
2009年1月30日 (金)
お「でん」のおいしい季節?
Hallo! Ich heiße 'maringe'. Freut mich! 皆さんこんにちは!「まりんげ」です。よろしく!
突然ですが、昨年の夏、ひと月ほどドイツへ行って来ました。 一昨年の夏に引き続いて二度目のドイツ滞在、日常会話も少しは上達したはず。 特に大きなトラブルもなかったし、買い物も食事もスムーズに出来たし、 トイレの場所だってビビらずに聞けたし♪
...と楽しい想い出に浸りながら下半期「テレビでドイツ語」の初回放送を見て愕然。
Wo ist DENN die Toilette?
うわ! 「でん」忘れてた、「でん」! 何度も何度も練習したのに、ひと月ずっと、完全に忘れてたぁ!(泣) いや、「でん」が無くったって意志は通じるよねぇ?
少し教科書的な響きになってしまいますね
がびーん!(歳がバレる)
うーん。まだこういう細かいところまで神経が行き届かないんですよね、私。 だって「意思を伝えること」が最重要課題なんだもの。 でも『教科書的な響き』かぁ。それはイヤだなぁ。
よし、これからは「でん」を忘れないよう気を付けます! 画像は、このセリフを放ったヴュルツブルクのレストランです♪
|