日帰り旅行の最終話です。 阿寒湖を後にして、私たちは吹雪の山道を車で通り抜けて次の目的地に着きました。 川上郡弟子屈町(てしかがちょう)にある「 硫黄山 」(いおうざん)です。 ここに来たのは約15年ぶり。家から約8Okmの所ですが、なかなか訪れられないものですね。
硫黄山は文字通り硫黄の匂いに包まれ、噴気孔から出る熱で蒸した 「温泉たまご」が名物。地元では有名なのです。 「ここに来たら食べなくちゃ!」と、早速なつかしの温泉たまご(固ゆで)をGET。 それから、おみやげ屋さんに来たら必ずチェックする、好物の「いもだんご」も購入。 とてもモッチモチで、大きさも香ばしさも花マルでした。
肌を刺すような冷たい強風に顔が痛くなりましたが、 景色と食べものを楽しめて充実したお出かけでした。 またいつかどこかに行けたら、みなさんにご報告したいと思います。 (おしまい)
↓クリックで拡大します。
◇◆ 山/ゆで卵(カナは発音の目安)
-------------------------- 【英語】 mountain (マウンテン)/boiled egg (ボイルド・エッグ) 【ドイツ語】 Berg (ベるク)/gekochtes Ei (ゲコッホテス・アイ) 【フランス語】 montagne (モンターニュ)/œuf dur (ウフ・デューる) 【スペイン語】 montaña (モンタニャ)/huevo duro (cocido) (ウエボ・ドゥろ(コシド)) 【イタリア語】 montagna (モンターニャ)/uovo sodo (ウォーヴォ・ソード) 【中国語】 山 shān (シャン)/煮鸡蛋(煮鶏卵) zhǔjīdàn (チュー・チイ・タン) 【ハングル】 산(山) (サン)/삶은 달걀 (サールムン・タルギャル) 【ロシア語】 горá (ガらー)/варёное яйцó (ヴァりョーナェ・イイツォー)
---------------------------------------------- ↓自分の語学メモ。いろんな国の文字が見れます。 ・ [まんが・フォト]ほかの国のコトバ8
・ おぼえた日記 |
わあ~ここ、ここ!!
大昔、若かりし頃、ここでアイヌの民族衣装を着て、記念写真を撮りました。つい最近実家でその写真を見てきたので間違いない!!
懐かしいな~\(~o~)/。
投稿者: ayuayu | 2011年5月18日 11:24
日時: 2011年5月18日 11:24
さわっでぃ くらっぷ(タイ語で、「こんにちは」<男性語>)
#女性語は、さわっでぃ か です。
今回の写真中、「立ち入り禁止」の看板に、前回に書いたなぞなぞのヒントがあります。
語呂合わせを。
★もんた3兄弟、柄にもなくベルくっつけて、まー、運転しゃんとしてるね。
投稿者: のるらっそ | 2011年5月18日 11:55
日時: 2011年5月18日 11:55
ayuayuさんのアイヌ民族衣装の写真を、ぜひ拝見したいですね(笑)!
投稿者: 藤原 | 2011年5月19日 00:01
日時: 2011年5月19日 00:01
20年前なので、かなり若いです!!
投稿者: ayuayu | 2011年5月19日 00:28
日時: 2011年5月19日 00:28
◆ayuayuさんへ
おお~、こちらでしたか! 民族衣装に身を包んだayuayuさん、見てみたいです。
旅先でその土地に縁のある衣装を身にまとって、とても新鮮な気持ちになったでしょうね。
今回は悪天候のためか写真撮影などは行われていませんでしたが、もし今でもそういう
機会があったら私も体験してみたいです^^
投稿者: Yuh | 2011年5月19日 01:05
日時: 2011年5月19日 01:05
◆のるらっそさんへ
こんにちは。
タイ語の「こんにちは」は、ずいぶん前に「アジア語楽紀行」でチラッと聞いたことが
あるだけですが、懐かしかったです。
なぞなぞのヒントが「立ち入り禁止」の札の中にあるとは! 写真を載せてよかった(笑)
語呂合わせのヒントもいただいたので、考えてみます(^o^)
投稿者: Yuh | 2011年5月19日 01:18
日時: 2011年5月19日 01:18
◆藤原さんへ
ayuayuさんの記念写真、ぜひ拝見したいですね(^^)♪
藤原さんは旅行先で衣装を身につけて記念撮影をしたことがありますか?
投稿者: Yuh | 2011年5月19日 01:20
日時: 2011年5月19日 01:20
◆ayuayuさんへ
横浜にいらした頃ですね^^ すてきな思い出ですね。
投稿者: Yuh | 2011年5月19日 01:21
日時: 2011年5月19日 01:21
Yuhさん、残念ながら、国内でも外国でも民族衣装を着たことは一度もないです。もし、そういう体験ができれば思い出になりますが、何だか照れますね(笑)。ayuayuさんが20歳代の時の北海道旅行で、アイヌの民族衣装を着て写真撮影したことを伺い、とても驚きました。20年前といえば、僕は社会でサラリーマンとして出始めの頃で、辛い毎日だったことが思い出されます。学生時代の鍛え方が足りない当時の自分でした。。当時、既にIT社会でポソコンが普及していたら、皆さん方とも早く出会うことが出来て、励みになったかもしれませんでしたが。ayuayuさんがYuhさんのブログに久しぶりに登場されて、嬉しかったですね。
投稿者: 藤原 | 2011年5月19日 07:29
日時: 2011年5月19日 07:29
いえ、その頃はもう九州に来ておりました。
社会人4,5年目かな。
1週間くらいの旅行中、初任給で買ったキャノンのカメラを無くしてしまったことを思い出しました。。。手元に残った幾つものフィルムの中の最後は、大倉山ジャンプ場の下で撮ったものでした。。。夏だったので、ジャンプ台という感じではありませんでしたが(^J^)。
それにしても、写真に写る私の髪の長いこと。隣に写る友達も長い。若いな~。今はセミロングです。忙しくって。。。あ、それよりも長い髪形じたいが歳取った顔に似合わなくなってるし(笑)。
投稿者: ayuayu | 2011年5月20日 13:31
日時: 2011年5月20日 13:31
◆藤原さんへ
民族衣装体験、いつの日か記念に実現するといいですね。少々照れるかもしれませんけど、
きっと後々すてきな思い出になることでしょうね(^^)
パソコンやネットが普及して、藤原さんやayuayuさんをはじめ皆さんとこうして
言葉を交わすことができるのは本当にうれしいです。
投稿者: Yuh | 2011年5月20日 22:45
日時: 2011年5月20日 22:45
◆ayuayuさんへ
北海道旅行へ来ていた頃は既に九州にお住まいだったんですね。
初任給で買ったキャノンのカメラ、お察しします...。
ayuayuさんのロング、すてきだったでしょうね。
私たちが20代の頃、ロングが流行りましたよね~ 私も腰近くまで伸ばしていました(笑)
いまは肩まで伸びるとショートにしたくなってしまいます(^^ゞ
投稿者: Yuh | 2011年5月20日 22:50
日時: 2011年5月20日 22:50
こんばんは。遅く帰宅してayuayuさんとYuhさんのコメントを嬉しく拝見!ayuayuさんは、札幌では大倉山シャンツェ(ジャンプ台)にも来られましたか。大倉山の下手に大倉山小学校と荒山スキー場があり、その更に下手にある中央区の宮の森で小・中学校時代の8年間過ごしました。「基礎英語」を聞く前に大倉山までランニングし、Uターンして家に戻って、小島義郎先生のラジオ講座を聴いたものでした。大倉山ジャンプ台には、真冬に歩いて何度か観に行きました。
Yuhさんもayuayuさんも20歳代の頃は、ロングヘアーで素適だったんですね。最近の女性はロングの人は少ないようですが、今でも長い髪の女性には引かれます。僕の若い頃は、七三か六四分けで、エアクリームかリキッドを塗りたくって得意になっていましたが、今では分け目を殆ど付けずバックです。整髪料も余り使わなくなりました。時々、無臭のヘアクリーム程度です。フランス映画に影響されて、スーツでも紳士ぶっていた時期があります(笑)。
投稿者: 藤原 | 2011年5月21日 00:13
日時: 2011年5月21日 00:13
Yuhさんのおっしゃるとおり、インターネットのおかげで、私も北海道に友達が出来、本当に嬉しく思ってます(^◇^)。
投稿者: ayuayu | 2011年5月21日 01:57
日時: 2011年5月21日 01:57
◆藤原さんへ
遅くの帰宅、お疲れ様でした。忙しい中お立ち寄りいただいて、ありがとうございます。
大倉山は藤原さんの思い出の場所なんですね。朝5時台にランニングをして、6時から
ラジオ基礎英語を聴くという、とても健康的な中学時代を過ごされていたんですね。
早起きは大変なときもあったのではと思いますが、朝の清清しい雰囲気を想像しながら
お話を読みました。
藤原さんは髪を横に分けていた頃もあったんですね。フランス映画に出てくるような
スーツ姿、拝見したいです^^
投稿者: Yuh | 2011年5月22日 07:16
日時: 2011年5月22日 07:16
◆ayuayuさんへ
そう言っていただけて、とても嬉しいです。ありがとう^^ ゴガクルが誕生して
ブログやおぼえた日記でみなさんと交流ができるようになって、本当に世界が広がりました。
全国各地、そして世界各地に共通の「語学」を楽しんでいるみなさんがいらっしゃること、
そして「語学のある暮らし」をお互いに話すことは大きな励みになっています。
みなさん忙しい中で自分流のスタイルで取り組んでいるのだなぁ、と。日々感謝しています。
投稿者: Yuh | 2011年5月22日 07:24
日時: 2011年5月22日 07:24