プロフィール
 |
Yuh
8つの言語のラジオ講座ファン。出勤前と就寝前にラジオ講座を「ながら聞き・声マネ」するのが日課のゴガクル会員。
習っては忘れ、思い出し、ゆるゆる楽しく継続中。
|
|
|
|
最近のエントリー

カテゴリー

最新のコメント

過去の記事

サイト内検索

LINK

2010年1月13日 (水)
↑ クリックすると大きい絵が見れます
ブログを見に来てくださる方から 4月からの語学番組情報 がサイトに出ていると 教えていただきました。さっそく見てきたところ、今回は4つの番組企画が発表されていました。
---------------------------------------------- 【リトル・チャロ2】 4月からチャロのストーリーの第2弾が登場。待ってました! 新作の舞台やキャラクターたち、主題歌などの詳細は近日公開とのことです。 待ち遠しいなー。 ---------------------------------------------- 【EURO24】 この企画は、欧州4言語(イタリア語,ドイツ語,フランス語,スペイン語) のテレビ講座について、毎週共通の基本フレーズで進行していく、というもの。 たとえば「これはいくらですか?」という表現の場合、同じ週に放送されるので ・イタリア Quanto costa? (クアント・コスタ) ・ドイツ Was kostet das? (ヴァス・コステッ・ダス) ・フランス Ça fait combien? (サ・フェ・コンビヤン) ・スペイン ¿Cuánto cuesta? (クアント・クエスタ) のように、各言語との共通性や違いなどを楽しむことができます。 (※カナは発音の目安です) 言語や文化の比較がおもしろそう♪ ---------------------------------------------- 【ギフト ~E名言の世界~】 古今東西の偉人達が残した「名言」を英語で紹介する番組が新登場。 心を元気づけてくれる素敵なコトバに出会えそう。 ---------------------------------------------- 【Jブンガク】 日本文学の名作を英語で紹介する番組。 現在放送されているのは2009年4~9月の再放送ですが、 2010年4月からは続編が登場するそうです。 番組テキストには「原文」と「英訳」の両方が掲載されていて、 学生の頃とは違う新鮮な感覚で味わえます。 今度はどんな文学作品に出会えるのか、楽しみ。 ----------------------------------------------
新年度の番組情報は毎年わくわくします。( ̄▽ ̄*)
---------------------------------------------- ↓自分の語学メモ。いろんな国の文字が見れます。 [まんが・フォト]ほかの国のコトバ8 http://gogakuru.exblog.jp/ |

当サイトでは、利便性の向上、利用分析等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。また、クッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。
Jブンガクは楽しい番組で前半はDVDに録音して観ていましたが、後半では携帯音楽プレーヤーに録音し電車の中で聞いています。英語番組というより、カルチャープログラムとして気楽に愉しんでいます。新シリーズも楽しみです。
投稿者: シュタイントギル | 2010年1月13日 23:19
日時: 2010年1月13日 23:19
シュタイントギルさん、コメントありがとうございます。
Jブンガクはとても楽しい番組ですね。私も録音して音を楽しんでいます(^-^)
同じ作品について、ロバート・キャンベルさんと依布サラサさんの二人で進行する回と、
ロバートさんお一人で進行される回があるのも好きです。
春からの新シリーズが待ち遠しいですネ。
投稿者: Yuh
|
2010年1月13日 23:52
日時: 2010年1月13日 23:52
Yuhさん、始めまして。
いつも楽しく読ませて頂いております。
私はチャロで英語を勉強しているのですが
おととしはTVで、去年はラジオで
12月沢山泣きました。
(DreadとLouisが大好きです)
あの、はらはらどきどき笑いあり涙ありの
チャロがまた帰ってくる!!
ビジネス英語を4月からやろうと思っていたのですが
嬉しい迷いです。
楽しい情報をありがとうございました。
詳細がわかる日を楽しみに待ちます!
投稿者: しばわんこ | 2010年1月16日 17:56
日時: 2010年1月16日 17:56
しばわんこさん、はじめまして。
コメントありがとうございます!
見に来てくださっているとのこと、
とてもうれしくて励みになります。
しばわんこさんと同じく、私もラジオのチャロで
何度か涙しました。ラジオの効果音を聞きながら
マルゲリータやチャロのセリフをいっしょに音読していると、
どんどん気持ちがストーリーに引き込まれていくんです。
いままでこんなに感情移入して英語を音読したことがなかったので
自分でもびっくりしました。(T▽T*)ゞ (私は、DreadとMargheritaが好きです。
Louisもお茶目で演技派、魅力的なキャラですネ♪)
しばわんこさんの書かれたとおり、はらはらどきどき笑いあり涙ありの
チャロの物語が大好きです。続編の詳細情報が待ち遠しくて、
ワクワクしますネ!
投稿者: Yuh
|
2010年1月16日 21:37
日時: 2010年1月16日 21:37