プロフィール

それでもつづけるドイツ語 -急がず・焦らず・カネかけず-
maringe

ドイツ語リベンジ中の三十路女。大の飛行機嫌いを克服、3夏連続ドイツ語学短期留学を敢行。さて今後は?
 

カテゴリー

サイト内検索


それでもつづけるドイツ語 -急がず・焦らず・カネかけず-

2010年12月13日 (月)

もっかい『ドイツ語,基礎のきそ』 41

Guten Tag! Wie war dein Wochenende? Hattest du viel Spaß?

 

あれっ!? 今日から Kaffee の話!? Was für ein Zufall!!

 

昨日の Kaffee のイントネーションアクセントの話ですけど

後ろにアクセントを置いて発音する人もいます。

ってやっぱりいるんだー! ってここにいまーす!

 

形容詞語尾

いやはや。このクソ忙しい時期に、このシチ面倒くさい一覧表が。

 

そう、冠詞類の語尾変化なんて、これに比べたらまだチョロいもんだと思うんですよ。

 

でも、よくよく考えると...

 

これだけしかない

 

金曜日のレッスン後の打ち上げで

フランス語も習っているという方がおっしゃってました、

フランス語の方がいろいろとややこしいって。

その時は動詞の時制の話だったんですけどね。でも、やっぱりそうか、と思った。

 

私が苦手としているのも、結局のところ

「複数名詞の時の冠詞類と形容詞語尾との組み合わせ」

これだけなんですよね。いわば引っ掛け問題というか(そうか?)。

苦手だ苦手だって思うから、余計こんがらがってしまうのかも。

 

一覧表を頭に叩き込んでおくことは確かに大事、

知識が無ければ、それを使うことが出来ないわけですから。

でももっと大事なのは、出て来たその都度、ちゃんと意識して、ちゃんと確認して、

テキトーに流さないことだと思います。

 

...と、自分に言い聞かせる...(^_^;;;)

 

Ja, ich habe in einem Restaurant viel deutsches Bier getrunken♪

Nach der Party habe ich in einem Café italienischen Kaffee getrunken♪

カテゴリー:12月  | 前のエントリー  | 次のエントリー


公序良俗に反するもの、企業の宣伝・個人の売名行為に直接つながるものなど、
ゴガクル事務局が掲載不可と判断する場合もあります。
コメント欄には個人情報を記載しないでください。
コメントの掲載はテキストだけです。写真や画像は掲載できません。
掲載の可否、時期等の問い合わせには、お答えできません。
・ プライバシーポリシーについてはこちらをごらんください。