2010年6月28日 (月)
Guten Morgen! Wie geht's dir heute? Ach, bist du sehr müde? Ich auch! メルケル首相がキャメロン首相に「ごめんなさい」なんて報道も出ておりますが(^_^;) ドイツ代表がイングランド代表の追撃を許さなかったのも納得、 あの若々しくエネルギッシュなプレーには、久しぶりにワクワクしましたよね!? ...「久しぶりに」って何だよって? まぁ...ははは(^▽^;)
ついに『レアとラウラと楽しむドイツ語』も後半戦に突入しました。 いろんな意味で「内容が込み合って来る」ことが予想されますが、 難し過ぎるから、理解できないから、と投げ出さずに まずは聴いてみる。聴き流す、でもいい。とにかく「やめない」ことが大事だと私は思います。
先週で春のドイツ語レッスンが終了しまして 打ち上げと称して皆でドイツビアを飲みに行った帰り際、先生と交わすはずの Also, sehen wir in Freiburg! という挨拶が今年は無かった。当たり前だけど。仕方ないことだけど。
今年度からテキストが替わってレッスン内容も少し変わって夏のドイツ行きもなくなって なんとなく、なにかを見失っている感じなんですよね、私。
打ち上げが始まるまでの間、クラスメートと時間を潰していて レッスンに対する不満や希望なんかを話し合っていたら、やっぱり 「自分はいったいなんのためにドイツ語を学んでいるのか」 という問いに突き当たりました。
この問いに対する答えが明確になっている人は、比較的わかりやすいと思うんです、 どういう学び方をすれば良いか、が。つまり 「どこで」「どのように」「どれくらい」といったことがおのずと決まって来る。
でも、そんな具体的な目標なんて別に要らないんじゃないのー と思ったりもするんです。おまえが言うなよ! って感じかもしれませんけど(汗)
英語5分間トレーニングの岩村圭南先生も言っています、「英語は筋肉」だと。 そう、外国語力とは「鍛える」もの。「トレーニング」をしなければ「衰える」。
でも最近の私は、「トレーニング」というより「ストレッチ」とか、それこそ 「ラジオ体操」みたいなものでいいんじゃないかと思っているんです。
思いついた時にちょっとやる。毎日同じ時間にちょっとやる。たまにサボる(笑)
でもいつしか「習慣」になる。毎日やることが当たり前になる。
3格の再帰代名詞を伴う再帰動詞 確かに大事。でも必要かって言われれば、別に必要じゃないようにも思う。だって こんなん知らなくてもドイツで1ヶ月過ごせましたから! (そういう問題か?)
まぁ...体も脳も ハードな「トレーニング」におっつかなくなってきたってこともありますけど(汗)
それと...ケイナン先生スミマセン、 もう英会話には戻れない体=脳になってしまいました。あの頃わたしは若かった(笑) |
Hallo,maringe-san.
Wie geht's ?
外国語学習の方法、目的や期限は其々と思います。
私の場合は「慰め」と「ストレス解消」の両方に利用。
ついでに「不純な」動機もあります÷)
私も「あの頃君は~♪若かった~♪」と言われる齢
(古!)に。外国語が無ければ気泡のない炭酸水の
ような生き方をしたかも知れません。その意味では
外国語の存在で本当に救われてる気がします。
小学生の頃取り柄が無かった(今でもあるとは言えない)
ですが、英語のお蔭で自分に自信がついたことは明白。
ドイツ語やロシア語で原書を数冊読了したことすらある
のは奇跡に近いです。
各種検定試験合格めざす私ですが、合格したら各国
料理店でもはしごして暴飲暴食をしようと狙って
おります。
レアとラウラの物語は興味を持続させる構成になって
るとつくづく感心。今年は久方ぶりに半年しっかり
続けられそうです。
投稿者: 塾長平八 | 2010年6月29日 01:06
日時: 2010年6月29日 01:06
Hallo 塾長平八さん,
guten Morgen! Es ist auch heute sehr feucht, nicht wahr? Wie geht es Ihnen?
中学からの英語人生が、その後の第二外国語人生に及ぼす影響はとても大きいですよね。
私も英語(の勉強)は得意だったので...でもその分「会話」はカラキシだったからこそ
リベンジにつながったという、逆説的な影響の及び方でしたけど(笑)
でも結局は英語が全ての骨組みになって来るので、
中学・高校で「外国語学習は楽しい」という経験を全ての日本人が培えるような
充実した英語カリキュラムを...なーんて、
教育実習で「私には無理」と投げ出した人間にそんなこと言う権利はありませんけど(汗)
Genau, Deutsch ist wie ein echtes Bier für uns☆
投稿者: maringe | 2010年6月29日 07:44
日時: 2010年6月29日 07:44