の5通り。
----------------------------------
「うわ、おいしそうですね。」
「ちょっと食べてみてもいいですか。」
「韓国で作ったキムチですか。」
「そのキムチとこのキムチ、どこが違うんですか。」
「いいえ、けっこうです。」
----------------------------------
ドラマやK-POPなどについての会話もあり、
使ってみたいフレーズが色々ありました。

 


CDで例文を吹き込んでいる男性の声は、現在放送中の
ラジオ講座「 わかる 使える!ドラマチックハングル 」に出演中の
パク・チュングンさんでした。明るいお声で、元気が出ます。
女性の声はイ・ミヒョンさんで、以前 小倉紀蔵先生のラジオ講座に
出演されていた方でした。
お二人の声はリズミカルで表情豊かで、ハングルのメロディーを
とても心地よく楽しませてくれます。その響きを真似できるように
なりたくて、家事などのおともにイヤホンで聞きながら
声を出しています。


音を聞いて紙に書き出す練習もやってみたいけれど、まずは少しずつ
천천히(チョンチョニ/ゆっくり)音を楽しんでみます( ̄▽ ̄)♪

 

 

----------------------------------------------
↓自分の語学メモ。いろんな国の文字が見れます。
[まんが・フォト]ほかの国のコトバ8
http://gogakuru.exblog.jp/

カテゴリー:本・CD・ソフトなど

2010年4月24日 (土)

[韓]BIG MAMAのチゲ料理(^-^)♪

  20100424.jpg                     ↑ クリックすると大きい絵が見れます

 

 「 テレビでハングル講座 」の文化コーナーでは、K-POPS
韓流スターのインタビュー韓国料理イベントなどが放送されます。
テキストには予定が掲載されていないので、毎回番組後半は見てのお楽しみ(^-^)

 


 そして今週の放送内容は...
ジャジャーン!
【韓流スター・クッキング!~一緒に作ろう 家庭料理~】でした。
おいしい韓国料理の作り方を紹介する新コーナーだそうです。
わたしが心待ちにしていた料理情報が、料理番組で楽しめるのです。ヤッター!
ハングルの料理番組はいままで見る機会がなかったので、とても新鮮で
ワクワクしました( ̄▽ ̄*)♪


 先生は、"ビッグママ"という愛称で人気の料理研究家、イ・ヘジョンさん
第1回目はアレックスさん(歌手)が登場して「スンドゥブチゲ(豆腐のチゲ)」を
紹介してくれました。牛肉とアサリの旨味がたっぷりの、ピリ辛な豆腐鍋です。
とても美味しそうでした。今後もとても楽しみです。

 


◇◆関連リンク
 ・ 「韓流スター・クッキング」コーナー紹介
 ・ 「スンドゥブチゲ(豆腐のチゲ)」レシピ

 

 

----------------------------------------------
↓自分の語学メモ。いろんな国の文字が見れます。
[まんが・フォト]ほかの国のコトバ8
http://gogakuru.exblog.jp/

カテゴリー:【 ハングル 】

2010年4月11日 (日)

[ハングル]カフェ/リズム/クイズ

  20100411.jpg                     ↑ クリックすると大きい絵が見れます

 

 2010年度の「 テレビでハングル講座 」のタイトルは
目標!ハングルでひとり旅!で、講師はチョ・ヒチョル先生です。
スタジオの카페 파랑새(カフェ・パランセ/青い鳥)というオープン・カフェに
チョ・ヒチョル先生や細川 茂樹さんが来店して、ハングルの授業が展開します。


 スキットには、韓流スターも登場します。
ドラマ「僕の妻はスーパーウーマン」に出演したユン・サンヒョンさんや、
ドラマ「花より男子」に出演したキム・ジュンさんがスキットに現れるなんてすてきですねー。
 番組後半では、K-POPや韓国料理、韓流スターのインタビューなどを楽しめます。
昨年度に引き続き、韓国歴史大河ドラマ「イ・サン」のセリフも味わうことができます。

 

 


 ラジオ講座 は月~水が初級編で、木・金が応用編です。
初級編は兼若博士のハングル・エクササイズで、講師は兼若 逸之先生。
テキストの単語とイメージ図を見ながら、まず音をマネてリズムに合わせて
くり返し発声する、という「ボキャブラ・ハングル」のコーナーが楽しいです。
(→ 過去記事「 歌って書いて、リズムでハングル♪ 」)
 韓国の生活習慣や文化を4択クイズで知る「뭐예요?」(モエヨ/何ですか)
のコーナーも毎回「へぇ~!」と言いながら楽しんでいます。

 

 

 応用編はわかる 使える!ドラマチック・ハングルで、
講師は阪堂 千津子先生。先生が書き下ろしたオリジナル・ストーリーで、

ドラマや映画によく出てくるフレーズを楽しく学べます。
 「花より単語」コーナーでは、流れる音楽に合わせて「連体形」を発音し、
リズミカルに体で覚える練習をします。
 毎週金曜日には、登場人物の「日記」や「独り言」が聞けるミニコーナーがあります。
自分自身を表現する文体に触れられるので、参考になります。

 

 

テレビの映像やラジオのクイズなどで文化に触れながら、
リズムにのって楽しく発声練習するぞー( ̄▽ ̄)♪

 

 

----------------------------------------------
↓自分の語学メモ。いろんな国の文字が見れます。
[まんが・フォト]ほかの国のコトバ8
http://gogakuru.exblog.jp/

カテゴリー:【 ハングル 】

2010年4月 4日 (日)

歌って書いて、リズムでハングル♪

   20100404.jpg                      ↑ クリックすると大きい絵・写真が見れます

 

ハングルのラジオ講座 入門編 「 兼若博士のハングル・エクササイズ 」 には、
なんと先生ご自身が作詞作曲をしたテーマソングがあります。
番組の中で毎日みんなで歌うその曲のタイトルは
같이 걸어요. (カッチ コロヨ/一緒に歩こうよ) です。
4番まである歌詞には、ハングルの 基本子音 基本母音 がすべて入っています。


放送中には 「リズムでハングル」 というコーナーもあって、
大切なポイントを リズム メロディー に乗せて発声します。
第1週は、ハングルの文字の形を歌いながら書いて覚えようというテーマでした。
兼若先生の、絵かき歌 のような節の歌声が 「ま~る~書~いて 縦棒はイ~」 と
ラジオから流れてきた時は少し驚きました(笑)
でも音楽やリズムで楽しく覚えるレッスンは大好きなので、うれしいです♪

 

 

 

思い起こせば数年前、ハングル初心者の私にとって文字は「マーク」のようでした。
ガムシャラにテキスト本文を ノートに書き写していた 時期もあったけれど、
書き慣れるまでは何ヶ月もかかって、読み慣れるには何年もかかったなあ...
自分に合っているスタイルは一度にたくさん練習するよりも
「少しでもいいから、毎日ずっと続ける」 ことなんだな~と実感しています。


ラジオ講座の応用編 「 わかる!使える!ドラマチック・ハングル 」 や
テレビ講座 「 目標!ハングルでひとり旅 」 も合わせて、
たくさんの音に触れて声マネや書くことを少しずつ楽しんでいきたいです。
ついついわからない部分にため息が出てしまうけど、
新たにわかった部分を喜んでいくぞー( ̄д ̄)/

 

 

----------------------------------------------
↓自分の語学メモ。いろんな国の文字が見れます。
[まんが・フォト]ほかの国のコトバ8
http://gogakuru.exblog.jp/

カテゴリー:【 ハングル 】

2010年3月20日 (土)

TVでハングル講座~ソウルで卒業

  20100320.jpg                         ↑ クリックすると大きい絵が見れます

 

今週放送された「 テレビでハングル 」では、生徒役の ますだおかだ増田さんが
ソウルに飛んで、番組の卒業試験にチャレンジしていました。
こういう企画はとても楽しくて好きなので、うれしいです。


ソウルで増田さんを待ち受けていた「4つのミッション」とは...
----------------------------------------------
(1)幼児たちに、ハングルで書かれた「桃太郎」の紙芝居を読み聞かせる
(2)食堂で、ウェイターとして客の注文をとる
(3)街で、最新トレンドのお土産を買う。 (モデルのヨンアちゃんの希望)
(4)カフェで、とある有名人と対談?!
----------------------------------------------


一見落ち着いているようで、実はかなり緊張していた増田さん。
見ているこちらにもドキドキが伝わってきました。
でも、ソウルの人々に体当たりで次々と話しかけていく増田さんには
感心しました。きっと大変な努力を続けて、単語や表現を自分のものに
されたのだと思います。


幼児たちや、食堂に来店したカップルや家族連れ、
そしてブティックの店員さんにも、アドリブで笑わせていて
すごいなぁ~と思いました。
増田さんの豊かな表情やしぐさ、声のトーンの使い分けには
見習いたいと感じる部分がたくさんありました!


今回の卒業旅行の様子は、あと3回再放送されます。
幅広い年齢層の人々に持ち前の明るさで交流する様子や、
ソウルの町並みやお店などを楽しめます。
興味がある方はぜひどうぞ!

 


【「ますだおかだ増田 ソウルで卒業試験にチャレンジ!」 再放送日】(教育テレビ)
 3月24日(水) 午前0:00 - 0:25 (火曜深夜)
 3月25日(木) 午前6:00 - 6:25
 3月27日(土) 午後3:30 - 3:55

 

 

----------------------------------------------
↓自分の語学メモ。いろんな国の文字が見れます。
[まんが・フォト]ほかの国のコトバ8
http://gogakuru.exblog.jp/

カテゴリー:【 ハングル 】

2009年12月15日 (火)

[韓国]歌と動きでビビンパ作り♪

 

20091215.jpg                     ↑ クリックすると大きい絵が見れます

 

最近、テレビ講座の韓流リポートで「ビーバプ・コリア
というパフォーマンスの映像が紹介されました。
韓国のどんぶりゴハン「ビビンパ」を作るようすを、セリフなしで
「音」と「動き」で表現していく舞台なのだそうです。


映像ではコックさんの制服を着た「炒め物担当」や「和え物担当」
「包丁担当」の人たちが、ビビンパの材料を紹介しながら躍動感ある
BGMに乗ってリズミカルに動き、さらに別の人が「声」で調理の効果音を
「カシャカシャ」などと表現していました。(ボイス・パーカッションのような感じ)
魅力ある楽しいステージで、実際に目の前で見てみたいと思いました。


「ビーバプ・コリア」には10人の俳優が出演します。
元になっているのは1997年にソウルで初演された「NANTA」(ハングルで「乱打」)で、
NANTAは韓国の伝統的打楽器によるアンザンブル「サムルノリ」をベースにしているそうです。


韓国料理を世界に広めようとする政府のプロジェクトの一環として、
「NANTA」の監督が中心となり「ビーバプ・コリア」が2009年7月に結成されました。
韓国で開かれた「国際食品見本市」でこの舞台が公演され、キッチンにある
身近な道具を打楽器にして乱打する舞台は各国の人々に大好評だったようです。


異なる言語圏の人同士が、音楽や舞踊や絵画、食や景色などを通じて
感動を共有できるってイイなぁと思います。
そこからその文化への興味がふくらんで、その国と言語を「もっと
知りたい」という気持ちにつながっていって...
私の語学のルーツも、そこにあります。( ̄▽ ̄)ゞ

 

 

----------------------------------------------
↓自分の語学メモ。いろんな国の文字が見れます。
[まんが・フォト]ほかの国のコトバ8
http://gogakuru.exblog.jp/

カテゴリー:【 ハングル 】

2009年10月11日 (日)

ハングル ...「コーヒー」と「鼻血」

 

20091011-1.jpgハングルの커피(コピ)と코피(コピ) ―――
カナで書くと同じ読みだけど、日本語にすると
コーヒー」と「鼻血」のことなんです。
音は似ているけど、意味がぜんぜん違うっ( ̄▽ ̄;)!


2つの単語は、10月からスタートした「 まいにちハングル講座 」の
発音練習に出てきた単語です。 話題に出てもきっと文脈でどちらなのか
判断OKなのでしょうが、せっかくなので発音の違いを「言い分け,聞き分け」
できるように練習したいなーと思っています。


今回の講座「よく使うことばで賢く学ぼう」(2007年放送分の再構成)
を担当されているのはイ・ユニ先生。テレビ講座でもおなじみだった
ユニ先生の発音レッスン は、とてもイメージしやすくて大好評なのです。
今月はハングルの「発音」集中レッスン月間となっているので、
めいっぱい声を出して基本をおさらい中です。( ̄▽ ̄)


さてさて、「コーヒー」と「鼻血」を言い分けるポイントは...

20091011-2.jpg

----------------------------------------------
コーヒー(コピ)のコに使われている母音「オ」は、
日本語の「オ」より唇を左右に開く
----------------------------------------------
鼻血(コピ)のコに使われている母音「オ」は、
日本語の「オ」よりもっと唇を丸める
----------------------------------------------
のだそうです。 ちなみにハングルの「コ」と「ピ」の
子音「k」「p」の発音は、なんと3種類もあります。
 [k]――普通の音、息を吐きながら出す音、まったく息を出さずに出す音
 [p]――普通の音、息を吐きながら出す音、まったく息を出さずに出す音

コーヒーも鼻血も、「コ」「ピ」の両方を「激しく息を吐きながら」発音します。
さぁ~みなさんもごいっしょに、激しく息を吐きながらコピ


来月からは、この講座の特徴である「よく使うことばを学ぶ
コーナーが毎日登場します。 語彙使用頻度調査研究による
コーパスの頻度にこだわって作成されているそうです。
名詞動詞形容詞使用頻度順に紹介されるので、
単語力にとぼしい私にはウレシイです。


前回放送時は流しがちになってしまったので、
今回は心を入れ替えて「口と手をめいっぱい動かす!」を目標に
しっかり声を出して、文字を書きまくって、体にインプットするぞ~
と、気分だけはドンドン盛り上がっています。
どうか来年の3月までガス欠になりませんように~( ̄▽ ̄;)

 

 

----------------------------------------------
↓自分の語学メモ。いろんな国の文字が見れます。
[まんが・フォト]ほかの国のコトバ8
http://gogakuru.exblog.jp/

カテゴリー:【 ハングル 】

2009年9月30日 (水)

ハングルの「ことばあそび」♪

ラジオ「 まいにちハングル講座 」のチャン・ウニョン先生
先週の放送で、ハングルの変則用言をたのしく学ぶために、例文を
ことば遊び」仕立てにしてレッスンしてくれました。


自分も子どもの頃に、ずい分「ことば遊び」をしたものです。
「長いは廊下~」「廊下はスベる~」「スベるは...」
おっと、この先は割愛させていただきます( ̄▽ ̄)ゞ
昭和生まれのみなさんなら、きっと記憶がありますよね?


ハングルにも日本と似ている「ことば遊び」があると知ってとてもうれしく
なりました。もしかしたら、あちらから日本に伝わってきたのかな?
先生が教えてくださった文の一部をみなさんにご紹介します。 


----------------------------
태양은 빨개. テヤヌン ッパルゲ 
(太陽は/赤い)
20090930.jpg 「太陽は赤い」

      ↓

빨간 건 고추 ッパルガン ゴン コチュ 
(赤い/のは/トウガラシ)
 「赤いのはトウガラシ」

     ↓

고추는 매워. コチュヌン メウォ 
(トウガラシは/辛い)
 「トウガラシは辛い」

     ↓

매운 건 김치 メウン ゴン キムチ 
(辛い/のは/キムチ)
 「辛いのはキムチ」

     ↓

김치는 맛있어. キムチヌン マシッソ 
(キムチは/おいしい)
 「キムチはおいしい」


 

--------------------------
トウガラシキムチがとても韓国らしいですネ。
「ことば遊び」が面白くて、ヤル気がグンとアップ!
たのしく学ぶって しあわせだな~と、しみじみ感じました。
チャン・ウニョン先生、半年間本当にありがとうございました。


※この回の放送は今週末まで、下記アドレスのページで
 聞くことができます。放送日は9/24です♪
 http://www.nhk.or.jp/gogaku/hangeul/kouza/index.html

 

 

----------------------------------------------
↓自分の語学メモ。いろんな国の文字が見れます。
[まんが・フォト]ほかの国のコトバ8
http://gogakuru.exblog.jp/

カテゴリー:【 ハングル 】

2009年9月 6日 (日)

好奇心で多言語(3)文字との闘い

 

20090906.jpg                      ↑ クリックすると大きい絵が見れます

 

毎日音に触れているうちに、今までハジいていた言語の音が少しずつ耳になじんできました。
次なる問題は「文字をサッと読めない」こと。目で追うのが遅いので、いつも
放送の進行について行けない私。特にハングルロシア語の文字、そして中国語
簡体字とピンイン(発音表記)は「不思議な記号」のように見えていました。


それと、当たり前だけど、初めての言語は「すべてが新出単語」。
文字の綴りと発音のパターンも言語ごとに違います。
私のゆるゆる脳はストライキを起こしました。次々と「言い訳」達がデモ行進
「年齢的に記憶はキツイ!」「時間が足りない!」「そもそも無謀だー!」
講座を聞いていても「え?え?」と戸惑っているうちに放送終了。
フィーリングで突っ走る私への天罰なのだろうか( ̄▽ ̄;)


挫折しそうになったので、あえてこう思うことにしました。
『嫌ならいつでもスッパリやめればいい』
↑このセリフ、いまだに数え切れないほどくり返しています。
こう思ったら不思議と「まだまだ。あとちょっとだけやってみよう」
とパワーが出るんです。あまのじゃくなワタシ(笑)


文字に慣れるために、ちょっと強引な作戦を思いつきました。
「とにかくテキストの文をノートに書き写す
効果があるのかわからないけど、とりあえず手を動かしてみよう。
単純なわたくし、勢いで突っ走りました。
休日に写経のように書きまくりました。


ノートの左ページには原文、右ページには和訳を記入。
原文の行の余白には単語の意味と読みを書き込みました。
あんなに文字を書いたのは学生以来! ペンを握る指がテカテカになりました。
こうして時間と意地をかけて、少しずつ文字に慣れていったのでした。 (つづく)

 

 

 

----------------------------------------------
↓自分の語学メモ。いろんな国の文字が見れます。
[まんが・フォト]ほかの国のコトバ8
http://gogakuru.exblog.jp/

カテゴリー:◆好奇心で多言語

2009年7月11日 (土)

最高気温14℃(前日比-10℃)

20090711.jpg                      ↑ クリックすると大きい絵が見れます

 

따뜻하던 날씨가 오늘은 추워요.
ッタットゥタドン ナルッシガ   オヌルン  チュウォヨ
  「暖かかった天気が今日は寒いです」

 

上に書いてある文は、今週のラジオ講座に出てきた例文のひとつ。
あまりにも今の自分の状況にぴったりだったのでイラストを描いてみました。
私が住んでいるのは、北海道東部にある太平洋側の港町。
昨日は24~25℃まで上がったのに、今日の最高気温は13~14℃。
朝は強い風も吹いていて半袖ではちょっと肌寒かったので、
長袖のジャケットを着て通勤しました( ̄□ ̄;)! 


今のうちに半袖を着ておかないと、夏が過ぎ去ってしまうかも...
というか毎年こんな感じの気候なので、実は気温が10℃台でも
半袖を着ている人をわりと見かけます。来週はまた20℃を超えますよーに! 

 

      *      *      *      *      *

 

따뜻하던 .... 「暖かかった」
날씨 .... 「天気」
.... 「~が」
오늘 .... 「今日」
.... 「~は」
추워요  ....「寒いです」

 

 

----------------------------------------------
↓自分の語学メモ。いろんな国の文字が見れます。
[まんが・フォト]ほかの国のコトバ8
http://gogakuru.exblog.jp/

カテゴリー:【 ハングル 】

2009年7月 6日 (月)

「慣用表現」ってたのしい

20090706.jpg                      ↑ クリックすると大きい絵が見れます

 

ラジオやテレビの語学講座を見聞きしていると、
慣用表現」に出会うことがあります。

上のイラストは「 テレビでハングル 」という講座で紹介されたことわざを
イメージして描きました。韓国では「とことんやりぬく」ことを
1つの井戸だけ掘る」と言うのだそうです。感じが伝わるかな...?


慣用表現には人々の考え方や習慣など、それぞれの国や地域独自の
文化が反映されていて興味深いです。その土地ならではの食べ物や
動物が登場しているものもありますよね。


単語や文法など基礎をしっかり学ばなくちゃと思いつつ、横道にそれてしまう私。
慣用表現を見てその言語の文化やまだ見ぬ地に思いをめぐらせていると、
「もっとコトバを知りたい」と好奇心・やる気がわいてきます( ̄▽ ̄)


2009年4~9月の語学講座では慣用表現を毎週紹介している番組が2つあります。
まいにちハングル 」(毎週火曜日の番組最後のコーナーで紹介)
まいにちスペイン語 」(毎週金曜日にことわざをメインテーマとして紹介)
NHK語学番組のサイトで翌週1週間、再放送を聞くことができます。
興味のある方はぜひ聞いてみてください♪

 

 

----------------------------------------------
↓自分の語学メモ。いろんな国の文字が見れます。
[まんが・フォト]ほかの国のコトバ8
http://gogakuru.exblog.jp/

カテゴリー:【 ハングル 】

2009年4月10日 (金)

[ハングル] 始めた時が半分だ

20090410.jpg                  ↑ クリックすると大きい絵が見れます

 

시작이 반이다

(シジャギ パニダ)

「始めた時が半分だ」


----------------------------------------------
시작 (シジャク) ... 始まり
 (イ) ......... ~が
 (パン) ....... 半分
이다 (イダ) ...... ~だ,~である
----------------------------------------------


物事は始めさえすれば 半分は成就したも同じだ、という
ありがたいコトバ。ハングルのことわざです。
テレビ講座のチョ・ヒチョル先生が「今月の格言」として紹介してくれました。
はじめの一歩を踏み出すことが大事なんですね。

 

語学で試してみたいことは色々あるけれど、頭に浮かんでもなかなか
実行できなかったりするワタシ(^^ゞ
でもこの言葉を聞いて、何か試したいことがあったら まずは始めてみようかな
と思えてきました。単純?
頭の中で思っただけで終わるよりはほんの少しでも前進があるハズ...

 

これって、語学だけでなく生活のあらゆることにも言えてます。
あっと言うまに過ぎる毎日の中で、時間を言い訳にしてなかなか
腰があがらないんだよなぁ、いろいろなことに( ̄△ ̄;)
これを機に「始める」ことを大事にしてきたいなと思いました。
ヒチョル先生、ありがとうございます!

 

 

 

----------------------------------------------
↓自分の語学メモ。いろんな国の文字が見れます。
[まんが・フォト]ほかの国のコトバ8
http://gogakuru.exblog.jp/

カテゴリー:励みになる言葉

2009年4月 3日 (金)

[ハングル] 新講座感想 TV,Radio

20090402-2.jpg                  ↑ クリックすると大きい絵が見れます

 

テレビでハングル 」の初回放送(朝の再放送)を見ました。
講師は昨春ラジオ講座を担当されていたチョ・ヒチョル先生
テレビで拝見するのは初めてだったので「ラジオのヒチョル先生が
映ってる!」とちょっとテンションが上がった私(笑)
今回の内容は文字の基礎の説明と、単語コーナーなど。
めざせ単語1000語!語彙を増やせば、会話力UP!」というのが
キャッチフレーズ。ヒチョル先生の説明はわかりやすいので
今後の文法解説もたのしみだなー。

 

それと次回から、講座のスキットドラマ「私、マネージャーになります」
がスタートします。今回ちょっとだけ予告映像が流れました。なんと
ドラマ「春のワルツ」主演のソン・ドヨンさんが出演しています。素敵だわ~。
その他にも強烈なインパクトの出演者がいました。韓国初のお笑いトロット
ダンスグループ「トロットナイトキング」の4人組。笑顔で滑らかに
うねって踊る姿が強烈に印象的でした。
全編韓国ロケのこのドラマ、毎回注目していきたいです( ̄▽ ̄)

 

   *     *     *     *

 

ラジオ「 まいにちハングル 」の講師はチャン・ウニョン先生
私は初めてお世話になります。「きれいな発音」がテーマの講座で
KBSのアナウンサーをしている方がお手本を聞かせてくれます。
毎週金曜日にはテーマを設けて「フリートーク」を聞かせてくれる
そうなので、意味の聞き取りがついていけなくても、自然なハングルの
リズムメロディーを体感するのが楽しみ♪

 

今月はハングルの「」の朗読をしてくれる日もあります。
来月以降の企画もきっとあるんだろうなー。期待してます( ̄▽ ̄)

 

 

 

----------------------------------------------
↓自分の語学メモ。いろんな国の文字が見れます。
[まんが・フォト]ほかの国のコトバ8
http://gogakuru.exblog.jp/

カテゴリー:【 ハングル 】

2009年2月19日 (木)

[ハングル]四字熟語,牛と馬

20090219.jpg                    ↑ クリックすると大きい絵が見れます

 

テレビ講座でハングルの四字熟語がいくつか紹介されていました。
その中のひとつが우이독경・ウイドクキョン
漢字語「牛耳読経」をハングルで表記したもので、
日本のことわざ「馬の耳に念仏」と同じ意味です。
日本は馬だけど、韓国は牛なんですね。

 

日本と全然違う意味で使われている四字熟語もありました。
팔방미인・パルバンミイン
これは漢字語「八方美人」のハングル表記です。
日本ではどちらかというとマイナスの意味で使われていますが、
韓国では「何でもできる優秀な人物」という意味なんだそうです。

 

こういう「慣用句」や「ことわざ」は、それぞれの国のくらし方や
考え方などが反映しているんだろうなぁ。
いろんな国のことわざをネットや本などで調べてみたら楽しいかも。( ̄▽ ̄)

 

 

 

----------------------------------------------
↓自分の語学メモ。いろんな国の文字が見れます。
[まんが・フォト]ほかの国のコトバ8
http://gogakuru.exblog.jp/

カテゴリー:【 ハングル 】

2009年1月12日 (月)

[韓国] タオルで作るヒツジの頭

20090112.jpg                  ↑ クリックすると大きい絵が見れます 

 

 

テレビでハングル講座」では、毎回 番組オリジナルの連続ドラマが流れます。

日本人女性のミユキさんが韓国人男性と婚約して一人韓国へ渡り、文化の違いに

戸惑いながらもがんばっている姿が描かれています。 

 

毎回ドラマを見た後でコトバの表現や韓国の文化・風習が紹介されるんですが、

今回取り上げられた風習はタオルをたたんでクルクルまいて作るかぶりもの

ヒツジの頭」という意味の양머리(ヤンモリ)と呼ばれるもので、

찜질방(チムジルバン)というサウナの一種に入るときに人々が身に

つけるのだそうです。 

 

スタジオでは実際にタオルをたたんで作って見せてくれました。

さっそくマネして上の図の手順で作ってみたところ、型崩れせずしっかりと

した仕上がりに「おお~!」でした。手軽にできるので一度おためしあれ( ̄▽ ̄)

 

他の国の文化・風習を見聞きして興味を持つことは、

語学のやる気をパワーアップさせてくれます。

料理・音楽・伝統文化・映画・街の紹介 ...... などなど、

「おうちにいながら」 さまざまな異文化を楽しませてくれる

テレビ講座とラジオ講座。自分の世界が少しずつ広がって、

「ああ~もっとコトバを知りたいなあ~」と思うのです。

 

 

 

 

----------------------------------------------

↓自分の語学メモ。いろんな国の文字が見れます。
[まんが・フォト]ほかの国のコトバ8
http://gogakuru.exblog.jp/

カテゴリー:【 ハングル 】

2009年1月 4日 (日)

ハングルのメロディー

みなさん、こんにちは。2009年になりましたね。

20090104-1.jpgみなさんにとって充実した年でありますように

お祈りいたします。

今年も語学を自分なりに楽しみつつ、ゆるゆると

まいりますのでよろしくお願いします。

 

 

年末から年始にかけてテレビ・ラジオともに

通常の講座はお休みでしたが、今朝テレビで

ハングル講座の再放送が放送されていました。

イ・ユニ先生の発音講座では、すぐまねしたくなる

アドバイスがありました。「ハングルを話すときに

イントネーションをつけるポイント」です。

20090104-2.jpg 

 -----------------------------------------------

■基本は最初を高くしない

 

息を多く出す音、全く息を出さない音は高く始める

  ・激音(息をはげしく出して発音)

  ・濃音(全く息を出さずに発音)

  ・ㅎ(ハ行)

  ・ㅅ(サ行)

 -----------------------------------------------

 

なるほど~( ̄□ ̄*)

流れてくる音を聞いてからマネして発声するのが

好きなんだけど、今まではとにかくオウム返し。

明日からの講座はこのポイントを踏まえて

ハングルのメロディーを楽しもうと思います♪

 

 

 

 

----------------------------------------------

↓自分の語学メモ。いろんな国の文字が見れます。
[まんが・フォト]ほかの国のコトバ8
http://gogakuru.exblog.jp/

カテゴリー:【 ハングル 】