プロフィール

川本佐奈恵
32歳で英語をスタート。 英会話スクール English Timeを経営。
毎週日曜日には英会話カフェ Sunday English Time を運営。

サイト内検索


川本佐奈恵 You can do it!

2009年2月 7日 (土)

洋画で英語学習

読者の zedo さんからのご質問です。zedo さん、ありがとうございます。

Q: 英語字幕はつけたままで学習していいの?

洋画を字幕なしで楽しめるようになるのが目標です。DVDを利用すると字幕を英語、日本語と切り替えられるので便利です。英語字幕があると、8割は理解できますが、字幕なしでは半分の内容しか理解できません。


このまま英語字幕に頼っていていいのでしょうか?それとも字幕なしでチャレンジすべきなのでしょうか?


A: OKです。そのままお楽しみください。

zedo さん、映画を字幕なしで半分理解してしまうなんて恐ろしく高い英語力をお持ちです。しかも、英語字幕をつけると 8割理解してしまうなんてほとんどネイティヴではありませんか!


何も心配することはありません。このまま英語字幕をつけたままお楽しみください。いつか、ふっと気が付くと字幕を読んでいない自分を発見するときが来るでしょう。


実は、映画やTVドラマを使った英語学習は上級者の学習法なのです。考えてもみてくださいよ。映画やドラマは学習者用には作られていません。容赦のないネイティヴの英語です。しかもスピードもゆっくりではありませんし、人によってはモゴモゴ話す人もいるでしょう。例えばですね、次の日本語を考えてみてください。


「調子はどうよ?」
「ネコの手も借りたいよ。」


日本語を勉強している外国人なら、きっと「お元気ですか?」「こんにちは」などの日本語は理解できるでしょう。「調子はどうよ?」も日本語上級者になればわかるかもしれませんね。「ネコの手も借りたい」という表現が「とても忙しい」という意味だと知っている人は、かなり学習した人だと思います。では、次の日本語はいかがですか?


「ママチャリで近くの生協まで行って、いもさ、たぁ~んと買ったんよ。」


あらら、なんだか地方なまりが入りましたね。「ママチャリ」という単語はたぶんテキストには載っていないでしょうし、「生協」はスーパーの名前ですから現地で生活していないと理解できないでしょうねえ。「いもさ」って何?「たぁ~んと」って何?ということになりませんか?さて、次の日本語はいかがですか?


「ちょっと、ちょっとあの人、イケメンじゃない?」
「きゃーー、やばーーい!」


「イケメン」??「やばーーい」?? この場合、「やばい」は「うわぁ、素敵!」という意味で使われている若者言葉ですよね。こんな言葉が点在しているのが、いわゆる映画であり、ドラマであります。さらに、弁護士ものや企業もののストーリーになったら難しい terminology (専門用語)がたくさん混じっているのでもうお手上げです。


私の友人で、日本人ですが、ご主人がアメリカ人、アメリカに住んで 8年という人がいます。それでも映画やドラマはわからないことが多く、ご主人さまに耳打ちしてもらったり、どういう意味?と聞くことがしょっちゅうだと話していました。


映画やドラマは、全部理解できなくて当然!私の生徒には、映画で英語を勉強しようなんて考えなさんな、あれはあくまでもエンターテイメントです。英語なんて勉強したくないよ、と思ったときやモチベーションが下がったときに観て楽しみましょう。英語に触れていれば、そのうちまたやる気も起こってくるというものです。 2時間の映画の中で、知っているせりふが 2つ、3つ出てきたら、ラッキー!英語勉強していてよかったああ!!と感激しましょう、と話しています。



カテゴリー:01英語学習のコツ  | 前のエントリー  | 次のエントリー
zedo:

早速の回答ありがとうございます。

映画といっても、いわゆるアクション物で、半分わかるという程度ということです。(言葉がなくても映像的にわかるということです。σ(^_^;)アセアセ...)
そんな英語力は高くないです。。。

たしかに、知っているせりふが2つ3つ出てくると、
うれしくなります。
すると、その言葉は、記憶の定着率も高い気もします。

私も仕事しながら、子育てしながらの身ですので、
そんなにDVDが一本ゆっくりと見れる時間もないのですが、英語字幕onで、楽しんでいきたいと思います。

本当にありがとうございました。


Sanae:

zedo さん
お仕事を持ち、子育てしながら、さらに英語学習をしていらっしゃるのですね。その大変さ、よくわかります。私が英語を始めたときは専業主婦だったので子どもを送り出したら、英語の勉強をしたいがためにさっさと家事をすませ、机に向かいました。zedo さんはさらにお仕事もしていらっしゃるんですものね~。


自分が学習した英語のせりふが映画の中で使われていたり、実際に目の前で会話として使われていると、zedo さんのおっしゃるように定着率がいいですよね。たくさん学んでたくさん触れろということなんでしょうね。zedo さん、ありがとうございました。またよろしくお願いします。

青森子:

Sanaeさんの記事はホントわかりやすいですね。
確かに「生協」は日本人なら誰でも知ってますが、
辞書なんかにはのってないんでしょうね(笑)
映画やドラマにはそんな言葉が沢山なんでしょうねぇ。
最近アメリカドラマをよく見てるんですが、見事にわかりません^^;
でも、エンターテイメントと割り切って、楽しみます!
そして、1つでも聞き取れたら、感激したいと思います!!

Sanae:

青森子さん
いつも記事を読んでくださってどうもありがとうございます。青森子さん、アメリカのドラマを観ているのですか?楽しいですよね。仕草や声のトーン、立ち振る舞いなんかを真似するといいかもしれませんね。青森子さんがいつの間にかネイティヴスピーカーのようになってしまうときが来るかもしれません。ふ、ふ!また書き込んでくださいね。ありがとうございます!


公序良俗に反するもの、企業の宣伝・個人の売名行為に直接つながるものなど、
ゴガクル事務局が掲載不可と判断する場合もあります。
コメント欄には個人情報を記載しないでください。
コメントの掲載はテキストだけです。写真や画像は掲載できません。
掲載の可否、時期等の問い合わせには、お答えできません。
・ プライバシーポリシーについてはこちらをごらんください。