
2010年12月 3日 (金)
まいとし味わう『ドイツ語 うるわし』 34
Guten Morgen! So ein schlechtes Wetter heute! Trotzdem habe ich Deutschunterricht...
Spieglein, Spieglein an der Wand, wer ist die Schönste im ganzen Land? 鏡よ鏡よ鏡さん、世界で一番美しいのは、だぁれ? って元はこうだったんだ!! いやはや、数十年の時を経て、大感動です。
グリム童話といえば、少し前に大庭みな子さんの小説から 『ラプンツェル』という作品に行き当たったことがありました。 でも調べてみたら私の記憶の底にあったのはこれではなくて 『ルンペルシュティルツヒェン』という作品だったことがわかりました。
『白雪姫』もそうですけど、童話というものは 「意味」を求め過ぎてはツマラナイのかな、と思うようになってきました。 私はどうしても作品の中に「意味」や「主題」を見出して そこから自分は何を考えるか? を考えるクセがついてしまっているのですが 童話に関しては、なんとなく、ぼんやり、「味わう」程度でいいんじゃないかな、と。
こどもがまだいないうちに気がつけて良かった...のかな(笑)
ちなみに GUTENBERG-DE を運営しているのは SPIEGEL...! |