プロフィール

それでもつづけるドイツ語 -急がず・焦らず・カネかけず-
maringe

ドイツ語リベンジ中の三十路女。大の飛行機嫌いを克服、3夏連続ドイツ語学短期留学を敢行。さて今後は?
 

カテゴリー

サイト内検索


それでもつづけるドイツ語 -急がず・焦らず・カネかけず-

2012年11月14日 (水)

もっかい『レアとラウラと楽しむ』私 23
Hallo! Wie geht's?

Aber an der Hochschule sind jetzt Semesterferien.
うむむ...
An der Universität sind jetzt Prüfungen.
うむむむむ...
「大学は今試験です」みたいないかにも日本語的な表現がそのままドイツ語でも通用するって
すごく珍しい気がして、ホントにこれでいいの!? と疑ってしまいます(汗)

Mir fällt gerade etwas ein.
おととい出て来たけどどーもマスターできそうにない動詞なので助かった。
後ろの「練習」でもへーきで
Er fällt immer etwas ein!
と言い切ってしまったし...その後の
Weimar gefällt mir sehr gut.
はまぁなんとかいけるけど、どうしても「人」を主語にする癖が抜けない。
ein|fallengefallen も、対象となる「物事」が主語になる、って頭ではわかってても
口からは出て来ないんだよね...どうしたもんだか...

Hast du vielleicht einen Tipp? (^△^;)

Ich fühle es.
再帰代名詞がない fühlen って新鮮~(≧▽≦)☆ なるほどこう使うのか。
カテゴリー:  | 前のエントリー  | 次のエントリー


公序良俗に反するもの、企業の宣伝・個人の売名行為に直接つながるものなど、
ゴガクル事務局が掲載不可と判断する場合もあります。
コメント欄には個人情報を記載しないでください。
コメントの掲載はテキストだけです。写真や画像は掲載できません。
掲載の可否、時期等の問い合わせには、お答えできません。
・ プライバシーポリシーについてはこちらをごらんください。