プロフィール

好奇心のままに! おうちでゴガク
Yuh

8つの言語のラジオ講座ファン。出勤前と就寝前にラジオ講座を「ながら聞き・声マネ」するのが日課のゴガクル会員。 習っては忘れ、思い出し、ゆるゆる楽しく継続中。
 

サイト内検索


好奇心のままに! おうちでゴガク

2010年8月20日 (金)

2010年度後期(10月~)の語学講座

NHK語学講座のテキスト9月号に、2010年度後期(10~3月)の
各講座の放送予定一覧が載っていました。 新年度の講座発表から
もう半年経つんですね。早いなあ~


ラジオ講座では、ハングルと中国語が、入門・応用ともに新作です。
イタリア語(入門)とドイツ語(応用)も新作。yuh-gogaku.jpg
テレビ講座では、ハングルと中国語が通年新作です。


新作・再放送ともに楽しみです。 maringeさん 、ラジオ講座基礎「ドイツ語,のきそ」(大谷弘道先生)が再放送されますよ~(^-^)
すべての講座ではありませんが、ご紹介します。


--------------------------------------------
【英語/テレビ】
--------------------------------------------
3ヶ月トピック英会話
10-12月(新作) 「聴く読むわかる!英文学の名作場面」 斉藤 兆史
1-3月 (再放送) 「ハートで話そう!マジカル英語塾」 大西 泰斗
--------------------------------------------
Jブンガク (4~9月の再放送)
 <MC>ロバート・キャンベル/杏/<英文朗読>加賀美 セイラ
--------------------------------------------
ギフト~E名言の世界~ (4~9月の再放送) ロジャー・パルバース
--------------------------------------------
※リトル・チャロ2はテレビ,ラジオとも通年新作


--------------------------------------------
【中国語/テレビ】
--------------------------------------------
テレビで中国語 (通年新作)
 「めざすは"万能"中国語!「探訪!中国」で学ぶ応用表現」 荒川 清秀


--------------------------------------------
【中国語/ラジオ】
--------------------------------------------
入門編(月~水)(新作) 「これでわかる!はじめての中国語」 宮岸 雄介
--------------------------------------------
応用編(木・金)(新作) 「映画で身につく!応用会話」 水野 衛子
--------------------------------------------
アンコール まいにち中国語
 「楽しい会話入門」 郭 春貴


--------------------------------------------
【ハングル/テレビ】
--------------------------------------------
テレビでハングル講座(通年新作)
 「目標!ハングルでひとり旅!」 チョ・ヒチョル


--------------------------------------------
【ハングル/ラジオ】
--------------------------------------------
入門編(月~水)(新作) 「まるごと覚えて いきいきハングル!」 長谷川 由起子
--------------------------------------------
応用編(木・金)(新作) 「ニューウエーブ文学で感じる ハングルの世界」 波多野 節子
--------------------------------------------
アンコール まいにちハングル講座
クイズで学ぼう!旅のハングル」 チョ・ヒチョル


--------------------------------------------
【フランス語/テレビ】
--------------------------------------------
テレビでフランス語
10~12月(再放送) 北村 亜矢子 パリで働く人々へのインタビュー
   1月(同上) 桑瀬 章二郎  文学者・画家の名言
   2月(同上) 宮下 志朗   同上
   3月(同上) 三浦 篤    同上


--------------------------------------------
【フランス語/ラジオ】
--------------------------------------------
(月~水)初級編 (再放送)
 「サトシのナント留学記~箱でイメージ!耳でわかる基礎文法」 小野 潮
--------------------------------------------
(木・金)中級編 (再放送) 「オペラ~カルメンを読む」 川竹 英克
--------------------------------------------
アンコール まいにちフランス語
 入門編 「ジュリアンとさくらのJaponウォッチング」 藤田 裕二
 中級編 「ディアローグ三銃士~もっと伝わる会話術~


--------------------------------------------
【イタリア語/テレビ】
--------------------------------------------
テレビでイタリア語(再放送)
10-12月 「in Umbria」 (ウンブリア現地レポート) 鈴木マリア・アルフォンサ
1-3月 「ヴォカボリ宮殿」 (クイズ形式) 鈴木マリア・アルフォンサ


--------------------------------------------
【イタリア語/ラジオ】
--------------------------------------------
(月~水)入門編(新作)10-3月 「続・文法塾~伊語事始」 野里 紳一郎
--------------------------------------------
(水・木)応用編(再放送)10-12月 「シェフになるためのイタリア語講座
                       エルマンノ・アリエンティ
(水・木)応用編(再放送)1-3月 「世界遺産を巡る旅」 ラウラ・サバットリィ
--------------------------------------------
(金)応用編(再放送)10-3月 「Salotto Musicale ~イタリア音楽への招待
                    関 孝弘,マリアンジェラ・ラーゴ
--------------------------------------------
アンコール まいにちイタリア語
 入門編 「文法塾~伊語事始」 野里 紳一郎
 応用編 「リスニング問題に挑戦!初級編」 中矢 慎子,マルコ・ビオンディ


--------------------------------------------
【スペイン語/テレビ】
--------------------------------------------
テレビでスペイン語(再放送) 「魅惑のスペインを旅しよう!」 粕谷 てる子


--------------------------------------------
【スペイン語/ラジオ】
--------------------------------------------
まいにちスペイン語(再放送)  「スタート随時!「生きた会話」塾」 福嶌 教隆
--------------------------------------------
アンコール まいにちスペイン語 「ぼくのブエノスアイレスをさがして」 大岩 功


--------------------------------------------
【ドイツ語/テレビ】
--------------------------------------------
テレビでドイツ語(再放送) 「ベルリン再発見!」 矢羽々 崇


--------------------------------------------
【ドイツ語/ラジオ】
--------------------------------------------
入門編(再放送) 「ドイツ語,基礎のきそ」 大谷 弘道
--------------------------------------------
応用編(新作) 「ドイツ語うるわし~心に残る珠玉の名言~」(続編) 小塩 節
--------------------------------------------
アンコール まいにちドイツ語
 入門編 「カナ手本ドイツ語」 保阪 良子
 応用編 「フェリックスの日記帳」 太田 達也


--------------------------------------------
【ロシア語/ラジオ】
--------------------------------------------
まいにちロシア語(4~9月の再放送) 「気軽に話そう 単語から始める基本編」 柳町 裕子
--------------------------------------------
アンコール まいにちロシア語
 (月~水) 「文法もゆっくり~カタツムリの中級編」 黒田 龍之助
 (木・金) 「会話力アップの実践編」 貝澤 哉

 

--------------------------------------------
【ロシア語/テレビ】
--------------------------------------------

テレビでロシア語(現在放送中の番組を再放送)
 「シベリア4都市紀行~知らないロシアに出会う旅」 沼野 恭子


--------------------------------------------
【アラビア語】
--------------------------------------------
「テレビでアラビア語」は現在放送中の番組を再放送
---------------------------
「ラジオ アラビア語講座」(再放送)
アリフからはじめよう」 木下 宗篤


--------------------------------------------
【ポルトガル語】
--------------------------------------------
ラジオ講座(再放送)
くらしで使えるポルトガル語」 武田 千香

 

 

----------------------------------------------
↓自分の語学メモ。いろんな国の文字が見れます。
[まんが・フォト]ほかの国のコトバ8
http://gogakuru.exblog.jp/

カテゴリー:お知らせ/その他  | 前のエントリー  | 次のエントリー
maringe Author Profile Page:

Hallo Yuhさん,
guten Morgen! Wie geht es Ihnen? Na ja, diesen Sommer ist es jeden Tag ganz ganz heiß!!!

想定どおりの(笑)後期スケジュールでしたが
大谷先生の講座は渡独のため途中から聴くことが出来ませんでしたし
小塩先生の講座は人気が高いのか「新作で」継続されるようですし
いつもぐだぐだになる(汗)後期ですが、今年は完走めざして頑張ります。Yuhさんに続け!

もうEURO24でおなかいっぱい、後期はドイツ料理だけに絞ろうかな...(^▽^;)

moo0052:

今日、9月号のテキストを買って見てみました。
ラジオの中国語とハングル、イタリア語が新作になるとは思いませんでした。
イタリア語は去年の前期の再放送かなと思ったんですけど……。
もしかしたら「アンコール○○語」のストックのために新作放送かもしれないですね。

Yuh Author Profile Page:

Hallo maringeさん,guten Abend! Danke, gut. Und Ihnen?
毎日暑いですね。といっても私の住んでいる町は20度後半止まりですが(^^;ゞ
ここ数日は、夜になると窓の外からキーンと冷えた風が入ってきてクシャミをしております。
北海道東部は避暑に最適です。でも夜は涼しいというより肌寒くて風邪を引くかもしれません。
ドイツ語は、たしかにサイクルどおりの再放送でしたね(笑)
小塩先生の講座の続編では、ゲーテの名言やトロイメライの曲などが紹介されるそうです。

Yuh Author Profile Page:

moo0052さん、こんにちは。後期講座で新作の講座がいくつもあったのは
予想外でしたね。 とてもたのしみです(^-^) 
20分間の「○○講座」から15分間の「まいにち○○語」のスタイルに変更されたのは
2008年4月だから、2年半になるんですね。 アンコール講座自体が定着して、
とてもうれしいです。 くり返し聴けるっていいですね。

藤原(札幌):

お晩でございます。などと気取って北海道弁で言ってしまいました(笑)こちら札幌でも今晩は、窓から入る涼しい風が心地よいです。もう秋の気配が感じられ、少し寂しい気もします。小塩節先生の応用編は、新作(続編)なんですね。僕が高校に入学した1982年(昭和57)4月、当時の小塩先生の「テレビドイツ語講座ーDeutsch macht Spass!」で学習を始めました。当時のドイツ講座は今のとはだいぶ違っていて、テキストの会話のやり取りは基本的にドイツ人ゲストが「スケッチ」と称する寸劇を基に展開されていました。もちろんVTRも使ってはいましたが。一回の放送が30分番組で週二回、再放送を入れて4回も視聴出来ました。ただ当時はビデオデッキなど高値の時代で、余程の金持ちでもなければビデオデッキは高嶺の花でした。、朝は早起きしなければならなかったし、夜は居眠りをして視聴できなかった時は悔やまれたものでした。それでも、当時文通していた旧東ドイツのHeikeという、同い年の女の子の母語を学ぼうと興味津々でした。ドイツ語だけでなく、他のロシア語やフランス語の講座もスキットを外人ゲストが演じる式のものが多かったです。ドイツでは昔は、Buhnenaussprache(最初のuは、Uウムラウトです)が標準語の基本・お手本という伝統があってか、NHKのラジオとテレビの講座でも、旧西ドイツから舞台俳優をゲストに起用して発音指導がなされていました。勿論、ドイツの言語学や音声学の出身者も出演してもいましたが、そんな時代でした。それに対し「ロシア語講座」では、モスクワ放送のアナウンサーがテレビに出演し、ラジオでもモスクワ放送から送られてきた録音を教材にしてロシア語が教えられていました。旧ソ連ではアナウンサーの発音が基本だったのです。当時は米ソの冷戦期でドイツも東西に分断されており、ドイツ語をやるにもロシア語をやるにも、当時は夢想の中で未知の世界の言語を探っているスリルがありました。小塩先生がお元気で講座を継続されることは、私のような古い聴取者にとっては嬉しいことです。あれから、もう30年です。僕も44歳を間近にして、茫々の往時の感があります。ちなみに、「ラジオドイツ語講座」(1982年度前期)は、立教大学の宮内敬太郎先生のご担当で、個人的に質問にお答え頂く等、随分とお世話になりました。 

Yuh Author Profile Page:

札幌も夜は涼しいんですね。北海道は厳しい冬が長いので、やっと春夏が来たと思ったら
秋の気配がちらほら...だからこそ夏のありがたみを感じるのかもしれませんね。
ドイツ語の小塩先生は18年前にテレビ講座を担当されていたんですね。他の言語も含めて、
ネイティブの方が演じたスキットをもとに学習するというスタイルを知ることができて
興味深かったです。講座の構成は長い年月の間に色々変化してきたんでしょうね。その間に
ロシアやドイツなど、世界も大きく変わりましたね。 歴代の語学講座を、年代順に見ることが
できたら楽しいでしょうね。特別番組が実現するといいなあ(笑)

藤原(札幌):

小塩節先生は1967年から3~4年、ラジオ講座を担当され、1970年代の初めから1985年まで、テレビ講座を担当されました。ドイツ語で自ら歌を披露なさったり、ドイツ人の気質と文化を解説しておいででした。当時のドイツ人ゲストの方々の顔が今でも浮かんで参ります。

Yuh Author Profile Page:

小塩先生は長い間ドイツ語講座を担当されていたんですね。藤原さんは当時のゲストの方々の顔が
今でも浮かんでくるとのこと、それだけ講座に思い入れがあったんでしょうね。 基礎英語のテキスト
に載っていた小島義郎先生,レジナルド・スミスさん,マキシン・レナードさんの顔が思い出されます。
きっと、当時講座を聴いていた多くのみなさんの心の中に今もいらっしゃるんでしょうね。

藤原(札幌):

テレビ講座の特別番組といえば、1982年の夏期特集番組で、旧西ドイツ以外のドイツ語圏の国々が旧東ドイツ、オーストリア、スイス、リヒテンシュタインの順で紹介され、その「東ドイツ特集」は現在、ラジオ講座を担当している市川明先生が出演し解説しておられました。ゲストに東ドイツの女性2人も出ておられましたが、西ドイツの人と雰囲気が異なり、同じドイツ人でも国家体制により随分と違うんだなと思って観ていた記憶があります。同年秋に放送された、NHK特集「素顔の東ドイツ」も興味津々でした。テレビロシア語講座でも、よく夏と3月に特集番組を組んでいました。視聴者出演の特集もあり、私は1990年夏にNHK札幌放送局で行われた録画撮りに一度だけですが出演(?)したことがあります。遠路は根室から参加した方もありました。驚いたのは、私の右横に座っていた同世代と思われる男性がその後、不法に北方領土に密入国し、亡命を図ったことをテレビのニュースで知りました。彼のその後の消息は分かりません。

Yuh Author Profile Page:

藤原さんは収録に参加されたことがあるんですね!
特別番組のお話を教えてくださってありがとうございました。現在放送中のラジオ講座
「レアとラウラと楽しむドイツ語」の市川 明先生も解説をされていたんですね。
この講座のストーリーはとても気に入っているので、毎日聴くのが楽しみです。
来月で終了しても、録音した講座をまた最初から通して聴いてストーリーを味わいたいと
思っています(^-^)

藤原(札幌):

1970年代~1980年代のテレビ語学講座は、スタジオでの寸劇が主たる特徴だったと書きましたが、もう一つの特徴は、特にドイツ語、ロシア語、フランス語の各講座では、必ず若い生徒役が登場していました。今のように芸能人やタレントではなく、一般の人たちでした。大概、現役の大学生が多かったです。また、フランス語講座(1985年度だったと思いますが)では、フランソワーズ・モレシャンさんの娘さんのアガタ・モレシャンさん(1964年生まれ)がゲスト出演しておられました。

Yuh Author Profile Page:

藤原さんのコメントに「テレビ講座に一般の方が生徒役で登場していた」と書かれていたのを読んで、
ひとつ思い出しました。高校時代の後輩が大学に進学し、連絡は取っていなかったのですが
ある日 偶然目にしたテレビ講座に登場していてビックリしたのです。大学で専攻していた言語
だったのかもしれませんね。アガタ・モレシャンさん、フランス語講座に出演されていたんですね。
フランソワーズ・モレシャンさんも出演されていたことがあるようです。どちらも、見てみたかったな~!

藤原(札幌):

フランソワーズ・モレシャンさんがNHKテレビの「やさしいフランス語」の講師をされていたのは、1960年代だったそうです。その頃、東京のお茶の水女子大などでもフランス語の授業を持っておられたそうですが、授業では学生を厳しく指導したとを、ご自身が数年前にNHK第二放送の言葉についての番組「私の日本語辞典」(秋山和平氏の司会)に出演して述べておられました。チョコレートを「チョコ」などと簡略化して使ったりするのがお嫌いだとも言っておられました。また、70歳を過ぎたので、人と知り合って、今後は本当にお付き合いの出来る人か否かをきちんと判断した上で、本当に信頼できる人とだけ親しくお付き合いをしてしているというお話でした。誠に我が意を得たりでした。加藤晴久先生(当時、東大助教授)がご担当の「テレビフランス語講座」には、当時はまだ若かった娘さんのアガタ・モレシャンさんがゲストでしたが、典型的なパリジェンヌで、長いブロンドの髪と長身の身なりが素敵なフランス人女性でした。話すにも書くにも、日本語は極めて堪能です。とても真面目な方です。

ごーや:

中国語、韓国語が秋から新作というのは珍しくないですか?
うーん、兼若先生のはまだ未消化・・・
新作に手を付けるべきか、録音したものを自習でもう一度聞こうか・・・
10月のテキストが販売されたら、内容確認してから決めます。


テレビイタリア語、スぺイン語はマリア先生、粕谷先生の再放送ですが、嬉しい!!
特にマリア先生とマッティオのイタリア語のみでのウンブリア滞在、面白いですものね!!

Yuh Author Profile Page:

藤原さん、コメントありがとうございます。
フランソワーズ・モレシャンさんは1960年代に講師をされていたんですね。
様子がよくわかりました。「私の日本語辞典」というラジオ番組もあるんですね。
機会があったら今度聴いてみようかと思います。

Thym:

そうですか、モレシャンさんは70代ですか。
「Non,non,nonですよ!」と人差し指をふりふりのジェスチャー、懐かしいです。


NHK講座は担当なさっていらしゃいませんが、私は早川雅水(はやかわまさみ)さんの
Parisについて書かれたご本が好きでした。
「巴里ばなし」「巴里ごよみ」「仏蘭西びと」・・・等々
特に「パリの横町・小道・裏通り」は大好きで、日本人のあまり行かない
静かな地域が書かれていて、フランス人の普通の生活が覗けます。


それでその中に書かれた17区にホテルを借りて泊り、その近所の
八百屋さん、乳製品屋さん等々で買い物をしました。
そうそうパン屋さんに毎朝焼き立てのバゲットを買いに行って
"Demi,s'il vous plaît"と頼みましたっけ。
Parisでは半分売ってくれるので、いつも焼き立てが食べれました。


そういえば講座もさることながら、各テキストの読み物も毎回楽しみですね。

Yuh Author Profile Page:

ごーやさんが書かれたように、10月からの新作は珍しい方かもしれませんね。
テレビでイタリア語のウンブリア州シリーズは、とても気に入っていたので再放送決定に
なってうれしいです( ̄▽ ̄) マリア先生とマッテオさんの楽しい旅が、再び満喫できますね!

Yuh Author Profile Page:

Thymさんが書かれた描写が上手くて、モレシャンさんのあの仕草の記憶がよみがえりました。
本で読んだ場所を実際に旅で訪れたとのお話、素敵ですね。 
焼き立てのバゲット、美味しかったでしょうね~。 八百屋さん、乳製品屋さん...旅先の町で
お店めぐりをするのは楽しいですよね。その町ならではの雰囲気が感じられて好きです。
テキスト巻末の連載読み物、10月から新シリーズが始まる言語もありますね。毎月楽しみです(^-^)


公序良俗に反するもの、企業の宣伝・個人の売名行為に直接つながるものなど、
ゴガクル事務局が掲載不可と判断する場合もあります。
コメント欄には個人情報を記載しないでください。
コメントの掲載はテキストだけです。写真や画像は掲載できません。
掲載の可否、時期等の問い合わせには、お答えできません。
・ プライバシーポリシーについてはこちらをごらんください。