プロフィール

それでもつづけるドイツ語 -急がず・焦らず・カネかけず-
maringe

ドイツ語リベンジ中の三十路女。大の飛行機嫌いを克服、3夏連続ドイツ語学短期留学を敢行。さて今後は?
 

カテゴリー

サイト内検索


それでもつづけるドイツ語 -急がず・焦らず・カネかけず-

2009年5月 2日 (土)

リベンジ☆『ゲンのバイオリン』54

【was für ein】、どの講座でも必ず出て来るテーマですけど、あまり使わないですよね...

「なんという~だ!」という意味の方ね。私の語学センスが無いのかしら。

下の【天候をめぐる表現】のところにメモってあったんだけど

 

Schön heute, nicht?

 

とか、あとうちの先生がよく言うんだけど

 

Schönes/Schlechtes Wetter heute!

 

とか、こういう言い方の方がよく使われるように思います。

でも、もうひとつの【was für ein】、

 

Was für ein Typ ist er?

 

これは覚えておかないと。welche との使い分けは...またの機会に。

 

あと、先生に携帯メールを送ったら後日レッスン中に「間違えてたよ」と直されたコレ:

 

dabei|haben

 

がばいばあちゃんじゃないよ(笑)。私、これと取り違えちゃうんです:

 

mit|bringen

 

取り替え不可!

 

Hast du dein Handy dabei? - Leider nicht, aber später bringe ich es mit.

 

あれっ!【ちょっと解説】に trotzdem が出てる。おまけに außerdem との共演だ。

そっか! 最初から「副詞です」と言われれば納得できる...すみません、独り言でした。

カテゴリー:ステップ51~60  | 前のエントリー  | 次のエントリー


公序良俗に反するもの、企業の宣伝・個人の売名行為に直接つながるものなど、
ゴガクル事務局が掲載不可と判断する場合もあります。
コメント欄には個人情報を記載しないでください。
コメントの掲載はテキストだけです。写真や画像は掲載できません。
掲載の可否、時期等の問い合わせには、お答えできません。
・ プライバシーポリシーについてはこちらをごらんください。