プロフィール

好奇心のままに! おうちでゴガク
Yuh

8つの言語のラジオ講座ファン。出勤前と就寝前にラジオ講座を「ながら聞き・声マネ」するのが日課のゴガクル会員。 習っては忘れ、思い出し、ゆるゆる楽しく継続中。
 

サイト内検索


好奇心のままに! おうちでゴガク

2012年4月 1日 (日)

フランス語)杉山利恵子先生の本

20120401.jpg以前放送されていた杉山利恵子先生のラジオ講座
Racontons nos vie ! ~文法&表現 】 が、
明日からアンコール放送されます。
「日常の出来事」 や 「自分の気持ち」の表現をテーマに、
初級をおさらいしながら 中級の表現を習います。
-----------------------------------------
アンコールまいにちフランス語 (NHK第2)
4~6月 毎週木・金 午前11:00-11:15

-----------------------------------------

このラジオ講座が、1冊のCDブックになりました。
中級をめざす人のフランス語文法 】 (NHK出版)
「音声をいつでも気軽に聞ける」 こと、そして
「ラジオ放送時は全24課なのが加筆で30課になった」 ことに
魅力を感じて 入手しました。
(加筆された内容は、現在分詞/中性代名詞 en/
 副詞の種類/譲歩の表現 など)


CD音声には私の大好きなジャニック・マーニュさんが参加されています。
ジャニックさんの声は柔らかなやさしいトーンのきれいな発音で、
聞いているだけでシアワセな気持ちになります( ̄▽ ̄*)
以前 「テレビでフランス語」 でフランスの家庭料理を作られていた
ジェニファーさん も、CDに参加されています。^^


       *       *       *       *


杉山先生の本で、気に入っているものがもう1冊あります。
フランス語でつづる私の毎日 】 (三修社)
こちらは 「文法」 にはさらりと触れて、「例文」 が多数紹介されています。
先ほどのラジオ講座にも関連しているのですが、
自分のプロフィール,毎日の出来事,自分の気持ちの表現 などを
中心に構成されています。
文学作品の美しいフレーズを抜粋して紹介するページもあります。
他の言語でも、こういう本が出版されるとうれしいなぁ。

 

 

 

----------------------------------------------
↓自分の語学メモ。いろんな国の文字が見れます。
・ [まんが・フォト]ほかの国のコトバ8

・ おぼえた日記

カテゴリー:本・CD・ソフトなど  | 前のエントリー  | 次のエントリー

2012年4月10日 (火)

保阪先生の言葉,ドイツのことわざ

先週からスタートしたラジオ「まいにちドイツ語」応用編の
「言うが花のドイツ語」のドイツ語タイトルは、
--------------------------------
Wer spricht, gewinnt.
思い切ってしゃべってみれば、得られるものがある
--------------------------------yuh-gogaku.jpg
です。


これはドイツ語のことわざの、
-------------------------
Wer wagt, gewinnt.
思い切ってやれば、得られるものがある
-------------------------
を保阪良子先生がアレンジして
リスナーのみなさんを応援しているのだそうです。

 

ほかにも、ドイツ語のことわざがテキストで紹介されていました。
--------------------------------
Frisch gewagt ist halp gewonnen.
思い切って始めれば、半分はできたも同然

--------------------------------
Ende gut, alles gut.
終わりよければすべてよし
--------------------------------

 


そういえば、韓国語のことわざでも
시작이 반이다」 (シヂャギ パニダ)

「始めた時が半分だ(始めたら 半分終わったのと同じだ)」
というものを聞いたことがあったなー。
/blog/selection/yuh/2009/04/post-26.html
腰を上げるまでにけっこう時間がかかったりするんですよね。(^^;


「とにかく声に出して練習だ!」が肝の新講座。
キーフレーズの一部や全部の語句を入れ替えて
たっぷりと発声練習をする時間が用意されています。


ラジオ講座では大きな声を出しているけど、
いざ話そうとするとカチコチになってしまうワタシ。
ラジオのそばに飲み物を用意して、ノドをうるおしながら
声をどんどん出していくぞ~( ̄д ̄)/

 

 

 

----------------------------------------------
↓自分の語学メモ。いろんな国の文字が見れます。
・ [まんが・フォト]ほかの国のコトバ8

・ おぼえた日記

カテゴリー:励みになる言葉  | 前のエントリー  | 次のエントリー

2012年4月14日 (土)

多言語)春 - 楽譜に記された文字

20120414.jpg写真は、むか~し 30年頃前にピアノを習っていたときに出会った楽譜です。
ノルウェーの作曲家エドヴァルド・グリーグの曲で、
邦題は「春に寄す」といいます。(こういう曲です
当時は英語のspring しか読めず、ほかの文字は何語なのか
まったくわかりませんでした。


数年前からラジオで語学講座を聞きかじるようになったので、久しぶりに楽譜を見てみたら
謎の文字の中に読めるものがある!Σ( ̄д ̄) 感動しました。
 ドイツ語の Flühling(フリューリング) と、フランス語の printemps(プらンタン)。
どちらも 「春」 を意味します。


いちばん下にあるTil Foråretは謎のままだったので
今回ネットで検索してみました。
グリーグがノルウェー生まれなのでノルウェー語かと予想していたのですが、
どうやらデンマーク語で「ティル・フォオーエット」と読むようです。
(ノルウェー語の「春」は「 vår/ヴォール」らしいです)
もし確かな情報をご存じの方がいらっしゃったら、ご一報いただけると
うれしいです。


今回楽譜を見ながら、「コトバとの出会いは こういうよろこびもあるんだなぁ~。
これからもラジオ講座を続けたいなぁ!」 としみじみ思いました。( ̄▽ ̄*)

 


◇◆ 春 (カナは発音の目安)
------------------------------------------------------
【英語】   spring (スプりング)
【ドイツ語】 Flühling (フリューリング 男性)
【フランス語】 printemps (プらンタン  男性) 
【スペイン語】 primavera (プりマベら 女性)
【イタリア語】 primavera (プりマヴェーら 女性)
【中国語】  春天 chuntiān (チュン・ティエン)
【ハングル】  (ポム)
【ロシア語】 веснá (ヴィスナー  女性)

 

 

----------------------------------------------
↓自分の語学メモ。いろんな国の文字が見れます。
・ [まんが・フォト]ほかの国のコトバ8

・ おぼえた日記

カテゴリー:ゴガクと私  | 前のエントリー  | 次のエントリー