2015年5月31日 (日)
北の遅い春を満喫しています
北海道の4月はまだ残雪や降雪があったり枯れた枝や草が目立っていたのですが、 5月は新緑や花の芽生えがあちらこちらで見られるようになり、 本格的な春の訪れを感じています。 写真はすべて、5月に撮ったものです。 上から順に、ユキヤナギ、エゾヤマザクラ、タンポポ、チューリップ、 ムスカリ、シバザクラ、オダマキ、フジとなっています。 4月からのラジオ講座も2ヶ月が終わり、 明日からは3冊目のテキストに突入です。 6月も全国のゴガクル仲間のみなさんとともに、 ラジオ講座や語学に楽しく触れていきたいです^^ ---------------------------------------------- ↓自分の語学メモ。いろんな国の文字が見れます。 ・ おぼえた日記 |
メールで早くから御便りを戴きながら、勤務時間の関係と睡眠時間帯ですれ違いがあるため、どなたにもご返事らしい事が出来ずにいます。今し方、酒が入っていてフラフラで書いていますが、ドイツのハイケさんが立派なカラーアルバムを贈ってくれていながら、今になっても礼状、礼のメールすら出していない失礼千万です。家で過ごす時間が大いに制限が付くのです。いずれ、私信を書き送ります。
追伸 この前、観てきた昨年の新しいウクライナ映画ですが、内容が余りにもショッキングで、感想を述べるが、憚れます。「ザ・トライブ」という手話の映画です。ただ、ウクライナ語をやる下地は確保できたつもりです。
それでは。
投稿者: 藤原 | 2015年6月 5日 11:27
日時: 2015年6月 5日 11:27
◆藤原さんへ
おひさしぶりです。お元気でいらっしゃるかなと思っていたところでした。
ウクライナの映画をご覧になったのですね。お仕事で多忙なのは存じておりますので、お返事の方は気になさらないでください。ハイケさんもお元気なのでしょうね。お身体をどうぞお大事されますように。
投稿者: Yuh | 2015年6月 7日 17:53
日時: 2015年6月 7日 17:53