↑ クリックすると大きい絵が見れます
テレビ講座で、スペインの代表的なチーズがいくつか紹介されていました。 ヨーロッパはチーズの種類が豊富ですね。 チーズは好きなので、世界の色々な種類を楽しんでみたいんだけど、 なかなか出来ないのが現状...今回の番組は興味深くて目の保養になりました。
今回取り上げられたスペイン産のチーズはこちらの4種類。 ------------------------------------------- Manchego/マンチェゴ ・マンチェガ種の羊の乳から作られる ・生産地はラ・マンチャ地方 ------------------------------------------- Tetilla/テティリャ ・ガリシア原産種の牛の乳から作られる ・名前の由来は円すいの形(おっぱいという意味) ------------------------------------------- Majorero/マホレロ ・マホレラ種の山羊の乳から作られる ・生産地はラ・マンチャ地方 ------------------------------------------- Valdeón/バルデオン ・スペイン最高のブルーチーズのひとつ ・生産地はレオン県バルデオン地域 -------------------------------------------
スペインのことわざに、こういうのがあるそうです。 ------------------------------------------- Uvas con queso saben a beso. ウバス/コン/ケソ/サベン ア/ベソ (ぶどう/一緒/チーズ/~の味がする/キス) 「チーズと一緒に食べるぶどうはキスの味」 ------------------------------------------- 日本で言うところの「甘酸っぱい」感じなのかな? ことわざに登場するくらい、人々の暮らしとつながりがあるんですね。
以前テレビ番組で、日本に来た英語圏の方が「日本のことわざが楽しい」と 話していました。私も他言語のことわざや慣用表現を知るのが楽しいです。 生活習慣や食生活、動植物など、その言語を話す人々の世界を身近に感じられる ような気がしてうれしいのです。ラジオ・テレビの語学講座でも、文化コーナーや フリートークの時間が毎回楽しみです。 春からの講座はどんな雰囲気なのかな。きっともう収録は始まっていますよね。 待ち遠しいなあ~
---------------------------------------------- ↓自分の語学メモ。いろんな国の文字が見れます。 [まんが・フォト]ほかの国のコトバ8 http://gogakuru.exblog.jp/ |
チーズとぶどうの季節に試してみます、キスの味かどうか・・・
しかし果物やジャムとチーズ、Muy rico! ですよね。
Tetillaで思い出しましたが、スペイン映画で「おっぱいとお月さま La teta y la Luna」というのがありました。
弟が生まれてMamáのおっぱいを取られてしまい、「僕だけのおっぱいが欲しい!!!」と思う男の子にマドンナが現れるというコミックな映画、Yhuさん見ましたか?
いかにもスペイン、イタリアの発想で、子供が出ていてもアメリカ映画とは違うのが面白いです。
投稿者: ごーや | 2010年1月28日 07:06
日時: 2010年1月28日 07:06
果物・ジャム類とチーズの組み合わせ、たまりませんネ。
¡Quiero comer!( ̄д ̄*)/ 食べたーい!
ごーやさん、ぶどうの季節になったら試食後の感想を教えてくださいね♪
スペイン映画のお話を教えてくださってありがとうございました。
「おっぱいとお月さま La teta y la Luna」、おもしろそうですね。
また何か見つけたら、情報を教えてくださいネ!
投稿者: Yuh
|
2010年1月28日 21:22
日時: 2010年1月28日 21:22