プロフィール

好奇心のままに! おうちでゴガク
Yuh

8つの言語のラジオ講座ファン。出勤前と就寝前にラジオ講座を「ながら聞き・声マネ」するのが日課のゴガクル会員。 習っては忘れ、思い出し、ゆるゆる楽しく継続中。
 

サイト内検索


好奇心のままに! おうちでゴガク

2009年7月 2日 (木)

発音「素晴らしい」「太ってる」

20090701.jpg        ↑ クリックすると大きい絵が表示されます

 

今朝放送された「テレビで中国語」の発音コーナーで、
「発音が似ているけど意味は全然ちがう言葉」が話題になっていました。
例として出てきたのは「パン」という発音のことば。
bàng / 素晴らしい)と
pàng / 太っている)です。
言い間違ったら大きな誤解を受けるかも( ̄□ ̄;)


このように中国の「パ」の発音は二種類あります。
ba」は無気音で、息を出さずに発音。「ッパ」に近い音です。
pa」は有気音で、息を吐き出しながら発音。


これらの発音練習法で、ティッシュペーパーを一枚
口の前で持ちながら発音する方法があります。
発声する時にティッシュが動かなければ「無気音」で、
ティッシュがふわりと動けば「有気音」。
最初の頃はなかなか言い分けることができなかったけど、
発音を何度もくり返しているうちにだんだん感覚がつかめてきました。
これからも音の違いを意識しながら「聞き取り」と「発音」を練習
したいと思います。


実はハングルにも「息を出さない発音」と「息を強く出す発音」があります。
中国語の「無気音」にあたるのがハングルでは「濃音」で
「有気音」にあたるのが「激音」と呼ばれています。
好奇心のままにいろいろな言語を少しずつかじっていますが、
似ている点を見つけたりすると、とても楽しいです( ̄▽ ̄)♪

 

 

----------------------------------------------
↓自分の語学メモ。いろんな国の文字が見れます。
[まんが・フォト]ほかの国のコトバ8
http://gogakuru.exblog.jp/

カテゴリー:【 中国語 】  | 前のエントリー  | 次のエントリー

2009年7月 5日 (日)

マリア先生のクイズショーで語学

20090705.jpg                      ↑ クリックすると大きい絵が見れます

 

7月から「 テレビでイタリア語 」の新シリーズが始まりました。
タイトルは「ヴォカボリ宮殿~歌って踊るクイズショー」!
昨年度の「文法戦隊イタレンジャー」同様、毎回番組の最初には
メンバー全員がテーマソングを歌い踊ります。文法ユニット(?!)の
「形容詞ガールズ」や「副詞ボーイズ」も登場して今回もにぎやかそう♪


クイズショーでは毎回次の中からひとつをテーマにして出題されます。
 「歴史」...歴史上の偉人やできごとを楽しく紹介
 「偉大なるパロディー」...名作映画などをアレンジ
 「インタビュー」...イタリアの「いま」について
 「ことば七変化」...多義語を覚えるための「なぞなぞ」
第一回のテーマは「歴史」で、古代ローマの英雄「ユリウス・カエサル」から出題されました。


テキストにも楽しいコーナーがあります。
その週に出てきた単語がキーワードになっている「クロスワード」や、
その月に登場する単語をまとめて掲載した「お助け辞書」。
辞書にはマリア先生の面白い解説や例文、慣用句、ミニ情報などがあって楽しく読めます。


ゴガクルのイタリア語のページにあるブログ「 製作者の現場から 」によると、
単語を効果的に覚えて忘れにくくできないかと熟考を重ねた結果、
強烈な映像やエピソードといっしょ」に覚えることが
印象に残って効果的だという意見にまとまったのだそうです。


クイズや歌やCMでたのしみながら単語を印象付けて覚える作戦って
いいですね。私も自分で描いた絵とセットで単語が記憶されている
ことがあったりします。
音とコトバ」「イメージとコトバ」など、
小さなこどものように直感的に記憶できたら印象に残るのかな。
これからも色々五感を使った方法をためしてみたいです。
みなさんの「こんな方法をしているよ」というお話がありましたら
ぜひお聞かせ下さい( ̄▽ ̄)


・CMや形容詞ソングの動画はこちら(NHK語学番組のサイト)
http://www.nhk.or.jp/gogaku/italian/tv/index.html

・CMに出演したヴィオレッタ先生のイタリア家庭料理レシピ集(ゴガクルのサイト)
http://gogakuru.com/recipe/tv_italian/

 

 

----------------------------------------------
↓自分の語学メモ。いろんな国の文字が見れます。
[まんが・フォト]ほかの国のコトバ8
http://gogakuru.exblog.jp/

カテゴリー:【 イタリア語 】  | 前のエントリー  | 次のエントリー

2009年7月 6日 (月)

「慣用表現」ってたのしい

20090706.jpg                      ↑ クリックすると大きい絵が見れます

 

ラジオやテレビの語学講座を見聞きしていると、
慣用表現」に出会うことがあります。

上のイラストは「 テレビでハングル 」という講座で紹介されたことわざを
イメージして描きました。韓国では「とことんやりぬく」ことを
1つの井戸だけ掘る」と言うのだそうです。感じが伝わるかな...?


慣用表現には人々の考え方や習慣など、それぞれの国や地域独自の
文化が反映されていて興味深いです。その土地ならではの食べ物や
動物が登場しているものもありますよね。


単語や文法など基礎をしっかり学ばなくちゃと思いつつ、横道にそれてしまう私。
慣用表現を見てその言語の文化やまだ見ぬ地に思いをめぐらせていると、
「もっとコトバを知りたい」と好奇心・やる気がわいてきます( ̄▽ ̄)


2009年4~9月の語学講座では慣用表現を毎週紹介している番組が2つあります。
まいにちハングル 」(毎週火曜日の番組最後のコーナーで紹介)
まいにちスペイン語 」(毎週金曜日にことわざをメインテーマとして紹介)
NHK語学番組のサイトで翌週1週間、再放送を聞くことができます。
興味のある方はぜひ聞いてみてください♪

 

 

----------------------------------------------
↓自分の語学メモ。いろんな国の文字が見れます。
[まんが・フォト]ほかの国のコトバ8
http://gogakuru.exblog.jp/

カテゴリー:【 ハングル 】  | 前のエントリー  | 次のエントリー

2009年7月 9日 (木)

英5トレに予・復回数記入欄登場

20090709.jpg                      ↑ クリックすると大きい絵が見れます

 

タイトルを省略しすぎたかな( ̄▽ ̄;)
本当のタイトルは「英語5分間トレーニングのテキスト7月号に
予習・復習の回数をチェックする場所が登場」。


4月から始まったラジオ講座、岩村圭南先生の 英語5分間トレーニング
土日も祝日も休まず放送される毎日5分間の英語筋トレ番組が、早くも3か月目に突入しました。
毎日ネイティブのナチュラルスピードの声が小川のせせらぎのようにサラサラと流れ、
英語のメロディー&リズムを心地よく体感することができます。


ネイティブゲストのデイヴィッドさんとヴィッキーさんは表現力が豊かで、
セリフによって喜怒哀楽のいろんな声を演じて聞かせてくれます。それを声マネするのも
毎日の楽しみ。耳に全神経を集中させて、イントネーション強くゆっくり言う部分
弱目にサッと流す部分,セリフ中のちょっとした「」などをマネしていきます。
何回もくり返し発声していると、すこしずつ感覚がつかめてきます。
5分間はあっと言う間だけど、内容の濃さを実感する日々です。


タイトルにあるとおり、今月から毎日のスキットのページの下部に回数チェック欄が
できました。数字が1から10まで印刷してあり「予習・復習に使いましょう」と書かれて
います。英語の筋肉を鍛えるため、同じページを最低10回は音読すべし!ってことかな。


私の音読タイムは大体深夜。仕事が終わって子どもが寝静まってから、小声で「It's ...」
と発声しています。声は控えめなれど、発音を意識して口をちゃんと動かして...
あ、大きく口を動かせば表情筋も豊かになって、アンチエイジングにも効果アリかも?!
ちょくちょく挫折しそうになるけど、五感を集中させて「英語筋トレ」続けるぞ~p( ̄д ̄)q

 

 

----------------------------------------------
↓自分の語学メモ。いろんな国の文字が見れます。
[まんが・フォト]ほかの国のコトバ8
http://gogakuru.exblog.jp/

カテゴリー:【 英語 】  | 前のエントリー  | 次のエントリー

2009年7月11日 (土)

最高気温14℃(前日比-10℃)

20090711.jpg                      ↑ クリックすると大きい絵が見れます

 

따뜻하던 날씨가 오늘은 추워요.
ッタットゥタドン ナルッシガ   オヌルン  チュウォヨ
  「暖かかった天気が今日は寒いです」

 

上に書いてある文は、今週のラジオ講座に出てきた例文のひとつ。
あまりにも今の自分の状況にぴったりだったのでイラストを描いてみました。
私が住んでいるのは、北海道東部にある太平洋側の港町。
昨日は24~25℃まで上がったのに、今日の最高気温は13~14℃。
朝は強い風も吹いていて半袖ではちょっと肌寒かったので、
長袖のジャケットを着て通勤しました( ̄□ ̄;)! 


今のうちに半袖を着ておかないと、夏が過ぎ去ってしまうかも...
というか毎年こんな感じの気候なので、実は気温が10℃台でも
半袖を着ている人をわりと見かけます。来週はまた20℃を超えますよーに! 

 

      *      *      *      *      *

 

따뜻하던 .... 「暖かかった」
날씨 .... 「天気」
.... 「~が」
오늘 .... 「今日」
.... 「~は」
추워요  ....「寒いです」

 

 

----------------------------------------------
↓自分の語学メモ。いろんな国の文字が見れます。
[まんが・フォト]ほかの国のコトバ8
http://gogakuru.exblog.jp/

カテゴリー:【 ハングル 】  | 前のエントリー  | 次のエントリー

2009年7月19日 (日)

英文5000件から興味ある文を探す

20090719.jpg                      ↑ クリックすると大きい絵が見れます

 

このゴガクルのサイトがスタートして早2年。
開設当初、9つの言語の各ページにテレビやラジオで放送されている講座の
フレーズが掲載され、他にもいろんな企画が登場して「語学番組サイトが
充実してきたなあ」とニンマリしていたことを思い出します。


今年6月の大幅なリニューアルでは、各英語番組に登場したフレーズ
自由に見ることができるようになりました。新フレーズも随時更新中。
その数、約5000件。すごい数( ̄Д ̄;)!  でも以下のとおり
「探す方法」があるので、自分が興味のあるフレーズに出会えます。
-------------------------------------------
ジャンル から探す...英語の基礎旅行会話ビジネス英語など
                 選んだジャンルの文を全部表示
キーワード から探す...旅行買い物ニュースhave など
                   入力した言葉を含む文を全部表示
放送中の番組 から探す...番組名をクリックするとその番組の文を全部表示
講師・出演者 から探す...名前をクリックするとその人の出演番組の文を全部表示
人気のタグ から探す...人気のキーワード一覧。言葉をクリックすると関連文を全部表示
-------------------------------------------
フレーズには解説があったり、音声が聞けたりします。(未対応のフレーズもあり)
テスト(英訳または和訳)や印刷ページもあります。


ゴガクルの会員はフレーズの閲覧・テスト・印刷のほかに自分のフレーズ集を
作ることができます。「そのうち作ろう...」と延ばし延ばしにしていたんだけど、
遅ればせながらようやく5種類ほど作ってみました。
自分好みのフレーズを選んで登録する作業は、雑誌から記事を切り抜いて
スクラップするような感じ♪
 ↓ここをクリックすると私のフレーズ集を見ることができます( ̄▽ ̄)
  フレーズ集リスト

 

 

 

----------------------------------------------
↓自分の語学メモ。いろんな国の文字が見れます。
[まんが・フォト]ほかの国のコトバ8
http://gogakuru.exblog.jp/

カテゴリー:【 英語 】  | 前のエントリー  | 次のエントリー

2009年7月28日 (火)

話す・聞く練習(独語・矢羽々先生)

20090727.jpg                      ↑ クリックすると大きい絵が見れます

 

テレビでドイツ語」の講師の矢羽々先生が、放送やテキストの中で
外国語を学ぶときの練習法について、いろいろお話してくださいました。
毎日講座を見聞きしながら自分なりには「聞く・話す」をしているけれど、
今回のお話を参考にして改めて試してみたいな~と思いました( ̄▽ ̄)


----------------------------------------------
●自分から手や口を動かして体と同時に覚えることが大切


●相手に伝えたい「強調する部分しっかり発音」し、
 それほど重要でない部分さらっと発音する


●声に出してテキストを読むことで、だんだん読むスピードが上がる。
 経験上「聞き取る」と「話す」は比例関係があり、速く話せるように
 なってくると耳の方も対応できるようになってくる


●ただ聴きとるのではなく、その文章を1語1句書き取る練習(ディクタート
 /Diktat)をする。耳で受け取った情報を、文法などの知識を元に頭で
 再構成する、とても知能的な訓練。
 (単語のづつり、大文字か小文字か、コンマの有無、会話では聞き取りにくい
  動詞の語尾や冠詞の変化、同音でつづりの違うものの区別など)


●「読み」や「聞き取り」の練習をするには、文法を理解した上で納得しながら
 「身につける」必要があるので、一度学んだテキストをくり返し聞いて練習をする。
  ラジオ講座のインターネットでの再放送や、CDつきの本などの活用がおすすめ。

 

 

 

----------------------------------------------
↓自分の語学メモ。いろんな国の文字が見れます。
[まんが・フォト]ほかの国のコトバ8
http://gogakuru.exblog.jp/

カテゴリー:【 ドイツ語 】  | 前のエントリー  | 次のエントリー