
2012年8月14日 (火)
Q
英会話タイムトライアルです スティーブさんとジェニーさんのやりとりが、とても楽しくて、 毎日ワクワクしながら聴いています もちろん、口から声をだしながら♪
そ こで、Sanae先生に質問です。 この講座のお勧めのトレーニング方法がありましたら、アドバイスいただけますか? 今までにない講座なので、是非、お願い致します
A
対話カラオケの部分、しかもスティーブさんとリスナーのやり取り部分ではなく、ジェニーさんなりの答えが録音されている部分がありますよね。その部分の徹底的な「音まね」をおすすめします。
「音まね」がかなりできるようになったところで、一番最後の部分のスティーブさんとリスナーの対話の部分に入ります。チッチッチッとタイマーのような効果音が気持ちを焦らせますが、そこは無視して、ゆったり構え、もし、すぐに返答が出てこなくても気にしない!まあ、いいか、と考えて、毎日繰り返す。
毎日繰り返しているうちに、必ず言えるようになるときがきます。
しかし、徹底的な「音まね」なしではその日はやってきません。実は「英会話タイムトライアル」の対話カラオケの部分で、自分なりの答えがサッと出てくる人は、もうすでに英語がかなり話せる人なのです。
スッと反射的に答えを出すまでには、徹底的な口を使った練習が必要です。英文を良く聴き、英語を口から出すときは、文字を見ない、その代わり、頭の中にその状況の絵を描きながら練習する、というのがポイントです。
Long time no see you!私も「タイムトライアル」聞いていますのでこの質問と同じこと聞いてみたかったところです。
基本はやっぱり音マネですね!Got it!(笑)
そうそう私はお風呂の中で2か月前の(意図的です)テキストを音読してます。時間にすれば数分ですが・・・おかげでお風呂で居眠りしなくなりました。お気に入りフレーズを数回繰り返しています。
投稿者: popcorn | 2012年8月14日 22:00
日時: 2012年8月14日 22:00
popcorn さん、お久しぶりです。It's been a long time. How have you been? またお声がきけて嬉しいです!英語初心者は、いえ、中級者でもそれ以上の人でも、いつのときも徹底的な「音まね」は必要だと思っています。英語を口から出す練習を日ごろからすることによって、とっさのときに反応する力がつくのだと思います。popcorn さん、お風呂場を英語練習場にしてしまったのですね。サスガ!!
投稿者: 川本佐奈恵
|
2012年8月14日 22:25
日時: 2012年8月14日 22:25
咄嗟の一言の難しさ。
平日は「ラジオ英会話」ですが、このところ土日はもっぱら「英語タイムトライアル」にはまっています。とっさの一言で「quicly&smmoothly」ってとっても大変です。でもジェニーさんと同じように返答できた時のうれしさったらもうニヤニヤです。はい。
7月半ばから朝練(修行・お勤め?)は上野から事務所までのウォーキング中ではなく、5:15から6:00まで自宅付近を散歩しながらブツブツです。because I,m going to melt.
投稿者: 夏桜銀二 | 2012年8月15日 10:22
日時: 2012年8月15日 10:22
Oh, fall is just around the corner. Stay cool and enjoy your summer! 早朝の散歩とは good idea ですね。夏桜銀二さん、コメントありがとうございます!!ニヤニヤ顔をたくさん増やしてくださいね。皆さん、ニヤニヤ、ブツブツしながら歩いている人を見かけたら、それは夏桜銀二さんかもしれません。声をかけてあげてください。
投稿者: 川本佐奈恵
|
2012年8月15日 10:50
日時: 2012年8月15日 10:50
SANAE先生、こんにちは~
ELMOです
「タイムトライアル」を取り上げて下さいまして、本当にありがとうございます
やはり、「音まね」が大切なのですね
自分なりの解答も一応、口から出してはいるのですが、
合ってるのか?間違っているのか?分からないんです(笑)
すごく初歩的な回答ですが、とっさに答えるのって、難しいな~と思いながら、やっています
今日からは、SANAE先生のおっしゃるようにジェニーさんなりの回答の音まね、がんばってみます♪
それと「頭の中にその状況の絵を描きながら練習する」これも一緒にやってみます
また、ご報告致しますね
投稿者: ELMO | 2012年8月15日 13:04
日時: 2012年8月15日 13:04
ELMOさん、こんにちは!コメント、ありがとうございます。英語はやはり口から出す練習が一番だと思います。本当にとっさに返答するのは難しいんですよ。「英会話タイムトライアル」は、英語初級者向けのテキストのように見えますが、実は結構ハイレベルなのです。質問をされて、時間内に答えられなかったからといって、落ち込む必要は全くありませんよ。私でも、時間内に答えられないことがありますから。
あの、時計みたいなチッチッチッという音が嫌だという人、私の周りに結構いるんですよ。あの音があると焦りますよね。かといって、何も入っていない、空白の時間はもっと嫌です。もう少し、ゆったりとした音楽でも入っていればいいのになあ~と思いますが、そこは個人差ですね。
まずは、サンプルモデルをそっくりまねて、徹底的に練習したあと、対話カラオケの部分で自分なりの答えを出してみる。あの場面で自分なりの答えが出せる人は、実は、英語中級以上なのです。もし、初級者だったら、ジェニーさんの答えとまったく同じものが出てくれば上出来、バンバンザイです。ELMOさん、皆さん、頑張ってくださいね~♪
投稿者: 川本佐奈恵
|
2012年8月15日 22:30
日時: 2012年8月15日 22:30