プロフィール

それでもつづけるドイツ語 -急がず・焦らず・カネかけず-
maringe

ドイツ語リベンジ中の三十路女。大の飛行機嫌いを克服、3夏連続ドイツ語学短期留学を敢行。さて今後は?
 

カテゴリー

サイト内検索


それでもつづけるドイツ語 -急がず・焦らず・カネかけず-

2011年3月18日 (金)

まいとし味わう『ドイツ語 うるわし』 48

Guten Morgen! Wie geht's?

 

            Mehr Licht!                    Geothe

 

あまりにも有名なことばですが,

人びとが言うほどに哲学的,世界観的,倫理的,政治社会的な意味ではなく,

ごく自然な,物理的な要請でした。

 

なんだ、そうなのか...そうそう、ゲーテといえば『ファウスト』、

読んでみようかななんて書いたことがありましたけど

計画停電中、何もすることがなくても、読書に没頭する気になれないんですよね...

 

それでも、今朝はこの言葉にぐっと来ました。

 

          Im Innern leuchtet helles Licht.

                   内面に輝く明るい光

 

額に汗しながら読みつづけて、この文に辿り着いた時、自分は何を思うだろう。

 

そろそろ計画停電開始、急いで準備しないと。 Also, bis Morgen!

カテゴリー:2・3月  | 前のエントリー  | 次のエントリー


公序良俗に反するもの、企業の宣伝・個人の売名行為に直接つながるものなど、
ゴガクル事務局が掲載不可と判断する場合もあります。
コメント欄には個人情報を記載しないでください。
コメントの掲載はテキストだけです。写真や画像は掲載できません。
掲載の可否、時期等の問い合わせには、お答えできません。
・ プライバシーポリシーについてはこちらをごらんください。