プロフィール

それでもつづけるドイツ語 -急がず・焦らず・カネかけず-
maringe

ドイツ語リベンジ中の三十路女。大の飛行機嫌いを克服、3夏連続ドイツ語学短期留学を敢行。さて今後は?
 

カテゴリー

サイト内検索


それでもつづけるドイツ語 -急がず・焦らず・カネかけず-

2010年12月23日 (木)

もっかい『ドイツ語,基礎のきそ』 48

Guten Morgen! Wie geht's?

Heute ist es ein Feiertag,

deshalb ist mein Mann zu Hause,

deshalb konnte ich nicht verschlafen...

今朝も普段どおり「ほらドイツ語始まるよ~」と起こしてもらったんですけどね(^▽^;)

 

■発音練習

Ziege  ヤギ

具体的には書けませんが(汗)取り違えに注意:

Siege  勝利

 

Burg  城塞

フライブルとかヴォルフスブルとか、いまだに徹底されてませんよねー。

ま、現地で通じりゃいいんだろうけど...

 

1)助動詞いろいろ  ドイツ語には6つの「話法の助動詞」があります。

mögen かもしれない

ってナニ!? スキット中の möglich の元なんだろうけど...もしかして

möchte の元!?

くどいようだけどもっかい言っとくかー。上の行の3つ:

dürfen して(も)よい  können できる  müssen ねばならない

混用・流用、厳禁!!!

カテゴリー:12月  | 前のエントリー  | 次のエントリー


公序良俗に反するもの、企業の宣伝・個人の売名行為に直接つながるものなど、
ゴガクル事務局が掲載不可と判断する場合もあります。
コメント欄には個人情報を記載しないでください。
コメントの掲載はテキストだけです。写真や画像は掲載できません。
掲載の可否、時期等の問い合わせには、お答えできません。
・ プライバシーポリシーについてはこちらをごらんください。