プロフィール

それでもつづけるドイツ語 -急がず・焦らず・カネかけず-
maringe

ドイツ語リベンジ中の三十路女。大の飛行機嫌いを克服、3夏連続ドイツ語学短期留学を敢行。さて今後は?
 

カテゴリー

サイト内検索


それでもつづけるドイツ語 -急がず・焦らず・カネかけず-

2010年12月27日 (月)

もっかい『ドイツ語,基礎のきそ』 49

Guten Tag! Wie geht's? Hast du eine schöne Weihnachten verbracht?

不可算名詞も形容詞がつくと不定冠詞がつくってうちとこの先生が言ってたような。

 

気がつけば年の瀬...今朝も夢うつつ...そしてもうこんな時間(そろそろ14時)...

 

使い方がややこしい割によく使う、のにこんな聴取率の低そうな時に当たってしまった

gefallen という動詞は,「(人の3格)の気に入っている」という組み立て方をします。

何年経っても「ウッカリ自分が主語」がなくなりません。

 

Ich bin zum ersten Mal in Deutschland.

3格につく形容詞の語尾は問答無用で -en ☆

 

Sind Sie zum ersten Mal in Deutschland?

- Nein, ich bin zum dritten Mal in Deutschland.

Ach so. Deshalb sprechen Sie so gut Deutsch.

- Wirklich? Ach, danke schön!

夢うつつ...deshalb 3行目の皮肉に気が付いていない...

カテゴリー:1月  | 前のエントリー  | 次のエントリー


公序良俗に反するもの、企業の宣伝・個人の売名行為に直接つながるものなど、
ゴガクル事務局が掲載不可と判断する場合もあります。
コメント欄には個人情報を記載しないでください。
コメントの掲載はテキストだけです。写真や画像は掲載できません。
掲載の可否、時期等の問い合わせには、お答えできません。
・ プライバシーポリシーについてはこちらをごらんください。