プロフィール

それでもつづけるドイツ語 -急がず・焦らず・カネかけず-
maringe

ドイツ語リベンジ中の三十路女。大の飛行機嫌いを克服、3夏連続ドイツ語学短期留学を敢行。さて今後は?
 

カテゴリー

サイト内検索


それでもつづけるドイツ語 -急がず・焦らず・カネかけず-

2009年12月26日 (土)

ローテンブルクにもありましたっ!

出ましたね~。分離動詞。

ここでブログを持たせていただいているくせに

実はまだ使いこなせていない、分離動詞。

 

だから石井クンの戸惑いがとてもよく理解できました。

「ふたつでひとつの動詞って、どういうこと!?」

「最後まで聴かないと、意味がわからないってことだよね!?」

 

でも、逆を返せば...

「こーれーはーおもしろい!! 楽しんでやらなくっちゃ!!」

「他人の話は最後まで聴けってことですよね!!」

 

そっかー。

ソプラノ歌手の天羽明恵さんがインタビューで語っておられましたよね。

 

ドイツ語は、最後に一番大事な情報が来る言語なのだから、

最後まで、丁寧に、歌い切らなければならない。

 

つまり、

 

最後まで、丁寧に、言い切らなければならない。

 

ということですよね...

 

分離動詞!? 無理、無理っ!!

などと諦めず、楽しんで... 一番難しいような気がするけど (^o^;)

 

ローテンブルクにもありましたよ、Spielstraße♪

カテゴリー:テレビで『ロマンチック街道自転車旅』  | 前のエントリー  | 次のエントリー
Yuh Author Profile Page:

Hallo maringeさん!
Spielstraßeの写真を見ることができてうれしいです♪
そばの家の窓にあるきれいな花を見ていると、大谷弘道先生の
「ドイツ人は花が好きなんだよ」というラジオスキットを思い出します。
私も「分離動詞、ムリ...( ̄д ̄;)」なのですが、あきらめずに
気長にいこうかなぁ。ムム。

Julia:

maringeさん、お久しぶりです。
分離動詞は最後まで聞かないとわからないところが、日本語と似ていると思います。大事な事を最後に持ってくるところも日本語に似ていますよね。日本語 ←→ ドイツ語の同時通訳は、日本語 ←→ 英語よりは簡単なのでは?と思ってます。

最近は忙しくて、なかなかmaringeさんのブログを読めませんが、来年も楽しみにしています。

Ein glueckliches neues Jahr!

maringe Author Profile Page:

Hallo Yuhさん,
リベンジを始めて5年目に入るというのに、いまだに分離動詞が使えないのはなぜか...
はっ!(☆o☆) もしや、私が「助動詞フェチ」だから!?
いつも助動詞とセットで使ったり、日常会話では過去を表現することが多かったりで
まともに分離させて使う機会が意外と少ないからではないか? との考えに至りました。
 
ラジオ講座でよく耳にする Fangen wir an! (始めましょう!)のような
本当に簡単なものから始めて、あとはRPG方式:出て来た敵からやっつける戦法で、
気長に行きましょう(^ー^)♪
 
ドイツの街並みの花、私も大好きでした。
今年はそういう写真ばかり撮っていたので、今度アップしますね。

maringe Author Profile Page:

Hallo Juliaさん,
コメントありがとうございます!
 
そうなんです、よくドイツ人の先生にも「日本語と一緒でしょ!?」と
言われるのですが、でも「それとこれとは別じゃーん!?」と反発したくなる(笑)
「最後に重要な情報=動詞が来る」といっても実際は
「定形第二位」という最も厳しいルールが並立していますので
あちらを取ればこちらが立たず、二番目を覚えていれば前つづりを忘れ...
 
とにかく語彙を増やして練習あるのみ、ですね。
来年こそ分離動詞と仲良くなりたいものです(^_^;)
 
Also, ich wünsche Ihnen auch ein schönes neues Jahr!!


公序良俗に反するもの、企業の宣伝・個人の売名行為に直接つながるものなど、
ゴガクル事務局が掲載不可と判断する場合もあります。
コメント欄には個人情報を記載しないでください。
コメントの掲載はテキストだけです。写真や画像は掲載できません。
掲載の可否、時期等の問い合わせには、お答えできません。
・ プライバシーポリシーについてはこちらをごらんください。