プロフィール

それでもつづけるドイツ語 -急がず・焦らず・カネかけず-
maringe

ドイツ語リベンジ中の三十路女。大の飛行機嫌いを克服、3夏連続ドイツ語学短期留学を敢行。さて今後は?
 

カテゴリー

サイト内検索


それでもつづけるドイツ語 -急がず・焦らず・カネかけず-

2012年7月 2日 (月)

「もうイイ大人な女」の独り旅 37
Hallo! Wie geht's?

Ach, ich war noch nie in Meißen. Ich wusste nicht, dass Meißen so eine schöne Stadt ist.
ドレスデンからちょっと足を伸ばせばマイセン、だったのかもしれませんけど
行っても買えないし! とあっさり飛ばしてしまいました(ガイドブックのページを)。
もったいないことした、なんとまあ美しい街だこと。   http://www.stadt-meissen.de/

マイセンはさておき(どーもすイマセン)

「テレビでイタリア語」の「くらべてみれば」、今回(6月)は「美しい言葉」でしたね。
どーせまた見逃すのでしょうが、見たのだけでも書いておこう、イタリア語のベスト3:

                   1位  amore
                   2位  mamma
                   3位  Roma

2位と3位がいかにもイタリアはローマ!って感じですけど(笑)
1位の「愛」、ドイツ語でも Liebe が挙がってましたけど(明日のお楽しみですね)
コメントがいちいち、なんというか、思慮深いというか、
ちゃんと考えてるなーって思わせられるんですよね、こういうテーマでヨーロッパ人が話すと。

挙がった4ヶ国語に充てられた日本語(訳)を見て、やっぱこういう言葉って
翻訳された言葉だよなーって言語学まったくダメなのに勝手に思ってしまいました。

             問. 日本語の美しい言葉を挙げなさい。

「愛」とか「恋」とか、翻訳されてる気がしてしまいます。勘違いだと思うけど。

なんですかねー。今週いっぱいあれこれ考えてみますけど、なんだろう。

今日のところは、「こころ」と「うた」、あと今ちょうど視界に入ってる「みどり」、くらいかな。
「空」とか「雲」とか、挙がってましたしね。

精神性を表す言葉はみんな翻訳ぽいかなー。いや、そうださっき浮かんだアレ:

「やさしい」  この際、語源などややこしい話は抜きで(汗) 語源知らないけどサ(恥)

精神性って言葉がもう既にやらしい感じよね(汗汗)
カテゴリー:7月  | 前のエントリー  | 次のエントリー
tocchi914:

Guten Tag, maringeさん


 いいね! ありがとうございました♪
 6月は TVでこんな事やってたのですね。 
 イタリア語といえば、北村さん。 
 好きな俳優さんなのですが、講座の中での彼のテンションが
 微妙なのが残念な今日この頃です。 
 でもこの回は見たかったです(笑)
 
 「やさしい」って なかなか外国語にはない言葉だそうですね。
 

maringe Author Profile Page:

Hallo tocchi914さん,
微妙ってどっち!? 私は無口なイメージが徐々に払拭されてきて
イイ感じだな~と思っていたのですが...もしかして逆!?(≧▽≦;)
 
3年目の今年は全体的にスパルタ気味というか、生徒役の皆さんも
なるべくソラで言ったり答えたりしているようにお見受けするので...
これ言っちゃいけない?(汗) でも、どの曜日(言語)も見ていて楽しいです。
結局、キーフレーズ全制覇は達成できそうにありませんが...やっぱり?(x_x;)


公序良俗に反するもの、企業の宣伝・個人の売名行為に直接つながるものなど、
ゴガクル事務局が掲載不可と判断する場合もあります。
コメント欄には個人情報を記載しないでください。
コメントの掲載はテキストだけです。写真や画像は掲載できません。
掲載の可否、時期等の問い合わせには、お答えできません。
・ プライバシーポリシーについてはこちらをごらんください。