プロフィール

好奇心のままに! おうちでゴガク
Yuh

8つの言語のラジオ講座ファン。出勤前と就寝前にラジオ講座を「ながら聞き・声マネ」するのが日課のゴガクル会員。 習っては忘れ、思い出し、ゆるゆる楽しく継続中。
 

サイト内検索


好奇心のままに! おうちでゴガク

2010年12月31日 (金)

[多]【師走】から連想する単語

何かと多忙な「師走」ですが、ついに大みそかを迎えましたね。
20101231.jpg私は【師走】の「師」が意味するものが「先生」や「師匠」だと
思っていたのですが、由来には諸説があるようです。


【僧侶(師)が仏事で走り回る忙しさから】との平安期からの説、
【「年果てる」や「し果つ」等から「しわす」に変化した】との
言語学的な推測もあるのだとか。
「卯月」「葉月」「霜月」などもそうですが、
旧暦の和風月名は味わい深いですね。


ここでふと思いました。
この【シワス】から連想されるキーワードを
多言語で探してみようかな、と。


まずは、日本語のキーワード探しをしました。
-----------------------------------------
「12月」「名前」「お坊さん」「忙しい」「走る」
-----------------------------------------
これらを紙にメモメモ。
英語以外の言語はあまり自信がないので、
辞書で調べながら書き出しました。φ( ̄д ̄;)

 

 

◇◆左から順に、12月/名前/お坊さん/忙しい/走る
------------------------------------
【英語】    Decembernamepriestbusyrun
【ドイツ語】  DezemberNamePriesterbeschäftigtlaufen
【フランス語】 décembrenomprêtreoccupécourir
【スペイン語】 diciembrenombresacerdoteocupadocorrer
【イタリア語】 dicembrenomepreteoccupatocorrere
【中国語】  十二月(shí'èryuè)/名字(míngzi)/僧侣(sēnglǔ)/(máng)/(pǎo)
【ハングル】 십이월이름승려바쁘다달리다
【ロシア語】 декáбрьназвáниемонáхзáнятбéгать

 

 

私は海外の方に日本について質問される機会が全くないのですが、
漠然と知っている日本の文化を説明することは結構難しいものだと改めて感じました。
テレビで放送中の「 トラッド・ジャパン 」や「 Begin Japonology 」などを見て、
来年はもっと日本の文化への関心を深めたいです。( ̄д ̄;)ゞ

 

今年もお付き合いくださいまして、ありがとうございました。
みなさま、どうぞよい年をお迎えください。

 

 

----------------------------------------------
↓自分の語学メモ。いろんな国の文字が見れます。
[まんが・フォト]ほかの国のコトバ8
http://gogakuru.exblog.jp/

カテゴリー:多言語  | 前のエントリー  | 次のエントリー
ごーや:

楽しい年でした。
皆さんと共に学べて本当によかったです。
来年も宜しくお付き合い下さい。

Yuh Author Profile Page:

◆ごーやさん、昨年は皆さんとたくさんお話できて本当に楽しい年でした。
今年も、新たな言葉の世界の広がりを皆さんと楽しめたらうれしいです。
どうぞよろしくお願いします(^-^*)/

藤原(札幌):

皆さん、新年明けましておめでとうございます!旧年中は、Yuhさんのブログで大いに楽しませて頂き、どうも有り難うございました。いろいろと盛り上がりましたね。本年もどうか宜しくお願い致します。
2011年(平成23年)の新しい年、皆様方はいかがお迎えでしょうか。初夢は何だったでしょうか?一年の元旦の計は、何か詠われましたか?僕と女房は、朝の8時頃に目が覚めたら、札幌は雪のない晴天で、明るい気持ちで新年を迎えました。初夢は、新しいビジネスに着手して、借家の一軒家に越すという夢でした。今年は、新しい何か発展性があればと念じています。元旦の計は、仕事上の成功と家庭面での幸運です。今年は45歳なので、自らの顔に責任を持ち、良い意味で変化運の年であればと期待しております。
今日の午後、北海道神宮へ初詣に行っても来ました。おみくじは「小吉」で、「万事成り行きのままに身をゆだねる時。流れに自然に従えば、物事はひとりでに発展して行く」と出ました。皆さんは、如何でしたか?
今年が皆さんにとり、幸い多き年になりますよう。そして、何よりも御健康第一の一年でありますよう祈願しております。

Yuh Author Profile Page:

◆藤原さん、明けましておめでとうございます。
昨年はみなさんと色々なお話ができて、とても楽しかったです。
どうもありがとうございました。そして、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
札幌は晴天で、すがすがしい元日だったのですね。
こちらは一時雪がちらつきましたが、おだやかないい一日でした。
新しい年が皆さんにとって充実した年となりますよう、お祈りしています。

ごーや:

明けましておめでとうございます。

我が家は毎年恒例の元日ドライブで富士山を見に行きました。
と言っても、埼玉県もさいたま市と富士見市との境辺りで雪を被った朝日に輝く富士山が見れるんです。
冬枯れの田んぼの向こうに富士山が輝いていて、やっぱりいいねぇ~と、温かな缶コーヒーを懐炉代りにしながらご来光。
今日は川島町という所に白鳥が飛来しているので、旦那がカメラ担いでいうのにお付き合いです。


今年はますます皆様に刺激を受けて、ゴガクルを活用していきたいです。
英語ももう一度やりなおしたいなあ、と思います。
アジアの旅は英語が必須かなと、最近感じるものですから。


さてさて今年も気の多い年になりそうです。(^^)

Yuh Author Profile Page:

◆ごーやさん、明けましておめでとうございます。
元日の朝日に輝く富士山、最高のながめだったでしょうね。
以前静岡県の富士市に住んでいたことがあるので、その頃をとても懐かしく
思い出しました。白鳥もきれいだったことでしょうね。
今年も、ゴガクルで皆さんからたくさん刺激を受けながら
語学に触れていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします(^-^)


公序良俗に反するもの、企業の宣伝・個人の売名行為に直接つながるものなど、
ゴガクル事務局が掲載不可と判断する場合もあります。
コメント欄には個人情報を記載しないでください。
コメントの掲載はテキストだけです。写真や画像は掲載できません。
掲載の可否、時期等の問い合わせには、お答えできません。
・ プライバシーポリシーについてはこちらをごらんください。