2013年11月30日 (土)
2011年7月 4日 (月)
入江たまよ先生のラジオ講座 「今さら聞けない文法のフシギ」 では
具体的には、こんな例があげられていました。
説明を読むと「ああ、そうか」と思うものの、日本語訳を見て とっさに
---------------------------------------------- ・ おぼえた日記 |
2011年3月 8日 (火)
6ヶ月コースのラジオ講座を聞き続けていると、毎回後半の時期になるに
---------------------------------------------- |
2011年2月 8日 (火)
「テレビでイタリア語」の鈴木マリア・アルフォンサ先生の
【答】piatto (ピアット)でした。
---------------------------------------------- |
2010年11月 9日 (火)
10月から、「テレビでイタリア語」では
◇◆
---------------------------------------------- |
2010年10月25日 (月)
タイトルのとおり、今日は「世界パスタデー」なのだそうです。
◇◆Pasta -----------------------------------------------------
---------------------------------------------- |
2010年9月21日 (火)
先日、テレビ講座 で トスカーナ料理の「とうもろこし粉のニョッキ」
◇◆Gnocchi di farina gialla (とうもろこし粉のニョッキ)
---------------------------------------------- |
2010年6月14日 (月)
テレビでイタリア語 の「キッチンでひとこと覚えよう」の
グラタンには欠かせないこの白いソース、イタリアでは元々
---------------------------------------------- |
2010年6月 7日 (月)
今日は朝からとてもいいお天気でした。
青空と太陽に感謝しながら通勤路を進むうちに、
---------------------------------------------- |
2010年5月31日 (月)
----------------------------------------------------
EURO24の企画でイタリア人のキアーラさんが作ったランチも、
---------------------------------------------- |
2010年5月24日 (月)
イタリアの歌謡祭 「サンレモ音楽祭」 が今年60周年を
イタリアの歌といえば、ラジオ「まいにちイタリア語」で
---------------------------------------------- |
2010年5月21日 (金)
---------------------------------------------- |
2010年5月17日 (月)
私は語学講座のお料理コーナーで、キッチン用品を見るのが
今回の「 テレビでイタリア語 」で作ったトスカーナ料理は
----------------------------------------------
|
2010年5月11日 (火)
「 テレビでイタリア語 」で紹介されたランプレドット( lampredotto )
◇◆-----------------------------------------------
---------------------------------------------- |
2010年4月15日 (木)
「 テレビでイタリア語 」では今週から、「キッチンでひとこと覚えよう」が
今回のトスカーナ料理は「Peposo」(ペポーゾ/牛肉の黒こしょう煮込み)。
エネルギーを有効利用した、いま風に言うとエコな料理ですね。 石炭ストーブで焼きイモを作ったり、昼食時に蒸発皿のお湯で レトルトカレーを温めていたっけ...
思い出しました( ̄▽ ̄*)ゞ
---------------------------------------------- |
2010年4月 6日 (火)
2010年度の「 テレビでイタリア語 」は、以下のコーナーがメインになっています。
●4-6月 基本フレーズをおぼえる
---------------------------------------------- |
2010年2月 6日 (土)
毎週木・金に、ラジオ「まいにちイタリア語」で放送中の「 弱点克服ディクテーション特訓講座 」。
毎回知らない単語がたくさん聞こえてくるのですが、放送中は悩んでいる時間がありません。
書き取った紙は取っておいて、後で答えあわせをしています。写真で
---------------------------------------------- |
2009年12月 4日 (金)
前々回の記事「 黒ネコのタンゴ♪はイタリア生まれ 」を書く時に、
---------------------------------------------- |
2009年11月26日 (木)
「黒ネコのタンゴ」は1969年に男の子(皆川おさむさん)が歌って大ヒットした曲。
---------------------------------------------- |
2009年10月23日 (金)
ラジオ講座「 イタリア音楽への招待 」が気に入っています。
---------------------------------------------- |
2009年10月 2日 (金)
10月から始まったこの講座を担当するのは、ピアニストの関 孝弘先生。
(ドレミの歌は10/1放送の開始後2分すぎ)
---------------------------------------------- |
2009年7月 5日 (日)
7月から「 テレビでイタリア語 」の新シリーズが始まりました。
・CMに出演したヴィオレッタ先生のイタリア家庭料理レシピ集(ゴガクルのサイト)
---------------------------------------------- |
2009年4月 4日 (土)
「テレビでイタリア語」の初回放送(朝の再放送)を見ました。
お待ちかねの新講座の感想は...楽しかったです、とっても!!!
スキットのセリフは全部イタリア語だけど、ずっと日本語字幕が出ているし
* * * *
ラジオ「まいにちイタリア語」は、入門編と応用編の2本仕立て。
入門編は月曜日が「聞く日」(問題はナシ)
応用編は日本人女性がイタリアで料理修行をするというストーリー。
---------------------------------------------- |
2009年3月24日 (火)
来週から始まるテレビの新講座のタイトルは
イタリアの大自然を満喫できそうで、とってもたのしみ♪
---------------------------------------------- |
2009年2月14日 (土)
テレビ講座で、イタリア語の早口言葉のコーナーがありました。 ----------------------------------------------------------------------
イタリア人男性3人組は、合唱隊の白いベレー帽と白いケープで登場して
---------------------------------------------- |
2009年2月 7日 (土)
テレビ講座で紹介されていたんですが、イタリアの小学生はみんな
【洗濯バサミ】[女性名詞] molletta は molla (バネ,ぜんまい,きっかけ)の縮小辞。 「小さなばねのついた道具」のことを意味し、 ヘアピンやクリップも molletta といいます。
---------------------------------------------- |