5月17日に日本で一番最後に「開花宣言」が出された北海道釧路市の桜。 実はいまもまだ可愛い花を咲かせています。
5月に入っても最高気温が8~9度の日が続いたので つぼみはなかなか膨らみませんでした。つぼみの生長を見守り、 花開く時を待ちわびながら日々の変化を写真に撮り続けていました。
こちらで咲いている桜はソメイヨシノではなく、「エゾヤマザクラ」という種類です。 毎年、4月に雪が解けると約半年間続いた冬が終わったことを実感するのですが、 エゾヤマザクラの開花で私たちは本格的な「春の到来」を感じるのでした。^^ (↓写真はクリックで拡大します)
◇◆ まだ/咲く・咲いている (カナは発音の目安) -------------------------- 【英語】 still (スティル)/ bloom (ブルーム) 【ドイツ語】 noch (ノホ)/ blühen (ブリューエン),auf|blühen 【フランス語】 encore (アンコーる)/ fleurir (フルりーる) 【スペイン語】 todavía (トダビア)/florecer (フロれせーる) 【イタリア語】 ancora (アンコーら)/fiorire (フィオりーれ) 【中国語】 还 hái (ハイ)/ 开(花) kāi (huā) (カイ(フア)) 【ハングル】 아직 (アヂク)/피다 (ピダ) 【ロシア語】 ещё (イシショー)/ цвести (ツヴィエスチー)
---------------------------------------------- ↓自分の語学メモ。いろんな国の文字が見れます。 ・ [まんが・フォト]ほかの国のコトバ8
・ おぼえた日記 |
すっかりご無沙汰致してました。6月に入りましたが、お元気ですか?
叔母(71歳)の逝去と葬儀、その他があり、忙しくしていました。
昨日から漸くにして初夏の気配の札幌です。今日は少し風がありますが、だいぶ気温が上がりました。御地は如何でしょうか?
皆さん方とやり取りの機会がなくなり、とても寂しく思っています。
投稿者: 藤原 | 2012年6月 3日 15:31
日時: 2012年6月 3日 15:31
◆藤原さんへ
お久しぶりです。コメントをありがとうございます。
お元気でしたか?こちらは相変わらずです。
多忙な毎日を過ごされていたんですね。叔母様のご冥福をお祈りいたします。
そちらはだんだん暑くなってきているようですね。釧路は相変わらず最高気温が
10度前後の日が続いています。たまに霧も発生して肌寒いので、まだ半袖で外出は
できない感じです(^^; みなさん、元気にされているといいですネ!
投稿者: Yuh | 2012年6月 4日 20:57
日時: 2012年6月 4日 20:57