プロフィール

好奇心のままに! おうちでゴガク
Yuh

8つの言語のラジオ講座ファン。出勤前と就寝前にラジオ講座を「ながら聞き・声マネ」するのが日課のゴガクル会員。 習っては忘れ、思い出し、ゆるゆる楽しく継続中。
 

サイト内検索


好奇心のままに! おうちでゴガク

2013年3月 2日 (土)

【多言語】3月(今朝の雪景色)

20130302-ta-1.jpg

3月になりましたね。

各地から梅などの開花の知らせが届くようになり

春が少しずつ近づいていることを嬉しく感じています。


こちらでは昨日から雪が降り続き、今朝は朝食前に1時間半ほど

家の前の雪かきをしました。


庭の木々はすっぽりと雪に覆われています。

花が姿を見せるのは5月。

春便りが届くまで、白い世界は続きます。


20130302-ta-2.jpg20130302-ta-3.jpg20130302-ta-4.jpg20130302-ta-5.jpg
1枚目 : 玄関先の植え込み
2枚目 : 塀越しに見る除雪後の山とシラカバ
3枚目 : 雪に覆われてかまくらのような車
4枚目 : 雪に包まれた庭  (今朝撮影)
5枚目 : 青葉の茂る花咲く庭 (6月に撮影)
(写真はクリックで拡大します)


◇◆ 3月
--------------------------
【英語】   March
【ドイツ語】 März
【フランス語】 mars
【スペイン語】 marzo
【イタリア語】 marzo
【中国語】  三月 sānyuè
【ハングル】 3(삼)월 
【ロシア語】 мáрт

独 - メるツ
仏 - マるス
西 - マるソ
伊 - マるツォ
中 - サン・ユエ
韓 - サム・ウォル
露 - マーるト
(カナはあくまでも発音の目安)


----------------------------------------------
↓自分の語学メモ。いろんな国の文字が見れます。
・ [まんが・フォト]ほかの国のコトバ8

・ おぼえた日記

カテゴリー:多言語  | 前のエントリー  | 次のエントリー

2013年3月31日 (日)

新ラジオ講座 年間予定(英語以外)
20130331.jpg
いよいよ、明日から新講座のスタートですね。
ラジオの録音タイマーの設定も完了し、
新鮮な気持ちになっています。

新年度も毎日ラジオ講座を流して、「音に触れて声を出す」ことを
少しずつ続けていきたいです。("ながら聞き"が多いけど...)



↓新ラジオ講座(英語以外)の年間放送予定を調べて
 以下にまとめましたので、ご覧ください。

参考情報
・2013NHKテキストナビ(書店で配布)
・語学講座テキスト4月号
・語学講座のご案内 (英語以外)


--------------------------------------------
ハングル
●まいにちハングル講座
 4~9月 (新作) 兼若 逸之 「ルールで楽しく!ル・ル・ル・ハングル」
 10~12月(再放送)阪堂 千津子 「人生を変える! "ウェルビン" ハングル」
 1~3月 (再放送)増田 忠幸 「楽しむハングル」

●レベルアップハングル講座
 4~6月(再放送)キム・スノク「検定試験で弱点克服」
 7~9月(再放送)きむ ふな  「韓国女性作家がえがく 家族の肖像」
 10~12月(新作)イ・ホンボク
 1~3月 (新作)詳細未定

--------------------------------------------
中国語
●まいにち中国語
 4~9月 (新作) 三宅 登之 「めざせ!発信型の中国語」
 10~12月(再放送)平山 邦彦 「語順で覚えよう!ワンフレーズ中国語」
 1~3月 (再放送)遠藤 雅裕 「使える広がる 中国語」 

●レベルアップ中国語
 4~6月(再放送)豊嶋 裕子 「大陸くん,初めての日本 すぐに使える中国語表現」
 7~9月(再放送)楊 達  「S君の取材ノート4 リスニングで知る現代中国」
 10~12月(新作)呉 志剛
 1~3月 (新作)詳細未定

--------------------------------------------
フランス語
●4~9月 初級編(新作) 久松 健一「Pas à pas~ころばぬ先のフランス語入門」
 10~3月 初級編(再放送)藤田 裕二「百合のFranceウォッチング」

●4~9月 応用編(再放送)國枝 孝弘,パトリス「人生の新しい扉を開けるとき」
 7~9月応用編(再放送)梅本 洋一「映画の話をしよう!」(2012年10-12月の再放送)
 10~12月応用編(新作)井上 櫻子
 ※1~3月は詳細未定

●アンコール まいにちフランス語
 4~9月 入門編 清岡 智比古,レナ・ジュンタ 「ナミの恋する東京日記」
 4~6月 応用編 北村 亜矢子,セバスティアン 「ドミニック流シンプルライフ」
 7~9月 応用編 梅本 洋一 「映画の話をしよう!」(2013年1-3月の再放送)
 ※10~3月は4~9月の再放送

--------------------------------------------
【イタリア語】
●4~9月 入門編(再放送)大崎 さやの「アレルッキーノと旅に出よう!」
 10~3月 入門編(新作)詳細未定

●4~6月 応用編(新作)岡本 太郎「Cinecaffè "Pensieri e Parole" 2」
 7~12月 応用編(再放送)野里 紳一郎「続・文法塾~伊語事始~」
 1~3月 応用編 新作(詳細未定)

●アンコール まいにちイタリア語
 4~9月 入門編 花本 知子  「田舎でのんびりホームステイ」
 4~6月 応用編 中矢 慎子,マルコ・ビオンディ 「イタリア・食のサロン」
 7~9月 応用編 岡本 太郎 「Cinecaffè "Pensieri e Parole"」 
 ※10~3月は4~9月の再放送

--------------------------------------------
スペイン語
●4~9月 入門編(新作)菅原 昭江「¡Paso a paso! めざせ96番地」
 10~3月  (再放送)二宮 哲「スペイン語へのチケット」

●4~9月 応用編(新作)立岩 礼子「旅して楽しむラテンアメリカ」
 10~3月  (再放送)木越 勉「日本のことをお話しましょう」

●アンコール まいにちスペイン語
 4~9月 廣康 好美 「ウチのささいな大事件」
 ※10~3月は4~9月の再放送

--------------------------------------------
ドイツ語
●4~9月 入門編(新作)柿沼 義孝「月の光ソナタ―ヒカリとあきら」
 10~3月 入門編(再放送)渡部 重美「ゾフィーのドイツ語教室」

●4~9月 応用編(再放送)相澤 啓一,ラインハルト「ドイツ語が見てきたNIPPON」
 10~3月 応用編(新作)中山 純

●アンコール まいにちドイツ語
 4~9月 入門編 市川 明「レアとラウラと楽しむドイツ語」
 4~9月 応用編 ヴィンチェンツォ,ナディーン「Auf Deutsch für Euch!」
 ※10~3月は4~9月の再放送

--------------------------------------------
【ロシア語】
●4~9月 入門編(新作)匹田 剛「繰り返しでマスター! 文法の基礎固め」
●4~9月 上級編(新作)黒田 龍之助「どこまでもゆっくり~カタツムリの上級編」
 ※10~3月は4~9月の再放送

●アンコール まいにちロシア語
 4~9月 入門編 黒田 龍之助「文字からゆっくり~カタツムリの初級編」
 10~3月 中級編 黒田 龍之助「文法もゆっくり~カタツムリの中級編」
 10~3月 応用編 鈴木 義一「ニュースがわかる・応用編」

--------------------------------------------
ポルトガル語
● 4~9月 浜岡 究(再放送)「楽しいブラジルの旅」
 ※10~3月 未定

--------------------------------------------
アラビア語】
● 4~9月 榮谷 温子 (再放送)「話そう!アラビア語」
 10~3月 長渡 陽一 (再放送)「アラブの国々を旅しよう!」



----------------------------------------------
↓自分の語学メモ。いろんな国の文字が見れます。
・ [まんが・フォト]ほかの国のコトバ8

・ おぼえた日記

カテゴリー:お知らせ/その他  | 前のエントリー  | 次のエントリー