2012年7月26日 (木)
言うが花「より団子」の独り語 31
Hallo! Wie geht's? 暑くてどうにもなりません(-△-;;) うちはサウナかってくらい汗が滝です、 なんぼか風はあるんですけどね~。適度に冷たいモンおなかに入れてなんとかしのぎました。 今日はなんだっけ。 Ich bin von meiner Nachbarin zum Kaffee eingeladen worden. 現地でこういうご招待受けたことないのでスルー! と言いたいところでしたが あった(汗) 現地にお住まいの日本人のお友達のお宅に、なので日本語でしたが(笑) Ich bin von einer Freundin von mir zum Abendessen eingeladen worden. von meiner Freundin としてはダメなのか。めんどうだがややこしいのでテッパンの方で。 Ich bin bei einer Freundin von mir eingeladen worden. これでも正しいはず。前置詞わかるとだいぶおもしろいぞと思ったのが Ich bin zu einem Glas Wein eingeladen worden. 文字通り「ワインを1杯呼ばれた」って意味なんですよね。おもしろいと思った。 Meine Nachbarin hat mir zum Kaffee eingeladen. Was soll ich mitbringen? でいーじゃん、と思ってしまいますが、実際こういうシチュエイションにおいて こう(能動態で)スラスラ言えれば出来過ぎってなモンなんですが、いわずもがもが これだと読んでくれたお隣さんの方にスポットライトが当たってる感じがしますよね、 「呼ばれた! →で、どうしよ?」の方にホントはライトを当てなければいけないわけで、 「状況を正しく伝える」の一歩先を、いつかは(?) 目指したいですね~。あぢ~。 |
カテゴリー:7月
2012年7月25日 (水)
「もうイイ大人な女」の独り旅 48
Hallo! Wie geht's? 今日はちゃんと朝イチで聴けたので朝の涼しいうちに宿題を済ませたかったのですが 結局こんな時間に。一応ドイツ語ぽいことはしてたんですけど、 まず『Des Kaisers neue Kleider』を最後まで(意味調べしながら)読んで、あと ドイツ語の某歌を歌詞(詩)を見ながら聴く、という作業をしてたら再放送の時間になってました。 とりあえず、今日の放送から。 Früher war ich Programmiererin. Jetzt bin ich Hausfrau. お~、ウェブ翻訳かけたら一発で通った☆ この職業、ずっとスペルが覚えられなくてね(汗) よく考えたら、Programm は書けるわけだから、動詞にして人間にして女性にして... まちがえようがなかったような...(>0<;) せっかく読んだんで、『Des Kaisers neue Kleider』について、 コレのドイツ語版です、装丁が変わってしまったようで絶版扱いなのでしょうか。 けっこう単語引きました。まず動詞が過去形ですんで、過去形の勉強は受身でいいと うちとこの先生から言われたとおりにやってる優等生?の私にはなかなかキツイです。 それと、これは習ってない...うちとこの先生からは。たぶん大学では習ってる(汗) 接続法Ⅰ式というのでしょうか、よくわからないんですけど、変な形の動詞が頻発してて とにかく原形がなんだかわかれば話はわかるわけで、それで充分なんでしょうけど、 わざわざ接続法Ⅰ式になっている理由は必ずあるわけで、それだけは なんとなく...ここが伸びないゆえんなのですが(汗) とにかく なんとなくでも、感じ取るよう心掛けました。 実際には無いものがあたかもそこに有るように振る舞っているわけです、 そりゃ変な形にならざるを得ないよね、という無茶な納得をしてました(笑) 私の記憶の中にある「おはなし」はマイディレクターズカット版だったみたいで(笑) 最初から2人は「ペテン師」なんですね。最初から「そこには何も無い」と書いてある。 私の記憶というか感覚では、もしや本当に「見える人にしか見えない服」かと思いきや 最初から「そこには何も無かった」というオチがついてる話かと(≧▽≦;)ひねり過ぎ! ドイツ語っていいよね~と思える箇所いくつかありましたよ、 完璧に理解できてるかどうかは別にして...ここが伸びないゆ(T△T)え~ん Aber es war ihm ordentlich beklommen zumute, wenn er daran dachte, daß derjenige, welcher dumm sei oder schlecht zu seinem Amte tauge, es nicht sehen könne. 腑に落ちるまで時間かかりました、辞書引きまくりで、でもこの文、 ドイツ語全開☆でしょ(^▽^) こういう文が「読めた!」時ってキモチイイですよね。 「花より団子」で扱われてるのが、こういう、なんていうか 「日本語を直訳していては生まれないドイツ語表現」 に最近とみになりつつあってかなりハードですけど、 毎日ちょっぴりでもドイツ語に親しんでいると、そのうち、なんていうか ザ☆ドイツな文にブチ当たってもケガしなくなる!! ...痛いことは痛い。(笑) 勢いに乗って『Rotkäppchen』を開いてみたんだけど... 森に出掛ける直前のお母さんの言付のところでフンヅマリ(@▽@)アイタタタ |
カテゴリー:7月
2012年7月24日 (火)
「もうイイ大人な女」の独り旅 47
Guten Abend! Wie geht's? すっかり遅くなってしまいました、今日は「テレビでドイツ語(再)」の ブラームス博物館とか、勝村さん独逸学園でゴール☆ は決めてなかったっけ? とか、 興味深いあれこれで書きたかったんですけど、「ようやっと」この録画を観まして: プレミアムシアター 7月23日(月)【22日(日)深夜】 午前0時30分~午前5時20分 ▽ドキュメンタリー「聖トーマス教会合唱団」~心と口と行いと命~ ▽聖トーマス教会合唱団&ゲヴァントハウス管弦楽団 「マタイ受難曲」 今ちょうど後半の「マタイ」を聴きながら書いてるところなんですけど、 前半のドキュメンタリーに完全にひたってしまって、いやはや、観てよかったです。 http://www.thomaner-derfilm.de/ Thomanerchor の1年を追った内容になっていて、 観てるうちに顔なじみも出来たりして(笑) 終盤に信仰について語ってた彼、でっかいロウソク持ってたカウンターテナーの、 今も画面で歌ってますけど、彼はサントリーホールでもソロを担当してましたので やっと出た! と喜んだんですけど、 歌詞と音楽と信仰の関係...というのか、私も少し、考えさせられました。 もともと、歌詞わからないままぼけーと聴いてていいんだろか、という迷いはあったもので、 でもソロで歌う彼が「神の存在を信じることが...」と素直な心境を語っているのを聴いて そうか、そういうものなのか、と。彼まだ19歳でしたけど。ってことは私2回周回遅れ(汗) 序盤は、上級生が下級生の「責任を負う」という伝統に感服したり 息子がいたらここに入れたいな~とアホみたいなこと考えたり(ホントアホ。ムリ。) ドキドキしながら観てたんですけど、 中盤で感じたのは、残りの人生半分、 平均寿命でいうと今ちょうど折り返し地点なので、その半分全部使って、 少しずつ、言葉も、音楽も、より深くわかるように生きていきたいわ、なんて。 終盤は、それどころじゃなくなってた(笑) クリスマスがステキでね~☆ 隣町の図書館にドイツ語の絵本が何冊かあるんで借りて来てて 今日は『Hans im Glück』と『Des Kaisers neue Kleider』を読んでみたんですけど これがまた。てごわいでごわすよ。 何が書いてあるかはほぼわかるんだけど、肝心な単語の意味がわかんなかったり。 何年やってんだって話ですよ。 でも、1回読んで全部わかったら頑張る必要ないわけで、 少しずつ、わかんないところは調べて、少しでも、わかるように、頑張るしかない。 メーリケさんの詩に触れて、私、ドイツ語ぜんぜん出来ないんじゃん、と思って、 こんなとこにツラツラ書ける立場にねーだろってくらい「出来ない」と思ってしまって、 でも「ドイツ語をドイツ語のまま読む」という基本姿勢だけは忘れないように、 それだけは肝に銘じて、少しずつ、深めていくしかないんですよね。 パソコンで観聴きした時はサントリーホールに比べて迫力ないな~なんて ド素人のくせに(汗)思ってしまったんですけど、 テレビで音質変えて聴くと、なかなか迫力ありますね。 ドキュメンタリー内で流れてた147番ってイイ感じだったわ~と探してみたらば Ach ja, das ist "Herz und Mund und Tat und Leben" (>0<) オォハズカシ |
カテゴリー:7月
2012年7月23日 (月)
「もうイイ大人な女」の独り旅 46
Guten Abend! Wie geht's? 1回分書いたらもう今日のシゴト終わり!って思っちゃってスミマセン(汗) それはさておき Ich wusste gar nicht, dass Daniel Bäckermeister ist! (≧m≦)☆ おまけに寝ぼけ眼ならぬ寝ぼけ耳では Wecker かと思ったり もうすっかり15:15なのにメモに Becker と綴られてあったり 成長なぃねぇ... 好きなドイツパンはねぇ... Brezel Roggenbrot Kartoffelbrot Apfelstrudel Kirschtasche und und und... Ich habe einen Bärenhunger!!! (@△@)ガオー ふつうにおなか空いてる時は必要ないのに クマ並みにすっごい腹減ると不定冠詞が必要になるのはなんででしょね。おかわり分?(笑) |
カテゴリー:7月
2012年7月18日 (水)
「もうイイ大人な女」の独り旅 45
Hallo! Wie geht's? ちゃんとアラーム鳴って止めて「あぁ、ここで寝ちゃダメ、いま寝たら寝過ごす、ダメだ...」 こう思えた時って100%寝過ごしますよね(;△;) バッハの1曲目聴けず~ はさておき 「テレビでフランス語(再)」の「カスレ」、おいしそうでしたね~。 以前ラジオ講座で聴いたんで名前だけ覚えてたんですけど 当時は文字と音声だけでしたので(涙) 映像があるってイイですね(笑) とってもおいしそうでした~。 作ってみたいけど作れる気がしない、煮込み時間が長過ぎて... と以前書いたのでしたが、その前日のエントリ見て自分で笑った: フランクフルトだけはやめて! テキストで最も古いとされているカステルノダリーのカスレの中身は, 豚の背の部分とスネ,ハム,ソーセージ,豚の皮,ガチョウ肉の脂漬けでした。 (中略) すべてのカスレにソーセージは欠かせないようですが,本の著者からのアドバイスとして, フランクフルト・ソーセージだけは使わない方がよいそうです。 (≧▽≦;) 「テレビでフランス語(再)」に戻って、最初はウキウキと観てたんですけど 「おいしい!」じゃなく「おいしかった!」と言うにはどうするの、となったところで ウキウキ気分は目の前の自分の昼ご飯へと戻ってしまいました...というのも 半過去ってナニ? の前に 半年ナニしてた? (>0<;;) ドイツ語やってからフランス語って、かなりキッツイです、なんかもうめんどくさくてしょーがない。 他の語やってからドイツ語やろうとした人も同じこと感じるのかもしれないけど... Das ist sehr lecker! Das war sehr lecker! Das schmeckt mir sehr gut! Das hat mir sehr gut geschmeckt! ...まぁ、めんどくさいっちゃーめんどくさいか(笑) 過去の表現に現在完了形を使うってのがそーとーめんどくさいか(大笑) そうそう、昨日のメーリケさんの詩の話、 先生が丁寧に添削&アドバイスして返信して下さって、ウキウキしながら読んだらば! ぜーんぜん読めてないの(@△@)アワワ 若かりし私だったら、ここであきらめてたかもしれない、めんどくさい! って、でも今回は おもしろくてしょーがないです、わからないことも、むずかしいことも! ...あたし歳とった!?(@△@)ヒエエ |
カテゴリー:7月
2012年7月17日 (火)
「もうイイ大人な女」の独り旅 44
Hallo! Wie geht's? だから暑いに決まっとるだろーがっ(>△<;;;) 暑い中「テレビでドイツ語(再)」をのほほんと観てて(ちなみにエアコンはオフ) (@△@;;;) ← こんな顔になりました 郵便局は駅の前にあります。 銀行は郵便局の隣にあります。 簡単そうですけど、ドイツ語では、メチャクチャ難しいんですっ!!! なんて言うとドイツ語が嫌われそうなんで黙ってますが 正確に言うとなると、なかなか手強い部類に入ると思うんです、でも サラッと「テレビで」に出て、なおかつ勝村さんに冷汗をかかせるというね(≧▽≦;)わはは 何度も書いてますけど今年度の「テレビでEURO語」は 出演者の皆様がレアルにしごかれてる(失礼)感があって観ていてすごくおもしろいというか まぁ、カンペはあるんでしょうが... 黙ってろ!?(汗) 無かったりして!?(大汗) そう、ドイツ行ったらカンペありませんのでね(^▽^;) なんでこんなことウッカリ書いてしまったかというと ドイツ語(だけじゃないけど)の恩師に、宿題というわけじゃないけど メーリケとかいう人...有名!? やばい!! とにかくそのメーリケさんの 「詩を読んでみたらどうかね」とおっしゃっていただいたんでトライし始めたんですけども。 というのも、ドイツ語学習もそろそろ違う局面に入らないとまずいんじゃないかと思って、 でも小説なんて1冊に何年かかるかわからないし、ということで 「詩はどうかね」とおっしゃってくださったと思うんですけど、 この口調でどなたか判明してしまったら先生ゴメンナサイ(≧▽≦;) 詩って短いでしょう、だからすぐにでも読めそうなんですけど、 読めないんです、これが。 この sie って誰、そもそも単数、複数、どっち、この ihr って1格、それとも3格、どっち ...おまえ何年やってんだって思うでしょう。 でも文学作品ってこういう難しさがあって、どうしてもイチイチひっかかってしまう、 だから私ずっと避けてたんです。ドイツ行って道でイチイチ辞書ひけないでしょう。 でも、これこそドイツ語やる醍醐味なんですよ、きっと。 この sie って誰、そもそも単数、複数、どっち、この ihr って1格、それとも3格、どっち これを正確に取らないとね、意味が全然違っちゃうんです。違うというより、間違う。 どんな文学作品も、読む際にまず大事なのは 「作者が言わんとしていることを出来る限り正確に受け取る」ことだと私は思っていて、 だからこういう一見どうでもよさそうなところにイチイチひっかかっていかないと ...ひっかかっていけないと、としましょうか、ダメかもしれないんです。 in die Bank でも in der Bank でも その場ではたぶん通じます、それはそれでイイと思うんです、 会話には瞬間的な意味合いもありますから、スピード勝負というかね、でも 速さにこだわる前に、まず、正確さにこだわってみましょう、と 自分に言い聞かせてるアタシ(@▽@;;;)アヂクテヤッテラレッカイッ まじめに一句... Ich war noch nie in der Türkei. Ich möchte einmal in die Türkei fliegen. |
カテゴリー:7月
2012年7月16日 (月)
「もうイイ大人な女」の独り旅 43
Hallo! Wie geht's? って暑いに決まっとる(@△@;;;) ヘレンハウゼン野外劇場... Ich war schon einmal da, VOR den Herrenhäuser Gärten. Ein Freundin von mir, die in Hannover gewohnt hat, hat mir empfehlt, die Gärten zu besuchen, aber schade, die Tür war schon geschlossen. (x_x;) Eigentlich bin ich lange in Hannover geblieben, deshalb musste ich unbedingt die Gärten besuchen. Ach, schade. 白井先生のお話にあった「Sommernachtstraum」、この夏も上演されるみたいですね: Das barocke Gartentheater der Herrenhäuser Gärten あ~スラスラっと読めたらいいんだけどな~ まさに真夏の夢のまた夢(x△x;)あぢぢぢ |
カテゴリー:7月
2012年7月11日 (水)
「もうイイ大人な女」の独り旅 42
Hallo! Wie geht's? Ach, heute ist mir ganz heiß! Es ist heute so heiß, dass ich schnell etwas schreiben soll! ぞうだす文が適当か否かの判断もつかないほど暑い!! おまけにパソコンも熱い!!! C'est Magnifique! あまりの暑さにふらふらぁっと戻ったわけじゃなくて(笑) 「テレビでフランス語(再)」の街あるきフレーズ聴いてあれーと思って、バッハに Magnificat っていう曲があって、私ずっと律儀に「マグニフィカート」って読んでたんですけど(恥) フラ語にも Super! はあるけどだいぶくだけた部類に入るのかな、それはさておき この単語ってそもそもどんな意味なんじゃい、と電池の切れ掛けた辞書開きました: magnifik 「壮麗な 壮大な すばらしい」という意味の、ドイツ語の形容詞です。 上のフラ語はもしかしたら名詞なのかも、深追いしないけど(笑) ご想像どおり「ふぃーく」にアクセントありの「g」は読まない、と(まだわかってない)。 今日の「まいにちドイツ語」もとても実践的で良かったと思いましたが 折り返し地点を超えたテレビのEURO24、各国語とも実践編に入ったようですね、 おとというっかり「イタリア語」を見逃してしまったのですが、昨日と今日を観る限り。 出演者の皆様に負けじと、こちらも頑張らねばいかんのですが... 今朝の1015を皮切に、というわけじゃないのでしょうが あさってと、来週いっぱい、バッハのチェンバロ曲がいっぱいかかるようですので お好きな方はぜひ早起きして聴いて下さい、じゃなく、 私こそ早起きして聴きたまえ、ですね(汗) こう暑いと自然と早起きになりますよね(笑) 古楽の楽しみ NHK-FM 月曜~金曜 午前6時~6時55分 |
カテゴリー:7月
2012年7月10日 (火)
「もうイイ大人な女」の独り旅 41
Guten Abend! Wie geht's? 日に日に遅くなる(汗) こう暑いと午後3時半にキーボード触る気にならなくてってどんだけー 応用編につづき入門編でも出ましたね、man を主語にした受動表現。 私、man を主語にした表現はそれほど苦手じゃなかったんですけど これが受動表現であるという認識が皆無でした...いーのいーの、そこそこ使えれば! 逆に言うと、受動態を苦手としている人はむしろ こうして能動態を使えばいいってこと、じゃない? ちがう? それより「テレビでドイツ語(再)」!! 出たね出たね、 Schlager Sven さんがハッキリ言ってたでしょ、 ドイツ版演歌 だよねー(≧▽≦)♪ まったくおんなじこと思って3夏過ごしたって私センスあるよねー☆ 番組内で皆が歌ってた曲、知ってます(笑) よくかかってました、SWR4で。 でもって、 Das kann ich singen! Schlager hören ältere Menschen gern. と言われたことありますけど もともと演歌キライじゃないし、それに ich bin schon ein älter Mensch... (>△<) |
カテゴリー:7月
2012年7月 9日 (月)
「もうイイ大人な女」の独り旅 40
Guten Abend! Wie geht's euch? 洗濯日和は読書日和ならず? うっかり寝入ってしまいました(≧▽≦;) Wie bitte? Ob ich die Radiosendung für heute hören konnte? Natürlich! Also: Traumberuf この単語、スキット内では聴き取れませんでした。[r]の聴き取りは一生の課題です。 それと、訳さなくていい単語ってありますよね。意味だけ取れれば充分な単語。 この場合は Traum と Beruf を知っていればこの単語が何を表すか自明なわけなので これにあたる日本語は何だろう? とは考えないようにしています。いいのかわるいのか? Wie bitte? Ob ich schon meinen Traumberuf gefunden habe? Natürlich nicht! ...(-▽-;) |
カテゴリー:7月
2012年7月 4日 (水)
「もうイイ大人な女」の独り旅 39
Hallo! Wie geht's? 「テレビでフランス語」の「美しい言葉」もおもしろかったですね。いろいろ出ましたけど たぶん私は「目」から入ったと思うんです、ドイツ(語)に、でも 「耳」から、「音」から、入るというのもステキだなと改めて感じました。げがんげん!(笑) 3日間連続で聴いたもんで覚えちゃいそうな: callipyge なんかね、ギリシャ彫刻の男性のようなカッコイイお尻の形容だそうです(≧▽≦;)キャー でどう読むんだっけ...まいっか(汗) Ça marche. = Es geht. 名無しの(´・ω・`)さんからトーマス教会のミサについて詳しくコメントいただきまして 私も資料を引っ張り出して来ました。 2ユーロで入れる金曜夕方と土曜午後の催し? で配られるプログラム? です。 土曜の夜はニコライ教会でオルガンコンサートがあったので。こちらも2ユーロ。 日曜はドレスデンのクロイツキルヒェのミサにこっそり潜入したのですが 大幅に遅刻した記憶が(汗) それはさておき 一番感動したのが最初のトーマスキルヒェのモテットで、何を隠そうこの時に ソリスト4人居並ぶところを初めて見たという... クロイツキルヒェのパンフレットにあるように、この週は 13. Sonntag nach Trinitatis ということで、土曜も日曜も同じ Kantata "Ihr, die ihr euch von Christo nennet" BWV 164 が演奏され ...たようです(覚えてない。某動画サイトで聴いてみたけどピンと来なかった)。 Liste der Bachkantaten にいっぱい載ってます、参考まで。 ドイツのあちこちでミサ(Gottesdienst)を「見学」させてもらって 見学目的なんてほんとはいけないんでしょうけど、来る者拒まずなのでね、なので なんぼ素晴らしくても拍手はしない(握手はする。笑)のは知っていたので なんとか大丈夫でした(笑) 意味はわからずともモテットは盛りだくさんの楽しい? 催し? でして これで2ユーロなんてこの街一体どうなってんだろ、と本当に感動しましたね。 日曜のミサはさておき、この金曜と土曜のモテットは ガイドブックに載っていて、だからこの私でも狙って行けたのだと思いますので ぜひぜひ、ドイツを訪れる際は「目」のみならず「耳」でも楽しんで来て下さい!! 「まいにちドイツ語」はどうしたって? だってー 1ユーロ170円超えてた時に行ってた私にとって 3桁のショッピングなんて全然楽しい話題じゃないんだもーん(;△;) 再放送ちゃんと聴くから許してー(>人<) |
カテゴリー:7月
2012年7月 3日 (火)
「もうイイ大人な女」の独り旅 38
Hallo! Wie geht's? 今日はちょっとあんまり気持ちが乗らないのでっていつもだろって言わないで~ 「テレビでドイツ語(再)」がおもしろかったのでアレコレ: 勝村さんが生徒役だとサッカーの話ばっかだろうな~楽しみだな~と思ってましたが 本業の! 演劇の話も止まりませんね~。 私、演劇方面はだいぶ疎いのでアレなんですけど、でも 皆さんの知識の豊富さに圧倒されつつ興味深く聴いていました。 こないだ「まいにち」応用編でドイツ人にとっての「本」の重要さが話題になっていましたけど 名作からの引用が普段の会話に出て来る、ややもするとイヤミに感じることが ドイツ(語)ではごく自然に感じる、そういう話題を私ももっと「わかる」ようになりたい、 ...つねづね思ってる割になかなか向上しないんですけど(汗)でも、そう思いました。 ベスト3はなかったけど、「美しい言葉」、ドイツ語のも良かったですね。岡村先生の Jein. 私これ今日初めて聴きました(≧▽≦)☆ なんてすばらしい言葉! ザ☆ヤーパン(笑) 御三方の話を聴きながら、私が好きなドイツ語ってなんだろうと考え始めて オモロなら、くどいけど(というか定番?) gegangen, gegessen, gegossen 辺りでしたけど、今マジメに考えると schön 濁音が無くて澄み切った音感もイイし、もちろん意味するところも。 昨日から挙がっている Liebe 「やさしい」はこの言葉に含まれてるんだな、と思いました。 「親切だ」「よく気がつく」「感じのイイ」なんか全部 nett で済まされてしまって おもしろくないな~って思う時もあるし、でも向こうにしてみれば逆もあるのでしょう。 今ちょっと具体例が挙げられませんが、哲学用語なんかは逆な気がしますね。 何が言いたいんだかわからなくなってきましたが(汗) Liebe という言葉、他の3言語のも同じく、そこには 日本(語)で「愛」と言う時よりももっと広い範囲の、もっと多い要素が含まれてるような、 Liebe という言葉で全部ひとくくりにされてしまっているようでいて、そもそも Liebe とはもっと大きく深く複雑なものなんだと言われているような、そんな感じ。 玲奈チャンのいたお店はMÄRKTEさんだと思います。うちとこの先生に聞いてたんで。 んも~欲しいものいっぱいで(☆▽☆)←こんな顔して観てました。今度行ってみよっと♪ ...だってそんな高い買い物できないもん 気持ちより財布がおっつかないよ~(;△;) 今日の「まいにちドイツ語」の話。 そぅそぅ、話法の助動詞フェチの私も白井先生の一言目には驚きましたよ: ぅわっほぅ♪ って聴こえたの! いっそぅ、話法の助動詞フェチになった私でした(笑) |
カテゴリー:7月
2012年7月 2日 (月)
「もうイイ大人な女」の独り旅 37
Hallo! Wie geht's? Ach, ich war noch nie in Meißen. Ich wusste nicht, dass Meißen so eine schöne Stadt ist. ドレスデンからちょっと足を伸ばせばマイセン、だったのかもしれませんけど 行っても買えないし! とあっさり飛ばしてしまいました(ガイドブックのページを)。 もったいないことした、なんとまあ美しい街だこと。 http://www.stadt-meissen.de/ マイセンはさておき(どーもすイマセン) 「テレビでイタリア語」の「くらべてみれば」、今回(6月)は「美しい言葉」でしたね。 どーせまた見逃すのでしょうが、見たのだけでも書いておこう、イタリア語のベスト3: 1位 amore 2位 mamma 3位 Roma 2位と3位がいかにもイタリアはローマ!って感じですけど(笑) 1位の「愛」、ドイツ語でも Liebe が挙がってましたけど(明日のお楽しみですね) コメントがいちいち、なんというか、思慮深いというか、 ちゃんと考えてるなーって思わせられるんですよね、こういうテーマでヨーロッパ人が話すと。 挙がった4ヶ国語に充てられた日本語(訳)を見て、やっぱこういう言葉って 翻訳された言葉だよなーって言語学まったくダメなのに勝手に思ってしまいました。 問. 日本語の美しい言葉を挙げなさい。 「愛」とか「恋」とか、翻訳されてる気がしてしまいます。勘違いだと思うけど。 なんですかねー。今週いっぱいあれこれ考えてみますけど、なんだろう。 今日のところは、「こころ」と「うた」、あと今ちょうど視界に入ってる「みどり」、くらいかな。 「空」とか「雲」とか、挙がってましたしね。 精神性を表す言葉はみんな翻訳ぽいかなー。いや、そうださっき浮かんだアレ: 「やさしい」 この際、語源などややこしい話は抜きで(汗) 語源知らないけどサ(恥) 精神性って言葉がもう既にやらしい感じよね(汗汗) |
カテゴリー:7月