プロフィール

それでもつづけるドイツ語 -急がず・焦らず・カネかけず-
maringe

ドイツ語リベンジ中の三十路女。大の飛行機嫌いを克服、3夏連続ドイツ語学短期留学を敢行。さて今後は?
 

カテゴリー

サイト内検索


それでもつづけるドイツ語 -急がず・焦らず・カネかけず-

2011年3月25日 (金)

まいとし味わう『ドイツ語 うるわし』 49 + 今夜21時に

Guten Morgen! Wie geht's?

 

Alle Vögel sind schon da,

alle Vögel, alle!

小鳥がみんなやってきた。可愛らしい楽しい曲で、特に3番の

Wir auch wollen lustig sein,

lustig wie die Vögelein,

なんてホント素敵だなって思ったんですけど、今はまだ...

 

皆さん既にご存知かと思いますが、

ドイツ各地で日本向けのチャリティコンサートが開かれています。

 

震災発生から10日も待たずに続々と開催が決まっていき

早いな、すごいな、と感心...今ここでふさわしい表現ではないかもしれませんが、

でも本当に感心・感動しました。

 

私がいつも聴いているラジオ局 SWR 主催のコンサートも

Stuttgart の4つのオーケストラによって、おととい、開催されました。

その模様が日本時間の今夜21:05からインターネットラジオで放送されます。

 

SWR2 sendet das Stuttgarter Benefizkonzert für Japan
am Freitag, 25. März 2011 als "SWR2 Mittagskonzert" um 13.05 Uhr.

 

日本でもストリーミング放送で聴くことが出来ます。

SWR.de

上に各種ストリーミング放送のウィンドウを開くボタンが並んでいます。

右上の水色の「SWR2」をクリックして下さい。

WebRadio形式のURLはこちらに一覧化されています。

RadioRecorderはこちらからダウンロード出来ます。私はこれで聴いています。

iPhoneやアンドロイドなどスマートフォンでも聴くことが出来るはずなのですが

自分で持っていないと試すことが出来ないので...割愛させていただきます。

 

実はこの時間、我家では計画停電が予定されています。

幸い今日の関東地方の計画停電は夕方まで「見送られた」のですが

...この「見送られた」という日本語、ドイツ語に訳しにくいですね。

単に「中止された」と言うのとはちょっと違いますもんね。それはさておき、

この時間帯の計画停電が「見送られる」可能性は低いと思いますので、

残念ながら、私は聴くことが出来そうにありません。

 

私の代わりに、というわけではもちろんないのですが、

この記事に目を留めて下さった皆様、よかったら聴いてみていただけませんか。

 

演奏して下さった大勢の演奏家の方々の想いと

会場に足を運んで下さった近郊在住の方々の想いを

時間と空間を超えて受け止め、日本にいる自分自身の想いを付け加えて、

いま避難所で苦しい生活を続けていらっしゃる方々へ送ることが出来れば...

 

昨晩のNHKニュースで石巻市の医療現場のリポートを見ました。

私がここ埼玉で呑気にクラシック音楽を聴いてたって何の助けにもならないことを

痛感しました。

 

でも、遠く離れた Stuttgart で、日本のために、日本人のために、

心を込めて音楽を演奏して下さった人達が確かにいたこと、

足を運び、お金を払って、それを聴いてくれた人達が確かにいたこと、

それを忘れないように、ひとつでも多くの「残る記憶」が必要じゃないかと。

 

計画停電ったってたかだか3時間、なのに

「不公平」という日本語が出るようになってきました。

「買占め」という日本語もなかなか消えてくれません。

 

「環境に素早く順応し次の展開を辛抱強く待つ」

日本人は本当に優れた国民性を持っていることを

日本人自身が実感している、でもこれは裏を返せば

「そのうちすっかり忘れて平然と暮らして行けてしまう」

日本人のしたたかな姿を表していることにもなります。

 

今の私に出来ることは、このコンサートの放送についてお知らせすることだけ、

それもドイツ各地にお住まいの日本人ブロガーさん達が既に始めていたことの

まねっこでしかないんですけど、

 

もしよかったら今夜、照明を落として、暖房を消して、寒いのでお布団にくるまって、

素敵なクラシック音楽を皆さんと一緒に聴くことが出来たらいいな、と思っています。

 

...私は聴けないんだった(;_;) でも違う曲を同じ格好で聴くことにしますね。

 

あっ、そうそう。昨日の証拠写真(笑)

しばらくはしっかり予習して挑む、そうです。Na gut, viel Erfolg!

カテゴリー:2・3月  | 前のエントリー  | 次のエントリー
d-mate Author Profile Page:

Hallo, maringe-san,
wie geht es Ihnen?

SWRのコンサート情報ありがとうございます! Vielen Dank für die Nachricht vom Konzert!
運良くこの時間の停電エリアではありませんので、部屋暗くしてブランケットにくるまってご飯食べながら聴くことにします。晩ご飯はシャトルシェフで省エネクッキングしたシチューです。これで暖まる…はず。

maringe Author Profile Page:

Hallo d-mateさん,
guten Abend! Ja, mir geht es super! Weil,
計画停電が終わりました! なんとか聴けそうです。
寝起き(!?)は寒いですが、暖房なしで全然イケます。
 
先日教えていただいたフリーソフト、昨日導入しました。
Vielen Dank auch für Ihren guten Tipp!

Imkerfreund:

maringeさん、SWRについて教えてくださってどうもありがとう
ございます。お粥食べながら聴いています。
迫力のある曲が流れています。
ネットでラジオは便利ですね。
よい週末を

maringe Author Profile Page:

Hallo Imkerfreundさん,
danke auch! Ich freue mich, dass Sie auch das Konzert gehört haben!
いやはや、あの選曲にはビックリしました(^▽^;)
時差のおかげで、現地の深夜番組(音楽がかかりっぱなし)を
朝から昼過ぎにかけて聴くことが出来るので、とても重宝しています。
Ihnen auch, schönes Wochenende!


公序良俗に反するもの、企業の宣伝・個人の売名行為に直接つながるものなど、
ゴガクル事務局が掲載不可と判断する場合もあります。
コメント欄には個人情報を記載しないでください。
コメントの掲載はテキストだけです。写真や画像は掲載できません。
掲載の可否、時期等の問い合わせには、お答えできません。
・ プライバシーポリシーについてはこちらをごらんください。