2013年2月 6日 (水)
【ドイツ語】何にでもケチャップ
今日のラジオ講座「レアとラウラと楽しむドイツ語」の中で レアが、同居のダニエルのことをラウラに説明していました。 建築家志望だとか、フィーリングでギターを弾くなど言っていく中で 一番わたしの印象に残ったものが 「彼は何にでもケチャップをかけて食べる」 Er isst alles mit Ketchup. でした。 日本では「何にでも醤油をかけて食べる」と言ったりしますが、 ダニエルがオムレツやソーセージにケチャップを たっぷりかけている様子をイメージして微笑ましく感じました。 というわけで、 きょうはドイツ語の調味料をいくつか調べてみました。 ドイツ語で「塩」は「ザルツ」。 そういえば自分が子どもの頃に、そういう名前の ハミガキが販売されていました。塩の粒が入っているのです。 CMで演歌歌手が「♪あ~、ショッパイ♪」と歌っていたっけ...。 ------------------------------- ケチャップ Ketchup (Ketschup) [男または中] ケチャプ マヨネーズ Majonäse [女] マヨネーゼ コショウ Pfeffer [男] プフェッファー 塩 Salz [中] ザルツ 唐辛子 roter Pfeffer [男] ローター・プフェッツァー 酢 Essig [男] エスィヒ 醤油 Sojasoße [女] ゾーヤ・ゾーセ ソース Soße [女] ゾーセ (カナはあくまでも発音の目安) ---------------------------------------------- ・ おぼえた日記 |
2013年2月11日 (月)
とっさの一言~日本語から英語に
先日開催された「TOEIC Bridgeでおとなの『やり直し英語』セミナー」に参加して、 スティーブン・ソレイシィ先生のお話に刺激を受けました。 アメリカから日本に来て色々実践しながら日本語を身につけた先生の 体験談には、真似してみたいと思うヒントが随所にありました。 スティーブン先生のお話を聞いて、英語に限らず どの言語の学習にも活かせるアドバイスだと感じました。 現在ゴガクルのサイトに詳細が公開されています。 この記事があるうちに、内容をこちらにメモしておきたいと思います。 ---------------------------------- ・基礎的な文法でも、使い慣れていないととっさに出てこない。 日本語でもよく言うことをシンプルに英語でも言えるようにするには、 一定の時間内にシンプルな英語を次々と言えるようトレーニングすることがコツ ・『やり直し英語』におすすめなのは、「英語から日本語」と「日本語から英語」 をバランスよく行なうこと。 ---------------------------------- [効果的な学習のためのポイント] ▼以下の4つの学習をバランスよく積み重ねる 1. 大大大好きな英語のコンテンツを見つける 映画やテレビ番組、音楽や小説など、大好きなものなら フレーズが身に付くくらい何度でも集中して視聴できる。 2. 教科書や教材を使って勉強する この勉強をするときに大切なのは、リスニングやリーディングなどの量をどのくらいこなすか、 英語のレベルが自分に合っているかどうか、そして一番重要なのが、 その方法や内容などが自分の「好み」に合っているかどうか。 3. 発信のためのトレーニングをする 「日本語から英語」の発想で、シンプルな文章をとっさに次々と言えるように、 または書けるようにトレーニングする。自分で日記を付けてみるのもいい。 4. 使う場を作る 覚えた言葉を「あそこで使おう」と思い、実際に使うことで身につく。 (海外旅行や英会話スクールの他、家族または友人と話したり スカイプでの英会話など、英語で話す場を作る) ------------------------------------------ 自分が特にしてみたいと思ったのは3. の「日本語から英語」です。 今回のセミナーでお話しされたスティーブン先生のラジオ講座 「英会話タイムトライアル」を毎日聞いていますが、 まさにこのトレーニングが中心の番組です。 講座では日本語の文が流れたあとに、先生が私たちリスナーに指示をされます。 「さあ、30秒間に6往復の会話をしましょう。」 「相手の問いかけに、とっさに英語で一言答えて!」 「相手の返事にもう一言プラスして、がんばって答えて!」 言いたいことは頭に浮かぶんだけど、 Time upの後に流れるお手本回答を聞くと、 「そう、それが言いたかった!」 「あ、その一言でもいいんだ~」 と感じることが多々あります。 下記サイトのストリーミング放送で聴くことができますので、 興味のある方は体感してみてください^^ 「やっては忘れ」の繰り返しですが、 たまにこのアドバイスを読み返して 自分なりにトライしてみたいと思っています。 ※現在、「英会話タイムトライアル」に 電話でチャレンジしてくださる方を募集しているそうです。 詳しくはサイトの告知をご覧ください。(2月15日ハガキ必着) ---------------------------------------------- ・ おぼえた日記 |
2013年2月13日 (水)
H25年度の語学講座情報(一部)
13日に新年度からのNHK語学番組の発表会見が行われ、 ネット上にもいくつかの情報が公開されています。 今の段階で判明しているものをまとめてみました。 続報が待ち遠しいですね。 (moo0052さん、ぱおきちさん、ありがとうございます) 【Eテレ】 ・「リトル・チャロ4」 (日本語版アニメ) (水曜 19:50―19:55) ・「リトル・チャロ4」 (英語版アニメ・日本語字幕) (水曜 19:50―19:55) ・「リトル・チャロ4 英語で歩くニューヨーク」 (水曜 22:00―22:20) チャロ4の5分アニメ (英語版) を教材に、英会話を学ぶ。 出演:SHELLY、吉澤ひとみ、KENCHI (EXILE) ・「おとなの基礎英語」(第2シリーズ) 坂下 千里子 ・「テレビでイタリア語」 竹財 輝之助 (俳優) ・「テレビでドイツ語」 高橋 光臣(俳優) ・「テレビでフランス語」 真飛 聖 (女優) ・「テレビでスペイン語」 平 岳大 (俳優) ・「テレビで中国語」 北乃 きい (女優) ・「テレビでハングル講座」 はるな 愛 (タレント) ・「テレビでロシア語」 小林 麻耶 (フリーアナウンサー) 【ラジオ第2】 ・「英語で読む村上春樹~世界の中の日本文学~」 (日曜 22:50―23:20) 「象の消滅」 「かえるくん、東京を救う」の2作品 ▼関連リンク ・ヨーロッパ言語共通企画 "EURO24" 2013年度 ・ゴガクル通信ブログ ・ORICON STYLE ---------------------------------------------- ・ おぼえた日記 |
2013年2月16日 (土)
H25年度前期講座(4月~)続報
来年度の語学講座の続報です。 書店で「速報ガイド!NHK英語テキスト2013」を 見かけた方もいらっしゃるようです。私も書店で探してみようかな。 (moo0052さん、ぱおきちさん、情報ありがとうございます) ・英語講座のご案内 http://sp.nhk-book.co.jp/text/pdf/english_course_guide_2013.pdf・語学講座のご案内 (英語以外) ・テレビ・ラジオ放送時刻表 ▼2013年度前期の語学講座(一部)と講師名 -------------------------------------------- 【英語】 ● ラジオ 「英語で読む村上春樹~世界の中の日本文学~」 沼野 充義 ● テレビ 「リトル・チャロ4 英語で歩くニューヨーク」 江原 美明 ● テレビ 「おとなの基礎英語」 (2作目・舞台はニュージーランド) 松本 茂 -------------------------------------------- 【フランス語】 ●まいにちフランス語 ・初級編 「Pas à pas~ころばぬ先のフランス語入門」 久松 健一 ・応用編 「人生の新しい扉を開けるとき(再)」 國枝 孝弘,パトリス ●アンコールまいにちフランス語 ・初級編 「ナミの恋する東京日記」 清岡 智比古,レナ・ジュンタ ・応用編 「ドミニック流シンプルライフ」 北村 亜矢子,セバスティアン ・応用編 「映画の話をしよう!」 梅本 洋一 ● 「テレビでフランス語」 川竹 英克 (舞台:リヨン) -------------------------------------------- 【ドイツ語】 ●まいにちドイツ語 ・入門編 「月の光ソナタ―ヒカリとあきら」 柿沼 義孝 ・応用編 「ドイツ語が見てきたNIPPON(再)」 相澤 啓一,ラインハルト ●アンコールまいにちドイツ語 ・初級編 「レアとラウラと楽しむドイツ語」 市川 明 ・応用編 「Auf Deutsch für Euch!」 ヴィンチェンツォ,ナディーン ● 「テレビでドイツ語」 岡村 りら (舞台:ドレスデン,ライプツィヒ) -------------------------------------------- 【スペイン語】 ●まいにちスペイン語 ・入門編 菅原 昭江 ・応用編 立岩 礼子 (ラテンアメリカ各国のスペイン語表現) ●アンコールまいにちスペイン語 「ウチのささいな大事件」 廣康 好美 ● 「テレビでスペイン語」 福嶌 教隆 (舞台:グラナダ) -------------------------------------------- 【イタリア語】 ●まいにちイタリア語 ・入門編 「アルレッキーノと旅に出よう!(再)」 大崎 さやの ・応用編 「Cinecaffè "Pensieri e Parole" 2」 岡本 太郎 ●アンコールまいにちイタリア語 ・入門編 「田舎でのんびりホームステイ~入門編~」 花本 知子 ・応用編 「イタリア・食のサロン」 中矢 慎子,マルコ・ビオンディ ・応用編 「Cinecaffè "Pensieri e Parole"」 岡本 太郎 ● 「テレビでイタリア語」 武田 好 (舞台:ナポリ) -------------------------------------------- 【中国語】 ●まいにち中国語 三宅 登之 ●レベルアップ中国語 4-6月 「大陸くん,初めての日本(再)」 豊嶋 裕子 7-9月 「S君の取材ノート4 リスニングで知る現代中国(再)」 楊 達 ● 「テレビで中国語」 山崎 直樹 -------------------------------------------- 【ハングル】 ●まいにちハングル講座 兼若 逸之 ●レベルアップハングル講座 4-6月 「検定試験で弱点克服(再)」 キム・スノク 7-9月 「韓国女性作家がえがく 家族の肖像(再)」 きむ ふな ● 「テレビでハングル講座」 木内 明 -------------------------------------------- 【ロシア語】 ●まいにちロシア語 ・入門編 匹田 剛 ・上級編 「どこまでもゆっくり~カタツムリの上級編」 黒田 龍之助 ●アンコールまいにちロシア語 「文字からゆっくり~カタツムリの初級編」 黒田 龍之助 ● 「テレビでロシア語」 貝澤 哉 (舞台:サンクトペテルブルク) -------------------------------------------- 【アラビア語】 ●ラジオ「話そう!アラビア語(再)」 榮谷 温子 ● 「テレビでアラビア語(再)」 エバ・ハッサン -------------------------------------------- 【ポルトガル語】 ●ラジオ「楽しいブラジルの旅(再)」 浜岡 究 ------------ ドイツ語では「レアとラウラ」がついに「アンコール講座」に決定。 あの双子姉妹の物語が1冊になって嬉しいです。 「まいにちハングル講座」の兼若先生は前作の講座で、 自作の講座ソングやハングルの文字の歌を歌っていました。 新講座にも歌が登場するかも、と期待。 「まいにちロシア語」は黒田 龍之助先生の 「カタツムリ」シリーズの新作が久しぶりに登場します。 毎回、テキストの最初のページをめくる瞬間は新鮮な気持ちになります。 4月号の発売日 (3月18日) まで、約1ヶ月! ---------------------------------------------- ・ おぼえた日記 |
2013年2月23日 (土)
フランス語-珈琲を飲みながら書く
コーヒーを飲みながらこれを書いています。 外はまだ寒いけれど、いいお天気。 みなさん よい週末を! J'écris ce blog en buvant du café. Il fait encore froid mais beau aujourd'hui. Bon week-end à tous ! I'm writing this blog, drinking coffee. It's still cold but sunny day. Have a great weekend everyone! ---------------------------- 動詞 écrire (書く) j'écris 私は書く j'ai écrit 私は書いた j'écrivais 私は書いていた en écrivant 書きながら 動詞 boire (飲む) je bois 私は飲む j'ai bu 私は飲んだ je buvais 私は飲んでいた en buvant 飲みながら ---------------- 【書く・描く ― 類義語】 écrire 「文字を」書く rédiger 「文章を」書く (écrireも可) composer 「曲・詞などを」書く(écrireも可) peindre 「絵の具で」描く dessiner 「絵を線で」描く tracer 「図形を」描く ---------------- 【飲む ― 類義語】 prendre (一般に)飲食する; (薬を)飲む boire (液体を)飲む avaler (固体を)飲み込む manger (スープを)飲む ---------------------------------------------- ・ おぼえた日記 |