プロフィール

それでもつづけるドイツ語 -急がず・焦らず・カネかけず-
maringe

ドイツ語リベンジ中の三十路女。大の飛行機嫌いを克服、3夏連続ドイツ語学短期留学を敢行。さて今後は?
 

カテゴリー

サイト内検索


それでもつづけるドイツ語 -急がず・焦らず・カネかけず-

2010年12月 7日 (火)

もっかい『ドイツ語,基礎のきそ』 38

Guten Morgen! Wie geht's?

 

出た~。うちの相方お得意のフレーズ。

Wo ist die Toilette?

しかしその相方(=私)が der Knopf という単語を知らず(ホント、よく3夏も行けたな自分)。

Wo ist der Knopf?

 

序数

Das Erste, bitte.

※ das Erste は das erste Stockwerk の略で,序数(erst)に形容詞の語尾 -e がつきます。

そうそう、先生方ってそうやって説明するよね、後ろに○○が省略されてます、って。

でも das という定冠詞が付いてるから

das Erstes にはならないのよ、という言い方でいいような気がするけど(結局同じか)。

 

うげ~ また形容詞の語尾かよ~ と私と同じような苦い顔をしてしまったそこのあなた、

攻撃は最大の防御ナリ! そう、攻めの姿勢ナリ! 語尾変化なんか怖くないナリっ!

 

der schöner Mann

ってもう間違えてるし。

der schöne_ Mann

んでもって

der Schöne

すっげーイワカンあるー(まりんげ心の叫び)

カテゴリー:12月  | 前のエントリー  | 次のエントリー


公序良俗に反するもの、企業の宣伝・個人の売名行為に直接つながるものなど、
ゴガクル事務局が掲載不可と判断する場合もあります。
コメント欄には個人情報を記載しないでください。
コメントの掲載はテキストだけです。写真や画像は掲載できません。
掲載の可否、時期等の問い合わせには、お答えできません。
・ プライバシーポリシーについてはこちらをごらんください。