2009年11月26日 (木)
先週末、学会で3日間ほど静岡に行ってきました。英語教育に携わっている講師や教育関係者達が日本国内からだけでなく海外からもやってきていました。
千人以上の規模で街の景色が違っていたのでしょう。たまたま会場付近の電車に乗り合わせたり、レストランでこの集団に出くわした人は何事?と思ったらしく、「何があったのですか?一瞬、ここは日本かな?!と思ってしまいました。」 なんて声をかけてくる人もいました。
私は土曜日の朝早く、まだ暗い頃家を出て、午前 9時に静岡駅で金沢から来ている友人と待ち合わせをしていました。アメリカ人から電話が入り、「Sanae どこにいるの?こっちはもう会場に到着しているよ。受付も始まっている。早くおいでよ!」 との声。
ここで一年に一度お会いする人も多いのです。数日前からは、今年は学会出席する?いつ着く?何日間滞在する?などのメールが飛び交っていました。
電車の中では Hey! Snae!!! Haw have you been? と懐かしい顔に出くわします。いつも思うのですが、年に数回しか会わないのにどうしてこう人の名前を覚えていられるのでしょうねえ?私も真似をしなければと、会うであろう人たちの名刺は一応ひっくり返してきましたが、とっさに名前はでてきてくれません。
出版会社の人たちはさすがに 「あぁ、Sanae 先生、おはようございます!お久しぶりです。」 なんて、こちらも名前をつけての挨拶。みんなすごいなあと思います。相手の名前を口に出す、大事ですよね。いつも私の課題です。もっと人の名前、覚えなくっちゃ。
思えばこの学会、初めて出席したときは、まったく知らない人たちの中にたったひとりで出向いていった私。不安感と英語の渦に圧倒され、「私、英語がわからない!!」 とホテルに帰って号泣しました。こんなに一生懸命英語を勉強したって、ちっともわかるようになっていないじゃない!? すでに子どもを対象に英語を教え始めていたときでしたので、そのショックたるやありませんでした。
今回もいつくかの講義に出席しながら、「やっぱり私、英語わからないかも」 と思っていましたが、わからなくても平気な自分に驚いています。隣の席に座っている人に、「今の話わかった?」 と聞かれ、「全然わからなかった」 と答える私。すると、隣にいたネイティヴスピーカーも 「私も4割くらいしかわからなかった」 と言っているので、そうか、ネイティヴにもわからない部分があるのなら、私にわからなくて当然、「ま、いいか!」 と開き直っている自分がいるのです。
静岡入りして最初の夜は、久しぶりの再会したオーストラリア人、イギリス人、アメリカ人、フィリピン人などがホテルの私の部屋におかしかけてきて、夜遅くまで英語談義に花が咲いていました。こうやって知り合いが増えたのも私に安心感を与えている要因のひとつなのでしょう。
会場のあちこちでは、大学生のボランティアたちがたくさん働いいました。こういった会場で働く学生達の英語は見事ですね。自分の知っている英語を駆使して対応してくれています。学校で勉強している英語が実践でも使える良い機会なのですね。
この会に出席するといつも思うのです。「もっと勉強しなくては!!」
初めて出席したときは英語がわかならくて泣いた私。今は懐かしい人に再会して涙しています。
憧れのキャロリン・グラハム先生と (ジャズ・チャンツの創始者・元ニューヨーク大学教授)
さなえ先生こんにちは
今朝ちょうど先生の本のまさにその部分を、通勤電車内で読んでいました!わぁ~~、すごいです。毎日の積み重ねって本当にすごいんですね。未来の自分をイメージして今できることをコツコツやっていくことの大切さを見せて頂けてうれしいです。私は仕事で会議運営スタッフとして働くことがあるのですが、国際会議に参加される海外の皆さんのサポートをしているにもかかわらず、挙動不審な自分に(涙)です。このところちょっとサボりぎみだったのですが、そんな自分に喝をいれて、次の会議にはもっと積極的にコミュニケーションをとってサポートできるよう「毎日コツコツ」続けていきます。
投稿者: みちぇる | 2009年11月26日 17:29
日時: 2009年11月26日 17:29
さなえさん、お久しぶりです^^
さなえさんでも「英語わからない!」って思うんなら、
「わかったらラッキー」なレベルですね、私程度だと^^;
英語を始めて4年たちましたが、いっこうにわからず・・・。
続けていれば10年後、私にも異国の友人がいるんだろうか(笑)
最近、少し英語熱が下がってたんですが、
今日、すごい嬉しい事があり、やる気が出てきたところに、
さなえさんのこの記事を読み、ますますやる気がアップしました♪
投稿者: 青森子 | 2009年11月26日 18:45
日時: 2009年11月26日 18:45
みちぇるさん、何度も本を読んでくださってありがとうございます。みちぇるさんは国際会議の運営スタッフとして働くことがあるのですね。カッコ良いですね。「挙動不審」というところを読んだとき、クスッと笑ってしまいました。いつも思うのですが、大事なことは正確な英語を話すことではないんだと思います。相手のことを思いやり、相手が望むことを汲んであげて手を貸す。その結果、お互いにハッピーになれればいいんですよね。コミュニケーションってそういうことだと思います。それに英語の進歩がついてくれば文句なしですね。焦らずにに少しずつ前に歩んで行きましょう。みちぇるさん、コメントありがとうございます。またよろしくお願いしますね。
投稿者: 川本佐奈恵 | 2009年11月27日 11:41
日時: 2009年11月27日 11:41
青森子さん、私なんて 「英語がわからない」 って思うこと、しょっちゅうですよ。青森子さん、すごい嬉しいことって何があったのですか?お差し支えなかったら教えてくださいな。異国の友達?きっと出来ますよ。大丈夫です。夢はあきらめなければ必ず手に入るのです。
投稿者: 川本佐奈恵 | 2009年11月27日 11:46
日時: 2009年11月27日 11:46
Hi, Sanae!
A friend from Kanazawa? Who is it? :-)
It was so nice catching up with you at JALT! I had such a fabulous time with you!
Mari
投稿者: mari | 2009年11月27日 23:58
日時: 2009年11月27日 23:58
A friend from Kanazawa? She is a smart, beautiful woman who makes me happy every time when I see her. If I remember correctly, she is one of the authors of English course book, it is called "English Land." There are many fans of her. I look forward to seeing her again in Tokyo shortly. I love her presentation.
投稿者: 川本佐奈恵 | 2009年11月28日 00:12
日時: 2009年11月28日 00:12
嬉しい出来事がありました!
ってわざわざ書く事もなかったな~
と、あとで少し後悔しました・・・。
あの書き方だと、いかにも聞いて下さいって感じで、
逆にあつかましいなぁ~と^^;
でも、嬉しかった事、書きます(笑)
自分のブログで、英語手帳の記事を書いたんですが、
その記事に、英語手帳に載ってる単語の説明メールを
毎朝送ってくれている「クリス・フォスケット」さんが
コメントをくれたんです。
訪問者が1日数人(笑)の自分のブログに、
まさかコメントしてもらえるなんて、すごい驚きましたが、
すごい嬉しかったです。
そんな訳で、来年も英語手帳を使う事に決めて、
早速購入しました^^
個人的な話題を長々と失礼しました(*- -)(*_ _)ペコリ
投稿者: 青森子 | 2009年12月 1日 22:19
日時: 2009年12月 1日 22:19
青森子さん、ブログ 発見!!これは嬉しいですねえ。クリス・フォスケットさんご本人からコメントがいただけたなんて、びっくりですね。青森子さん、今年はたくさんの良いことありましたね。まだまだ良いこと続きますからね。
私も今月から新しい英語手帳を使っています。きのう英語教育関係者とのミーティングがあったのですが、私の手帳を見るなり、「あっ、これ英語手帳?今売れているんだってねえ~」としげしげと眺められました。注目のアイテム、私たち使っているんですよねえ~。
投稿者: 川本佐奈恵 | 2009年12月 2日 00:18
日時: 2009年12月 2日 00:18