2011年12月 1日 (木)
Guten Tag! Wie geht's?
~ コリァ ~
おいしく身につく! ハングル学習ナビ 改め おいしくラリレロ! ハングル学習ルールルルル 第29話 ――発音のルール(ㄹの鼻音化)――
今わかった、このㄹ→ㄴって、日本語とまっっったく異なる考え方だわ:
독립 独立 トッリプ でも トンリプ でもなくて トンニプ 국립 国立 クッリプ でも クンリプ でもなくて クンニプ 십리 心理 シプリ でも シムリ でもなくて シムニ 음료수 飲料水 ウムリョス じゃなくて ウムニョス 협력 協力 ヒョプリョク でも ヒョムリョク でもなくて ヒョムニョク 급료 給料 クプリョ でも クムリョ でもなくて クムニョ 정리 整理 チョンリ ではなくて チョンニ 격려 激励 キョッリョ でも キョンリョ でもなくて キョンニョ 박력 迫力 パッリョク でも パンリョク でもなくて パンニョク 법률 法律 ポプリョル でも ポムリュル じゃなくて ポムニュル
左か、せめて真ん中のだったらなんとかがんばれそうな気がするけど 右なんだよね...何を元に覚えればいいか、つまり ハングルの文字だけ見ていては覚えられない(私限定)。
おまけにほとんどが前に出た鼻音化との併せ技になってても~~~
おいしいフレーズ 걱정하지 마세요. コクチョンハヂ マセヨ 心配しないでください。
~ 独り ~
O nein, ich habe viele Angst.
先週のレッスンのちんぷんかんぷんだったとこ復習しようしようしようと思ってて やっぱしてない(x_x;) |
2011年12月 2日 (金)
Guten Abend! Wie geht's?
~ ふらふらぁ ~
あなたにきっと 起こること 改め わたしはだぁれ きょうはなんのひ LEÇON 30 日常生活で尋ねる・答える<まとめとさらにもう一歩>
を聴いてると何時になるかわからないので後で聴きます。いやホント! 聴きますっ!!
というか<さらにもう一歩>はおろか<まとめ>すらできない状態に陥ってるし 単語・表現を豊かにの日付の言い方を年号も含めて覚えましょう。なんても~~ とんでもない話...ん?
en 1988 1988年に
~ 独り ~
その点ドイツ語ってラクよね~。なんもいらんもん。 ただ 1988 って言えばいいし書けばいい。むしろ余計なもん付けたら×。
実はさっき、久しぶりにナマ・ドイツ語メールを書きました。 短い文章だったのですが誉めていただいて(リップサービスかしら。笑) 調子に乗って再返信しちゃいました。このシツコサがトラブルの元(私限定)
ドイツ語を母語とする人に自分のドイツ語を誉めてもらうって 本当にうれしいことですよね...そんな機会なかなか無いのが実情ですけど
今後のレッスンについて今日ちょっと提案というか相談というか、があって どのテキストにするかより皆が何をどうしたいかを知りたい云々 エラそうに言ってしまったのだけど(大事なことではあるのですけれども)
その前にやることやらないと、語彙増やすとか復習するとか、むむむ...
その前に
~ ふらふらぁ ~
1988 はどう読むかというと mille neuf cent quatre-vingt-huit ミル・ヌフ・サン・キャトゥる・ヴァン・ユイトゥ 超訳: 千 九 百 四つの二十に八 (@▽@)うぃーーーっく
今日レッスンで「コケティッシュ」と言いたくてあれこれ悩んで 出所はフラ語らしいってことはわかったんだけど、それ以前に 「コケティッシュ」って意味を間違えて理解しておりました、コケコッコ。 (süß / hübsch 程度のことかと思ってたらもっとぜぐじぃな意味だった) |
2011年12月 4日 (日)
Guten Abend! Wie geht's?
~ コリァ ~
おいしく身につく! ハングル学習ナビ 改め おいしくあるある! ハングル学習ソヨ 第30話 ――있어요, 없어요, 아니에요――
돈이 없어요. お金がありません。
珍しく応用:
애인이 없어요. 恋人がいません。
というか5月号に載ってた(汗)
6冊まるごと何度も何度もひっくり返せば相当イケルはず、って同じこと何度もゆーなー
~ 独り ~
Heute habe ich in einem Kaufhaus diese Linzertorte gekauft: Ach, ich kann nicht warten! Sofort habe ich zu Hause sie gegessen. Klasse!! Sie schmeckt mir wunderbar!! |
2011年12月 5日 (月)
Guten Tag! Wie geht's?
~ ふらふらぁ ~
あなたにきっと 起こること 改め わたしはきっと 遅れること LEÇON 31 日常生活で尋ねる・答える(6)
で,あなたはどのくらいの時間で来られるの? - 最大で15分後!
~ 独り ~
この日本語をドイツ語にしろって言われたら怯むね... Wann kommst du denn? でじゅーぶんだと思ってるんで...
~ ふらふらぁ ~
Mais tu arrives dans combien de temps? ま てゅ ありーヴ だん こんびあーん どぅ たん? - Dans un quart d'heure maximum! だんざん きゃる どぅーる まくすぃもむ
~ 独り ~
つまり...めちゃくちゃだけど直訳:
Aber du kommst nach wie viel Zeit? - Ein Viertel später, im Maximum!
ということは
Und in wie viele Minuten kannst du kommen? - In ein Viertel, im Maximum!
...すべてがアヤシイ(^ー^;)あたらかざるともとおからずんば~
Übrigens: クリスマスが近付いて来たからでしょうか SWR2 では Vokal の曲が増えてきたようです。 今日はモーツァルトの戴冠ミサというのがかかりました。 いかにもモーツァルト♪ って感じでした、明るくて☆
Wolfgang Amadeus Mozart: Messe C-Dur KV 317 Miriam Meyer (Sopran) Ruth Sandhoff (Alt) Marcus Ullmann (Tenor) Sebastian Noack (Bass) Dresdner Kammerchor Kammerakademie Potsdam Leitung: Hans-Christoph Rademann
~ ふらふらぁ ~
1周目はスルーしちゃったようだけど2周目は喰い付くよ:
パトのちょっとお得な情報 今回のディアローグのように映画の場合なら定刻に着かなくてはならないけど, 人の家庭に招かれたときはくれぐれも時間どおりに着いてはいけない! 普通は遅れていくのがエチケットだ。それは相手の準備が 終わっていないこともあるし,時間どおりに着くと,単に ごはん目的なんじゃないかと誤解されるからなんだ。 そんなごはん目当ての人のことを pique-assiette (直訳すると「お皿を盗む人」)と言うんだ。 ピカスィエトゥ
ウソ~~~!? あたし遅れて来られる方がずっとメイワク~~~!! それに ごはん目的だなんて、作る方としてはうれしい限りじゃない~~~!?
パトのちょっとお得な文化情報 フランスの友人同士は,特に若い人は,気軽にお互いの家を訪ねる。 また友人を招くからといって,特別に何か用意する必要もない。 食べ物も,あるものですませたり,なければ一緒に買いに行ったりして, とっても気楽! 何といっても目的は,食事以上に, 時間を気にしないでおしゃべりすることだから。
Ja ja, das weiß ich schon, aber それっていわずなもがもがよね~~~!? |
2011年12月 6日 (火)
Guten Abend! Wie geht's?
~ コリァ ~
おいしく身につく! ハングル学習ナビ 改め おいしく韓定食っ! ハングル学習スムニダ 第31話 ――動詞・形容詞の「~です」「~ます」――
호텔로 돌아갑니다. ホテルロ トラガムニダ ホテルに 戻ります。
돌아가다 帰る(原形)
と~ら~わ~よ~♪ ぷ~さんはん へ~♪
http://ja.wikipedia.org/wiki/釜山港へ帰れ
돌아와요 釜山港에
...わ? Was ist denn das WA?
~ 独り ~
クリスマスといえば! クリスマスオラトリオ! といえるほど知らないのですが(汗) 今年も放送されるようです、クリスマス当日を挟んでの2日間で(笑)
SWR2 Weihnachtsoratorium Johann Sebastian Bach: Weihnachtsoratorium BWV 248
Samstag, 24. Dezember 2011 18:05 (+8:00 in Japan) 1. Teil Sybilla Rubens (Sopran) Ingeborg Danz (Alt) James Taylor (Tenor, Evangelist) Marcus Ullmann (Tenor) Hanno Müller-Brachmann (Bass) Gächinger Kantorei Stuttgart Bach-Collegium Stuttgart Leitung: Helmuth Rilling 2. Teil Christine Schäfer (Sopran) Bernarda Fink (Alt) Werner Güra (Tenor) Gerald Finley (Bass) Arnold-Schönberg-Chor Concentus musicus Wien Leitung: Nikolaus Harnoncourt 3. Teil Dorothea Röschmann (Sopran) Andreas Scholl (Countertenor) Werner Güra (Tenor) Klaus Häger (Bass) RIAS-Kammerchor Akademie für Alte Musik Berlin Leitung: René Jacobs
Montag, 26. Dezember 2011 10:30 (+8:00 in Japan) 4. Teil Nancy Argenta (Sopran) Anne Sofie von Otter (Mezzosopran) Anthony Rolfe Johnson (Tenor, Evangelist) Hans-Peter Blochwitz (Tenor) Olaf Bär (Bass) Monteverdi Choir English Baroque Soloists Leitung: John Eliot Gardiner 5. Teil Barbara Schlick (Sopran) Michael Chance (Countertenor) Howard Crook (Tenor) Peter Kooy (Bass) Chor und Orchester des Collegium Vocale Gent Leitung: Philippe Herreweghe 6. Teil Monika Frimmer (Sopran) Yoshikazu Mera (Countertenor) (@0@)!!! Gerd Türk (Tenor) Peter Kooij (Bass) Chor und Orchester des Bach Collegium Japan Leitung: Masaaki Suzuki
この「バッハ・コレギウム・ヤーパン」と「マザアキ・ズズキ」は 毎週日曜朝8時(+8時間)の SWR2 Kantate の中で実によく耳にする名前でして 月4回しかない番組なのに月1回は聴いてるんじゃないかと思うくらいでして...
どんだけすごい方々なんざんしょ(≧▽≦)☆
とゆーのもですね、ワタクシ、これに行くんですよっっっ!!!!!
居眠りしそう(汗)とか着てく服が無い(汗)とか諸々ありますんですけども がんばるぞ!!! でもたぶん英語だ(笑)
ラジオに戻って、去年と違って今年は Teil 毎にオーケストラが違うんですね。 米良さんって、あの「のど飴」の...うそうそ、冗談です! ラジオも楽しみです!! |
2011年12月 7日 (水)
Guten Tag! Wie geht's?
~ ふらふらぁ ~
あなたにきっと 起こること 改め わたしはきっと 聞かれないこと LEÇON 32 日常生活で尋ねる・答える(7)
Tu peux me donner ton 06? テュ プ
~ 独り ~
Kannst du mir deine Handynummer geben?
直訳です。フラ語よろしくイカシタ言い方あるんでしょかね。
というか、放送(の録音)を聴いてて思ったのは違うことで
こうゆうこと聞かれてみたい(;△;)ぃぃぃ
気を取り直して(直せてない)
そうそう、昨日またとんちんかんなエントリアップしちゃいました、 昨日は聖ニコラウスの日、それについて書かなきゃ意味ないですよぇ(汗) 何度も書いてますけど、自称かなりのクリスマスフェチのくせに ちゃんとしたドイツ的クリスマス文化をなっかなか覚えられない。 実際そこに住んで体験しないと、小さい頃からのすりこみが優先されてしまうような。 http://de.wikipedia.org/wiki/Nikolaustag#Nikolaus_als_Geschenkebringer 皆さんの方がもしかしたらお詳しいかもしれないのでアレなんですけど 雰囲気としては、ハロウィンの「とりっくおぁとりぃと」みたいな感じで オコサマメインのイベントなのかな、もちろんプレゼントをあげるという意味限定ですよ、 と思ってたんですけど、ドイツにお住まいの方々のブログを拝見しますと なんのなんの、オトナだって存分に楽しんじゃう大切な日、みたいですね。
バッハのクリスマス・オラトリオは24日と26日に放送されるのはわかった、 しかし肝心の25日は何やるんだろ、と思ってチェックしてみたらば:
Sonntag, 25. Dezember 2011 20:03 (+8:00 in Japan) SWR2 Abendkonzert Franz Liszt: "Christus", Oratorium Gyula Orendt (Bariton) Tünde Szabóki (Sopran) Erika Gál (Mezzosopran) István Horváth (Tenor) Miklós Sebestyén (Bass) Chor der Ungarischen Staatsphilharmonie Chor-Leitung: Mátyás Antal Kinderchor des ungarischen Radios Leitung: Zoltán Kocsis (Konzert vom 22. Oktober 2011, St. Stephen's Basilica, Budapest)
http://ja.wikipedia.org/wiki/キリスト_(オラトリオ) から:
聖書を原典としてキリストの誕生から受難、復活までを描いていることに関しては ヘンデルの『メサイア』の先例がある。
!!!(@0@)!!! ヤバイ...予習していかないと大損するよね...大汗 |
2011年12月 8日 (木)
Guten Abend! Wie geht's?
~ コリァ ~
おいしく身につく! ハングル学習ナビ 改め おいしくチョギヨ! ハングル学習マショヨ 第32話 ――動詞・形容詞の요体1――
요体ってこんなに難しかったっけ。脳がまったく受け付けてくれない。
飲む → 飲みます。 の大冒険:
마시다 마시+어 → 마시어요 → 마세요. マシダ マショヨ
こうやって書いてみるとわかった気になるんだけどなぁ。 使うつもりのない情報は脳が受け付けないって実感としてわかってしまう。
読む → 読みます。 の大変身:
읽다 읽+어 → 읽어요. イクタ イルゴヨ
と小さく書くよりむしろ
읽다 읽+어 → 읽어요. イクタ イルゴヨ
...(x_x;)
おいしいフレーズ 저기요. チョギヨ すみません。
レストランなどで従業員に呼びかけるときの言葉です。 人に話を切り出すときにも使います。 「すみません」と訳しますが、謝罪の意味はありません。
これ、下半期の本放送の1回目か2回目に出て来て なんだっけ~~~と思ってたら、コスさんも言ってたんだ(汗)
~ 独り ~
Entschuldigung! 「すみません」と訳して、謝罪の意味もありますね。
どーでもえがーるやけど ここまで寒いと腹立たしい!!!
こんな寒ぅてゴガクなんてやってられまへんがな。 ←大阪弁なら毎日でも学びたい私
こないだふと思ったのですが、といっても繰り返しになりますが、
ドイツ語やってる意味というか醍醐味というか 英語とハッキリ異なる点というのは、私の経験からすれば
すらすらとどこおりなくなめらかに言う ことではなく (これ英語で求められること)
たどたどしくとも正しい単語と語順と活用とで言う ことだと思っています。
先週のレッスンで、うちとこの先生に向かって何か意見らしきものを言う時に イマサラながらも実感したんですよねー。
deshalb を使った後の語順 だとか konnte ってさっき言ったから最後の動詞は過去分詞じゃなくて不定詞 だとか イマサラまちがえらんないわ~ってポイントがあるんですよ、 さすがにココはずしたら長いこと教えてくれてる先生に悪いわ~ってポイントが。
このポイントは人それぞれ全く違うわけなので自分で掴み取るしかないんですけど
英語と違う点、もっといえば、このことから考えて ドイツ語を母語とする人が近くにいなくて実践の場が無いアナタ(そしてワタシ)は
エア☆ドイチュ やるのがいい ような気がする
独りで会話。空想癖・妄想癖があるアナタ(ワタシ)にはもってこいの学習方法です。
実際はね、想定している返事ってのは絶対に返って来ないです、なので 結局は右往左往するんだけど、現地に行ったらば誰でも、でも グチャグチャ(by だぁにえる)な文法でまくし立てる負の可能性はだいぶ減ると思います。
ドイツ語圏の人って、たどたどしいドイツ語で話そうとすると たまに、いや、よく、英語で切り返して下さるんだけど(笑)親切でね、 そこで怯まず粘ってドイツ語で話そうとする意欲を崩さなければ 大抵、待ってくれる。と思う。よ~~っぽど急いでいる人以外(笑) |
2011年12月 9日 (金)
Guten Abend! Wie geht's?
~ ふらふらぁ ~
あなたにきっと 起こること 改め わたしはきっと 酔っている LEÇON 33 日常生活で尋ねる・答える(8)
~ 独り ~
えーと、 Heute habe ich nach dem Unterricht mit den Leuten zusammen so einen leckeren Riesling getrunken, den unser Lehrer uns gekauft hat. Wir hatten schöne Zeit, aber ich habe ein bisschen zu viel getrunken, deshalb...
~ レアルふらふらぁ ~
練習 聞いて,答えて 2.Je pense à quelque chose. 私は何か考えている。 → 私は何も考えていない。 ( Je (ne) pense à rien. )
パンセ!!! 読んだことない |
2011年12月11日 (日)
Guten Abend! Wie geht's?
~ コリァ ~
おいしく身につく! ハングル学習ナビ 改め おいしくきれいに! ハングル学習トゥショボセヨ~ 第33話 ――動詞・形容詞の요体2――
전복죽 [全鰒粥] チョンボクチュク ; アワビがゆ 구절판 [九折坂] クヂョルパン ; 代表的な宮廷料理の1種 신선로 [神仙爐] シンソルロ ; 肉、魚、野菜などを専用鍋で煮て食べる料理
うぅぅ~~ん、おいしそう(≧▽≦)☆
감자탕 [甘藷湯] カムジャタン
昨夕これを食べようと出かけた途中に 近所のライトアップイベントに寄ってみたらマダムが屋台出しててガガーン(涙)
떡볶이 トッポッキ
結局これだけいただいてきました。
> 棒状のトックをコチュジャンや砂糖を使って甘辛く炒めたもので
けっこうなピリピリでお腹が温まったんですけど そっか~、砂糖が入ってるのね~。納得です。
~ 独り ~
はおやすみ。 |
2011年12月12日 (月)
Guten Abend! Wie geht's?
~ ふらふらぁ ~
あなたにきっと 起こること 改め わたしはきっと 太ってきている LEÇON 34 日常生活で尋ねる・答える(9)
覚えてばっちり! フランス語では「(太って)おなかが出てきた」と言うとき Je prends du ventre. (ventre おなか) と言いますが、 他の言い回しもあります。さて,それは次の中のどれでしょうか?
1.Je prends du croissant. 2.Je prends du pain au chocolat. 3.Je prends de la brioche. (直訳) 1.クロワッサンがついてきた。 2.チョコレートパンがついてきた。 3.ブリオッシュがついてきた。
どれも正解じゃないの??
~ 独り ~
う~んと...
Er hat einen Bierbauch. Wer ist "er" denn? って決まっとるがな(笑)
~ ふらふらぁ ~
3.のブリオッシュ。カタチから来てるんだって(笑) って笑ってる場合じゃない(汗) |
2011年12月13日 (火)
Guten Abend! Wie geht's?
~ コリァ ~
おいしく身につく! ハングル学習ナビ 改め おいしくきれいだ! ハングル学習イェップダ~ 第34話 ――動詞・形容詞の否定形①――
うーん、コスさんのセリフ、ちんぷんかんぷん...
おいしいフレーズ 너무 예쁘다. ノム イェップダ すごくきれい。
これはOK! 絶対に聴き取れる!! 言って言ってぇぇぇぇ!!! むなすぃ
~ 独り ~
こないだの
> エア☆ドイチュ やるのがいい ような気がする
ですが、ペアワークとはちょっと違うんですよね。 完全に独りでやることをイメージして書きました。
こういう宿題が実際に出た時期もあったので私の専売特許ではないのですが 私がイメージしているのは
話したい相手を具体的に想定する
つまり相手が返して来る言葉を想像できるような人が好ましいと思うのですが
...すでに妄想癖炸裂してる...
気を取り直して、ペアワークとどこが違うかというと
今の自分の全力を出せる
というのも日本人同士のペアワークは良くも悪くも
相手が一度で理解できるだろう単語・表現・発音
をわざわざ選んでしまう傾向があるので、私の場合は、ですが、なので 今の自分を全力を出せない気がするんです。ニホンゴ使っちゃうしね。
昨日習ったばっかの文法事項だって使えるし 話す速さも自由自在。
お試しア~レ~
~ コリァ ~
チマチョゴリ...一度、着てみたい...けどやめとこ...(x_x;) ってドコデ |
2011年12月14日 (水)
Guten Abend! Wie geht's?
~ ふらふらぁ ~
あなたにきっと 起こること 改め わたしはきっと ツキがない LEÇON 35 日常生活で尋ねる・答える(10)
覚えてばっちり! un pot(筆者注:あんポっ)は「瓶」や「(お酒の)1杯」を意味する単語です。でも J'ai du pot. 「私はポを持っている」と言うと違う意味になります。
それは
J'ai de la chance! 私は運がいい!
その後パトさんが 「タカちゃんと一緒に仕事できて ジェドゥポ! ジンセイハスバラシイ!!!」 と叫んでるから
~ 独り ~
えーと...
Ich bin glücklich. って言っていいんだっけ? (Ich bin gut. がNGなののトラウマアリ) Es ist glücklich für mich, dass... って言わなきゃいけないんだっけ?
Ich habe Glück. なら良さそうな気がするよね、 Ich habe Pech. って言うし。なるべくなら言いたかないけど(x_x;)
キッチリ覚えてたはずの知識がアッサリ抜け落ちてってる気がする今日この頃です... |
2011年12月15日 (木)
Guten Abend! Wie geht's?
~ コリァ ~
おいしく身につく! ハングル学習ナビ 改め おいしくハフハフ! ハングル学習モンジョ 第35話 ――動詞・形容詞の否定形の요体――
먼저 오뎅! モンジョ オデン とりあえず、おでん! これはハングル作文になるのか? まいっか(笑)
あったあった、この回か、先まで頁めくらなかった、
떡볶이 ットクポッキ 厳密に言うとなると&書くとなると なんつー難解さだ(x△x;)
김밥 キムパプ
次お店に行った時「もんじょ」くらいは言ってみたいけど勇気ないなぁ(汗)
その前に요体くらいはマスターしたいなぁ(勉強しろよ!)
~ 独り ~
今またモノホン独語メールをいただいたのですが モノホンってホント一筋縄ではいかないですよね...
と最初はどうしてもそう思っちゃうけど ドイツ語って必ず読み解ける作りになってるはずなんですよ、 書き言葉は。話し言葉は主語が飛んでたりしてアレですけど。
もっかい読んだら読めたもん(知らない単語は置いといて)。
いずれにしろ、幸せなことです。モノホンをいただけるというだけで、相当、ね。 |
2011年12月16日 (金)
Guten Abend! Wie geht's?
~ ふらふらぁ ~
あなたにきっと 起こること 改め わたしはきっと 置いてけぼり LEÇON 36 日常生活で尋ねる・答える<まとめとさらにもう一歩>
や~ば~い~ 6月号も終わりの回となってしまいました(>△<)あわわ
いずれにしろもう追いつけないことはわかってるので(この開き直り! 怖いもんナシ!)
今週は久しぶりに遠藤周作氏の小説を、初期の作品ですが、読んでいて フランスのリヨンが舞台になっていたり登場人物の生まれ故郷だったりして へぇ~と思って調べてみたら、リヨン大学に留学していた時期があったんですね。
氏の小説はまだ数作しか読んだことがなく、どれも苦しいものばかりで なかなか入っていけないのですが、むしろ深く入り込んでいくことは、今の私には とても危険なことなのかもしれませんが(自覚できるくらいなら危険ではないのでしょうが)
ドイツ最初の夏の、フランス人の若者(二十歳なるかならないかじゃないかな)との 「自国の歴史について説明する」というペアワークの最中のことを思い出しました。
フランスからドイツに来てドイツ語を学んでいる若者の持っている歴史観
なんて考えたこともなかったし、日本人にはなかなか考え及ばない領域です。 「知らないでは済まされない」場面に遭遇することも よっぽどのことがない限り、ないと思います、この先の(私の)人生、でも
あの時の恥じ入る気持ちや この作品から受けるモノ(説明がつかないし今はしたくない)を 忘れたくない、ですね...
芥川賞受賞作です。機会があったら読んでみて下さい。 |
2011年12月24日 (土)
Lange nicht gesehen! Wie geht's? 土日と外出が続いた後からちょっぴり風邪をひいたりして 思い切ってお休みをいただいておりました。失礼いたしました。
~ コリァ ~
おいしく身につく! ハングル学習ナビ 改め おいしくハフハフ! ハングル学習カムジャタン 第36話 ――動詞・形容詞の否定形②――
クリスマス3連休初日の昨日、イヴイヴとでも言うのでしょうか(笑) 以前からこれを作ってみようと決めてまして、いざ決行☆
감자탕 カムジャタン じゃがチゲ 枝元なほみさん 「みんなのきょうの料理」から
「豚の背骨」を使っていないと「カムジャタン」と呼んではいけないのかもしれませんが じゃがいも、豚バラ、豆腐、ごぼう、タマネギ、白菜キムチ、そして納豆! 画像はアレですけど見た目よりずっと美味しく出来たんですよ、ホント!! 高かったんでセリは割愛しちゃったんですけど入れたらもっと美味しくなりますかね? もうちょい辛くても良かったかも。ニラや白菜や人参なんか入れても美味しいかも!?
ちなみに画像左半分は買い求めたものです 汗汗
~ 独り ~
Diese Woche war ich ein bisschen erkältet, trotzdem habe ich genug gegessen: Genau, Lebkuchen! Und: Stimmt, Christstollen!
Nun gehe ich in eine Konzerthalle, um Händels "Messiah" zu hören♪ Frohe Weihnachten☆ |
2011年12月26日 (月)
Hallo! Wie war deine(?) Weihnachten?
すみません、私だけ今こんなの聴きながら聴き惚れながら聴いちゃってます:
Johann Sebastian Bach: "Selig ist der Mann" BWV 57 Hana Blaziková (Sopran - Seele) Peter Kooij (Bass - Jesus) Bach Chor und Collegium Japan Leitung: Masaaki Suzuki
おととい、行って来ました、サントリーホール。ヘンデルのメサイアを聴きに。 ひとこと、すばらしかったです、おもしろかったです、はまったかもです。
継続は力なり、と言っていいのかどうか、ともかく1年以上聴き続けた甲斐と言いますか 演奏が始まった瞬間にですね、
これ!!! この音!!!
インターネットラジオから聴こえて来ていた音が今すぐそこで鳴っている感動といったら。
ステージの横の少々お手軽な席だったんですけど、逆に ステージがよく見えて、とても楽しめました。 指揮者の息づかいまで聴こえるって、なんてすばらしいことでしょう。
オイコラあたりめーじゃねーかと叱られるかもしれませんが 大き過ぎないオーケストラ...こぢんまり、というのとは全然違うんですけど ひとつひとつの音、声、がよく聴こえるところがまたすごく気に入ってしまった。
悪いのは SWR2 本体か、SWR RadioRecorder か、はたまた我家のネット環境か、 ともかく肝心な時期に限って不調に(T△T)今もブチブチ切れててすんごいストレスで ここ1週間ほどこんな状況で今夜のクリスマス・オラトリオもたぶんダメだと思うのですが 米良さんが歌う第6部、ぜひ皆様とご一緒したいものです。18:30からです:
行ってやっと気付いたのですが(ホントゴメンナサイ) バッハのカンターテの全曲制覇目前!! らしくて そっか、だから SWR2 でよくかかるんだな、と思いました。 放送の後で言うんですよ、「トリニターティスの後の何番目の日曜日」って、 もしかして流すべき曲って決まってる? と思って調べてみたら、やっぱそうみたい: http://de.wikipedia.org/wiki/Liste_der_Bachkantaten
あ、ほら、今、言った! 2.Weihnachtstag って! 「ツヴァイ点」ね(笑)
詳しい方が読んだらアホカコイツな内容だと思いますが こういうどうでもよさげな知識をケチケチとゲッツしてくのがおもしろいんです私(笑) |