プロフィール

好奇心のままに! おうちでゴガク
Yuh

8つの言語のラジオ講座ファン。出勤前と就寝前にラジオ講座を「ながら聞き・声マネ」するのが日課のゴガクル会員。 習っては忘れ、思い出し、ゆるゆる楽しく継続中。
 

サイト内検索


好奇心のままに! おうちでゴガク

2015年5月31日 (日)

北の遅い春を満喫しています

北海道の4月はまだ残雪や降雪があったり枯れた枝や草が目立っていたのですが、
5月は新緑や花の芽生えがあちらこちらで見られるようになり、
本格的な春の訪れを感じています。


写真はすべて、5月に撮ったものです。
上から順に、ユキヤナギ、エゾヤマザクラ、タンポポ、チューリップ、
ムスカリ、シバザクラ、オダマキ、フジとなっています。


20150512yukiyanagi.jpg

20150505sakura.jpg20150507tampopo.jpg20150519tulip.jpg20150521musukari.jpg20150526shibazakura.jpg20150528odamaki.jpg20150530wisteria.jpg

4月からのラジオ講座も2ヶ月が終わり、
明日からは3冊目のテキストに突入です。
6月も全国のゴガクル仲間のみなさんとともに、
ラジオ講座や語学に楽しく触れていきたいです^^




----------------------------------------------

↓自分の語学メモ。いろんな国の文字が見れます。
・ [まんが・フォト]ほかの国のコトバ8

・ おぼえた日記

カテゴリー:お知らせ/その他  | 前のエントリー  | 次のエントリー
藤原:

メールで早くから御便りを戴きながら、勤務時間の関係と睡眠時間帯ですれ違いがあるため、どなたにもご返事らしい事が出来ずにいます。今し方、酒が入っていてフラフラで書いていますが、ドイツのハイケさんが立派なカラーアルバムを贈ってくれていながら、今になっても礼状、礼のメールすら出していない失礼千万です。家で過ごす時間が大いに制限が付くのです。いずれ、私信を書き送ります。

追伸 この前、観てきた昨年の新しいウクライナ映画ですが、内容が余りにもショッキングで、感想を述べるが、憚れます。「ザ・トライブ」という手話の映画です。ただ、ウクライナ語をやる下地は確保できたつもりです。
それでは。

Yuh Author Profile Page:

◆藤原さんへ
おひさしぶりです。お元気でいらっしゃるかなと思っていたところでした。
ウクライナの映画をご覧になったのですね。お仕事で多忙なのは存じておりますので、お返事の方は気になさらないでください。ハイケさんもお元気なのでしょうね。お身体をどうぞお大事されますように。


公序良俗に反するもの、企業の宣伝・個人の売名行為に直接つながるものなど、
ゴガクル事務局が掲載不可と判断する場合もあります。
コメント欄には個人情報を記載しないでください。
コメントの掲載はテキストだけです。写真や画像は掲載できません。
掲載の可否、時期等の問い合わせには、お答えできません。
・ プライバシーポリシーについてはこちらをごらんください。