2011年9月 7日 (水)
Guten Abend! Wie geht's?
「きょうの料理」の「秋の豚肉おかず:カツレツイタリアン」 おいしそ~(≧▽≦)♪ な時間になってしまってスミマセン。
今日は午後から学生時代の恩師の主催する読書会に参加しまして いえドイツ文学ではなく日本文学なんですけど なのでラジオは朝の本放送をしっかり聴いたんですけど 半日も経つとスッカリ抜けてしまいますね...書こうとしてたことが。
文学の話のはずが 音楽の話に。というより 文学を 音楽(用語)で語る、ということになるのでしょうか。
ポリフォニー。嗚呼ポリフォニー、ポリフォニー。 「バッハの平均律」と聴いてピンと来れるようになった2011年の自分にカンパイ☆ http://de.wikipedia.org/wiki/Das_Wohltemperierte_Klavier 日本語あります
帰り道、恩師に質問:
どうしてピアノ曲なのに Sopran とか Alt とか Tenor とか Bass とかがあるのですか?
えー、4声を独りで弾けるものなんですか!?
...呆れず優しく教えていただいた後、逆に質問されました:
「バッハはどの曲が好きなのかね」 (語尾だけフィクション)
えー、あっそうそう、実は、一番最初のキッカケ(ニホンゴノミダレ)は、 えー、1001 とか、なんでしたっけ、Violinsonate、いやそれは Klavier が入りますよね、 えー、für Violine solo...
「無伴奏かね」 (語尾だけフィクション)
そうそう! それです!
http://de.wikipedia.org/wiki/Sonaten_und_Partiten_für_Violine_solo_(Bach) 日本語あります
まる20年経っても甘えっぱなし(恥)、でも今になって思えば 一番最初のキッカケの 1005 を一番最初に聴いた時の私は 恩師のゼミ生でした。贅沢な人生です。 |